初めまして。
のっちと申します。
2014年1月末から特許翻訳講座を受講開始し
現在特許翻訳者として3~4ヶ月くらい働いたところです。
まだ安定的に仕事が来てませんが笑
専門分野は半導体。
2015年5〜6月にトライアルに合格(2社と契約)
同年7月から特許翻訳者として働き始めました。
関西に住んでいます。
「特許翻訳だけで人生終わるのはもったいない。
ネットビジネスなどもっと上のビジネスがある。」
ということを知り、
和佐大輔さんや村上宗嗣さんなど
(この二人がどういう方なのかはまた別の記事で詳しく説明します)
「働かなくても(不労所得で)生活していけるけれど
好きなことをビジネスでやりながら生きていく」
というライフスタイルを知りました。
そして先生も不動産投資を勉強されていて実績を出し、
実際に不労所得を得ていました。
この先生のように身近な人が不労所得を得ているということを
肌で感じて知った自分は、(単純なので笑)
「自分もそういうライフスタイルを目指したい!」と思ってしまいました。
なのでこのブログではそのライフスタイルを目指して
自分が達成していく様子(達成できるかは頑張り次第ですが)
を記録していきたいと思います。
(もし達成できたらコンサルなどやるかもしれません。)
「目指せ!プチ村上宗嗣!!」
ということで村上宗嗣さんのように
いきなり年収何十億というのは無理かもしれませんが
「働かなくても不労所得だけで生きていけるけれど
好きな仕事をしながら生きていく」
という
ライフスタイルを実現すべく、
努力奮闘する様子を記録していこうと思います。
それを達成するための
自分のこれからの将来の展望としては、
まず特許翻訳で安定的に稼げるようになれるよう努力します。
その後は、
1、不動産投資
中古マンションを購入するためにお金を貯め、
頭金かもしくは現金一括で購入できるようになったなら
中古マンション一つ購入してそれを担保にもう一つ購入し
その家賃収入を返済に当てようと考えています。
それが完済し終わったら文字通り不労所得が得られます。
2、コピーライティング
コピーライティングの講座で
コピーライティングをマスターし、
数年かけてコピーを複数書いて
その報酬として不労所得を得られるような状態まで持って行きます。
これが今のところ自分の理想のライフスタイルを手に入れるためのロードマップです。
かなり厳しい道のりだと思いますが。
こんな感じで自己紹介のやり方もよくわからないまま
自分の現在の状況、将来の展望など書いてみましたが
どうぞよろしくお願いします。
これからのこと
01.19
この記事は2分で読めます
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。