食のプロがゲキ推し! コンビニ最強の“レンチン”BEST14【冷凍麺編】
2018年06月11日(月)
360.life編集部
360.life編集部/Test by MONOQLO編集部
食のプロがゲキ推し! コンビニ最強の“レンチン”BEST14【冷凍麺編】
最近アイテム数が増えているコンビニの冷凍食品。なかでも“麺”は、美味しさはもちろん、モチモチとした生麺の食感を味わうことができます。そこで今回はコンビニの“冷凍麺”を実食評価! おすすめ順にご紹介したいと思います。
製品画像をクリックすると購入ページへ移動します。
  • お家で麺を食べるなら…
    冷凍麺がおすすめです!
パスタやラーメン、うどん、そばなど、お家で食べる麺といえば、乾麺やインスタント麺などがほとんど、という方は多いと思いのではないでしょうか。でも、じつは最近、コンビニで買える「冷凍麺」が超進化しているのをご存知でしょうか?

生麺をそのまま急速冷凍しているため、レンジでチンするだけなのに、モチモチとした食感と本格的な味わいは、冷凍麺ならでは。そこで今回は、コンビニで買える冷凍麺を一挙に集め、実食評価。ほんとうにおすすめしたい逸品だけをランキングでご紹介します!

【評価方法】
料理のプロ、主婦の方7人に下記「美味しさ」「本格度」「手軽さ」を各10点満点で評価してもらい、その平均点を集計。合計30点満点でランキング化しました。
①美味しさ:10点満点
まずは基本的な美味しさを評価。味の好みは人それぞれですが、実際に点数をつけると、上位のものはみんなが美味しいという評価になりました。

②本格度:10点満点
電子レンジ調理しても、お店に出せるレベルの料理になったかを評価しました。

③手軽さ:10点満点
リーズナブルで内容量が多いと、点数は高めになります。手軽さが高得点のものは、家族など大人数で食べるのにぴったりです。

30点満点で、総合点を算出しましたが、総合点が下位でも、美味しさや手軽さなど、特定の項目が高いものもあります。順位だけでなく、それぞれの特徴もご参考にしてくださいね。
ちなみに、一挙に調理し試食するため、検証はキッチンスタジオで行いました。

「冷凍麺ランキング・セブン-イレブン編」はこちら
【セブンイレブン】人気の“冷凍麺”をランキング! おすすめBEST5

「冷凍麺ランキング・ファミマ&ローソン&トップバリュ編」はこちら
ファミマ&ローソン&トップバリュの旨すぎ“冷凍麺”BEST3

それでは、おすすめランキングBEST14をご覧ください!
  • 【1位:セブン】モチモチ食感と
    ピリ辛スープの「味噌ラーメン」
4種類の味噌をブレンドしたスープは濃厚で、甘さと辛さのバランスが絶妙。また、太めでもっちりした麺は、味噌の旨味がよく絡み、歯ごたえもあります。内容量も十分で、満足のいく一杯です。
セブンプレミアム
具付き味噌ラーメン
購入価格:199円
高評価のコメントばかりが並びました。
「麺のコシがあり味噌味がしっかりしています」
「太めの麺に味噌のスープの旨味がよく絡んでいます」
「味噌が複雑な味に配合されていて本格的です」
複雑な味噌の味わいは、お店の味に負けません!
シャキシャキした玉ねぎやメンマなど具も充実しています。ワカメや海苔をトッピングすれば、よりおいしくなります。
  • 【2位:ローソン】シンプルで上品
    安心する味わいの「きつねうどん」
ローソンストア100の「きつねうどん」は、シンプルで安心する味が魅力。関西風の上品な薄味や甘い揚げがプロからも高評価でした。
ローソンストア100
きつねうどん
購入価格:108円
ジューシーなおあげだけでも十分ですが、「ワカメを追加しても、さらにおいしくなりそう!」というコメントもありました。
  • 【3位:セブン】柚子が爽やか!
    魚粉が効いた「具付きつけ麺」
チャーシューとメンマの具材がうれしいつけ麺がこちら。魚粉の味が強めですが、柚子が効いており後味はサッパリ。魚粉系が好きな人にオススメです。
セブンプレミアム
具付きつけ麺
購入価格:240円
本格度が高く「お店の味と大差ない!」というコメントもあったほど!
  • 【4位:ファミマ】花椒が味を
    引き締める「胡麻香る担々麺」
やや甘めのスープですが、添付の花椒が加わることで味が締まり、“担々麺らしさ”がアップします。ひき肉のおかげで麺とスープがよく絡まります。
ファミリーマート
胡麻香る担々麺
購入価格:270円
きくらげやほうれん草などの具材が入っており、本格的な担々麺が忠実に再現されています。
  • 【5位:ファミマ】醤油の香りが
    効いた「具付き醤油ラーメン」
昔ながらの中華そばのような味わいで、醤油の味や香りをしっかり感じられます。プロからは「コンビニ冷凍麺の醤油ラーメンのなかではコレが一番!」と評価が高かった一品です。
ファミリーマート
コクと旨みの具付き醤油ラーメン
購入価格:213円
チャーシューやメンマが入っているのに200円ちょっとというのがうれしい。飲んだ後のシメにもおすすめです。
  • 【5位:ファミマ】コーンの甘みが
    アクセント「具付き味噌ラーメン」
同点5位の味噌ラーメンは、濃いめの味で麺のコシがあります。スープは、2種の味噌を合わせた旨味に奥ぶかさを感じます。
ファミリーマート
芳醇な旨みの具付き味噌ラーメン
購入価格:213円
しょうゆ味同様に具沢山で、やはり甘みのあるコーンがはいっているのがなんとも贅沢です。
  • 【7位:ローソン】甘さ控えめが
    好きな人に「かけそば」
小腹が空いたとき、おやつなどにちょうどいい量で、立ち食いそばの1/3の価格で食べられます。1食入り108円とお手軽でなのもうれしい。
ローソンストア100
かけそば
購入価格:108円
乾燥のワカメとネギを入れても安く出来上がります。
  • 【8位:セブン】麺がプリップリ!
    北海道産「明太子スパゲッティ」
明太子スパゲッティは、プリプリとした麺が美味しい! 明太子は辛さ控えめなので、子どもでも食べやすい味になっています。
セブンプレミアム
明太子スパゲッティ
購入価格:194円
明太子の産地は、安心の北海道産なのも嬉しい!
  • 【9位:ローソン】ウズラの卵を
    入れたい「野菜あんかけラーメン」
人気の具入りラーメンは、定番のしょうゆベースで、やや甘味がありサッパリした味。たっぷり入った野菜がシャキシャキしていて、存在感があります。
ローソン
野菜あんかけラーメン
購入価格:298円
コシがあり優しい味。割高ですが、具もたっぷりなので満足できます。
  • 【10位:トップバリュ】甘めで
    もっちり「クリーム生パスタ」
甘味が強めで、お菓子のような味わいですが、モッチモチの麺がやみつきになります。159円というリーズナブルさも見逃せません!
トップバリュ
生パスタ
アンチョビとオリーブ 
クリーミーソース
購入価格:159円
生クリームを合わせたアンチョビと、オリーブの風味がアクセントとなっています。
  • 【11位:トップバリュ】がっつり派に!
    「大盛り なす入りミートソース」
ボリューム感を重視したい人や、甘めな味付けが好みな人にオススメ。ソースの味はやや薄めなので、ミートソースやナスがもうちょっと欲しくなるのが惜しいところ……。
トップバリュ
大盛り なす入り
ミートソース
購入価格:148円
ナスが3切れ……はちょっとさみしいですが、がっつり食べたいときにはいいかも。
  • 【12位:トップバリュ】濃厚な
    ソースの「野菜を食べるパスタ」
やわらかなブロッコリーなど、7種の野菜がゴロゴロと入って、まさに“野菜を食べる”パスタ。パスタ自体もやわらかめで食べごたえがあります。
トップバリュ
野菜を食べるパスタ 
ゴルゴンゾーラのクリームソース
購入価格:267円
濃厚なゴルゴンゾーラのクリームソースにショートパスタがよく絡まり、納得の味に仕上がっています。
  • 【13位:セブン】焦がしニンニクが
    ヤミツキ!「あんかけ焼きそば」
甘めなあんに具材がたっぷり入った本格的なあんかけ焼そばです。お酢をかけるとよりお店っぽい味になります。
セブンプレミアム
五目あんかけ焼きそば
購入価格:398円
具材は、えび、豚肉、白菜、チンゲン菜、にんじん、たけのこ、きくらげの7種。焦がしニンニクオイルが効いていて、食欲をそそります!
  • 【14位:セブン】絶品スープが
    たまらない!「醤油ラーメン」
やわらかめの麺に、鶏ガラと豚ガラ、魚介のダシが溶け込んだあっさりした味わいのスープが絶品の醤油ラーメンです。この値段なら、インスタント麺よりコッチの方がダンゼンお得です!
セブンプレミアム
具付き醤油ラーメン
購入価格:199円
具材は、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、白ネギ。一杯で満足感が得られます。


以上、コンビニで買える冷凍麺BEST14でした。味噌ラーメンならセブン、醤油ラーメンならファミマ、シンプルなうどんならローソン、パスタならトップバリュ……と、各コンビニごとに得意とするジャンルも違いますので、ぜひご参考にしてみてくださいね!

[今回の検証にご協力いただいた方はコチラ]
写真左: 料理家 風間章子さん
イタリアンレストランで6年間修行後、カフェの立ち上げ、雑誌やWeb などさまざまなメディアにて料理監修で活躍中。

写真中:科学する料理研究家 さわけんさん
イタリアンカフェのシェフを経て料理研究家に転身。料理を科学的、理論的に分析している。PB 製品にも精通。

写真右:スーパーエコごはん研究家 桃世真弓さん
身近な食材を使って、お財布にも身体にも優しいごはんを提案。テレビ、新聞、雑誌などで幅広く活躍中。
写真左: 料理研究家 こんどう しょうたさん
大手料理教室の講師を経て、料理研究家として活躍。ちょっとした組み合わせでワンランクアップするレシピが得意。

写真中:料理家 玉利紗綾香さん
栄養士免許の取得後、PB商品を作るシジシージャパン勤務を経て料理家に転身。料理教室開催や栄養学講師などで活躍。

写真右:主婦兼会社員 小林由貴さん
一般の主婦代表として、1 歳の息子さんである小林禅(ゆずる)くんとともに参加。

360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。

オススメのコンテンツ

  • [冷凍めん]
    ファミマ&ローソン&トップバリュの旨すぎ“冷凍麺”BEST3
  • [冷凍めん]
    【セブンイレブン】人気の“冷凍麺”をランキング! おすすめBEST5
  • [冷凍めん]
    ウニ派必見! 「最近の冷凍パスタは具が贅沢すぎる」問題は真実でした
  • [冷凍米飯]
    “チン”だけで即ウマ~!! コンビニ冷凍メシ最強ランキングBEST10
  • [冷凍惣菜・おかず]
    知ってた? 「スーパーのお惣菜=売れ残り」…というのはガセなんです
  • [冷凍米飯]
    【ファミマ&ローソン】絶対食べたい! おすすめ“冷凍飯”ランキング6
  • [冷凍米飯]
    もう食べた? セブンイレブンの激ウマ“冷凍めし”BEST5
  • [冷凍惣菜・おかず]
    知ってた?「bibigo」がコストコ通に絶賛される理由
  • [冷凍惣菜・おかず]
    コストコで絶対買うべき「冷凍食品」裏ベストはコレでした!
  • [冷凍惣菜・おかず]
    もう食べた? コストコ新商品デリ&デザート辛口採点簿10選
  • [冷凍惣菜・おかず]
    もう食べた? “レンチンお好み焼き”最強の刺客がこちら!
  • [冷凍ピザ・パスタ・スナッ...]
    知らなきゃ損! ファミマのピザが、300円なのに最強すぎました
  • [冷凍惣菜・おかず]
    エビ派必見! ネットにも出てない“スーパーの隠れ逸品”が贅沢過ぎました
  • [冷凍米飯]
    レンチンでバカうまっ! 本当に買っていいプレミアムめし【実名公開】
  • [冷凍惣菜・おかず]
    「え、自然解凍じゃダメ!?」冷凍肉を最速で美味しくする方法
  • [お弁当おかず]
    ファミチキだけじゃソンしてる! ファミマの最強グルメBEST7
  • [冷凍惣菜・おかず]
    スーパーのお買い物、もっと便利になる意外な裏ワザ4選
  • [冷凍野菜]
    そのまま冷凍はNG!? 味も栄養もグンとアップする魔法のテクニック総まとめ!
  • [冷凍ピザ・パスタ・スナッ...]
    テストする女性誌『LDK』が絶賛した“絶対的ベストバイ”総集編
  • [冷凍惣菜・おかず]
    牛乳も、チーズも! じつは冷凍庫で保存できるってご存知でしたか?
  • [冷凍野菜]
    「生野菜と冷凍野菜」どっちが栄養豊富か知っていますか?
  • [冷凍野菜]
    知ってた? あまった“キノコ”がおいしくなる魔法のテクニック
  • [冷凍野菜]
    知ってる? ただ「冷凍」するだけじゃダメなんです
  • [冷凍野菜]
    ウチの野菜が急に旨くなった理由はコレか【冷凍保存4ヵ条】