あうすどいちゅらんと

ドイツの音大でトランペットを勉強中の齋藤友亨のブログ

呼吸には2つのタイプがある?生年月日でわかる "月"タイプと"太陽"タイプ

TOP > >
TOP > TOP
TOP >

f:id:tomotomotrp:20180610224109p:plain

吐く"太陽タイプ"と吸う"月タイプ"

少し前からドイツでは有名になって、管楽器奏者はほとんどの人が知っている"呼吸タイプ"。

日本ではあまり知られていないようだったので、説明していきたいと思います。

 

人間には呼吸のタイプというものがあり、

吐くことが得意な太陽タイプ

吸うことが得意なタイプ

に分けられるという考えです。

 

生年月日で調べられるのですが、普段の生活から見分ける方法があるということで

先にそちらを紹介しようと思います。

 

この理論の提唱者が

その人の生まれた時の月と太陽の引力の関係で呼吸タイプが決まるから、生年月日でわかる

と言っています。

 

細かい理論はこちらに載っていますが(ドイツ語) 

klarinette 24 - Tricks: Atemtypen

 

※僕が提唱してるんじゃありません!!!

 

息を吸うか吐くか

普段の生活の中の様々なシチュエーションのなかで息を吸うのか吐くのかということで、常に肺の中に空気が入っているタイプかあまり入っていないタイプかがわかると言われています。

 

・ため息をつくときに吸ってから吐くか、いきなり吐くか

・重い荷物を持ち上げる直前に息を吐くか吸うか

 ・疲れてソファーに座って息をつくときに、吸ってから吐くかいきなり吐くか。

 

 

太陽タイプの人は吐くのが得意

太陽タイプの人は吸おうとしなくても常にある程度の息が入っていると言われています。

何も意識しないでいるときに、吸わなくてもいきなり息が吐ける人

 

常に空気が入っているので吐くことは得意ですが、ゆっくりたくさんの息を吸うことは苦手とされています。

 

月タイプは吸うのが得意

月タイプの人は意識していない時に入っている息の量が太陽タイプの人よりも少ないので、短いブレスでいきなり息を吐くのは苦手とされていますが、ゆっくりたくさんの息を吸うことが得意とされています。

 

f:id:tomotomotrp:20180610224135p:plain

(タロットカードいれると胡散臭さがましますね…w)

?の場合は生年月日だけで断定できない

生年月日で調べて?がでた場合は生年月日ではどちらか特定することができないらしいです。

上記したような日常の中の呼吸で判断するといいと思います。

 

著名な管楽器奏者(と指揮者)の呼吸タイプ

※生年月日で調べただけです。

 

太陽タイプの奏者

 

モーリス・アンドレ Tp

アドルフ・ハーセス Tp

セルゲイ・ナカリャコフ Tp

ハンス・ガンジュ Tp

シュテファン・ドール Hr

ラインホルト・フリードリヒ Tp

ミシェル・ベッケ Tb

アーノルド・ジェイコブスTu

ロジャー・ボボ Tu

アルブレヒト・マイヤー Ob 

シュテファン・シュヴァイゲルト Fg 

 

クラウディオ・アバド Cond 

小澤征爾 Cond

小澤征爾×ベルリンフィル 聴衆の反応 - あうすどいちゅらんと

 

月タイプの奏者

ホーカン・ハーデンベルガー Tp

ティモファイ・ドクシツェル Tp

ウィントン・マルサリス Tp

アルトゥーロ・サンドヴァル Tp

メイナード・ファーガソン Tp

マイルス・デイビス Tp

ラデク・バボラーク Hr

ジョゼフ・アレシー Tb

サラ・ウィルス Hr

エマニュエル・パユ Fl

 

バレン・ボイム Cond

ヴァレリー・ゲルギエフ Cond

エリオット・ガーディナーCond

ニコラウス・アーノンクール Cond

 

?タイプ

オーレ・エドワルド・アントンセン Tp

クリスティアン・リンドバーグ Tb

ピエール・ティボー Tb

サイモン・ラトル Cond

 ザビーネ・マイヤー Cl

 

ひたすら生年月日を調べて打ち込むのはちょっと大変でしたが、なかなか興味深いです。

 

ハーセスやアンドレが太陽で、マルサリスがドクシツェルなのもなんとなく納得な気がします。

 

それからアーノルド・ジェイコブス が太陽というのも納得できますね。

ただの占いかなってぐらいに思っていたのですが、意外とイメージと一致することが多くておもしろいです

 

www.tomotrp.com

www.tomotrp.com

 

呼吸タイプを調べられるサイト

その生年月日で

Ein-/Ausatmer 

こちらです。ドイツ語なので一応訳をつけます。

 

最初は北半球生まれか南半球生まれかという質問なので

日本の皆さんは上のNördliche Heimsphäreをクリックしてください。

 

次のページでは生まれ年をクリック。19世紀以前を調べたい場合は19引いていってください

 

次のページでは生まれ月を選びます

Janur           1月

Februar        2月

März            3月

April             4月 

Mai               5月

Juni              6月

Juli               7月

August         8月

September   9月

Oktober       10月

November    11月

Dezember     12月

ドイツ語…

 

www.tomotrp.com

自分に合った呼吸

プロの奏者でも、ゆっくり時間をかけて吸って吹く人もいれば短く吸って吹く人もいて様々です。

 

必ずこの吸い方でなければいけないとは考えずに、

吐くのが得意か吸うのが得意かということに注目してみるといいかもしれません。

 

 長く吸ってから吹いてどうも力んでしまうという人や、短く吸うと浅くなってしまったり力が入っていると感じてしまう人はどちらも試してみるといいと思います。

 

世界で活躍するプレイヤーで、ゆっくり吸う人も短く吸う人もいるわけなので、自分の身体が一番心地よく感じることが大事だと思います。

 

トップアスリートが実践 人生が変わる最高の呼吸法

1日5分 横隔膜呼吸で「やせ体質」になる (Ikeda sports library)

www.tomotrp.com

www.tomotrp.com

www.tomotrp.com

www.tomotrp.com

www.tomotrp.com