-
13か所目!羽田新飛行ルートパネル展示@豊島区
投稿日 2018年6月9日 08:00:00 (未分類)
-
あなたが知らない「北朝鮮に暮らす人」の素顔 訪ね続けたNGO職員と映画監督が語る | GARDEN | 東洋経済オンライン
-
がん予防には「禁煙」「肥満対策」が欠かせない 自治体のがん検診は、ひとまず受けておこう | 健康 | 東洋経済オンライン
-
友達ゼロ人!「妻依存オジサン」の厳しい余生 人は年を取るほど友人を作りにくくなる | 「コミュ力」は鍛えられる! | 東洋経済オンライン
-
セルジオ越後「日本代表への錯覚」をなで斬り 会場に集まった120人の読者を前に緊急提言 | スポーツ | 東洋経済オンライン
-
「勝てるはずの新潟」で野党が敗れた深刻理由 前回の知事選よりも有利だったが… | 国内政治 | 東洋経済オンライン
-
黒船来航の真意を知らない人に教えたい本質 「明治維新」を地球大で考えてみよう | 読書 | 東洋経済オンライン
-
「寝てない自慢」をする人を襲う健康リスク 「忙しいの、慣れちゃったよ」は脳の故障だ | ワークスタイル | 東洋経済オンライン
-
株価が暴落した時、投資信託はどうなるのか 「売る時」のことを最初から考えておくべき | 投資 | 東洋経済オンライン
-
最新!売れ筋「ビジネス書」200冊ランキング 「1分で話せ」が初の1位を獲得! | Amazon週間ビジネス・経済書ランキング | 東洋経済オンライン
-
50歳を過ぎたら自慢話をどんどんするべきだ 「謙譲の美徳」など捨て去ったほうがいい | 同調圧力に負けない生き方 | 東洋経済オンライン
-
離婚後に生活保護費をちょろまかす女の謀略 別れた夫を2年間騙し、今ものさばり続ける | 家庭 | 東洋経済オンライン
-
厳重警告・違約金(5月)|【悪質】おとり広告で再犯
-
【初心者必見】一戸建て失敗しないための10の購入手順
-
二条城が「半世紀ぶりの集客」に成功したワケ これは「生産性向上」のモデルケースだ | レジャー・観光・ホテル | 東洋経済オンライン
-
私たちは日々「錯覚」でモノを買い続けている ムダ出費を誘う価格の錯覚「5つの典型」 | トクを積む習慣 | 東洋経済オンライン
-
保護主義の米議会すら驚く「トランプ通商政策」 米朝首脳会談の裏で高まる議会の反発 | アメリカ | 東洋経済オンライン
-
グーグル社員の猛抗議が問う「軍事AI」の是非 AI活用原則を発表、国防総省と契約更新せず | インターネット | 東洋経済オンライン
-
トヨタ「ランクル」が世界中で愛用される理由 各地の過酷な道路環境にも耐える | トレンド | 東洋経済オンライン
-
アトピーで地獄を見た女子の「爽快な生き様」 私たちはその壮絶な実態を知らなすぎる | 逆境からの人々 | 東洋経済オンライン
-
過去5年で「給与も従業員数も増えた」500社 1位キーエンスは5年で「500万円強」の年収増 | 賃金・生涯給料ランキング | 東洋経済オンライン
-
米朝首脳会談「段階的な非核化」を巡る攻防 2人が会って最初の1分で答えは出る | 外交・国際政治 | 東洋経済オンライン
-
「農家の直売所」が日本の農業を変える仕掛け 農業総合研究所トップにロングインタビュー | スタートアップ | 東洋経済オンライン
-
「耐震」「木」テーマに名古屋で総合展示会、ナイス
-
5月中古マンション成約数 3カ月ぶりに減少 東日本レインズ
-
ESCO事業で共同受賞 オリックス・ファシリティーズ
-
7月20日から「家やまちの絵本」コンクールの作品募集 住団連
-
22日、横須賀市で終活セミナー 高齢者の住まい選びや遺言書作成を解説
-
新幹線殺傷事件は、もはや「想定外」ではない 事件の4日前に訓練を行っていたのだが… | 新幹線 | 東洋経済オンライン
-
取引先への苦情が苦手な人に欠けている視点 憂さ晴らしに過ぎないクレームは無意味だ | アルファポリス | 東洋経済オンライン
-
米朝首脳会談「何も学ばないアメリカ」の末路 歴史は作られるのではなく、作り直される | 韓国・北朝鮮 | 東洋経済オンライン
スポンサードリンク
国交省が羽田新飛行ルートに係る「情報発信拠点」の設置を行うのは、今回の豊島区が13か所目。
今回の周知期間は18日。これまでの最高記録(川崎市の41日間、年末年始を挟む)ほどではないがけっこう長い。
もくじ
周知期間は長くなった!?(13か所比較)
国交省が運営しているサイト「羽田空港のこれから」を閲覧して昨日(6月8日)、「豊島区における情報発信拠点の設置について」のお知らせが掲載されていることに気がついた(次図)。
豊島区役所本庁舎1階、としまセンタースクエアで6月26日から28日の3日間、羽田新飛行ルートに係るパネル展示が行われる。
国交省が羽田新飛行ルートに係る「情報発信拠点」の設置を行うのは、今回の豊島区が13か所目(次表)。
今回の周知期間は18日。これまでの最高記録(川崎市の41日間、年末年始を挟む)ほどではないが、けっこう長い。でも、開設期間はたったの3日間、しかも最終日は14時まで。
じつは豊島区でパネル展示が行われるのは、昨年の11月末に続き今回が2回目。そのときも開設期間は3日間。多地点と比べて最も短い。
豊島区民に届いている!? 情報発信ブースの開設のお知らせ
豊島区のHPには6月9日、新着情報一覧に「羽田空港の機能強化について」が掲載された(次図)。
この見出しに興味を抱き、クリックする豊島区民はどのくらいいるのか?
せめて「羽田新飛行ルートの情報発信ブース開設」くらいにしないと、興味を持ってもらえなのではないか。
「羽田空港の機能強化について」をクリックすると「情報発信ブースの開設について」が表示される(次図)。
ちなみに「広報としま」の5月1日号から6月1日号(最新号)をザットチェックしたが、「情報発信ブース開設」の件は見当たらない。
はたして豊島区民のうち何人に、この情報が届いているのだろうか……。
あわせて読みたい
Source: 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
続きを読む>>最新情報