たとえ梅雨でうっとうしい日々が続いていても、台風が来ても酷暑に見舞われようとも、猫たちの日常的風景に変化はない。これぞ猫的エブリディライフ。なぜどうしてと突っ込んだら負け! イマイチ納得がいかなくても、たとえ理解を超えていても、「猫だから」の一言ですべてが解決してしまうのである。
スポンサードリンク
1. で、そのハムは何?
image credit:NSFW_PORN_ONLY
2. 猫が変な場所で寝たがるってことは知ってる。知ってるけどこれはないだろう
image credit:Vo1x
3. 生まれて初めて見るスイカと格闘中
image credit:CamelMilk
4. 25ドルもしたベッドよりもチリトリがいいんですかそうですか
image credit:anyboozewilldo
5. わざわざテレビ台の下に潜って水を飲もうとするうちの猫
image credit:DaBumbas
6. ええと、ちょっと失敗したかしら
image credit:dittidot
7. ここでいいの、お気遣いなく
image credit:joshanders84
8. うちのメインクーンのお昼寝スタイル
image credit:Big_L_21
10. 自業自得
image credit:ausfez
11. ちょ…ちょっと失敗しただけなんだからね!
image credit:betasynn
12. うん、ちょっとあまりお利口さんとは言えないかもしれないけど、そこがいいの
image credit:jennahopkins
13. 自分のことをまだ子猫だと思ってるらしい
image credit:iredditwhilstwiling
14. うちの猫にとって、これは単なる窓らしい
image credit:Britt M.
15. ただ今、外の気温は零下。親父といっしょに出たがったのはオマエだろ
image credit:soupy_scoopy
16. 5分ほどこの絵を見つめ続けているんだが…
image credit:kbird25
17. ママが帰ってきたのが見えたのに…窓まで辿り着けなかった
image credit:The_Dirty_Sanchez_
18. こんなカンペキに隠れてたら、爪切りなんてできないでしょ?
image credit:whistlewink
19. たった今、うちから届いたのがこの写真
image credit:Standard_Candle
20. お前らヘンな猫が好きなんだってな?こいつの名前はポールだ、よろしくな!
image credit:onwardtomanagua
via:20+ Idiot Cats That Will Make You Laugh Out Loud written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
- せつねぇ!オモチャをくわえて待っているのにみんな通り過ぎて行ってしまう、哀しいオフィスドッグ
- 太陽の光をおなかに受けて日光浴している猫があまりにも眩しすぎたのでコラ職人頑張る
- 1920年代頃のアメリカ先住民たちの写真をカラー化。ホワイトハウスに集まる各部族の代表たち。
- 未来を風刺したドキっとするディストピア世界。シニカルな1コママンガがインスタグラムで話題に
- 「およ?」はじめて外の世界を見た猫の反応
- 赤ちゃん猫から子猫へ。猫の10週間はとても早く、大切なものがたくさん詰まっていた
- 朽ち落ちる直前の美しさを永劫の記録に「消えゆく世界の美しい廃墟」
- 女性の肩に鎮座するヤシオウム先輩が闇属性の怪鳥モードに突入していた件
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
- 屋根に上って降りられなくなくなった犬、消防士に助けられやさしくキスをする(アメリカ)
- 「お嬢さん、これならどうですか?」馬になかなか乗れない女性に対し、馬がとった行動がジェントルウマン!
- せつねぇ!オモチャをくわえて待っているのにみんな通り過ぎて行ってしまう、哀しいオフィスドッグ
- フェンス越しに芽生えた愛。保護された後恋に落ちたビーバーのカップル、野生に帰ってもその愛を貫く(カナダ)
- 寒冷地対応型なんやからぁ~!暑い夏の日、冷蔵庫の中を居住空間に変えてしまったハスキーの子犬たち
- これもまたNNNのやり方か。飼い犬の散歩中に草むらの中に子猫を発見!その数10匹。みんなしっかりお持ち帰り。
- 登山者を見つけ一緒に山を登ったひとなつっこいヤギ。帰りたくなくて遭難するも無事救出される(オーストリア)
- 太陽の光をおなかに受けて日光浴している猫があまりにも眩しすぎたのでコラ職人頑張る
この記事をシェア : 242 145 4
人気記事
最新週間ランキング
1位 4459 points | カブトガニはもう無駄に青い血を流さなくてよいのだ。カブトガニの採血が段階的に廃止されることが明らかに(アメリカ) | |
2位 2734 points | 職人さん御用達の工具メーカー「マキタ」のコーヒーメーカーが海外で人気沸騰中 | |
3位 1343 points | 海外メディアで描写されるアジア人女性の髪が「カラフルなメッシュ」という風潮 | |
4位 1131 points | 炎天下の中バス停で迎えを待っている車椅子の女性に約2時間、傘で日よけを作った見ず知らずの少年(アメリカ) | |
5位 886 points | 甘じょっぱくてクセになる?まさかの「ベビースターラーメンonアイス」が爆誕!本日よりセブンイレブンで販売開始。 |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
ネコスw
2. 匿名処理班
ねごぉぉぉぉぉぉ
3. 匿名処理班
解せぬ
4. 匿名処理班
猫はいつだって幸せをくれる。
5. 匿名処理班
成猫になって母乳ねだったらネコパンチ喰らうぞ
歯が生えてるから痛いんだろうな
6. 匿名処理班
今日もまた、ぬこぬこにされた。
こんちくしょう、ありがとう。
7. 匿名処理班
俺の名前はショーンさ
よろしくな!
8. 匿名処理班
母猫よりでかいじゃないか。笑
9. 匿名処理班
・11 懐かしいな、こんな感じで公園の木を支える棒につるされてたのを持って帰って、紆余曲折の末飼うことになったのが初代だったんだよなぁ
……今考えてみると、あんな捨て方するなんてさすがにどうなんだ、と思わないでもない
あと、非常にどうでも良いけど、「世はすべてこともなし」ではなく「世はなべてこともなし」ではないかと
10. 匿名処理班
11は、撮影のために無理矢理いれた感があって、ダメ
11. 匿名処理班
だいたいにおいて、ドヤ顔で「おいニンゲン、助けることを許す」という姿勢を貫く
12. 匿名処理班
13. ボインはぁ〜赤ちゃんが吸うためにあるんやでぇ〜、お父ちゃんのもんとちがうのんやでぇ〜
13. 匿名処理班
※9
ブラウニングの詩の訳は"すべて"も"なべて"もどちらでも。
今回のタイトルは海潮音での上田敏訳から広まった版のもじりでしょうかね
14. 匿名処理班
ハムが流行ってるのか?