特集 2018年6月11日
 

おいしくて探しづらいミニストップの“手づくりおにぎり”を推したい

うまい、そして探しづらい
うまい、そして探しづらい
好きだという気持ちは照れずにはっきり伝えたほうがいいと聞く。あのとき好きだと言えばよかった、という後悔も耳にする。

ならば今日は伝えたい、おれはミニストップの”手づくりおにぎり”が好きだ。
埼玉生まれ、神奈川育ち、東京在住。会社員。好きなキリンはアミメキリンです。右足ばかり靴のかかとがすり減ります。

前の記事:「ネット広告が具現化された世界の話」
人気記事:「“トマトソースとマスタードが一度に出せるあれ”の工場見学」

> 個人サイト のばなし

おれとミニストップ

ミニストップ。業界4位のコンビニチェーンである(上位からセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ。その下にはデイリーヤマザキ、セイコーマートと続く)。

職場の最寄りのコンビニがミニストップだったため小腹が空くとよく通っていた。そこで見つけたのが一部店舗で店内にて作られる”手作りおにぎり”だった。これが大層おいしくて、仕事で疲れた身体をそっと癒してくれたのだ。
彼らはこんな見た目をしています
彼らはこんな見た目をしています
ただ間もなくしてそのミニストップは閉店。ただでさえあまり店舗も見かけない上、自宅から一番近いミニストップには手づくりおにぎりを置いていない。

もしや手づくりおにぎり、撤退気味なのではないか…!?この声が枯れるくらいに好きと言っておいた方がいいんじゃないのか!?

今日はそんなはやる気持ちを胸に、手づくりおにぎりへの想いを伝えようと思う。キーワードはふたつ、「おいしさ」と「収集欲」だ。
ミニストップとの記念写真。あとはずっとおにぎりの写真です
ミニストップとの記念写真。あとはずっとおにぎりの写真です

1. つい愛着の湧く手に入れづらさ。

いくつかある魅力の中で、味の話に入る前にまず伝えておきたいこと。それはその”手に入れづらさ”だ。

なにせ店舗が少ない。東京でいうとセブンイレブンの2,659店舗に対し、ミニストップは288店舗(2018年6月現在)。しかも手づくりおにぎりを扱う店舗はさらに限られる。事前のリサーチは必須だ。
おにぎりを取り扱っているか、公式サイトで検索することができる
おにぎりを取り扱っているか、公式サイトで検索することができる
「手づくりおにぎり取り扱い店」マーク
「手づくりおにぎり取り扱い店」マーク
取り扱っている店には上のマークが貼られていることもある。マークが見当たらなくても売られていることもある。よくわからない。

店舗によっておにぎりの種類、数も限りがあるのも収集を難しくさせる。都内だとだいたい1店舗に5種類くらいしか置いていない。
「うわ、この店舗にはこんな味があったんだ!」という初見メニューを発見した時の胸の高まり、ご理解いただけると思う。そしてそれは売り切れている。悔しい。
世界はこれを絶望と呼ぶんだぜ
世界はこれを絶望と呼ぶんだぜ
絶望売り場
絶望売り場
渋谷で見つけたボーナスステージ
渋谷で見つけたボーナスステージ
都内では上の写真ほど種類が豊富な店は少ないと思う。スーパーマリオのコイン取り放題のステージってこんなだ。

嗚呼、手づくりおにぎりを探すこのワクワク感よ。どこでも手に入るコンビニおにぎりと比べてついつい愛着が湧いてしまうのも頷けるだろう。好きだ。

2.それは、お母さんの作るおにぎりのおいしさ。

ようやく本題だが、とにもかくにも単純においしいから好きだ。
ミニストップに無事入店できたらまずは「熟成明太子」を食べてみてほしい。
あーツヤツヤ
あーツヤツヤ
あー、これは確かにおいしい、とわかりやすい王道メニューである。
わりとしっかり辛い明太子はコンビニおにぎり特有のパサパサ感がなくなめらか。店内で手作りしている出来立てだからこそ成せる技だ。

明太子によほどの自信があるのだろう、他にも「ツナ熟成明太」や「卵焼き熟成明太」「高菜熟成明太」とやたらバリエーションがある。響きだけでわかると思う、どれもうまい。好きだ。
「卵焼き熟成明太」は見た目が大胆
「卵焼き熟成明太」は見た目が大胆
魚系の具はどれもおすすめだ。
安心の「北海道焼きしゃけ」。ほぐしたしゃけと白米のバランスがすばらしい。ひとつめに食べたい
安心の「北海道焼きしゃけ」。ほぐしたしゃけと白米のバランスがすばらしい。ひとつめに食べたい
そもそもお米が美味しい、この粒感を見てくれ
そもそもお米が美味しい、この粒感を見てくれ
しゃけもいいが「塩さば」も食べてみてほしい。
あまり他のコンビニでは見かけないネタのチョイスだと思う。
しゃけと比べて生臭さがあるのがまた良い。ちょうどいい塩気も食欲をそそる。米と鯖、これだけでいいのだ。
あまりさっきと見栄えが変わらなくてあれですが
あまりさっきと見栄えが変わらなくてあれですが
おにぎりを食べながら何かを感じるな~、何を感じるんだろうな?、と思ったら”母性”だった。このおにぎりには母性があるのだ。

海苔のしっとり感がそうさせるのだろうか、運動会で食べるおにぎりのあのおいしさを思い出す。晴れた空、午前の部が終わってシートの上で食べるお弁当。唐揚げ、甘い卵焼き、そしてミニストップの手づくりおにぎり。

このおにぎりはお母さんだ。ミニストップはもう実家だ。
実家での一枚
実家での一枚

3.特におかかチーズが好きだ。

ここで一番好きなメニューを紹介しよう。おかかチーズだ。そもそもおれが手づくりおにぎりに目覚めたきっかけとなった思い出深いメニューでもある。
一番すすめたいおにぎりのピントが一番あってないおれをどうか笑ってほしい
一番すすめたいおにぎりのピントが一番あってないおれをどうか笑ってほしい
開封した途端おかかの香ばしい匂い。まばらに醤油で味付けされたご飯。そして、チーズ。
カットチーズがごろごろ
カットチーズがごろごろ
おかか、チーズ、おかか、チーズ。うまい。うますぎる。

手づくりおにぎりはとにかくメニューが多い。知らぬ間に季節商品も増えたりする。
お母さん、がんばっている。
「厚切りたけのこの土佐煮」もおすすめ
「厚切りたけのこの土佐煮」もおすすめ
厚切りたけのこ!シャキシャキ!
厚切りたけのこ!シャキシャキ!
たけのこの食感が嬉しい。嬉しすぎる。炊き込みご飯系が店頭に並んでいたら迷わず取ったほうがいい。
ためらった瞬間、もう既に炊き込みご飯は他の男の腕の中なのだ。
「炭火焼鶏めし」もいいぞ
「炭火焼鶏めし」もいいぞ
コンビニ界の鶏めしで一番オトナだと思う「炭火焼鶏めし」。丁寧に上品に味付けされたご飯に炭火が香る鶏とごぼう。
もう一度言う。ためらった瞬間、もう既に炊き込みご飯は他の男の腕の中だ。
「生姜唐揚げマヨ」は罪の味
「生姜唐揚げマヨ」は罪の味
「生姜唐揚げマヨ」などがっつり系も充実している。マヨネーズはあくまで引き立て役で、生姜の効いた唐揚げがしっかり主役をはる。これひとつで唐揚げ弁当を食べた気分になる。
「プリッと海老カツ」はとにかく重い。海老カツの存在感がすごい
「プリッと海老カツ」はとにかく重い。海老カツの存在感がすごい
攻めたメニューも好きだ。おれは手作りおにぎりが好きだ。

4.でかい、重い。

記事用に3つ食べていたら気がついた。このおにぎり、重い。やたら腹にたまる。

気になって重さを量ってみたらひとつで160~180gもあった。お茶碗一杯のごはんがだいたい150gらしいので、それより重い。
そりゃあ3つも食べたらお腹いっぱいになる
そりゃあ3つも食べたらお腹いっぱいになる
他のコンビニおにぎりを量ったらだいたい120gほどだった。

育ち盛りの子どもたちにお腹いっぱい食べさせてあげたい、そんなお母さんの気持ちがここまでおにぎりを大きくさせたのだと思う。

こんなサービス精神ありすぎで大丈夫なのか。おれはミニストップが好きだ。

5.とにかく全部食べたくなる。

そして最後に神秘性である。おにぎりの記事で"神秘"という言葉を使うと思わなかったけれど、とにかくこのおにぎりはミステリアスだ。
というのも、このおにぎり、何種類あるか全くわからないのだ。
公式ウェブサイトを見ても商品一覧にないし
公式ウェブサイトを見ても商品一覧にないし
おにぎりのラインアップは5種類しかない、そんなわけない
おにぎりのラインアップは5種類しかない、そんなわけない
探した限りではサイト上では手作りおにぎりのメニューは見当たらなかった。
全メニューを把握するためミニストップ本社に問い合わせしようかとも思った。くまなくインターネットでしらみつぶしにしようかとも思った。

でも、違うのだ。

ちょうど、おれはインターネットもまだ普及していなかった幼少期に熱中したポケモンのことを思い出した。はじめて現れたポケモンに一喜一憂し、必死に歩き回って捕まえたあの頃。
ミニストップの手づくりおにぎりもきっとそういう存在なのだ。とにかく自分の足で探しまわって食べていこう。

釜揚げしらすと野沢菜、牛すじごぼうのしぐれ煮、海老天、牛炭火焼肉、手揚げ3種野菜のかき揚げ、そして…

まだ見ぬおにぎりを探す旅。そう、これは新感覚おにぎりRPGだ。

そんなわけでミニストップの"手づくりおにぎり"を推したい

というわけでここまで手づくりおにぎりが好きな理由を綴ってきた。

あまりに自分の活動範囲で見かけないので心配していたけど、改めて公式サイトで検索したらどうやら全国に1,800店舗は取り扱いがあるようでほっと胸を撫で下ろした。良かった、手づくりおにぎりはこれからも食べられそうだ。

とは言えミニストップが存在する都府県は27しかない。住んでいる地域にミニストップがある貴方はラッキーだ。ぜひ公式サイトを片手に手づくりおにぎりを探す旅に出かけよう。

気持ちを伝えきった

手づくりおにぎりに対する想いを伝えきったので満足した。最後に独断と偏見でおにぎりのレア度の一覧を作ったのでおにぎり探しの参考にしてほしい。
探し回った結果と友人のタレコミからの情報より。まだ食べていないものもあるしきっとまだ種類がありそうだ
探し回った結果と友人のタレコミからの情報より。まだ食べていないものもあるしきっとまだ種類がありそうだ
 ▽デイリーポータルZトップへ  
デイリーポータルZをサポートする じゃあせめてこれだけでも メルマガ SNS!

 

 
東京カルチャーカルチャーはPRコラボイベントも引き受けます 東京カルチャーカルチャーはPRコラボイベントも引き受けます
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • アーティチョークの少なすぎる可食部分を味わう(玉置標本) (06.11 11:00)

  • おいしくて探しづらいミニストップの“手づくりおにぎり”を推したい(北向ハナウタ) (06.11 11:00)

  • 松本商店の美味しい干物レシピ(デジタルリマスター版)(松本圭司) (06.10 16:00)

  • ここはどこでしょう2018・夏「ここはどこでしょう?」36回(西村まさゆき) (06.10 11:00)

  • 「顔隠しスタンプ」を自作してリア充っぽい写真を撮ってみた(ヨシダプロ) (06.10 11:00)

  • 5月の記事ベスト5発表!&「暇すぎてマラソン始めた」(デイリーポータルZ編集部) (06.09 16:00)

  • 会社に届く胡蝶蘭はどこからやってくるのか(井上マサキ) (06.09 11:00)

  • 飛行機のこだわり~レッドアイ作れるしアメももらえる(林雄司) (06.09 11:00)

  • 原付 vs 箱根駅伝 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.08 16:00)

  • あなたは一人じゃない! 誰かがいつも応援しています(地主恵亮) (06.08 11:00)

  • すごく気になる「手描き間取り図」(大山顕) (06.08 11:00)

  • 結婚式でヘボコンをやったらめでたさが倍増した(爲房新太朗) (06.07 16:00)

  • ミュージアムオブアイスクリームで緊張した話(べつやく れい) (06.07 11:00)

  • お酒を永遠にこぼし続けられる装置を作ったらおめでたすぎた(いまいずみひとし) (06.07 11:00)

  • あの巨大ウルトラマンと恐竜ロボットをつくった会社は同じ(ネルソン水嶋) (06.06 16:00)

  • 自分の本が印刷され製本されているところを確認してきた(西村まさゆき) (06.06 11:00)

  • おばあちゃんの写真を横溝正史風に(北村ヂン) (06.06 11:00)

  • ポテチ茶漬けに合うのは梅味とピザポテトでした(江ノ島茂道) (06.05 16:00)

  • 姫路には姫路城の他にやたらとメルヘンな「白鳥城」がある(小堺丸子) (06.05 11:00)

  • 文字から「しみ出た」味を楽しむ~手書きの文字をさがしています~(安藤昌教) (06.05 11:00)

  • 飲み会はもう外歩くのでよくないすか考(大北栄人) (06.05 11:00)

  • 梅雨入り早々、台風が北上してくる? ~あと出し天気予報(増田雅昭) (06.04 16:00)

  • 女の子が武器を街中で持つとそこはもう異世界(megaya) (06.04 11:00)

  • 盗まれないビニ傘を作る3メソッド(きだてたく) (06.04 11:00)

  • わざとラフな地図を描いてもらって道迷い放題(トルー) (06.03 16:00)

  • 似顔絵師さんの机の上は工夫と創造にあふれていた(ネッシーあやこ) (06.03 11:00)

  • 絞り染めで全身コーディネートする(林雄司) (06.03 11:00)

  • 書き出し小説大賞第147回秀作発表(天久聖一) (06.03 11:00)

  • 自分の探しの旅は新宿でできる(江ノ島茂道) (06.02 16:00)

  • 昔話禁止の同窓会・親の家にピザ窯を作る ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (06.02 16:00)

  • 外国人観光客向け変身スタジオで舞妓になった(さくらいみか) (06.02 11:00)

  • 外科医ドラマごっこはどこでもできた…!(古賀及子) (06.02 11:00)

  • メバルのほっぺ・野菜丸ごと肉まん~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.01 16:00)

  • 横浜駅東口の道路上に孤立している誰も使わない階段があった(はまれぽ.com) (06.01 11:00)

  • 八ッ場ダム工事の夜景がものすごかった(萩原雅紀) (06.01 11:00)

  • 歯痛ポーズがありなら頭痛や腰痛ポーズもありじゃない?(林雄司) (05.31 16:00)

  • おれの常識はいったいなんだったのか ~インド関連記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (05.31 12:00)

  • ほぼ魔法のアイテム ウランガラスの妖しくも絢爛とした世界(岡本智博(オカモトラボ)) (05.31 11:00)

  • 利用規約をプリントして長さ比べ トップ10は、どこ?(土屋遊) (05.31 11:00)

  • 鳥貴族の注文をドラフト会議で決めたら盛り上がった(ほり) (05.30 16:00)

  • 神々しいまでの美ハブ発見!ハブのいる島めぐり渡名喜島~久米島 (伊藤健史) (05.30 11:00)

  • 十万石まんじゅうを3D化するまでのお話(松本圭司) (05.30 11:00)

  • ご祝儀袋が捨てにくいのでお城を作って感謝を伝える(トルー) (05.29 16:00)

  • 若きジョブズも来たという、アメリカのでかいジャンク屋に行く(石川大樹) (05.29 11:00)

  • モノレールから見える「ポンジュース」の看板と記念撮影した(ネッシーあやこ) (05.29 11:00)

  • ぞくぞく梅雨入り?カギは今週末の天気~あと出し天気予報(増田雅昭) (05.28 16:00)

  • ランドセルを大人が一週間使ってみてわかった10のこと(megaya) (05.28 11:00)

  • ネット広告が具現化された世界の話(北向ハナウタ) (05.28 11:00)

  • 肝臓みたいない赤いキノコ、カンゾウタケは予想外の味(玉置標本) (05.27 16:00)

  • 弁当で作る爆弾オニギリは幸せだ(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (05.27 11:00)

  • 柴犬がギョウザに見えるので「柴ギョウザ」を作ってみた(ヨシダプロ) (05.27 11:00)

  • 旦那に晩ごはんを作らせる・マンボNo.5に合わせて開けたり閉めたり~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (05.26 16:00)

  • 知らない場所を地元のように感じる(新里碧/林雄司) (05.26 11:00)

  • 中国の変な日本語の文房具がオシャレ(ライスマウンテン) (05.26 11:00)

  • ブックオフ100円ステッカー・こじつけご利益・店内BGMがアニソンすぎる~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (05.25 16:00)

  • 知っているけど降りたことない駅「米原駅」周辺を観光する(地主恵亮) (05.25 11:00)

  • 尻尾にあんこが入っていないたい焼きを求めて(大山顕) (05.25 11:00)

  • 牛舎でできたカフェは牛のにおいもしないし都会に負けないほどおしゃれ(鈴木さくら) (05.24 16:00)

  • 親の家にピザ窯を作るというテロ行為(小堀友樹) (05.24 11:00)

  • 同窓会で昔話を禁止するとどうなるか(與座ひかる(udemerry)) (05.24 11:00)

  • 幕末っぽい写真で今を撮る(ネルソン水嶋) (05.23 16:00)

  • 平成初期に大流行した原宿のタレントショップは今、どうなってるのか!?(北村ヂン) (05.23 11:00)

  • うどんのスヌード、「スヌウドン」誕生(乙幡啓子) (05.23 11:00)

  • 俺の考えたミステリーサークルはジオラマで作れる(江ノ島茂道) (05.22 16:00)

  • 食感再考 ~外はサクッ中はトロ~ッが本当に良いのか?~(大北栄人) (05.22 11:00)

  • JPEG圧縮しづらい風景を探せ!(斎藤公輔) (05.22 11:00)

  • 今週の晴天が梅雨入り前の貴重なものに!?~あと出し天気予報(増田雅昭) (05.21 16:00)

  • よその家に行って冷蔵庫にあるもので旦那に晩ごはんを作らせる (馬場吉成) (05.21 11:00)

  • 愛煙家に朗報!?「どこでも喫煙所」を開発しました(安藤昌教) (05.21 11:00)

  • イカの体内にボタンがあるという噂(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (05.20 16:00)

  • おすそ分けファイル、競技クイズ、なかぽつ ~最近知った文化(古賀及子) (05.20 11:00)

  • 荻原ゲーム2 萩原の逆襲(荻原 貴明) (05.20 11:00)

  • 「中学二年生」を作る・寝台列車を再現したホステル~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (05.19 16:00)

  • 沖縄のすき焼きは何か違う(DEEokinawa) (05.19 11:00)

  • ビジネスシーンに合うどら焼きを探して(林雄司) (05.19 11:00)

  • どじょうずし・警告の点と導きの線 ・ワニの爪食べる~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (05.18 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • 愛煙家に朗報!?「どこでも喫煙所」を開発しました (05.21 11:00)

  • 神戸には空気が異常にキレイなカフェバーがある~地元の人頼りの旅 in 兵庫県神戸市~ (05.17 11:00)

  • ゆるキャラにはメカ版が必要だ (05.15 11:00)

  • 千葉のおすすめ教えてください~「投稿頼りの旅」はじまります~ (05.10 11:00)

  • 宇都宮では餃子があちこちで待ち受けている~地元の人頼りの旅 in 栃木県宇都宮市~ (04.19 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 海で拾った浮き、靴底に挟まっていた小石などのコレクション。見せ方がきれいでとても参考になります。

よりぬきDPZ

  • 森へ帰った方がいいんじゃないかと思う系車両

    「保線基地鑑賞ガイド2012」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • おれの常識はいったいなんだったのか ~インド関連記事まとめ (05.31 12:00)

  • 甘いものを食べて気分を上げよう!~スイーツ記事まとめ (05.18 12:00)

  • こんなところに泊まってみたい! ~宿・ホテル・温泉まとめ (04.27 12:00)

  • 新しいことをやってみよう! ~はじめての〇〇まとめ (04.13 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • ここはどこでしょう2018・夏「ここはどこでしょう?」36回(西村まさゆき) (06.10 11:00)

  • おすそ分けファイル、競技クイズ、なかぽつ ~最近知った文化(古賀及子) (05.20 11:00)

  • 「最近知った文化」募集中!(古賀及子) (04.29 11:00)

  • 冷たいものが奥歯にしみると踊りだしそうになって困る~いま、困っていませんか(シーズン2)~(べつやく れい) (04.15 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[06/11] アーティチョークという聞いたことがあるけど全体像を知らなかったものが明らかになりました。写真がばんばん載ってますが、「え?これ?」という気持ちは否めません。もうひとつは街の珍しい食べ物、手作りおにぎりです。(林)

11:00 記事)アーティチョークの少なすぎる可食部分を味わう
11:00 記事)おいしくて探しづらいミニストップの“手づくりおにぎり”を推したい

きょうの見どころピンバッジ発売しました。 この欄のロゴです。

特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2018年: 1月2月3月4月5月6月
  2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • アーティチョークの少なすぎる可食部分を味わう(玉置標本) (06.11 11:00)

  • おいしくて探しづらいミニストップの“手づくりおにぎり”を推したい(北向ハナウタ) (06.11 11:00)

  • 松本商店の美味しい干物レシピ(デジタルリマスター版)(松本圭司) (06.10 16:00)

  • ここはどこでしょう2018・夏「ここはどこでしょう?」36回(西村まさゆき) (06.10 11:00)

  • 「顔隠しスタンプ」を自作してリア充っぽい写真を撮ってみた(ヨシダプロ) (06.10 11:00)

  • 5月の記事ベスト5発表!&「暇すぎてマラソン始めた」(デイリーポータルZ編集部) (06.09 16:00)

  • 会社に届く胡蝶蘭はどこからやってくるのか(井上マサキ) (06.09 11:00)

  • 飛行機のこだわり~レッドアイ作れるしアメももらえる(林雄司) (06.09 11:00)

  • 原付 vs 箱根駅伝 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.08 16:00)

  • あなたは一人じゃない! 誰かがいつも応援しています(地主恵亮) (06.08 11:00)

  • すごく気になる「手描き間取り図」(大山顕) (06.08 11:00)

  • 結婚式でヘボコンをやったらめでたさが倍増した(爲房新太朗) (06.07 16:00)

  • ミュージアムオブアイスクリームで緊張した話(べつやく れい) (06.07 11:00)

  • お酒を永遠にこぼし続けられる装置を作ったらおめでたすぎた(いまいずみひとし) (06.07 11:00)

  • あの巨大ウルトラマンと恐竜ロボットをつくった会社は同じ(ネルソン水嶋) (06.06 16:00)

  • 自分の本が印刷され製本されているところを確認してきた(西村まさゆき) (06.06 11:00)

  • おばあちゃんの写真を横溝正史風に(北村ヂン) (06.06 11:00)

  • ポテチ茶漬けに合うのは梅味とピザポテトでした(江ノ島茂道) (06.05 16:00)

  • 姫路には姫路城の他にやたらとメルヘンな「白鳥城」がある(小堺丸子) (06.05 11:00)

  • 文字から「しみ出た」味を楽しむ~手書きの文字をさがしています~(安藤昌教) (06.05 11:00)

  • 飲み会はもう外歩くのでよくないすか考(大北栄人) (06.05 11:00)

  • 梅雨入り早々、台風が北上してくる? ~あと出し天気予報(増田雅昭) (06.04 16:00)

  • 女の子が武器を街中で持つとそこはもう異世界(megaya) (06.04 11:00)

  • 盗まれないビニ傘を作る3メソッド(きだてたく) (06.04 11:00)

  • わざとラフな地図を描いてもらって道迷い放題(トルー) (06.03 16:00)

  • 似顔絵師さんの机の上は工夫と創造にあふれていた(ネッシーあやこ) (06.03 11:00)

  • 絞り染めで全身コーディネートする(林雄司) (06.03 11:00)

  • 書き出し小説大賞第147回秀作発表(天久聖一) (06.03 11:00)

  • 自分の探しの旅は新宿でできる(江ノ島茂道) (06.02 16:00)

  • 昔話禁止の同窓会・親の家にピザ窯を作る ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (06.02 16:00)

  • 外国人観光客向け変身スタジオで舞妓になった(さくらいみか) (06.02 11:00)

  • 外科医ドラマごっこはどこでもできた…!(古賀及子) (06.02 11:00)

  • メバルのほっぺ・野菜丸ごと肉まん~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (06.01 16:00)

  • 横浜駅東口の道路上に孤立している誰も使わない階段があった(はまれぽ.com) (06.01 11:00)

  • 八ッ場ダム工事の夜景がものすごかった(萩原雅紀) (06.01 11:00)

  • 歯痛ポーズがありなら頭痛や腰痛ポーズもありじゃない?(林雄司) (05.31 16:00)

  • おれの常識はいったいなんだったのか ~インド関連記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (05.31 12:00)

  • ほぼ魔法のアイテム ウランガラスの妖しくも絢爛とした世界(岡本智博(オカモトラボ)) (05.31 11:00)

  • 利用規約をプリントして長さ比べ トップ10は、どこ?(土屋遊) (05.31 11:00)

  • 鳥貴族の注文をドラフト会議で決めたら盛り上がった(ほり) (05.30 16:00)

  • 神々しいまでの美ハブ発見!ハブのいる島めぐり渡名喜島~久米島 (伊藤健史) (05.30 11:00)

  • 十万石まんじゅうを3D化するまでのお話(松本圭司) (05.30 11:00)

  • ご祝儀袋が捨てにくいのでお城を作って感謝を伝える(トルー) (05.29 16:00)

  • 若きジョブズも来たという、アメリカのでかいジャンク屋に行く(石川大樹) (05.29 11:00)

  • モノレールから見える「ポンジュース」の看板と記念撮影した(ネッシーあやこ) (05.29 11:00)

  • ぞくぞく梅雨入り?カギは今週末の天気~あと出し天気予報(増田雅昭) (05.28 16:00)

  • ランドセルを大人が一週間使ってみてわかった10のこと(megaya) (05.28 11:00)

  • ネット広告が具現化された世界の話(北向ハナウタ) (05.28 11:00)

  • 肝臓みたいない赤いキノコ、カンゾウタケは予想外の味(玉置標本) (05.27 16:00)

  • 弁当で作る爆弾オニギリは幸せだ(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (05.27 11:00)

  • 柴犬がギョウザに見えるので「柴ギョウザ」を作ってみた(ヨシダプロ) (05.27 11:00)

  • 旦那に晩ごはんを作らせる・マンボNo.5に合わせて開けたり閉めたり~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (05.26 16:00)

  • 知らない場所を地元のように感じる(新里碧/林雄司) (05.26 11:00)

  • 中国の変な日本語の文房具がオシャレ(ライスマウンテン) (05.26 11:00)

  • ブックオフ100円ステッカー・こじつけご利益・店内BGMがアニソンすぎる~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (05.25 16:00)

  • 知っているけど降りたことない駅「米原駅」周辺を観光する(地主恵亮) (05.25 11:00)

  • 尻尾にあんこが入っていないたい焼きを求めて(大山顕) (05.25 11:00)

  • 牛舎でできたカフェは牛のにおいもしないし都会に負けないほどおしゃれ(鈴木さくら) (05.24 16:00)

  • 親の家にピザ窯を作るというテロ行為(小堀友樹) (05.24 11:00)

  • 同窓会で昔話を禁止するとどうなるか(與座ひかる(udemerry)) (05.24 11:00)

  • 幕末っぽい写真で今を撮る(ネルソン水嶋) (05.23 16:00)

  • 平成初期に大流行した原宿のタレントショップは今、どうなってるのか!?(北村ヂン) (05.23 11:00)

  • うどんのスヌード、「スヌウドン」誕生(乙幡啓子) (05.23 11:00)

  • 俺の考えたミステリーサークルはジオラマで作れる(江ノ島茂道) (05.22 16:00)

  • 食感再考 ~外はサクッ中はトロ~ッが本当に良いのか?~(大北栄人) (05.22 11:00)

  • JPEG圧縮しづらい風景を探せ!(斎藤公輔) (05.22 11:00)

  • 今週の晴天が梅雨入り前の貴重なものに!?~あと出し天気予報(増田雅昭) (05.21 16:00)

  • よその家に行って冷蔵庫にあるもので旦那に晩ごはんを作らせる (馬場吉成) (05.21 11:00)

  • 愛煙家に朗報!?「どこでも喫煙所」を開発しました(安藤昌教) (05.21 11:00)

  • イカの体内にボタンがあるという噂(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (05.20 16:00)

  • おすそ分けファイル、競技クイズ、なかぽつ ~最近知った文化(古賀及子) (05.20 11:00)

  • 荻原ゲーム2 萩原の逆襲(荻原 貴明) (05.20 11:00)

  • 「中学二年生」を作る・寝台列車を再現したホステル~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (05.19 16:00)

  • 沖縄のすき焼きは何か違う(DEEokinawa) (05.19 11:00)

  • ビジネスシーンに合うどら焼きを探して(林雄司) (05.19 11:00)

  • どじょうずし・警告の点と導きの線 ・ワニの爪食べる~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (05.18 16:00)

バックナンバー

広告企画

  • 愛煙家に朗報!?「どこでも喫煙所」を開発しました (05.21 11:00)

  • 神戸には空気が異常にキレイなカフェバーがある~地元の人頼りの旅 in 兵庫県神戸市~ (05.17 11:00)

  • ゆるキャラにはメカ版が必要だ (05.15 11:00)

  • 千葉のおすすめ教えてください~「投稿頼りの旅」はじまります~ (05.10 11:00)

  • 宇都宮では餃子があちこちで待ち受けている~地元の人頼りの旅 in 栃木県宇都宮市~ (04.19 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 海で拾った浮き、靴底に挟まっていた小石などのコレクション。見せ方がきれいでとても参考になります。

よりぬきDPZ

傑作選

  • おれの常識はいったいなんだったのか ~インド関連記事まとめ (05.31 12:00)

  • 甘いものを食べて気分を上げよう!~スイーツ記事まとめ (05.18 12:00)

  • こんなところに泊まってみたい! ~宿・ホテル・温泉まとめ (04.27 12:00)

  • 新しいことをやってみよう! ~はじめての〇〇まとめ (04.13 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • ここはどこでしょう2018・夏「ここはどこでしょう?」36回(西村まさゆき) (06.10 11:00)

  • おすそ分けファイル、競技クイズ、なかぽつ ~最近知った文化(古賀及子) (05.20 11:00)

  • 「最近知った文化」募集中!(古賀及子) (04.29 11:00)

  • 冷たいものが奥歯にしみると踊りだしそうになって困る~いま、困っていませんか(シーズン2)~(べつやく れい) (04.15 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com