米朝首脳会談前日にフジ『プライムニュース』と反町キャスターが「開催中止」を示唆する勇み足

米朝首脳会談前日にフジ『プライムニュース』と反町解説委員が「開催中止」を示唆する勇み足の画像1
フジテレビHPより

 本日の日本時間10時から、トランプ大統領と金正恩委員長による米朝首脳会談がシンガポールで行われる。日本のマスコミも現地入りして、両国首脳の一挙手一投足を報じているが、そんなか、勇み足を見せたのが、昨日放送の『プライムニュース イブニング』(フジテレビ)だ。

『プライムニュース イブニング』と言えば、今年4月から放送を開始した夕方帯のニュース番組。周知の通り、安倍政権に露骨に好意的な姿勢をみせてきた反町理・フジテレビ報道局解説委員をメインキャスターに据え、開始早々に反町氏のパワハラが週刊誌沙汰になるも、先月も安倍首相の単独生放送を実現させている“御用番組”である。

 その『プライムニュース イブニング』が昨日11日放送で、なんと、キー局の夕方ニュース番組のなかで唯一、“明日の米朝会談が中止になる可能性が出てきた”なる大外しの報道をしてしまったのだ

 そもそも、放送開始直後から番組には変なムードが漂っていた。番組はトップニュースで米朝会談を扱い、反町氏を中心に、ワシントン支局の藤田水美記者、ソウル支局の渡辺康弘記者がシンガポール現地から報じるという態勢。この日行われていた米朝の実務者協議について解説するのだが、藤田記者が「完全な非核化で詰めきれていないようだ。依然として大きな隔たりがある」と言うと、渡辺記者が「朝鮮中央テレビは今朝から金委員長のシンガポール入りを写真入りで伝えたが、午後3時にはその写真を使わなかった。一度使った写真を使わなくなるのは極めて異例の事態」として「実務者会談で北朝鮮側が思うような結論がえられず、そういうことがあって写真を取り消した可能性がある」と述べる。すると、二名の記者の話を聞いた反町氏がこう不穏なことを言い出すのである。

「もしかしたら、どっかで事故ってる可能性がある」

 ようするに、この土壇場にきて米朝会談が中止になるかもしれないと示唆し始めたのだ。まさに視聴者にとっては「エーッ!?」という展開だ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

米朝首脳会談前日にフジ『プライムニュース』と反町キャスターが「開催中止」を示唆する勇み足のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。フジテレビプライムニュースイブニング反町理官邸米朝首脳会談編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 米朝会談開催地は朝鮮人慰安婦連行の地
2 フジテレビ・反町が「米朝会談中止」示唆の勇み足
3 田端信太郎問題でZOZO前澤社長の迷走
4 パックンが日本の芸人の権力迎合を分析
5 ウーマンが『THE MANZAI』で怒涛の政治ネタ
6 是枝カンヌ受賞に安倍、百田、高須が…
7 雪印告発の社長が中国産野菜告発
8 『ZERO』降板の村尾、安倍首相ブチギレ事件
9 『ZERO』に安倍御用記者の青山和弘が
10 蓮池透が南北会談めぐる安倍の姿勢を批判
PR 仮想通貨に巨大革命か...仮想通貨だけの経済圏を目指す「マイン」とは?
11 新潟知事選女性差別問題で花角候補直撃
12 安倍「私や妻が関係してたら辞める」発言の裏側
13 櫻井よしこ、竹田恒泰の森友講演料は?
14 新潟知事選選の女性蔑視演説めぐる姑息
15 NEWS小山と加藤に未成年飲酒強要発覚もマスコミは
16 過労死事件が警告する「高プロ」の危険性
17 長谷川三千子と竹内久美子のセクハラ擁護がヤバイ
18 安倍「蚊帳の外じゃない」強弁が哀れ
19 ZOZO田端が「過労死は自己責任」で炎上
20 美輪明宏が安倍と支持者を一喝!
1 是枝カンヌ受賞に安倍、百田、高須が…
2『笑点』が安倍批判ネタを連発して炎上!
3加計の安倍接待は「焼肉」だけじゃない
4麻生続投、佐川停職3カ月で幕引きのトンデモ
5安倍首相がまた日大より酷い居直り答弁!
6 安倍「私や妻が関係してたら辞める」発言の裏側
7佐川不起訴の裏に法務省の官邸代理人
8世界で唯一米朝会談中止を支持した安倍の醜態
9パックンが日本の芸人の権力迎合を分析
10「危機管理学部」の言い出しっぺは安倍首相
PR 仮想通貨に巨大革命か...仮想通貨だけの経済圏を目指す「マイン」とは?
11加計事務局長のデタラメ言い訳を検証!
12ZOZO田端が「過労死は自己責任」で炎上
13『ZERO』降板の村尾、安倍首相ブチギレ事件
14「高プロ」必要性ヒアリングはでっち上げ!
15NHKが森友担当記者を外す政権忖度人事
16いまも改ざんと隠蔽を続ける安倍政権・財務省 
17財務省理財局長が会計検査院介入を密談
18新潟知事選女性差別問題で花角候補直撃
19新潟知事選選の女性蔑視演説めぐる姑息
20長谷川三千子と竹内久美子のセクハラ擁護がヤバイ