ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
cartman0 cartman0 もっと言ってやれ

2018/06/12 リンク Add Star

imakita_corp imakita_corp ただの転職市場でないヘッドハンティング市場で大学時のサークル名が評価されたなんて話は聞いたこと無い。あと体育会学生は全学生のせいぜい2割ほどでその大半が一般入試。そのヘッドハンターに俺を推薦してほしい

2018/06/12 リンク Add Star

pandaporn pandaporn いやーどこの会社いっても体育会系だなーってのは思うわ。学生時代運動部やってなかったら人間扱いすらされない、みたいなのある。

2018/06/12 リンク Add Star

hard_core hard_core 兎に角言う事を聞いて舞台を統率して司令官の言う事を実行する。これが出来ない組織には悲劇が早晩待ち構えている。

2018/06/12 リンク Add Star

ryunosinfx ryunosinfx ならばその体育会系の無能を無能と思っている人間は体育会系の無能さを引き出して引導を渡すのが筋というものだがそうはならない。何故なら彼らはそこそこ有能で無能と信じる者達より団結し無礼に未知へ飛び込むから

2018/06/12 リンク Add Star

kusigahama kusigahama 知らない世界だなぁ。運動部というもの自体、アニメの中のフィクションのような気がしていた時期もあった。

2018/06/12 リンク Add Star

yuicuts yuicuts そりゃあね。統制できるからね

2018/06/12 リンク Add Starpopmusik3141

rs250 rs250 パワハラに耐えてきた運動部員はパワハラ耐性が強いからと安易に採用するんだろう。しかし本当の問題はそいつらが上に立った時に同じ事をすると言うこと。職場全体の生産性とモラルを下げる諸悪の根源。

2018/06/12 リンク Add Starpopmusik3141

uheh uheh いつもこういう記事見ると、体育会系かどうかではなく、明るいかどうかが採用に関わってるという話だったら皆どう思うんだろか、と思う。

2018/06/11 リンク Add Star

elm200 elm200 締めがなかなかパンチが効いていてよい。本当にこれな…。就活でみんな黒ガラスになってしまうのも、これが原因だしね。運動自体は否定しないが、別にみんな運動部のノリでやらなくても…。

2018/06/11 リンク Add Star

charleyMan charleyMan んー、アメリカだってシリコンバレー以外の企業は割と体育会系というかスポーツ系優遇してると思うけどなあ。そもそも経営学って割と軍事由来のもの多いし、アメリカの方がもっとトップダウンじゃね?

2018/06/11 リンク Add Star

ryun_ryun ryun_ryun 日本の生産性が低い理由がここに有り。

2018/06/11 リンク Add Star

subetewamamorubekiasueto subetewamamorubekiasueto そうだよね~。ちょっとでも上司に反抗心を見せると向こうが勝手にガッカリしちゃうというか。体育会系って乱暴者なイメージもあるけど、結局は管理されていないとうまく行かないものなのですかね。

2018/06/11 リンク Add Star

dededidou dededidou さらにくだらん精神論も大好き。よく一度は先進国と言われるまでになったなぁ。

2018/06/11 リンク Add Starcartman0

impreza98 impreza98 ウソこけ、俺大学で体育会だったけどそれが評価されたことなんて一度も無いぞ。自動車部だけどな!

2018/06/11 リンク Add Star

daij1n daij1n まぁ、過酷で理不尽な業務命令でも『自殺する可能性は低いです』という属性はステータス

2018/06/11 リンク Add Star

giulia_gt giulia_gt 「根性と気合と浪花節」買われる前のシャープそのもの。日本企業ぜーんぶ同じ運命かもなw

2018/06/11 リンク Add Starpchancartman0

viperbjpn viperbjpn 縦型の組織構造とエリートの重用が好きなのは認める。あと、新卒からの純血主義かなぁ。

2018/06/11 リンク Add Star

hajimechan0323 hajimechan0323 ヘッドハンターから見れば外資系と日系に出す人材がバッティングしなくて最高じゃん。

2018/06/11 リンク Add Star

citron_908 citron_908 そんな今更分かりきった話すぎてオチ探したけど無かった… / 仕事に現代ほど高度な専門性が求められなかった時代、気合と根性で何とかなってたってだけですよ

2018/06/11 リンク Add Starseven_czm-kawatokagehiens

oystr oystr 頭悪い文系って、人生で一度も頑張った事ありませんって言ってる様なもんだしな。バカでも多少運動で頑張ってきた人間の方が好まれるのは至極まっとうだと思うけどな。

2018/06/11 リンク Add Starpinkyblue

halmali halmali 「体育会系」と「運動部に所属してた」で、また一段階レベルが違うんだけど、よく一緒くたにされている気がする。

2018/06/11 リンク Add Starkanagawakama

supu6000 supu6000 今の運動部はマニュアル通り運動した方がいいので、マニュアル人間が多く、多くの会社には不要。バンドマンのような、クリエイティブで、営業力、企画力、マネイジメント力がある人材が求められているよ。

2018/06/11 リンク Add StarRIP-1202

hiruhikoando hiruhikoando いや、橘玲と書いてあったらそっと閉じしないの?普通。

2018/06/11 リンク Add Starnekoneko4519pinkybluecartman0

by-king by-king 割とアメリカも体育会系が強いと思うぞ

2018/06/11 リンク Add Stardeath6coinmisiu_teddymisiu_teddymisiu_teddytonton-jijipongepongekyokocanarysankyokocanarysankyokocanarysanlololol_stWh2sasakisasao

Fuggi Fuggi 脳内会話のレベルが低い。真っ当なヘッドハンターなら「日本では体育会出身者属性はgritのproxyなんだろうけど、その面だけ重視し過ぎじゃない?」くらいの認識はあると思う。

2018/06/11 リンク Add Starafurikamaimaimuchonov

ono01844 ono01844 体育会系の人は部下・後輩としては良いけど、上司・先輩だと嫌なんだよな。

2018/06/11 リンク Add Starrancorpongepongekanagawakamasasakisasao

unagiga unagiga 上の指図に疑問を持たず、自分の頭で考えるより周囲に合わせて集団行動取れる人間を欲しがるのに、それで回せる仕事ほとんど賃金安い海外に持って行ったよな?残ったの詐欺紛いの営業くらいじゃないか。

2018/06/11 リンク Add Starpongeponge

meeyar meeyar 「体育会系」の一言だけで具体的に事例を言わず「無能」とレッテル貼りしたがることこそ日本的。まさに経験と実績ガン無視。

2018/06/11 リンク Add Stararabastatube123ahogefugapiyoxafurikamaimaiono01844

cleome088 cleome088 体育会系っていうか大日本帝国カルト方式でしょ、日本神道はきっちりこの辺総括してまともな宗教になるべきなのにまた日本会議とかいうのに汚染されてる。

2018/06/11 リンク Add Starpongepongekyokocanarysankyokocanarysankyokocanarysanabarelivelihood

ブログでの反応

関連記事

日本企業は「体育会系」大好き、日本社会は「運動部カルト」 週刊プレイボーイ連載(339) – 橘玲 公式BLOG

すこし前のことですが、ヘッドハンティング仕事にしているひとの話を聞いたことがあります。新しい部...

Add Star

ブックマークしたユーザー

  • cartman02018/06/12 cartman0
  • imakita_corp2018/06/12 imakita_corp
  • machupicchubeta2018/06/12 machupicchubeta
  • Hashi_Takahiro2018/06/12 Hashi_Takahiro
  • neverever2018/06/12 neverever
  • garlicgun2018/06/12 garlicgun
  • kagakude2018/06/12 kagakude
  • ayasuke08392018/06/12 ayasuke0839
  • driving_hikkey2018/06/12 driving_hikkey
  • popmusik31412018/06/12 popmusik3141
  • pandaporn2018/06/12 pandaporn
  • monoshirihanako2018/06/12 monoshirihanako
  • yosh3102018/06/12 yosh310
  • xxxcozyxxx2018/06/12 xxxcozyxxx
  • ginnang72018/06/12 ginnang7
  • hard_core2018/06/12 hard_core
  • ryunosinfx2018/06/12 ryunosinfx
  • crator2018/06/12 crator
すべてのユーザーの
詳細を表示します

関連商品

いま人気の記事

いま人気の記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済

同じサイトの新着

七人のイヴ 1 | 種類,単行本 | ハヤカワ・オンライン

1 users http://www.hayakawa-online.co.jp/

死霊狩り【ゾンビー・ハンター】〔全〕 | 種類,ハヤカワ文庫JA | ハヤカワ・オンライン

1 users http://www.hayakawa-online.co.jp/