年会費無料のおすすめクレジットカードを紹介!あなたに合った選び方も徹底解説!
初めてクレジットカードを作る人、2枚目のクレジットカードを作る人、どちらにとっても年会費が無料のクレジットカードは魅力的ですよね。
「年会費無料のクレジットカードだとサービスが悪いのでは?」と、心配な方もいるかもしれませんが、年会費が無料でも、ポイント還元率が高かったり、お得なサービスが受けられるクレジットカードはたくさんあります。
この記事では、おすすめの年会費無料のクレジットカードやクレジットカードの選び方などについて詳しくご紹介します。
おすすめの年会費無料のクレジットカード
クレジットカードの年会費が無料でも、ポイント還元や付帯サービスなどの特典がついていることがほとんどです。おすすめの年会費無料のクレジットカードをお得なポイントや特徴と合わせて紹介していきます。
国際ブランドで高還元!JCB CARD W
国際ブランドのひとつ、JCBが発行するオリジナルのプロパーカードから2017年10月に新しく登場した「お得すぎるカード」といえるのが、JCB CARD Wです。
国際ブランド
対応電子マネー
- 海外旅行保険
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 1.0%~3.5% | OkiDokiポイント |
発行スピード | 限度額 | マイレージ 還元率(最大) |
ETC年会費 |
最短3営業日(通常1週間程度)※翌日お届け対象外 | 公式サイト参照 | 0.3%~0.78% | 公式サイト参照 |
- 18歳以上39歳以下ならだれでも申込みが可能
- 会員本人も家族会員も全員「年会費」無料!
- OkiDokiポイントは常に2倍でおトク
- パートナー店利用でさらにポイント貯まる!
- 電子マネー「QUICPay」利用可能
- 今がチャンス!お得な入会特典
- 【新規入会限定】ポイント4倍キャンペーン実施中!
39歳以下限定のクレジットカードで、年会費無料&ポイント高還元を実現しています。OkiDokiポイントという独自のポイントが貯まり、基本のポイント還元率はいつでも1.0%です。
さらに期間限定で「ポイント4倍キャンペーン」を実施中!キャンペーン中(2018年4月1日~2018年9月30日)に入会すると、入会後3ヵ月間ポイントが4倍となり、還元率2.0%という、業界最高還元レベルでお得なチャンスです!
さらにJCBのオリジナルシリーズパートナーとして、Amazonやセブンイレブンでは還元率2%、スターバックスでは還元率3%と他に類を見ないくらいお得なクレジットカードです。
国際ブランド発行のオリジナルカードであり、ポイント還元率も高いためメインカードとしてもおすすめです。
国際ブランド
対応電子マネー
- 海外旅行保険
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 1.0%~3.5% | OkiDokiポイント |
発行スピード | 限度額 | マイレージ 還元率(最大) |
ETC年会費 |
最短3営業日(通常1週間程度)※翌日お届け対象外 | 公式サイト参照 | 0.3%~0.78% | 公式サイト参照 |
- 18歳以上39歳以下ならだれでも申込みが可能
- 会員本人も家族会員も全員「年会費」無料!
- OkiDokiポイントは常に2倍でおトク
- パートナー店利用でさらにポイント貯まる!
- 電子マネー「QUICPay」利用可能
- 今がチャンス!お得な入会特典
- 【新規入会限定】ポイント4倍キャンペーン実施中!
ポイントが貯まりやすくて使いやすい!オリコカード・ザ・ポイント
「年会費無料で、ポイントが貯まりやすくて、使いやすいクレジットカードが欲しい!」という方には特におすすめなのが、このオリコカード・ザ・ポイントです。
国際ブランド
対応電子マネー
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 1.0%〜3.0% | オリコポイント |
発行スピード | 限度額 | マイレージ 還元率(最大) |
ETC年会費 |
最短8日程度 | 10万〜300万円 | 0.6% | 無料 |
- 年会費無料&高還元率のハイスペックカード
- 入会後6ヶ月間はポイント2倍
- 電子マネーiDとQUICPayが同時搭載
- リアルタイムでポイント還元可能!
- オリコモール経由で0.5%を特別加算
100円の買い物で1ポイントがたまるという、基本のポイント還元率は1.0%です。さらに入会後半年間はポイントが+1.0%となり(還元率2.0%)、オリコモールという公式サイトを経由すると、さらにポイントが加算されます。
貯まったポイントは1ポイント1円の価値になり、500ポイントからAmazonのギフトカード500円分と交換できます。
申請をすればすぐにメールでギフトコードが送られてくるので、「交換したい!」と思ったタイミングですぐAmazonでの買い物に使えます。まさにポイントを使いやすいカードといえます。
Amazon以外にも、nanacoやEdyなどの電子マネーなどにも交換可能です。
また、iDとQUICPayの両方が搭載されているため、チャージせずにコンビニやドラッグストアでのスピーディな買い物に役立ちます。もちろん電子マネーの利用でもポイントが貯まります。
楽天ユーザーは必見の高還元カード!楽天カード
たとえば楽天カードなら、買い物金額に対して楽天スーパーポイントが1.0%還元されます。
国際ブランド
対応電子マネー
- 海外旅行保険
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 1.0%~10% | 楽天スーパーポイント |
発行スピード | 限度額 | マイレージ 還元率(最大) |
ETC年会費 |
7営業日程度 | 100万円 | 0.5% | 540円 |
- 顧客満足度No.1
- 楽天スーパーポイントがザクザク貯まる
- 楽天カード感謝デー利用でポイント3倍
- ポイント加盟店での利用でポイント最大3倍
- 楽天市場での利用でポイント2倍!
- 今がチャンス!お得な入会特典
- 期間限定!楽天カード新規入会&エントリー&利用でもれなく7,000ポイント
これは楽天市場の買い物だけでなく、街のお店での買い物にも適用されます。さらに楽天市場の買い物や楽天トラベルにおいて、楽天カードで支払うと、通常よりも高い割合のポイントの3.0%が還元されます。
ポイントは楽天の買い物で利用できたり、楽天EdyやANAマイルに交換することができます。普段から楽天を使う人には、ありがたい還元率ですよね。
海外旅行が自動付帯!エポスカード
ポイント還元だけでなく、海外旅行保険やETCカードが無料でついてくるのがエポスカードです。
国際ブランド
対応電子マネー
- 海外旅行保険
- 分割払い
- ETC
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 0.5% | エポスポイント |
発行スピード | 限度額 | マイレージ 還元率(最大) |
ETC年会費 |
最短即日 | 公式サイト参照 | - | 無料 |
- 年会費永年無料
- 7000店舗の優待でおトクに!
- 年4回、期間中は何度でも10%オフ
- エポスポイント最大30倍
- 最短即日発行!
エポスカードは、持っているだけで海外旅行保険が無料で自動付帯されていて、ETCのカード発行料も無料です。
年間50万円以上エポスカードを利用すると、エポスゴールドカードの招待が届きます。その招待が届けば、ゴールドカードであっても年会費無料で利用することができとてもお得です。
ゴールドカードが無料!?エポスゴールドカードのメリットとデメリット
「エポスゴールドカード」は、若者に人気のある大手デパート「マルイ」の子会社「エポスカード」が発行するクレジットカードです。ゴールドカードでありながら、使い方次第によっては無料で利用できるのが、最大の特徴です。 この記事を読んでいるあなたは「エポスゴールドカードを年会費無料で使いたい」と考えていたり、「よりお得にエポスゴールドカードを使う方法を知りたい」と思っている人ではないでしょうか。 この記事では、そんなあなたの要望にお答えするため、エポスカードの概要や基本情報、メリット・デメリットを詳しくお伝えしていきます。 この記事を最後まで読めばあなたが「エポスゴールドカードを作るべきか」あるいはすでに持っている人は「エポスゴールドカードを持ち続けるべきか」がきっと分かるはずです。ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
スーパーマーケットで割引が受けられる:イオンカード、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス
20日と30日がイオンで5%オフになる「イオンカード」や、5日と20日に西友の買い物が5%オフになる「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス」など、スーパーマーケットで割引が受けられる年会費無料カードもあるので、よく使っているお店のカードを作るとお得です。
国際ブランド
対応電子マネー
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 0.5% | ときめきポイント |
発行スピード | 限度額 | マイレージ 還元率(最大) |
ETC年会費 |
約1週間 | 10万円~ | - | 無料 |
- WAONのチャージでポイント2重取り
- 毎月20・30のお客様感謝デーは5%オフ
- イオングループならときめきポイントが2倍
- 家族カードもETCカードも無料
- イオン銀行を給与振込口座にしてポイントゲット
国際ブランド
対応電子マネー
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 実質無料※ | 0.5% | 永久不滅ポイント |
発行スピード | 限度額 | マイレージ 還元率(最大) |
ETC年会費 |
最短即日 | 30〜150万円 | 0.30% | 無料 |
- コストコでの買い物に利用可能なカード!
- ポイントに有効期限なし!
- 年1回利用で年会費無料でAMEXが持てる
- ETCカードも年会費無料!
- 最短即日発行ですぐ使える!
これらのカードは年会費が無料だからこそ、サブカードとして気軽に保有することができるのもうれしいポイントです。
また、提携カードならではのサービスが受けられるのも魅力です。
法人カード(ビジネスカード)には年会費無料カードは非常に稀ですが、個人向けだからこそ、顧客の囲い込みとしてお得な年会費無料カードがいくつも発行されています。
すでに年会費有料のカードを持っている人でも、2枚目を年会費無料カードにすれば負担が増えません。特典が受けられて、そのうえ年会費無料で保有することができるわけですから、作らない手はないでしょう。
ここまで、おすすめの年会費無料のクレジットカードを紹介してきました。自分に合うクレジットカードは見つかったでしょうか。
他にも年会費が無料のクレジットカードに、VIASOカードやリクルートカードがあります。気になる方はぜひ参考にしてみてください。
国際ブランド
対応電子マネー
- 海外旅行保険
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 0.5%~10% | VIASOポイントプログラム |
発行スピード | 限度額 | マイレージ 還元率(最大) |
ETC年会費 |
最短翌営業日 | 100万円 | 無料 |
- 最短翌営業日のスピード発行
- 利用金額の10%以上のポイント高還元!
- 貯まったポイントが自動でキャッシュバック
- 海外旅行傷害保険最高2,000万円!
- 年会費永年無料!
次は、年会費無料のETCカードについてご紹介します。
年会費無料・手数料も無料のETCカード
お得にETCカードを持ちたいと思っている方は、ETCカードも年会費無料で発行できると嬉しいですよね。実は、元のクレジットカードは年会費無料でも、ETCカードは有料ということもあります。
ここでは、元のクレジットカードも、ETCカードも年会費が無料で、発行手数料もかからないクレジットカードを3つ紹介します。
国際ブランド
対応電子マネー
- 海外旅行保険
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 1.0%~3.5% | OkiDokiポイント |
発行スピード | 限度額 | マイレージ 還元率(最大) |
ETC年会費 |
最短3営業日(通常1週間程度)※翌日お届け対象外 | 公式サイト参照 | 0.3%~0.78% | 公式サイト参照 |
- 18歳以上39歳以下ならだれでも申込みが可能
- 会員本人も家族会員も全員「年会費」無料!
- OkiDokiポイントは常に2倍でおトク
- パートナー店利用でさらにポイント貯まる!
- 電子マネー「QUICPay」利用可能
- 今がチャンス!お得な入会特典
- 【新規入会限定】ポイント4倍キャンペーン実施中!
国際ブランド
対応電子マネー
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 1.0%〜3.0% | オリコポイント |
発行スピード | 限度額 | マイレージ 還元率(最大) |
ETC年会費 |
最短8日程度 | 10万〜300万円 | 0.6% | 無料 |
- 年会費無料&高還元率のハイスペックカード
- 入会後6ヶ月間はポイント2倍
- 電子マネーiDとQUICPayが同時搭載
- リアルタイムでポイント還元可能!
- オリコモール経由で0.5%を特別加算
国際ブランド
対応電子マネー
- 分割払い
- ETC
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 0.5%〜15% | 永久不滅ポイント |
発行スピード | 限度額 | マイレージ 還元率(最大) |
ETC年会費 |
最短即日 | 30〜150万円 | 0.60% | 無料 |
- セゾンポイントモール経由で最大30倍
- ETCカードの同時発行無料、年会費も無料
- 年会費無料で最短即日発行!
- キャッシングサービスも充実で非常に便利!
- ネットショッピングも安心!
セゾンカードはETCカードも即日で受け取り可能なことが特徴です。急ぎでETCカードが欲しい方にとって嬉しいカードとなっています。
セゾンカードのETCカードを即日で受け取る方法や、年会費無料のETCカードについて知りたい方はこちらも記事も参考にしてみてください。
ETCカードに一番おすすめなクレジットカードを比較!お得な年会費無料カードやポイント高還元カードを解説
有料道路(高速道路)をよく利用する人にとって、ETCカードはゲートをスムーズに通過でき、小銭を準備しなくてもよいという点でとても便利です。またETC割引があったり、クレジットカードによって支払うことでポイントが貯まったりと、使い方によってはお得にもなるアイテムです。しかし、「導入までが面倒」「種類が多すぎてどれを選んでよいのかわからない」、という人もいるのではないでしょうか。では、よりお得なETCカードの選び方や、ETC導入までのプロセスなどを解説していきましょう。
クレジットカード年会費無料の落とし穴には注意!
年会費無料と書いてあっても、クレジットカードの種類によっては細かい条件があります。
一部のカードで見られる「年会費無料のクレジットカード」の落とし穴を、それぞれの場合で整理してみました。
年会費無料は初年度のみの場合
例えば、永久無料ではなく初年度だけが無料のカードもあるので、申し込む前にきちんと確認しておきましょう。
申し込むときには年会費が無料だったとしても、途中で規約が変わって年会費が有料になることもあります。
カード保有者には事前に郵送などで知らされますが、広告などのダイレクトメールだと思って捨ててしまう可能性があります。重要な通知が来ることもあるので、カード会社からの郵便物には念のため目を通すようにしてください。
年会費無料は○万円以上など条件がある場合
カードによっては「利用金額が○万円以上で翌年の年会費無料」という条件も見られます。このようなカードの場合、一定金額以上の利用がないと年会費がかかってしまうので注意が必要です。
また、何年も利用がないとクレジットカードの資格そのものが取り消されてしまうケースもあります。特典目当てに持っているカードでも、年会費無料の条件を確認して、その条件をクリアするくらいは利用したほうがよいでしょう。
年会費を払ったほうがお得な場合
無料会員と有料会員で、ポイントの還元率に差をつけているカード会社もあります。
1枚のカードで多くの金額を利用している場合、年会費を払っても得するほどのポイントが貯まる可能性があります。
例えばマイルが効率よく貯まる「JALカード」などは、普通カードでも年会費がかかります。
国際ブランド
対応電子マネー
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 2,000円(税別) | 0.5%〜1% | JALマイレージ |
発行スピード | 限度額 | マイレージ 還元率(最大) |
ETC年会費 |
約4週間 | 10万円〜100万円 | 0.5%〜1.0% | 無料 |
- カード利用でJALマイルが直接貯まる
- 入会搭乗ボーナスマイルをプレゼント
- 最高1000万円の海外旅行保険が自動付帯
- プレミアムサービスが充実
- 入会後1年間年会費無料
しかし、年間2,3回以上JALに乗る人は、年会費を払ってでもオリジナルのクレジットカードを持てばボーナスマイルを獲得できます。
こうしたカードも初年度の年会費は無料なことが多いので、まずは入会して試してみて、1年経つまでに保有し続けるかどうかを見極めてみてもいいでしょう。
また年会費の高いゴールドカードやプラチナカードなどは、海外旅行保険に「家族特約」が付帯されていることがあります。
家族特約があれば、クレジットカードを持っていない子供や家族にも旅行保険が付帯されます。
海外旅行の多い方は、保険にその都度加入するよりも家族特約のあるクレジットカードでまかなったほうがお得な場合もあります。
年会費が無料でもカード会社が成り立つ理由
「年会費が無料で、なぜクレジットカード発行会社が成り立つの?」という疑問をお持ちの方もいるかもしれません。実はカード発行会社は、年会費の他にも以下のような収益源があるからです。
- 加盟店が支払う利用手数料
- 分割払いやリボ払いにともなう金利手数料
- キャッシングにともなう金利手数料
会員が加盟店でショッピングなどをしてカードを使うと、カード会社が数%の手数料を差し引いて加盟店へ代金を立て替え払いする仕組みになっています。
たとえば、手数料3%の加盟店で1万円のカード利用があった場合、手数料300円を差し引いた9,700円がカード会社から加盟店に支払われます。この手数料がカード会社にとって大きな収益源になります。
また、分割払いやリボ払い、キャッシングにはそれぞれ利息や手数料がかかります。
これらの金利手数料は15%程度かかることがあるので、カード会社にとってまとまった利益につながります。
年会費無料でカードを発行しても、リボ払いの金利手数料が膨らんで損をしないように、カードの仕組みをしってお得に利用しましょう。
年会費無料のクレジットカードの選び方
まずは、自分の生活に合ったクレジットカードを選ぶようにしましょう。
自分がよく買い物をする店が発行するカードが狙い目
先ほども説明したとおり、楽天をよく利用する人なら、「楽天カード」を持つことで多くの楽天スーパーポイントが得られます。
国際ブランド
対応電子マネー
- 海外旅行保険
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 1.0%~10% | 楽天スーパーポイント |
発行スピード | 限度額 | マイレージ 還元率(最大) |
ETC年会費 |
7営業日程度 | 100万円 | 0.5% | 540円 |
- 顧客満足度No.1
- 楽天スーパーポイントがザクザク貯まる
- 楽天カード感謝デー利用でポイント3倍
- ポイント加盟店での利用でポイント最大3倍
- 楽天市場での利用でポイント2倍!
- 今がチャンス!お得な入会特典
- 期間限定!楽天カード新規入会&エントリー&利用でもれなく7,000ポイント
普段の買い物を例に挙げると、イオンをよく使うなら「イオンカード」、西友をよく使うなら「ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス」というように、スーパーによって得するカードが異なってきます。
国際ブランド
対応電子マネー
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 0.5% | ときめきポイント |
発行スピード | 限度額 | マイレージ 還元率(最大) |
ETC年会費 |
約1週間 | 10万円~ | - | 無料 |
- WAONのチャージでポイント2重取り
- 毎月20・30のお客様感謝デーは5%オフ
- イオングループならときめきポイントが2倍
- 家族カードもETCカードも無料
- イオン銀行を給与振込口座にしてポイントゲット
自分がよくお金を使うお店やサービスで、年会費無料のカードがないか調べるとよいでしょう。
コンビニはポイントカード一体型がおすすめ
日ごろからコンビニをよく使う場合は、ポイントカード一体型のクレジットカードが便利です。
ローソンなら「ローソンPontaカードVisa」、ファミリーマートなら「クレジット付ファミマTカード」という年会費無料カードがあります。
国際ブランド
対応電子マネー
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 1.0% | Tポイント |
発行スピード | 限度額 | マイレージ 還元率(最大) |
ETC年会費 |
最短2週間 | - | 無料 |
- Tポイントを効率よく貯めるならこのカード
- ファミマでの買物でポイント最大5倍!
- Tポイントが貯まりやすい使いやすい
- 公共料金の支払いでもポイントが貯まる
- 毎日お得なサービスがいっぱい
レジが混んでいるときにも素早く会計できますし、ポイントも貯まりやすいです。
年間のカード利用額もチェック
1年間のカード利用額も確認しておきたいポイントです。年間で多くの金額を使っている場合、還元率の高い有料カードのほうがお得になるかもしれません。
年会費無料カードでも、年間利用額によって特典が変わるケースがあります。例えばライフカードは年間利用額によってポイントの還元率に差がつくステージ制を設けています。
国際ブランド
対応電子マネー
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
無料 | 無料 | 0.5%〜3.3% | LIFEサンクスポイント |
発行スピード | 限度額 | マイレージ 還元率(最大) |
ETC年会費 |
最短3日 | 200万円 | 0.60% | 無料 |
- お誕生月はポイント3倍!
- ポイントUPモール経由で、最大23倍
- 年会費永年無料
- 多彩な利用先でポイントが使いやすい
- ポイントプログラムで最大2倍
自分の利用額でどんなサービスが受けられるのか、あらかじめよく考えてカードを選ぶようにしましょう。
学生であれば年会費無料カードの選択肢が広がる
学生であれば、在学中に年会費が無料になるカードが存在します。例えばJALカードは学生限定で年会費無料カードを発行しています。
国際ブランド
対応電子マネー
- 国内旅行保険
- 海外旅行保険
- 家族カード
- 分割払い
- ETC
年会費 | ポイント還元率 | ポイント名 | |
---|---|---|---|
初年度 | 2年目~ | ||
在学中無料 | 在学中無料 | 1% | JALマイレージ |
発行スピード | 限度額 | マイレージ 還元率(最大) |
ETC年会費 |
約4週間 | 10万円 | 1.0% | 無料 |
- JALマイルが直接貯まる学生専用カード
- マイルが2倍貯まるプランあり
- フライトマイルが100%貯まるプランあり
- 在学中には年会費がずっと無料
- 優待サービスが受けれるDCサービス利用可
カード会社にとっても「学生のうちから顧客になってもらいたい」というメリットがあるため、お得にカードを発行しているのです。
学生におすすめのクレジットカードを比較!カードのメリットや注意点を解説
何かと便利なクレジットカードは、学生のうちから持っておきたいアイテムのひとつ。 中には「クレジットカードは社会人になって信用ができてから」と考える人もいます。 しかし、カードの所持歴が長いとそのデータが専門機関に蓄積され、「支払いがしっかりできる人」との社会的信用にもつながるため、学生時代から持っておくのがおすすめです。 現在学生で、これからクレジットカードを作ろうとしている人からすると、 学生におすすめなクレジットカード、学生しか持てないクレジットカードが知りたい 学生がクレジットカードを持つメリット、注意点を知りたい 学生でもカードの審査が通過するのかどうか知りたい と思われるのではないでしょうか? この記事では、学生向けのクレジットカードや、そのメリット、注意点、そして審査に関する情報をまとめてみました。 記事を読むことによって、学生時代にクレジットカードを持っておくべき理由や、自分に合ったクレジットカードがどれかを判断できるようになるでしょう。
以上、年会費無料のクレジットカードの選び方について解説しました。
年会費無料カードの複数申し込みには注意!
年会費が無料だからといって、一度に複数のカードに入会申請するのはやめましょう。その理由を説明します。
クレジットカードの審査に通らなくなる可能性がある
クレジットカードの発行には必ず審査があります。最も重要なのは返済能力の有無です。
たくさんのカードに申し込んでいる人はお金に困っている人ではないかと思われて、審査に落ちてしまうことがあります。
また、入会ポイントや特典だけを目当てに申し込んでいると思われてしまい、審査に落ちるケースもあります。どうしても複数のカードを作りたい場合は、半年くらいの期間をおいて申し込むようにしましょう。
利用金額の管理がわかりづらくなる可能性がある
年会費無料カードを複数持つことは構いませんが、どのカードでいくら使ったのかわかりづらくなるというデメリットもあります。
複数のカードを分散して使っていると、ポイントの管理も難しくなり、いつのまにかポイントが失効してしまうことも考えられます。
これではせっかくカードを持っていても意味がありません。自分が管理できるだけのカードを作るようにしましょう。
まとめ
年会費無料のクレジットカードは気軽に作ることができ、ポイントも貯まり保有特典もありとてもお得です。
しかし、カードの内容をよく確認しないで作っていると、無料の条件が設定されていることで知らず知らずのうちに年会費がかかっている可能性があります。
また無料だからと何枚も同時にカードを申し込んでいると、審査に落ちてしまうこともあります。
カードの年会費の条件を確認してから計画的に申し込み、利用金額もきちんと管理するようにしてくださいね。
【2018年最新】おすすめクレジットカードを厳選!自分にぴったりのベストなクレカを比較しよう
キャッシュレスでポイントも貯まる、便利でお得なクレジットカード。数百種類の中からあなたにぴったりのクレジットカードを比較して導き出します。おすすめのクレジットカードや、クレジットカードを利用する上で気をつけたい基礎知識も合わせてご紹介します。
クレジットカード絞込み検索
クレジットカードで悩んだら、専門家に相談!
クレジットカードに関するご相談を無料で受け付けております。
お問い合わせが多い場合は、返信が遅れることやお問い合わせ内容によっては返信が出来ない場合がございます。※お問い合わせ頂いた内容はナビナビクレジットカード編集部に送信されます。