約90年前の京都の音声付き映像がすごい!クリアな音声で、まるで昨日のことのような臨場感!

こちらは、初期のサウンドカメラで撮影されたという1929年の京都の映像。クリアな音声で、当時の様子が臨場感たっぷりで堪能できます。動画には「時間の重みに感動する」「とても素敵なビデオだ」など、海外からもコメントが寄せられています。ここまでクリアな音質で録音されている映像は初めて観ました。当時にタイムスリップした気持ちになれますね^^

31,699 views  19 comments

コメントを残す

(スタンプ-38) 
(スタンプ-37) 
(スタンプ-50) 
(スタンプ-36) 
(スタンプ-46) 
(スタンプ-39) 
(スタンプ-33) 
(スタンプ-35) 
(スタンプ-34) 
(スタンプ-40) 
(スタンプ-41) 
(スタンプ-42) 
(スタンプ-45) 
(スタンプ-43) 
(スタンプ-47) 
(スタンプ-53) 
(スタンプ-52) 
(スタンプ-48) 
(スタンプ-49) 
(スタンプ-28) 
(スタンプ-29) 
(スタンプ-2) 
(スタンプ-22) 
(スタンプ-30) 
(スタンプ-19) 
(スタンプ-21) 
(スタンプ-3) 
(スタンプ-24) 
(スタンプ-23) 
(スタンプ-16) 
(スタンプ-4) 
(スタンプ-5) 
(スタンプ-7) 
(スタンプ-8) 
(スタンプ-9) 
(スタンプ-10) 
(スタンプ-11) 
(スタンプ-12) 
(スタンプ-14) 
(スタンプ-15) 
(スタンプ-17) 
(スタンプ-18) 
(スタンプ-20) 
(スタンプ-13) 
(スタンプ-25) 
(スタンプ-26) 
(スタンプ-27) 
(スタンプ-31) 
(スタンプ-32) 
 
  • 鐘楼のそばで少女らが鳩にエサをあげているのは東寺でしょう。

  • ここに映っている人々は、当然だが、ほぼ全員死んでいる。それは誰にでもわかる簡単な物理的事実だが、いちいち書くことではない。人間として当然わきまえるべき常識。この映像で「太平洋戦争」云々などという、手垢の付いた、極端な政治的意図を含む文言を持ち出すべきではない。

  • 凄い!そうか。こんなクリアに残ったんだ。この頃は1939〜50年代くらいより断然豊かで活気が伝わってきますね。

  • 途中出てくる祭りは今宮神社のやすらい祭りのようです。今と囃子のリズムも同じで感激しました。練り歩いてるのは、境内の今も有名なあぶり餅屋の前だと思うのですが、、。地元神社なので子供らの一人が、今は亡き祖父が幼い頃だったかも?と思うとワクワクします。

  • 映像、最後の御坊さん達の直前、おさげ髪の少女達が撮影された場所だけは鎌倉ではないでしょうか⁈
    歌が「七里ヶ浜の、磯づたい〜♪」である事。屋根も建屋も無く、丸い台座の大仏である事から推察します。
    それにしても、僕らは何と様々な良きモノを投げ捨てて来てしまったのでしょうか…。

  • 下駄の音…
    そうか街の音が下駄の乾いた音だったんだ

  • 江戸時代生まれの人が高齢者とはいえ歩いてる!

  • 太平洋戦争で、このビデオに映っていた人の何人が犠牲になったかを思うと本当に苦しい気持ちになる。逆に私たちの世代が未来の人々にそう思われないように今を生きないといけないと思った。

  • 音が入るとかくも臨場感が違うのかと驚く、しかしこの後の時代の趨勢を思うと……ここに写った人々の運命や如何にとも思う。

  • 自分が生まれる以前の日本がこんなに素敵だったとは驚きです。

  • この画面に映っている人々、今はいない。逆に90年後、日本はあるのか?

  • その当時は、
    ライフが、シンプルでしたね!時代は、変わる !

  • 今よりみんな幸せそう

    科学による利便さと幸せは比例しないね

  • 境内でハトを追いかける子どもの姿は今も変わらずですね(笑)
    撮影された昭和4年は現在89歳になる祖母が生まれた年でもあり、当時の時代背景を知ることが出来て嬉しいです。

  • 正にタイムスリップ、感動!。ずーっと見ていたい。

  • 生活スタイルが変わったなぁと思ったのは始めから終わりまで下駄の音が聞こえること。会話や人の笑顔は今と変わってない気がしてちょっと嬉しかったりします。

    • 「戦争でどれだけ犠牲に」…なんて書いておられるが、空襲がほとんどなかった京都ですよ? 兵隊さんもほぼ帰還されたしね。ほとんどの方は天寿を全うされたこもでしょう。

  • たった90年で家から食べ物から服までここまで変わったことに驚き。スマホとかも。
    でも中身の人が今とあまり変わらないことに安心感を覚えます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ランダム再生 ランダム再生 ランダム再生 ランダム再生