7mLlWvwiF4.jpg

最近はゆっくり雑誌を読む時間もありませんでしたが、久しぶりに何冊か買いました。

といってもいつも読む雑誌ですが(笑)
【家電批評】と【Get Navi】、どちらも大好きなんですよねー。
ベストバイ系の内容が好きで、今売れてるのはどんなものか、どこが良くて売れてるのか、そういうのを知るのが楽しい♡

まだ全部読めてないですが、すでにたくさんドッグイヤーが(笑)気になるもの、欲しくなったものがあり過ぎ。

以前は仕事としてモニターをすることも結構ありましたが、今はほぼそう言うのはお断りしていて、気になったものを実際に見に行ったりして自分で買って使ってみて、みんなと共有したいものかどうか判断してます。

実際に使ってみて良いと思ったら、こう言う便利なもの・美味しいものもあるよって紹介したりして。あったらいいなって思ったものがみつかったときとか、本当に嬉しい♡

あ、もちろん「これダメだな」、「私は好きじゃないな」、みたいなものもいっぱいあるよ(笑)わざわざ批判とかはしませんけどね。たまたま私に合わなかっただけだし^^

好きなもの、興味のあるものへの情報のアンテナは常に張ってるつもりです。
空き時間は通販サイトのランキングをみたり、レビューサイトを見たり常にしてますし、いろんなお店等にも出かけます^^ただ、あまりに流行してるものには手を出したがらず、人が忘れた頃に使って楽しんだり。そういうとこもあります(笑)

じっくり読んで、気になったものは今度のスーパーセールでゲットするとしよう^^
こういうのが楽しい時間です。付録のコインケース、大好きなジャーナルスタンダードのもので、ちょっと嬉しかったー。


あ、もう一冊買いました。BRUTUSの特別編集。
日本一の「お取り寄せ」&「手みやげ」はこれだ!

wHif5ZRyJ8.jpg

夜見たらお腹がグゥグゥ言って止まらなくなります(笑)でも、非常に面白い!!美味しそう♡
こう言うの自分でも作ってみようってヒントもあったりしてワクワクします。

これもドッグイヤーだらけだ・・・(笑)
少しずつお取り寄せしてみよう^^


今日は少しゆっくり過ごして自分自身の休養日としました。明日からまたガンバリマス!
いつもお付き合いありがとうございます♡


みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!

お昼もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。

次回料理教室のお知らせです。
2018年7月 西部ガス料理教室のお知らせ | toiro note 〜トイロノート〜/家族が笑顔になる、いつものごはんを彩るレシピサイト。"
簡単で、他の材料でもいろいろと代用ができ、アレンジも楽しめるレシピをご紹介します。ぜひ夏休みに活用してみてください〜♪ 料理初心者さんでも大丈夫です^^一緒に楽しくお料理しましょう! ご応募は西部ガスヒナタ北九州まで。 ----------------------------------------------------------------------------- 夏休みに大活躍するお助けレシピを一緒に作ろう ●魚の南蛮漬け ●オクラとエリンギのおひたし ●かやくご飯 ●具沢山汁 ●ところてん(デザート) ---------------------------------------------------------- ■2018年7月13日(金)10:30~14:00 ■3000円/名(託児は申し込み時に予約してください。1000円/名 1歳~10歳) ■定員 10名(抽選) ■応募締め切り 2018年7月3日(火) ---------------------------------------------------------- 申し込み先:ヒナタ北九州 tel:093-571-5681 受付時間 10:00~17:30 コチラからも応募できます。 西部ガスのひなたぼっこのチラシのPDFはコチラです。
toiro-note.com

インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡
banner_insta.png

私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!
banner05.png

トイロのレシピサイトが出来ました!

トイロノートのfacebookページです。フォロー&いいね!が更新の励みになります♡どうぞよろしくお願いします!



バナー.jpg

170424.jpg

02main.jpg

コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!






良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達18万人突破ありがとうございます!お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
友だち追加数