「Google Maps」仕様変更、一部サイトで非表示に? APIキーの取得忘れに注意

» 2018年06月11日 18時57分 公開
[ITmedia]

 米Googleが、Webサイトに地図を埋め込める機能「Google Maps API」を「Google Maps Platform」にアップデートすることに伴い、6月11日(米国時間)以降、設定を変更していないサイトでは地図を表示できない可能性があると、ゼンリンデータコムが注意を呼び掛けている。

photo ゼンリンデータコムのWebサイトより

 Google Maps APIは、Webサイトの開発者がAPIキーを発行していなくても利用できたが、Google Maps PlatformではAPIキーの利用が必須になる。そのためAPIキーを取得していないと、サイトに埋め込んだGoogle Mapsが正常に表示されなくなる恐れがある。

 Google Maps Platformは、地図の表示回数などに応じて利用料金が決まる従量課金モデルだが、毎月200ドル分までは無料で使える。例えば、画像化していない「動的な」Google Mapsの場合、月間約2万8000マップロード(表示回数のこと)まで無料になる。200ドル分を超過すると追加料金を支払うか、利用を停止する必要がある。

 ゼンリンデータコムは、同社サイトでAPIキーの取得方法や、料金プランの変更点などを案内している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

「LX6」と「SV7」の特徴をそれぞれ引き継ぐ新シリーズの「LV7」は、まさに現在のビジネスシーンにうってつけの1台。その実力とは――

古いコンテンツが放置されている、ページごとに記載の仕方が違う……ユーザーに必要な情報を届けられない「ダメWebサイト」に陥らないコツとは?

NASって何? 何が便利なの? 高品質NAS「QNAP」の情報を集約した 「QNAP×ITmedia」

いろんな機器がありすぎて設定が面倒くさい! そんな手間はいりません。マイクロソフトのお墨付きをもらった最新ビデオ会議システム

税込み75万円超えの“全部入り”でG-Tuneの本気を試す ‐マウスステーション‐

Special

- PR -