ブログのトップへ

2018年06月10日

キャンプ場管理人が、アニメ『ゆるキャン△』のファンに激怒「あんたたちには常識がない」

1 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア) [IT]:2018/06/10(日) 14:49:15.22 ID:9UDieyDj0
VIEW@2日目西ほ39a @aoiview
ゆるキャンの舞台になっているパインウッドオートキャンプ場について
1今日舞台探訪で訪問し、写真撮影の許可を求めましたが、これまでの探訪者の「無断で敷地に入り撮影していく」行為に大変ご立腹であり、「勝手にキャンプ場を舞台化した作品」など 続く

私もかなりクレーム的な抗議をいただきました。(一応私は筋を通す意味で、管理棟に挨拶、ゆるキャンの舞台を写真撮らせて欲しいとお願い、ダメということなので、キャンプ場の雰囲気だけ味わい退却、退却時もありがとうございましたと伝えました。 )続く

管理人さんと思われる方の怒りはすざましく、「あんたたちには常識がない」とはっきりおっしゃっていたため、これから探訪を予定されている方は探訪を諦めるのが無難かと思いました。(きちんとキャンプ場のお客さんになるなら別かもですが)


H&D @mutugooro
返信先: @aoiviewさん
失礼します。舞台にもならず潰れていったキャンプ場が腐るほどあるのに、有名になったからって天狗になってんじゃねーよ! って思います。

もふもふ @origin_0023
管理するのにもお金掛かる。キャンプの目的は人それぞれだけど、キャンプ場にキャンプせず騒ぎに来てるだけの人は利用者からみて邪魔になる事もある。管理者として他の利用者の事を考えて喋ってるとか考えられないの?小学生じゃあるまいし天狗とかもし本気で言ってるの?
https://twitter.com/aoiview/status/1005381725432631296

2: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/06/10(日) 14:50:33.28 ID:E9HEFnLs0
アニヲタに常識を求めるほうが非常識

22: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2018/06/10(日) 14:56:40.62 ID:E1mttofw0
なんかこういう声のでかいオタク増えたね

28: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2018/06/10(日) 14:58:32.85 ID:X+pAeneP0
こういう人って自分がDQNって自覚あるのかな

27: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/06/10(日) 14:58:23.83 ID:nhaIBu1W0
アホだなぁ、普通にキャンプして写真撮ればいいだろ?

多分、泊まりもしないでタダで写真撮らせろとかいったんだろ?

29: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US] 2018/06/10(日) 14:58:36.90 ID:b58MDq3xO
普通にキャンプ料金払ってキャンプすればいいんじゃね?
キャンプしてる人が写真撮るぶんには、想い出写真だろ。
金も払わず写真だけ撮るつもりで入るのなら、撮り鉄の基地外と同じじゃん。

33: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/06/10(日) 14:59:17.46 ID:NhyeUI5J0
そういう時は、管理人に3000円でも握らせておけよ

35: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2018/06/10(日) 14:59:21.22 ID:4YJjGOwc0
キャンプで撮影禁止っていうのがよくわからん
お金払ってないのに無断で入って撮影だけする客が迷惑ってこと?

47: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/06/10(日) 15:02:19.03 ID:nhaIBu1W0
>>35
迷惑だろ?
キャンプ場ってのは、宿泊施設なんだから
泊まり客でもない不審者がカメラ持ってウロついてたら迷惑だろ

59: 名無しさん@涙目です。(浮動国境) [AU] 2018/06/10(日) 15:04:59.48 ID:XoE1wHP/0
>>35
キャンプ場って騒ついた街から離れて静かにキャンプする所だぞ
図書館にガヤガヤ入って写真取られたらウザいのと一緒

496: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/06/10(日) 18:47:18.76 ID:6TwljycZ0
>>35
そらそうだろ。
無断でホテルに入って写真撮りまくるようなもんだ。
敷地内には普通の客もいるのに写真撮られて良い気分はしない。

39: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/06/10(日) 15:00:09.75 ID:iPZeBFuN0
入場料かかる場所でただで入れろ写真だけ撮らせろってのはマナー違反だろ

42: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2018/06/10(日) 15:00:57.53 ID:pWchkEwC0
金出さないヤツは客じゃねーのよ

44: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/10(日) 15:01:42.31 ID:12BORj/w0
撮影だけの方は一万円とかにすればいいよ

45: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2018/06/10(日) 15:02:01.19 ID:55I4Jgc/0
せっかくのビジネスチャンスなのにもったいない

54: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IL] 2018/06/10(日) 15:03:44.44 ID:jygQd+D30
>>45
元の利用者に煙たがられて離れられたら終わるだろ
こんな一過性のオタ相手の商売を副業的にやったって損するだけ

48: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/06/10(日) 15:02:44.91 ID:8PJnSsgE0
しかし、自分達で聖地とか言っときながら、その聖地にイチャモンをつけるって面白いな

61: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DK] 2018/06/10(日) 15:05:37.13 ID:LlelTZL00
そもそも撮影して何するの?
インスタバエ的な?

68: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/06/10(日) 15:07:32.99 ID:BWLdKMux0
ちゃんとアニメとかの注意書きを守らない奴はファンとしてどうか思わんのかなぁ

71: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/06/10(日) 15:09:07.16 ID:ME0StQ6H0
アニメ内でもルールを守れと毎回注意されてたのになぁ

78: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/06/10(日) 15:10:19.56 ID:D5ItSQfb0
ホテルとかレストランで客でもないのに入り込んで大騒ぎしてるのと一緒
注意されて逆切れとか

80: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/06/10(日) 15:10:27.83 ID:89asje3z0
このキャンプ場のレビュー見ると管理人もアレな人間らしい

1

山梨県の観光サイトでも、ここのページだけ注意書きが多い

85: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IL] 2018/06/10(日) 15:12:08.51 ID:jygQd+D30
>>80
普通の事しか書いてない
これでアレな人とかどんな思考してんだよw

399: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2018/06/10(日) 17:41:15.23 ID:mkg85ZYP0
>>80
どこがアレなんだ?
普通のことしか書いてないぞ?
書いてても守れない奴がアレだとは思わんのか?

402: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/06/10(日) 17:42:50.94 ID:rus+eszZ0
>>399
アレだろ
アニメの画像載せて、うちがそうだと宣伝しながらアニメで来た客は断るとか

405: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2018/06/10(日) 17:47:15.29 ID:HfD+TWbR0
>>402
?客は断ってないんじゃねーの?
まさか利用料も払わず写真だけ撮らせろなんてのが客だとでも?

86: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/06/10(日) 15:13:03.63 ID:JLisRJ+20
つうか今の内は撮影させとけばブログやSNSにアップするから
良い宣伝になってシーズンの利用客が増えるのにな

92: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/10(日) 15:14:53.61 ID:sslhuFtH0
>>86
それは権利者側がそう思考して成果が出たら成り立つ話だと思うよ

87: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/06/10(日) 15:13:32.00 ID:3xGFe9Y/0
謎のアウトドアブームでタチの悪いDQN家族が増えて困ってたのにアニオタまで参戦するのかよ

88: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/06/10(日) 15:13:34.08 ID:PdMFr1b00
ここでキャンプしたらこういう奴らがにやにやしながらカメラ向けてきそうで嫌だな

90: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/06/10(日) 15:14:15.80 ID:wV2whmVP0
どこの世界にも一部の常識ない奴馬鹿のせいで真面目にやってるやつらが馬鹿を見る

95: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/06/10(日) 15:16:11.47 ID:DnHRmtbq0
一昔前のアニオタって無駄に高いミニベロ買ったり楽器買ったりしてたのに
無料で撮影だけさせろとかけちくさいことすんなよと
キャンプとかどうでもええですわーとか作品愛を全く感じられない

99: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/06/10(日) 15:16:32.16 ID:zVfezXlS0
写真くらいならってしてると普段来るような人が来なくなり、
ゆるキャンブームで一時的に来てた金払わない奴も来なくなり誰も来なくなるって展開

108: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/06/10(日) 15:18:17.73 ID:4Ijxp1Ud0
キャンプする金すら惜しくて無断で写真だけ撮って帰っていく

アニメで雰囲気だけ味わって満足するアニオタそのもので滑稽ですねぇ

123: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/06/10(日) 15:21:17.25 ID:2GiLxOXI0
自動車で移動する撮り鉄みたいなものか
こういう輩って一定数発生するのなんでだろうな

130: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [SA] 2018/06/10(日) 15:23:07.62 ID:9uR/cYKR0
けいおんで楽器買う人いたけどゆるキャンでキャンプ用品買うやつはいない
ゆるキャンオタクの底が知れたな

136: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2018/06/10(日) 15:25:22.72 ID:+jtk7hJa0
アニ豚はキャンプを好きになるんじゃなくて
キャンプをする萌えメスキャラを好きになるわけだからな

137: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/06/10(日) 15:25:40.38 ID:8PJnSsgE0
原作でも許可とらず登場させるってマズくね
アスペのキモオタ扇動させてけしかけてんのと変わらんぞ
てか、空想の世界のキャンプ場にしとけよ

151: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [DE] 2018/06/10(日) 15:31:03.62 ID:xhWp9blV0
非常識なキャンパーが増えることは予想してたけど
キャンプせず帰ってく馬鹿はちょっと想定してなかった
敷地に入るならデイキャンプ料金払っていけ

159: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/06/10(日) 15:32:51.11 ID:gcWL/Cnk0
だから元からいるキャンパーに迷惑かけるだけだろつったのに
こいつらは作中のキャンプの雰囲気なんかに惹かれて来たわけじゃないよ

165: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] 2018/06/10(日) 15:35:57.34 ID:rNF8HvIP0
自分のキモさを弁えてるアニオタは別に良いけどさ
自分が一般社会に受け入れて貰えると思ってるキモオタは
これくらい言われないと分からないんだろうな

173: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB] 2018/06/10(日) 15:40:45.87 ID:34l71Dek0
アニヲタや鉄ヲタはいつもの事としても
キャンプだのコテージの管理人ってのも気むずかしいジジイが多そう

190: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN] 2018/06/10(日) 15:51:18.26 ID:G6iWvuwD0
経営センスのない管理人だな

199: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP] 2018/06/10(日) 15:54:05.65 ID:d6qlIRSa0
>>190
金払わないんだからセンスの問題じゃないだろ

204: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA] 2018/06/10(日) 15:57:16.55 ID:Fc6PWoTz0
>>199
宣伝費使わず人が来てくれるんだからどうやって金使わせるか考えなきゃ
アニオタがうじゃうじゃ来て嫌になって性格歪んじゃったんだろうさ

217: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/10(日) 16:04:50.35 ID:Ne4BBVcl0
>>204
爆笑だわ
アニメとコラボでもしろと?
どうせ一過性のものだしそのために普段来てくれてる人が来にくくするようなことはしないだろう

205: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/06/10(日) 15:57:48.12 ID:amC7hefR0
そこでオタク向けのプランを作るのが一流。

206: 名無しさん@涙目です。(catv?) [MZ] 2018/06/10(日) 15:57:48.85 ID:6HY4fiai0
撮影にもキャンプと同じ料金とれ
撮影後にキャンプするもよし、帰るもよし、金さえ払えばこんなつまらんトラブルもなくなるだろ

208: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/06/10(日) 15:58:54.81 ID:3hzyJijc0
もともと純粋に趣味として楽しんでる人がいる分野とアニメを絡めるとロクなことにならん
美少女釣りアニメとか作ったらたぶん大変なことになりそう

215: 名無しさん@涙目です。(家) [DK] 2018/06/10(日) 16:01:55.80 ID:ZUBw3NMH0
俺キャンプ歴三年の古参キャンパーだけどニワカが増えてほんとウゼーわ・・・

232: 名無しさん@涙目です。(庭) [TR] 2018/06/10(日) 16:11:27.15 ID:hq1fcOjd0
>有名になったからって天狗になってんじゃねーよ!

天狗はねえだろ理不尽だな

235: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/06/10(日) 16:11:58.29 ID:ALCOZWfb0
ひとんち勝手に入って写真撮ったらそりゃ怒るだろ

246: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RO] 2018/06/10(日) 16:16:52.00 ID:Khh8o+Wt0
そりゃ幼い子連れでキャンプしてる周辺をアニオタが写真撮りまくってたら、通報するわな。

266: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/06/10(日) 16:29:11.55 ID:UJpvZJVI0
>>246
被写体はガキじゃねえだろ

278: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/06/10(日) 16:34:18.26 ID:0IjM9GOc0
>>266
そんなもん側からはわからんだろ

253: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2018/06/10(日) 16:21:39.76 ID:599M5oZi0
キャンプ場に怒りを向けるのも筋違い
元々は無法なアニオタが原因なのだから、そういった連中に他のアニオタも怒りをぶつけるべき

260: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2018/06/10(日) 16:24:38.52 ID:HfD+TWbR0
そもそもインドア派のアニオタとキャンプって相性最悪だからなぁ
キャンプ場で一時的なイナゴに過ぎないオタ相手の商売始めろって無茶言い過ぎだろ

271: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/06/10(日) 16:30:59.59 ID:YiS/PsH40
キャンプ場が厄介払いに熱心なのは事故が起きたり悪評が立つと途端に客足遠のくからだぞ
遊びでやってるにわかキャンパーと違って向こうは商売

273: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2018/06/10(日) 16:31:23.91 ID:4OnBcytc0
そりゃキャンプ場で子どもを遊ばせようと思ってた利用者にとって、
アニオタが大挙押し寄せてくれば「ふざけんな」ってなるだろうし、
親子連れに逃げられりゃキャンプ場として死活問題だろ

284: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2018/06/10(日) 16:36:21.14 ID:4OnBcytc0
アニオタって、自分たちが周囲にとってどういう存在か理解してないんだろうな

291: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2018/06/10(日) 16:38:54.13 ID:/FJJPnNK0
迷惑新規のせいで既存の優良顧客の足が遠のく

296: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL] 2018/06/10(日) 16:39:42.55 ID:tliG/zJZ0
ディズニーランド舞台にしたアニメ作ってキモオタが入場して
写真取るだけだからタダで入れてくれって言ってるようなもん
キャンプ場だって営利の目的の場で公園じゃないんだからさ

297: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2018/06/10(日) 16:39:49.90 ID:N9l51Kol0
ハゲ散らかった臭いデブが大挙してくるんだろ
迷惑でしかないわ

298: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GR] 2018/06/10(日) 16:39:56.64 ID:NloNTsf00
折角自然の中に来たのにうるせえアニオタとギスギス管理人が居るとか
もう二度と行かねえだろうな

302: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/06/10(日) 16:41:15.96 ID:4Ti35IG50
もうご当地アニメネタやめたらいいと思う
大抵の地元民から不評しか聞かないし

310: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/06/10(日) 16:46:11.26 ID:4Ti35IG50
ヲタってまさか、俺たちのおかげで
この場所が有名になった
有名にしてやった。
とか考えてたりするの

316: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2018/06/10(日) 16:48:18.54 ID:Z6P1Y8Vr0
キャンプ場利用者にはステッカープレゼントとかしときゃええねん
それようのプラン作ってさ
そしたら互いにwin-winだと思うけどなあ

329: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/06/10(日) 16:56:03.42 ID:389sADxt0
だからアニメはアニメで完結すべきなんだよ
聖地巡礼観光誘致そういうの安易にねらっちゃダメ
コンビニでグッズ売る程度にしとくのが正解

334: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/06/10(日) 16:59:33.01 ID:389sADxt0
DQNオタ増えすぎだろ
アニメは自室でひっそりと楽しむのが正しいスタイルだったのに
いつからこんな勘違いバカだらけになったのか

347: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/10(日) 17:06:49.93 ID:GonrZS9R0
この話の1番の問題はキャンプ場利用しないけど写真だけ撮らせろって所だよね
ホテル泊まらないけど写真撮らせろって言われたら普通に断るし、
忍び込んで写真撮るとかもう完全に不法侵入やん

361: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2018/06/10(日) 17:17:06.63 ID:h3D5O9AB0
筋を通すとか言うならキャンプ場を利用しろや

220: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/06/10(日) 16:06:37.59 ID:IUJrvZk10
キャンプ場だろキャンプに行けよ。


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1528609755/


ゆるキャン△ 1 [Blu-ray]
フリュー (2018-03-28)
売り上げランキング: 784

スポンサードリンク
dqnplus at 23:01│Comments(549)社会

まとめブログリーダー

人気まとめブログ180以上を収録【無料】

livedoor公式まとめブログリーダーiPhone/Androidアプリ登場




この記事へのコメント

1. Posted by 名無しワイドガイド   2018年06月10日 23:02
撮り鉄と同じやね
2. Posted by    2018年06月10日 23:03
なんやねん
3. Posted by     2018年06月10日 23:04
アニオタ必死の陰湿なネガキャン
4. Posted by きさん爺   2018年06月10日 23:04
5. Posted by    2018年06月10日 23:04
ファンというのならキャンプをすればいいだろうにな
6. Posted by あ   2018年06月10日 23:05
>>失礼します。舞台にもならず潰れていったキャンプ場が腐るほどあるのに、有名になったからって天狗になってんじゃねーよ! って思います。

アニヲタやべーな…
7. Posted by     2018年06月10日 23:06
またゆるキャンかよ
どうせ広告会社の関係者が自作自演でステマやってんだろ
8. Posted by    2018年06月10日 23:06
撮り鉄と同じだなと書こうとしたら先に書かれてた
こういう手合の連中は自分らがタダで宣伝してやってるんだと上からものを言うからな
9. Posted by    2018年06月10日 23:07
1桁はいただいた
10. Posted by あ   2018年06月10日 23:07
まあアニメ発祥の流行りは一瞬だから
11. Posted by     2018年06月10日 23:07
こいつの自分はまともですよアピール最高に気持ち悪いな
12. Posted by     2018年06月10日 23:07
バカはぶっ飛ばせばいいんだよ
13. Posted by あ   2018年06月10日 23:08
侵入禁止を平気で乗り越えていく辺り鉄オタと近いものを感じる
オタクと呼ばれる人らがクソなだけなんだろうけど
14. Posted by    2018年06月10日 23:08
だったら北海道のど田舎を舞台にしてくれよ
邪魔かもしれんが文句は出ないぞ
15. Posted by     2018年06月10日 23:08
オタクが金を落とすとやたら主張してるが、じゃあ問題を起こしているオタクはキャンプ場に一円でも金を落としたのか言ってみてから主張しろよなー
16. Posted by    2018年06月10日 23:09
聖地巡礼とかいうクソ文化
17. Posted by 名無し   2018年06月10日 23:10
これで「オタクを馬鹿にするな」とか言ってくるからもうね
なら人の道を踏み外すなよ、と
18. Posted by      2018年06月10日 23:10
キャンプ場でキャンプしないの? 何しに来たんだよww
19. Posted by あ   2018年06月10日 23:11
アニオタのクソさを自ら証明していくスタイルw
流石に草生えますわ
20. Posted by    2018年06月10日 23:12
礼がどうとかのレベルじゃねえしオタってまだ自分の身分理解してないのか
21. Posted by 名無し   2018年06月10日 23:13
金も落とさずだと迷惑かもな
22. Posted by    2018年06月10日 23:14
迷惑行為でもSNSに載せれば宣伝だというならローガンポールも日本の宣伝してくれたか感謝しなきゃな
23. Posted by    2018年06月10日 23:14
そりゃ客でもない奴が来たら迷惑に決まってるだろ
もはや業務妨害で刑法犯だ
24. Posted by     2018年06月10日 23:14
恥知らずな奴が増えたな・・・まぁ恥知らずだからこういう事を大声で騒ぐんだろうが
そして、聖地巡礼とか言って撮影しかしないゴミ、その手にはスマホ・・・デジカメですらないとかなめ切ってるな
25. Posted by    2018年06月10日 23:14
まぁええ歳こいてアニメ観てるような人間は障害者らしいからしょうがないよ
26. Posted by    2018年06月10日 23:14
なーにがオタク相手の商売編み出せたら一流だ、だ
キャンプ管理してしっかり運営されてるならそれだけで一人前だっつの
27. Posted by     2018年06月10日 23:15
撮り鉄と同じメンタル
ファインダーの中しか見てないから周りへの配慮皆無
一匹残らず失明しろ
28. Posted by     2018年06月10日 23:15
ファンならキャンプしろや!
29. Posted by     2018年06月10日 23:15
バラエティでもグルメ(笑)番組でもそうだけど、流行に乗っかって該当の場所に訪問する奴は
金を払おうが払わなかろうが、どうせすぐに来なくなるから本当に迷惑であり邪魔でしかないし
有名になったところで前述のようにどうせ一過性なのだから、ほんの一時的な収入増以外に
メリットなんて全くない。

たんなる邪魔者だって自覚しろよ。
30. Posted by 、   2018年06月10日 23:15
やべー金も払わずにどかどか入ってかえってあげくのはてに逆切れとかアニオタは家にひっこんでろって
31. Posted by     2018年06月10日 23:16
>きちんとキャンプ場のお客さんになるなら別かもですが

いや、お前も客として行けよ
32. Posted by     2018年06月10日 23:17
本当のファンならアニメキャラが泊まったキャンプ場に泊まりたいと思うはずなんだけどな
止まってなくてベンチに座っただけの聖地なん?
33. Posted by    2018年06月10日 23:17
キモオタは家に引きこもってて、どうぞ
34. Posted by あ   2018年06月10日 23:18
金払わずに無断で写真撮ってる奴が客なわけねーだろ
そんな奴らに丁寧に接する必要はない
35. Posted by     2018年06月10日 23:18
ふつうに利用客としてキャンプ場を利用すれば良かったのに、
それをしないで、写真撮影だけとか、そりゃ無理筋っぽいわね。
36. Posted by     2018年06月10日 23:19
金も払わんキモヲタより金払う既存客優先するのは当たり前だろ
だから常識無えって言われてんんだよ糞ヲタ
37. Posted by     2018年06月10日 23:19
無知なの多いな。
聖地巡礼系のオタクにキャンプ用品は必須アイテムだぞ。

オタクがキャンプ用品を買わないとか単なる妄想で笑うわw
38. Posted by    2018年06月10日 23:19
普通にそりゃそうなるわって話ではあるんだが
ソースがツイッターで大丈夫か?
39. Posted by     2018年06月10日 23:20
しかし3年で古参とか…
40. Posted by     2018年06月10日 23:20
自分さえ良ければ良いってやつ最近増えすぎだろ・・・。
撮り鉄にしろ、そのへんのチャリや車のドライバーも・・・。

嫌な時代になったわ・・・。
41. Posted by 名無し   2018年06月10日 23:20
ヤマノススメじゃこういう事は起きてない

出演してる声優の年齢層的に「オタクは色眼鏡で見られている」と危機感の強い世代だから
マナーには人一倍気を使ってるし「現地にお金を落とすこと」の重要性を気にしてるのが要因かな

ただそれ以上に「#ヤマノススメ」でTwitterで調べるとわかるが
作品経由で普通に登山が趣味になってる人が多いってのが伝わってるのが大きいのかもしれない
42. Posted by    2018年06月10日 23:21
ファンならちゃんと作中のキャンプ用品揃えて松ぼっくりと喋ってろ
43. Posted by    2018年06月10日 23:21
ゆるキャンの作者も悲しいだろうな。迷惑オタクを誘導したようなものだし
44. Posted by     2018年06月10日 23:22
俺は客だぞ!!(金払ってない)

客じゃなくてただの犯罪者
45. Posted by ななし   2018年06月10日 23:22
オタクは常識あって経済活動にも貢献してる!

なんて神話でしかないよな
46. Posted by     2018年06月10日 23:22
ここは軽い気持ちで車で見に行こうとすると道中狭い1本道だから敷地内に入ってUターンしないと引き返せない。
意図せず侵入してしまった人は多いと思う。
流石に金払わずに写真を撮るのはどうかと思うが…
47. Posted by     2018年06月10日 23:23
2000年前後くらいまでは日陰で地べた這いつくばってたのに本当表に出てくるようになったネ
うぇーいも多いけどマイルドヤンキーとかの層の方が今日日マトモな気がする
48. Posted by    2018年06月10日 23:23
一般の客からするとただの不審者だから迷惑だろう
仮にアニオタが一般客に危害を加えた場合、管理人が管理責任を問われるのだからキャンプ場関係者から見ても迷惑だろう
そもそも無断で敷地に侵入してる時点で軽犯罪法違反
49. Posted by     2018年06月10日 23:23
公園じゃなく予約制の有料キャンプ場なのか
そりゃだめだわ
50. Posted by     2018年06月10日 23:23
まあアニオタは円盤とグッズを買って終わりにしとけよ
聖地巡礼やら何やらで行動されると迷惑になるから
51. Posted by     2018年06月10日 23:24
宣伝になるぞ!つってなんでも正当化しようとする奴ら
漫画村の時も無茶苦茶いたけど頭にウジ湧いてるとしか思えん
被害被ってる当事者が迷惑がってるのに宣伝もクソも関係ないだろと
52. Posted by     2018年06月10日 23:24
撮り鉄ならぬ撮りキャンか
またオタクのイメージが悪くなったなw
53. Posted by 名無しのスターライト   2018年06月10日 23:24
情報のソースがツイッターな時点で信憑性も怪しいもんがあるがな
54. Posted by     2018年06月10日 23:25
つか実際にキャンプして「おおーこれが……」ってやるのがいいんじゃねえの
※50
この手のやつらは円盤も買わないしグッズも公式のはほとんど買わないぞ
55. Posted by sage   2018年06月10日 23:25
本当にアニオタって気持ち悪いよね
市民権得たとか勘違いしているし

金払いが良かったから中国人旅行客と同じく受け入れられていたんだよ
ろくに金も払わないアニオタはチャイニーズと同じく邪魔だから表に出るな!
56. Posted by     2018年06月10日 23:25
アウトドア系DQNvsアニオタ

せいぜい潰しあえ
57. Posted by 名無しの権兵衛   2018年06月10日 23:25
>「勝手にキャンプ場を舞台化した作品」
とあるけど作者は許可取ってないの?
だとしたらまず作者とアニメスタッフがあかんやろ
58. Posted by    2018年06月10日 23:26
淡々と断わりゃいいのに無駄な怒りをぶつけるとか、結構な悪手だろ。
そんなことしてもSNSに悪評書かれるだけなのに・・・。
59. Posted by     2018年06月10日 23:26
写真を撮りたいならちゃんと利用する、それが嫌なら我慢
なんでその程度のことができないで迷惑をかけるんや
60. Posted by    2018年06月10日 23:27
違法行為なんだから警察呼ばれなかったことに感謝しろ
61. Posted by _   2018年06月10日 23:27
ちょっと前のラブライブのマンホールといい、どーしてこうなるんだ?
62. Posted by      2018年06月10日 23:27
ネットの最大の功績は
だれでも世界にむけて発言できるようにしたこと。
ネットの最大の罪は
バカや基地外でも世界にむけて発言できるようにしたこと。
63. Posted by    2018年06月10日 23:27
撮影だけのやつから入場料取って管理人のところに挨拶しにくるやつらに他の奴らのしつけしてもらうのがよかったんじゃないかなと
こういう奴らは褒めて上手いこと使い捨てるのがベスト
こっそり撮影にくるのだけ残ってキャンプしてた客が消えていくパターンにならなきゃいいがな
64. Posted by     2018年06月10日 23:27
霧ヶ峰の小屋カフェも悲惨な事になってそうだな

俺が去年行った時ですら軽装でコーヒーだけ飲んでるの周りに居なかった、みんな重装備でボルシチ食ってたw
65. Posted by     2018年06月10日 23:27
管理人もテンプレのお断り文句を言えなかった時点でお察しだけどな
社会人として半人前だよ
66. Posted by 名無し   2018年06月10日 23:27
仮に金を払ってたとしてもキモオタは迷惑
コイツらは空気も読まずにフィギュアやらアニメグッズやらを広げて撮影したり馬鹿騒ぎするからな
コミケとか秋葉原なんかでやるんならともかく一般の人の中にはそういうのを見るだけで不愉快に感じる人もいるということが何故理解できないのだろうか
67. Posted by     2018年06月10日 23:29
これが噂のユーチューバ―って奴か(勘違い)
68. Posted by ななし   2018年06月10日 23:29
常識人ぶって注意喚起を拡散してるツイート主も
もしや宿泊もしないで写真だけ撮影するつもりだったってこと?

経営者もキャンパー自身も家族で楽しむものって意識大半だから
男オタクと最も相性悪いもんだと思うわ
69. Posted by     2018年06月10日 23:29
>失礼します。舞台にもならず潰れていったキャンプ場が腐るほどあるのに、有名になったからって天狗になってんじゃねーよ! って思います。

うわぁ
70. Posted by     2018年06月10日 23:29
キャンプして騒ぎに来てる人ばかり相手にしているくせに
オフシーズンに見物に来た奴をいちいち相手取るとは山梨県民は狭量だなぁ
71. Posted by     2018年06月10日 23:32
舞台にもならず潰れていった腐るほどの数のキャンプ場ってどこの話だよ
72. Posted by    2018年06月10日 23:32
よくわかってないガイジが必死でキモオタ叩いてるの草
73. Posted by    2018年06月10日 23:32
キャンプして写真なり好きにすりゃ良いのに
74. Posted by     2018年06月10日 23:32
50
円盤とかグッズに大金払うようなガチな奴はキャンプ料金位ケチらないし
作品のイメージを悪くしたくないからあまりこういうことをしないと思うぞ
こういうことするのは大概にわかな奴で迷惑だけかけて新しいものに行く
75. Posted by     2018年06月10日 23:32
経営がどうの言ってるアニオタいるけど
普通に経営成り立って存続してる所に上から目線で言うことじゃないだろ
76. Posted by     2018年06月10日 23:33
オタクとDQNの悪いところだけ併せ持った人種っているよなぁ
多分そういう奴等だろうな各地で問題起こすのは
77. Posted by     2018年06月10日 23:33
金も払わないで入ったら客ですらないし不法侵入じゃないのかな
78. Posted by    2018年06月10日 23:34
※72
よくわかる解説頼む
79. Posted by    2018年06月10日 23:34
※41
当時の飯能とかマナーの悪いアニオタどもが一般の登山客に迷惑かけまくってたぞ
80. Posted by すまいる名無しさん   2018年06月10日 23:35
こうやってまとめにまで取り上げられて、このキャンプ場へ行くヤツ減るんだろうな
結局、このVIEWってやつが一番迷惑なオタクだったワケだwww
81. Posted by    2018年06月10日 23:35
今のオタクって金落とさんよな
もちろん若いやつでもコアなのは違うんだろうが
82. Posted by     2018年06月10日 23:35
そもそもツイッターのコイツも撮影だけしようとして行ってるのが頭おかしい
途中のレスにあるけど、勝手にホテルに入って部屋の中を撮影するようなもんだぞ
まあ聖地に行くようなアニオタなんて撮り鉄と一緒で迷惑でしかない
83. Posted by あ   2018年06月10日 23:35
自分は筋を通す(通してない)
もうね…
84. Posted by     2018年06月10日 23:35
キャンプ場は管理地です
そこいらの野山じゃありません
85. Posted by PCパーツの名無しさん   2018年06月10日 23:35
金出さないくせに、狭量も糞もないだろ
なんで金出さないの?
86. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月10日 23:35
もはやアニメのモデルになるのはリスクでしかないな……
金を落とさん豚しか集まらんやん……
87. Posted by    2018年06月10日 23:36
ラブライブのマンホールも撤去されたろ?
あーゆうキモオタ御用達の作品は本来一般社会からは隔絶されるべきなんだよ
サザエさんとか鬼太郎とは一緒にできない劣悪種なんだから
88. Posted by 名無し   2018年06月10日 23:36
漫画村が閉鎖して、無料じゃないと文化がすたれる論者は害悪でしかないことが判明した
こういったサービスをタダで使わせろって言い出す奴のいうことは聞くな
89. Posted by     2018年06月10日 23:36
撮り鉄に近いな行動パターンが
90. Posted by a   2018年06月10日 23:37
まぁ、お店に何も注文せずに写真だけ撮って帰って行ったら営業妨害って言われても仕方ないわな


コンビニでトイレ借りるのに何か商品買うべきだって考える人が多いのと同じでしょ
91. Posted by ななし   2018年06月10日 23:37
アニメ第5話のエンディングクレジットに協力者としてパインウッドキャンプ場も載ってたから無許可映像化ということは無いですな

にしても料金も払わずにキャンプ場に侵入するなんてマナー違反以前に不法侵入だぞ!わいもゆるキャン△好きだし、キャンプも好きだから哀しい
92. Posted by     2018年06月10日 23:37
DQN筆頭にヤンキー族がアッパーな迷惑野郎ならヲタはダウナーがデフォだった気がするが・・・
アッパーでアウトドアなヲタが出てきてハイブリッド化してきてんな本当
93. Posted by    2018年06月10日 23:37
ンンン??
これもしかしなくても筆者も金を払わずキャンプ場に入って撮影していいか管理人さんに話しかけてたってこと?
そりゃ「あんたらは常識がない」とも言われるわけだ
筆者が他人事のように記してたから危うくミスリードに引っかかるところだった
94. Posted by    2018年06月10日 23:38
55
おたくの俺でもほぼ同意
こういう「おたくな俺かっけーw」型の勘違いバカが
浅はかな目立ち方をして世間の偏見を増長してく…それで困るのは自分らなのにな
気持ち悪い趣味だと自覚してこっそり楽しんでほしいわまじで
95. Posted by    2018年06月10日 23:38
敷地に無断侵入した時点で住居侵入罪もしくは軽犯罪法違反
撮影行為が執拗ならば威力業務妨害罪
96. Posted by     2018年06月10日 23:38
オタクって社会経験少ないから常識非常識の判断できないんだろう
無断で他人の敷地に入ったらいけないんだよ
客でもないのに
97. Posted by    2018年06月10日 23:38
撮り鉄と変わらねえ
98. Posted by     2018年06月10日 23:38
予約して金払って正規の利用者としてキャンプをして
写真撮影もするっててう普通の利用者になればいいだけなのに
99. Posted by    2018年06月10日 23:39
まあ、やり方だろうな。同じ聖地でも、四尾連湖の方は管理費名目で駐車料金400円払うし、グッズも売ってる。他のキャンプ場もグッズ売ってたり、ラリー参加していたり。ここも、管理費名目で500円ぐらい取ればいいのに。ここって、フルーツパークからほったらかし温泉までも道せまくてアクセス性は悪いから、行く奴は運転気をつけろな。言っておくが、俺はゆるキャンのオタクじゃないからな。山梨が好きでこの漫画見てみたってだけだ。それより、この漫画に出てくる竜王にある蕎麦屋、うまいからおすすめだ。
100. Posted by     2018年06月10日 23:39
このツイートしてる奴も無料で撮影だけさせて貰おうとしてるだけだもんな
許可貰おうとしてるだけマシなのかもしれんが五十歩百歩だよなー
101. Posted by 名無し   2018年06月10日 23:39
もうアニメも規制しろよ。
酒タバコは仕方ないにしろ、あらゆるものにいちゃもんつけて騒いでるのってキモオタどもだろ
102. Posted by    2018年06月10日 23:39
キャンプ場はデイキャンプ(泊まらずに日帰り利用)の入場料とるとこだって普通にあるんだから中入るなら管理人に話通すのが当たり前
それすらしなかった馬鹿のせいで管理人が拗らせちゃったんだろ
元凶はマナーもルールも守らなかった馬鹿
103. Posted by 名無しのスターライト   2018年06月10日 23:39
オタクでも何でもねーよ ただの常識を持ち合わせてない人たちやんけ
オタクで作品が好きならまずこういうことはせんだろ
悲しいなぁ
104. Posted by     2018年06月10日 23:40
ゆるキャンの影響でキャンプ関連のグッズの売り上げが好調だと業界が喜んでる一方で、
キャンプ場では煙たがられているのか・・・

事前に許可取った場所としかいい関係は築けそうにないな
105. Posted by    2018年06月10日 23:40
あーあー、いいのかよアニヲタ達これじゃ鉄ヲタと一緒だぞ
106. Posted by     2018年06月10日 23:40
予約や事前相談もなく現地に乗り込んで、注意書きを無視して
「宿泊せず無料で撮影させろ」と要求して「非常識だ」と怒られた事を
まるで自分の側に常識があるかのように語る異常者
107. Posted by PCパーツの名無しさん   2018年06月10日 23:40
八咲唯サイコーサイコー
108. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月10日 23:41
せっかくのキャンプ気分がそれする気もない人間が何人も来るだけで台無しなんだよ。
管理人だってもうからなくたってその道で生きたいって仕事してるのに
キャンプはしませーんじゃ、そりゃぶち切れだわ
109. Posted by    2018年06月10日 23:41
ガイズィのラブライバーと同様にこの手のDQNオタは実名晒して社会的に淘汰抹殺がいいと思いまーす
110. Posted by 名無し   2018年06月10日 23:42
キャンプ場って屋外だし特に建造物があるわけでもないから、少し入って写真だけって気持ちはわかる。
分からない人には分からないんだから、キャンプ場側に注意喚起してもらうしかない気がする。
111. Posted by    2018年06月10日 23:42
天狗て笑
死なねーかなこのバカ
112. Posted by    2018年06月10日 23:42
本来オタクは自分と同好の士の間でひっそりとしているものだったのに
いつから外野に示威行動を見せつけて非常識っぷりを自ら露呈するようになったのかね
113. Posted by     2018年06月10日 23:43
にしても元凶でもない奴に対して怒鳴り散らすはないわー
ただの憂さ晴らしやん
一言声をかけてるだけマシだろうに
114. Posted by     2018年06月10日 23:43
全然筋通ってなくて草
アニ豚やっぱ頭おかしい
115. Posted by .   2018年06月10日 23:43
ただでさえ肩身狭いのに一部のアホのせいでよけい行きづらくなるな
116. Posted by    2018年06月10日 23:43
撮影ぐらいと思ったらそもそもキャンプ利用してねーは論外だろ流石に
普通の飲食店だって飯頼まずに写真だけとかお断りするだろ
117. Posted by    2018年06月10日 23:43
学校がアニメの舞台になったらカメラ持って侵入するのか?
確実に逮捕されるぞ
118. Posted by     2018年06月10日 23:44
オタクキモ
119. Posted by    2018年06月10日 23:45
ほんと料金払って客として入ればいいのに
120. Posted by     2018年06月10日 23:46
※116
侵入までするかは狂信のごく一部として近いことはすでに結構・・・このアニメ関係ないけどさ
121. Posted by     2018年06月10日 23:46
仮にキャンプでも迷惑になりそう、アニメと同じ道具揃えて行くだろうから

近いところに同じ道具でキャンプしてる奴らがチラホラ、宗教っぽくて気持ち悪いだろうなw
122. Posted by     2018年06月10日 23:46
金払わないって乞食かよ
聖地巡礼()
123. Posted by     2018年06月10日 23:47
俺の田舎にはキャンプ場に立ち入って写真取っただけで
いちいち文句つけてくるような管理人はいねえな

よっぽど酷いマナーの奴がいたのかもしらんが
それをもって全ての人間に文句つけてくるとは本当に狭量だわ

普段からよっぽど高圧的な客商売やってるんだろうな
124. Posted by     2018年06月10日 23:47
管理人に逆ギレやコンサル気取りとかどうしようもないな
オタクにガイジ多過ぎ
125. Posted by     2018年06月10日 23:47
場所にもよるけどな。
スタンプラリーの会場になってた四尾連湖や本栖湖のキャンプ場は割とフレンドリーだった。
まあ、フルーツ公園やほったらかし温泉がスタンプラリーのチェックポイントになってるのに、パインウッドはなってないあたりそういうことなんだろうな。
まあ、高速のICからちょっと遠い本栖湖や、山奥で携帯の電波が入らないようなところにある四尾連湖なんかと比べると来る数も違うんだろうが。
126. Posted by     2018年06月10日 23:47
DQNがオタク化しているのか
オタクがDQN化しているのか
あるいはその両方か
127. Posted by     2018年06月10日 23:48
※102
誰が先の問題ではなく、このツイート投稿してる「こいつの一連の行動自体が非常識」なのは事実だからな。
まるで無礼な先客がやらかしたせいで~みたいな口ぶりだが、
128. Posted by    2018年06月10日 23:48
この行動を見て肩身が狭いと思ってる奴は今すぐアニメオタク卒業しろ
はっきり言ってこれ以上アニオタの印象なんて上がらないし
俺はあいつらとは違うと思ってても周囲はそう思わないからな
社会で孤立して第二の新幹線通り魔になりたければそれでも別に構わんがな
129. Posted by     2018年06月10日 23:48
不法侵入だろ通報しろ
130. Posted by    2018年06月10日 23:48
撮り鉄「関係ないのにめっちゃ叩かれる…」
131. Posted by    2018年06月10日 23:49
あーー気持ち悪い!
アニメで観光地化
キャンプ場におかしな連中がうろつき出したら
苦情も出るだろう。
敷地内はお金を出して整備してるんだよ!!
132. Posted by     2018年06月10日 23:49
※126
多様化によって男女いずれもあらゆる層がステレオタイプな分類出来なくなっちゃ来てるわね
133. Posted by b   2018年06月10日 23:49
引きこもりなのにキャンプ場なんていくからだ。
134. Posted by     2018年06月10日 23:50
『今期の覇権』という最高に頭の悪い言葉、キモオタのイナゴっぷりがよく表現できてるよな
135. Posted by     2018年06月10日 23:50
勝手に舞台化したとか噓ついてんじゃねーよ
ちゃんと取材協力にパインウッドキャンプ場あるじゃねーか
話盛り過ぎだろ糞うぜぇ
136. Posted by     2018年06月10日 23:51
キャンプ場の利用料金払ってキャンプしてるヤツが写真を撮るのは、当たり前だが何の問題もない。
利用料金払ってないヤツがキャンプ場に入るのはそもそも常識はずれ。「写真撮るだけだから問題ない」とでも思ってるのか?
写真を撮るという行為も「キャンプ場の利用」のうちに含まれるのは当たり前だろうに。
137. Posted by 金ぴか名無しさん   2018年06月10日 23:52
仮に金払ったとしても、本来のキャパ超える俄に押し寄せられたら純粋なキャンパーの迷惑だろ
ヤマノススメのせいで禄に装備も揃えない俄登山者が増えた結果、山小屋やテントサイトが混んだり遭難が増えたりってのだって迷惑してるのに、なんでこいつらは反省しないのかね
138. Posted by *   2018年06月10日 23:52
アニメからハマって聖地でキャンプ するために少しずつキャンプ 道具集めてるんだけど、こんな事になってんだ…すごいショック…
キャンプ もせずにキャンプ 場の聖地巡りするとかホント意味わからん
そんな発想すら無かったわ
今年は諦めるかー…
139. Posted by    2018年06月10日 23:52
キャンプ場にキャンプしないで写真だけ撮りにいくんだからそりゃ批判されるだろ
140. Posted by     2018年06月10日 23:53
筋を通すってのはきちんとキャンプ場のお客さんになるってことなんやで
あんさんは管理人さんの言うとおり常識がないんやで
何を常識人ぶったツイートしてるんや
141. Posted by    2018年06月10日 23:54
なにがおかしいのかわかってないのが本当に恐ろしいよ
142. Posted by     2018年06月10日 23:54
>130: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [SA] 2018/06/10(日) 15:23:07.62 ID:9uR/cYKR0
>けいおんで楽器買う人いたけどゆるキャンでキャンプ用品買うやつはいない

いるんだよなぁ
知人がまさにそれで、聖地と全く関係ない場所で普通にキャンプ楽しんだわ
143. Posted by    2018年06月10日 23:54
この手の輩、ラブライブ以降本当に増えたな
144. Posted by     2018年06月10日 23:54
マナー違反してるアニオタもアニオタだが、ファッビョってる管理人も管理人だな
喧嘩両成敗でおあいこってことでおk
145. Posted by     2018年06月10日 23:54
作り手側のゴタゴタで今や完全に死んじゃったけど、けもフレファンとか動物園行きまくってたような?
直近の一気に沸騰したアニメだけどそこまで現場的な悪い話聞かなかったのは何か多少差もあるのか
146. Posted by    2018年06月10日 23:54
123
文句言われなくてもマナーだろ。
それもわからないからダメなんだよ。
利用者側からしたら、キッパリ断ってくれる管理者の方がまともだわ。
不気味なアニオタがうろつき出したら通報されるぞ普通なら。
147. Posted by     2018年06月10日 23:55
全然わからんけど、金払わないなら管理人に許可取ればいいんじゃねー
148. Posted by    2018年06月10日 23:56
変なアニメのせいで動物園行かなくなった親子もいます。
149. Posted by    2018年06月10日 23:56
キャンプする暇もスキルも意欲もないファンがいるのは仕方ないけど、管理人
が天狗になってるとの主張は、そいつらこそ傲慢なんじゃないの。管理人の立
場になることはあり得なくても、少しは想像を働かせたらいいのに。アニメで
有名になったからって、迷惑なファンがキャンプ場に貢献したわけでもない
150. Posted by     2018年06月10日 23:56
人が増えれば、アホが発生する確率が増える
そのアホ本人を叩けばいいのだが、全体を叩けば戦争になるだけだろう
むろん過剰反応もよくない、無意味に煽るヤツはもっとよくない
151. Posted by     2018年06月10日 23:56
コミュ障は人に係わる障害なんだから
色々差支えが起こる可能性のある写真なんて
一足飛びな行動と認識するべき
152. Posted by     2018年06月10日 23:57
キャンプ場に無料で入ることを許したら
そのキャンプ場に金を払う人はいるのだろうか
153. Posted by     2018年06月10日 23:57
>>104
オタが煙たがられてるんじゃなくて
常識が無い奴が煙たがられてるだけ
ちゃんと金払ってキャンプしてるオタは別に嫌ってない
154. Posted by    2018年06月10日 23:58
不審者が自分の家の庭を歩いて写真撮ってたら気持ち悪いだろ
155. Posted by …   2018年06月10日 23:58
撮り鉄もアニヲタも、自分達が支えてると勘違いしてる奴が多過ぎ。
そんな心配しなくても大丈夫ですし、逆にまともな客が減って悪影響を及ぼすこともある。
156. Posted by     2018年06月10日 23:59
アニオタとキャンプ利用者なんて、層が違い過ぎる
宣伝になって良いとか言ってる奴正気か
わざわざアホがいるところにキャンプ行く奴は居ない
157. Posted by     2018年06月10日 23:59
対価を払わないとかオタの風上にも置けん連中だな。
158. Posted by    2018年06月10日 23:59
完全に基地外撮り鉄と同じ理論でワロタ。「探訪」とか言い換えてるけどそれ世間では不法侵入…。要は「ここ入場料取るってあるけど、俺写真撮るだけだから無料にして」って盗人猛々しい会話をしておいて、さも自分が礼儀正しいみたいに書いてて気持ち悪い。聖地巡礼なら金払って入ればいいのになんで払おうとしないのか。警察呼んでもいい案件なのに、過料も取らず怒るだけで済ませてる管理人の落ち度は全く見当たらないんだが、それをアレとか書いてる思考回路が全くわからん。どれだけ譲歩させれば気がすむのか。しかも基地外が一人じゃなくて複数いるのが怖いわ。
こういう奴らは謎の独自理論展開するから怖い。拡散してやった、使ってやった、有名にしてやった、とか上から目線で来る。
159. Posted by    2018年06月10日 23:59
撮り鉄にしてもそうだけど、人目を憚らず迷惑行為をしてまで写真を撮る行動力。
一体、どこから沸いてくるのだろうか。
160. Posted by    2018年06月11日 00:00
キャンプ料金自体はそんなに金かからないはず
キャンプ道具がなくてキャンプ出来ないんじゃね?w
161. Posted by     2018年06月11日 00:00
※155
ほんとそれな
大して金も落としてないくせに殿様気分なのかねあいつら
162. Posted by エネルギー名無し   2018年06月11日 00:00
 アニオタとパヨク、どっちが常識に欠けるかな?
 沖縄の例を観ればどっちに軍配が上がるのかは明白だけど。
163. Posted by    2018年06月11日 00:01
どうせ漫画村の利用者だろ、なんでもかんでも無料で共有が常識だろうからな
そもそも客ではない
164. Posted by      2018年06月11日 00:01
またにいるんだよね
こういう町をあげて町おこしやってるのに硬派気取ってひとりで反発したがる奴
あれだけガルパンで潤った大洗も未だにアンチ活動してる奴も一部にいるし
165. Posted by     2018年06月11日 00:01
キャンプ場にキャンプしないのに行って、
写真撮るだけ撮って、ゴミ捨てるだけ捨てて帰ってんだろ?
そりゃキレるだろ。
166. Posted by     2018年06月11日 00:01
どんな趣味にもマナーの悪い奴はいる。
そいつらを擁護するつもりはないが、キャンプ場なんて行ったことなくて近所の公園に行くようなつもりで行ったファンが多かったんだろう。
ただ、キャンパーのオタクに対するヘイトが異常に高いのはよくわかったw
167. Posted by      2018年06月11日 00:02
150
その通り
全体を叩けば誤爆が起きる
潜在的な顧客も離れていくんだよなあ
それに既存の顧客もこういう醜い争いを見せられるとドン引きしちゃう層もいるだろうし
168. Posted by PCパーツの名無しさん   2018年06月11日 00:02
やっぱりアニオタって社会不適合者だな
169. Posted by     2018年06月11日 00:02
有料キャンプ場は管理者(個人・企業・自治体等)の私有地だぞ。料金を払った利用者に解放しているだけ。
だから金を払わないヤツが入ること自体がアウト。
「写真撮るだけなんだから金払わなくてもいいだろ」と思ってるやつは、自分が「他人の家の庭に勝手に入って写真を獲るキチガイ」と同じだと自覚しろ。
170. Posted by ななし   2018年06月11日 00:02
無礼な先客のせいで礼儀正しいオタクも迷惑してる!って口ぶりのツイート主も
管理人さんからすれば写真撮りにくるだけの迷惑なオタクの1人でしかなかった

ってだけの話なんだけどな
171. Posted by 名無し   2018年06月11日 00:02
これで経営語ったり逆に客をとりこめって偉そうに言うてるやつクソワロタww
まさにそう言うお客様だぞ思考が日本をどんどんブラック化させてる自覚ないの?ww
要求が過剰なんだよアホか?
172. Posted by 774   2018年06月11日 00:02
いやキャンプしてて横から無断に入ってくるヲタとか一歩間違えればスプラッター映画の設定やろ

怖すぎだわこのキャンプ場
173. Posted by     2018年06月11日 00:02
キャンプはそこまでハードル高くないから巡礼ついでにキャンプしちゃえばいいのに
なんでやろうとしないかねこのキモオタは
174. Posted by    2018年06月11日 00:03
いわゆる聖地巡礼的な行為は金を落とすから容認されてるだけ
写真だけ撮って帰るとか邪魔以外の何物でもないだろ
175. Posted by ななし   2018年06月11日 00:03
なーに来年にはもういないよ、違うアニメでブヒブヒ言ってるから
176. Posted by あ   2018年06月11日 00:04
でもこの人はちゃんと確認して、ダメって言われたことはやらなかったんだよね?
そんな人に他の客がどーとかマナーなってないとか言うのってただの愚痴じゃん
一応サービス業なんだから、客は神様とまでは言わないけどせめて自分の感情くらいはコントロールしてほしいわ
177. Posted by    2018年06月11日 00:05
>これから探訪を予定されている方は探訪を諦めるのが無難かと思いました。
>(きちんとキャンプ場のお客さんになるなら別かもですが)

探訪って不法侵入の隠語か?
178. Posted by あ   2018年06月11日 00:05
そりゃただのキモおただし撮り鉄と一緒
179. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月11日 00:06
商売っ気が無いと思った。
等身大パネルと一緒に撮影(千円)ぐらいやれば良いのに。
180. Posted by    2018年06月11日 00:06
その聖地とやらへカメラ持って行くだけの金があるのに
入場料はケチると言う不可解過ぎる精神性
181. Posted by     2018年06月11日 00:06
金払わずに踏み荒らすだけ踏み荒らしていくの
驚き...
182. Posted by 名無し   2018年06月11日 00:06
なんでこの手のオタクって上から目線なんだろうな
大して金も落とさない癖に自分達が盛り上げてやってると勘違いしてる様な奴とかさ
一般的な客からしたら迷惑でしかないのにな
183. Posted by     2018年06月11日 00:06
マナー守らないでいちゃもんとかつけるから萌え豚アニメキモオタは犯罪者予備軍とか言われるんだろ
184. Posted by     2018年06月11日 00:07
※176
サービス業だからこそ、お前らは客じゃないと意思表示したんだろ
お金払って普通にキャンプしにきてる人の迷惑
185. Posted by    2018年06月11日 00:07
キモオタ擁護するわけじゃないが
ここのアニメ放送前のレビューを見るとわかるけど管理人かなりの厄介さんよ
186. Posted by     2018年06月11日 00:07
アニメはそれらに関係あっても
それらはアニメに関係ないってこと

ケモフレてめーらもだぞ
187. Posted by 名無しさん   2018年06月11日 00:07
キャンプしに行って写真撮るの断られたのかと思ったら
写真撮りたいだけで行って断られたのかよw当たり前だw
188. Posted by     2018年06月11日 00:07
昔はおたくってお金あるイメージだったけど
時代が変わればタカりとかこそ泥レベルになり下がってる
ただだでさえウザい存在なんだから遠慮して生きようよ
189. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月11日 00:08
こういうオタはゆるキャンファンからしても大迷惑だわ
もう、ファン公言すんのやめろや
190. Posted by あ   2018年06月11日 00:08
オタクでもなく単なるゴミだろ
191. Posted by     2018年06月11日 00:08
※176
そもそも言わなくてもわかるだろってレベルの話なのに
グダグダしつこく「お願い」しようとしたから管理人がキレたんじゃないの?

金払おうともしないのに自分の都合だけは聞いてもらおうなんて虫が良すぎるでしょうに
192. Posted by     2018年06月11日 00:08
※137
安心しろ予約制だからキャパ超えることはない
193. Posted by      2018年06月11日 00:08
管理人がアレなのは周知の事実よ
194. Posted by    2018年06月11日 00:09
キャンプする友達いないんだろ。
臭いし汚いし陰キャはキャンプ来るな。
195. Posted by    2018年06月11日 00:09
もう日本人じゃなくてジャップで統一すればいいと思う
この国もこの国の国民ももはや価値は無い
196. Posted by     2018年06月11日 00:09
管理人も結構だって聞くからわからん、どっちもどっちなんじゃない?
197. Posted by    2018年06月11日 00:10
まず金を払え。
198. Posted by あ   2018年06月11日 00:10
宣伝になるとか正気かよ
金も落とさず迷惑かけてる連中を呼び込んでるのは宣伝とは言わないから
199. Posted by 上からヲタク   2018年06月11日 00:11
>俺の田舎にはキャンプ場に立ち入って写真取っただけで
いちいち文句つけてくるような管理人はいねえな
よっぽど酷いマナーの奴がいたのかもしらんが
それをもって全ての人間に文句つけてくるとは本当に狭量だわ
普段からよっぽど高圧的な客商売やってるんだろうな

そういう態度が嫌われてるってまだ解ってないんだな。
200. Posted by     2018年06月11日 00:11
176
いやいや、よく読んでみてよ、aoiview氏はキャンプ場の客ではないでしょ。
第三者として、キャンプ場の撮影の許可を求めてだけです。
その撮影を断固としてお断りしているのは、むしろ「お客様」のプライバシーを第一にしていると言えるでしょ。
201. Posted by     2018年06月11日 00:12
まるで撮り鉄だなw
カメラ小僧はろくなのおらんw
202. Posted by     2018年06月11日 00:12
都市から離れて自然を堪能しにキャンプに来たのに
キモオタがぞろぞろ来て写真撮りまくってたらドン引きするわな
203. Posted by     2018年06月11日 00:13
田舎の観光客なんて望んでもなかなか来てくれないんだし
カネ落とそうが落とすまいがどんな奴でも普通はまず歓迎するものだぞ
ここの管理人はよっぽどの奇人なんだろうさ
204. Posted by     2018年06月11日 00:13
やっぱアニヲタって撮り鉄と同類なんだなキモイわ
205. Posted by     2018年06月11日 00:14
陰キャアニオタが必死になって管理人叩きしてるの草
206. Posted by     2018年06月11日 00:14
※201
スジ鉄みたいな時刻表見て過ごしてるようなのって絵を描いてるヲタとかになるんかね?w
本当なーんでカメラだけはああもダメなんだか
207. Posted by     2018年06月11日 00:14
まずそのキャンプ場は私有地で私物なんじゃないの?
そこの前提が欠けてたらオタク視点で来訪しても
一生歓迎されないだろ。
208. Posted by 1   2018年06月11日 00:14
最近イキリキモヲタ増えすぎじゃね?
陰キャが群れて強くなった気かよw
209. Posted by 名無しのはーとさん   2018年06月11日 00:14
つか、キャンプ場の写真って風景写真なんだろうけど
後から写真見直して「楽しいもの」なのか?
キャンプをした思いでもないってのに
210. Posted by 774   2018年06月11日 00:14
いや簡単な話しでさ
「自分が宿泊してるキャンプ地に人(ktgi、ヲタ)が勝手に入ってくる」
とか嫌でしょ?一歩間違えば犯罪沙汰とまではいかんかもしれんが思い出が台無しになる。

それを村興しのために、とか商売気とかずれとる。お前一般の客潰す気か
211. Posted by     2018年06月11日 00:14
客商売なのに声を荒げてる時点で失格でしょ
もっと冷静になって大人の対応をしろよ
これじゃあどっちもどっちと言われてもしょうがない
212. Posted by    2018年06月11日 00:14
ただの不審者だし当然断るだろ
一般客とトラブルになったらどうするんだ
213. Posted by あ   2018年06月11日 00:15
管理人からしたら、幼稚園児みたいな見た目の女キャラしか出ないアニメ=女児向けアニメを熱心に見てる精神おかしい大人にすり寄らなきゃいけないんだ?って感じだろ。
アニメオタク、特に美少女系のは一般人からしたら只ひたすら気持ち悪いっての自覚しないと。
214. Posted by     2018年06月11日 00:16
何が問題なのか理解できてないあほ多すぎない?
215. Posted by 名無し   2018年06月11日 00:16
ポケモンGOの騒動のときもビジネスチャンスだの言ってたな
216. Posted by      2018年06月11日 00:16
おっさんヲタだけど、ヲタってのは金に糸目をつけないから
キモいと言われながらも市場として成功して市民権を得てきたんだ
鉄オタにしろアニオタにしろ金も払わん奴はもうヲタにすら達していないゴミだ
いますぐタヒね
217. Posted by    2018年06月11日 00:16
ビジネスヘッタクソなのはわかった
218. Posted by     2018年06月11日 00:17
とりあえずアニヲタはキモイ。
219. Posted by     2018年06月11日 00:17
203
ふつーに考えて、「金を払ってくれるお客様」に
危害を与えるわけのわからない輩は、
排除の対象であろ。
220. Posted by 名無しの権兵衛   2018年06月11日 00:17
ルールすら守れない奴ほど声がでかいという・・・
221. Posted by     2018年06月11日 00:17
ゆるキャンオタも聖地巡礼も糞くらえだが
このキャンプ場のオーナーは相当な偏屈者だな
それすら読み取れずアニオタたたきたいだけの奴も相当常識がないな
222. Posted by    2018年06月11日 00:17
「一応」私は「筋を通す」意味で、管理棟に挨拶、ゆるキャンの舞台を写真撮らせて欲しいとお願い、ダメということなので、「キャンプ場の雰囲気だけ味わい」退却、退却時も「ありがとうございましたと伝えました」

「筋を通す」の意味わかってないし。「一応」ってなんだ。
「キャンプ場の雰囲気だけ味わい」一刻も早く帰れよ。
「ありがとうございましたと伝えました」雰囲気を味わうだけでもダメだろ。
それをありがとうとか怖いわ。
まともに意思疎通できないの?
ダメって言われてることしてるじゃん。
223. Posted by     2018年06月11日 00:17
沼津とか大洗みたいに場合によっては毒薬になると知りつつも勝負してる所はご都合で
そこまでヲタ歓迎姿勢でも無いのに益虫だと思い込んでる害虫に侵入されてる場所はどこもお気の毒様
224. Posted by     2018年06月11日 00:17
※211
そもそも金落とさない時点で客じゃねーんだが
キャンプ場運営や商売上キモオタが邪魔と判断されただけだろ
225. Posted by ななし   2018年06月11日 00:18
※200
お断りするのはそこの管理人が決めることだし当然のことだと思うけどそこで確認した客にぶちぎれて他の無断で写真撮っていくマナー悪い客の文句言うのはどうなんだって話
この人はあくまで確認はしたわけで、マナー悪い客は別人でしょうが
226. Posted by     2018年06月11日 00:18
管理人がアレだから俺達は悪くない(ブヒー)
227. Posted by    2018年06月11日 00:18
※176
結果的に迷惑行為をしなかったってだけだろ
それまでにたくさんの迷惑オタから被害を被ってるオーナーからしてみればこいつもそいつらの仲間の一人でしか無い訳で
少し話しただけの相手を善良な人かどうかったて判断しろというのも到底無理な話
サービス業として考えても一般のお客さんに迷惑をかける可能性があるやつにあらかじめ釘をさしてキャンプ場の雰囲気を守ろうとした
ちゃんとお客さんの事を考えてるオーナーだと思うけどな
そもそもこいつは客でも無いんだし
228. Posted by     2018年06月11日 00:18
金払わずに無断で撮影するアホにキレて当然だろ、
慈善事業でやってる訳じゃないだろうし。
まあ、お願いしに行った奴にキレて他人の文句までいうのはいかがなものかと思うけど。
229. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月11日 00:19
ゆるキャンで紹介されたところは有名どころが多くてシーズン中は満員だよ。
宣伝なんていらんし迷惑ってとこもあるだろう。
230. Posted by     2018年06月11日 00:19
今やアニメコラボやってる街なんていくらでもある。
もちろんマナーの悪い奴も一定数いる。
だが「キモオタは来るな」とここまで声を揃えて言うジャンルは初めて見たわ。
231. Posted by     2018年06月11日 00:19
不法侵入の上に文句言ってるやつらは漫画村利用者と同じだな。
232. Posted by    2018年06月11日 00:19
ビジネス笑
こんなアニメに流されただけの金無しミーハーオタクより普段から利用してくれてるキャンパーを優先するだろ
233. Posted by     2018年06月11日 00:20
いかなるサービスも有料であることを義務教育で叩き込んでおけ
全ての手間にはコストが発生している
本当の意味でも無料サービスなど存在しない
234. Posted by       2018年06月11日 00:20
だからヲタクってキモイ
早く氏ねばいいのに
どうせ世の中の役にたってないんだから
235. Posted by 774   2018年06月11日 00:21
なにこの米欄怖い。
模範通りのお断りしてるだけで管理人の人格否定はじまんの?

じゃあどういう対応すんのが正解なんだよ...
236. Posted by    2018年06月11日 00:21
管理人どうこう言ってるのは論点からズレすぎ
237. Posted by     2018年06月11日 00:21
社会常識のなくキャンプすらしたことないような猿ばっかだな
238. Posted by     2018年06月11日 00:21
コラボでもしてんならしなきゃ良かったって嘆いて物議とかはまあ分かる
紹介されたとか舞台になった程度だったら十分被害の方かと
239. Posted by s   2018年06月11日 00:22
オタクはもはやネットDQNとなったな
240. Posted by     2018年06月11日 00:22
自分は筋通してるから、とか言っておきながら全然筋通してないのが笑えないわ
こいつなんで自分が管理人から文句言われたのか分かってないだろ
241. Posted by     2018年06月11日 00:22
写真撮るだけの不審者がうろうろしてたら鬱陶しいしそれ以上に警戒する。
自分が客なら落ち着けないキャンプ場なんざ二度と行かないわ
242. Posted by あ   2018年06月11日 00:22
ニワカはルールもマナーも知らんからな
前もって勉強しとけよ
243. Posted by     2018年06月11日 00:24
アニメの舞台めぐりとか興味ない人間からすると、
キャンプ場なのにキャンプせずに騒ぎまくって写真だけ撮るのは常識ないしキモい、ちゃんと金払ってキャンプしろよって思うんだけど、普通に予約してお金払ってキャンプしてる相手でも写真撮る時は承諾得ろっていうのはちょっとびっくりするなあ
一般客もそうしなきゃなんでしょ?
よっぽどマナー悪かったのかもだけど、考えられないしとばっちりだわ
244. Posted by     2018年06月11日 00:24
聖地巡礼は一瞬でも他の客に迷惑かけるてるなら
巡礼場所にとしてはマイナスだからな
245. Posted by    2018年06月11日 00:25
>そこでオタク用にプランを
オタクは無害な聖人だと思い込んでる典型
インスタ映えもそうだが本来の利用目的と違った価値観は必ずトラブルが起きる
キャンプや鉄道に限らずこういう奴等は全面的に排除するべき
246. Posted by     2018年06月11日 00:25
宣伝になるとかそういうのは、キャンプ場運営側が判断する事であって
勝手に入って来てる奴らがどうこう言う事じゃない
元々お金払ってキャンプ来てる人達が逃げるようになったら完全にマイナスなんだよ
247. Posted by     2018年06月11日 00:26
アニメのメスキャラにブヒブヒ言ってる豚って人間様の常識身に付いてないんだな
248. Posted by     2018年06月11日 00:26
死ね屑
249. Posted by 名無し   2018年06月11日 00:28
キャンプしないで撮影だけかよ
クズだろ
250. Posted by あ   2018年06月11日 00:28
撮り鉄の言い訳と全く同じw
客になってもいないのに権利を主張、一般の利用者や管理者のことなんかお構いなし
俺たちが有名にしてやったとか笑わせてくれる、今まで無知だっただけじゃねーかw
251. Posted by     2018年06月11日 00:28
時々家族でキャンプに行くけど
こんな横柄な態度のオーナーのキャンプ場は使いたくないな
なんかやるたびにルール守っててもいちいち難癖つけられそうだ
252. Posted by      2018年06月11日 00:29
勝手に宣伝されるのはたまったもんじゃないぞ
キャパを超えると質が下がってクレーム源にしかならん
253. Posted by     2018年06月11日 00:29
>管理人さんと思われる方の怒りはすざましく、「あんたたちには常識がない」

管理人ダメダメっしょ
これマイルドに書かれてるからこの程度の表現で済んでるけど実際は

怒り狂って「てめえらは客じゃねぇ」(ブチっ)

っておいwwwwww
254. Posted by     2018年06月11日 00:29
ガチなオタクは普通にキャンプを楽しんでるんだよなあ
こいつは表層だけで満足してるただのミーハー
255. Posted by     2018年06月11日 00:29
※243
お断りされてるのは普通に前者だけだろ
正規のキャンプ客について言ってる訳じゃないのに勝手に妄想膨らませるなよ
256. Posted by     2018年06月11日 00:30
カラオケに入ってきて金を払わずカラオケもせず写真だけとって帰ったらそら怒られるやろ
そういうことやろ
257. Posted by     2018年06月11日 00:30
その点らきすたの聖地は大成功したよな
撮り鉄と同じようにアニオタのマナーも劣化してるのか・・
258. Posted by    2018年06月11日 00:30
筋を通す~とか書いてわざわざ自分の正当性を主張してるようなやつのツイートだろ
どうせ読んだ相手がキャンプ場の人に悪い印象を持つように脚色して書いてると思うよ
どうせちょっと注意された奴が憂さ晴らしとイイね欲しさにテキトーに盛っただけだろ
それをわざわざ「激怒」なんて言葉を記事の見出しに使ってさらに煽るとか管理人もろくなやつじゃないな
259. Posted by     2018年06月11日 00:31
元々全く儲かってないなら無から有を作り出す可能性も無くもないが・・・
元々それなりに儲かってるなら必要ないしなあ
260. Posted by あ   2018年06月11日 00:32
管理者:「キャンプせず騒いで客に迷惑かける来訪者は来ないで欲しい」
オタ:「俺達が大勢行って(キャンプしない)やってんのに天狗になってんじゃねえぞ!」

てこと?
261. Posted by     2018年06月11日 00:32
※255
キャンプ客でも写真撮影する時は管理人の承諾得ろって注意書きに書いてあるで
262. Posted by     2018年06月11日 00:32
※251
あんたの周りでバシバシ写真撮ってやんよ
263. Posted by 名無し   2018年06月11日 00:33
キャンプしないで写真撮るっていうなら百歩譲っても施設の管理者に「写真を撮らせていただけませんか?」と承諾をもらって、他の客の邪魔にならないように短い時間で写真を撮って、終わったらお礼を言ってすぐに撤収するくらいのマナーは必要だろ。
金も落とさずに周りの客に散々迷惑かけて「天狗になってる」とか、「俺たちが鉄道の素晴らしさを宣伝してやってるのに!」という勘違い撮り鉄と何が違うっていうんだよ。
264. Posted by ?   2018年06月11日 00:34
普通に客としてマナーを守って利用すればいいだけの話
アニオタは特権階級でもなんでもないんだから
265. Posted by     2018年06月11日 00:34
※253
初対面の相手にブチ切れられるって相当のドクズだけどな
本当に筋通してればそんな事態には普通はならんよ
266. Posted by     2018年06月11日 00:34
これを盗撮にも繋がるよな、制作側も場所使うなら許可くらい貰えよ
267. Posted by     2018年06月11日 00:34
普通にキャンプしにきて写真撮ればいいのにその程度も出来ないのか
他人を非難出来る立場じゃないよ
268. Posted by     2018年06月11日 00:35
写真撮るから敷地内に入れろって普通言わないからな
旅館でも病院でも学校でもどこでも断られるし警察呼ばれてもおかしくない案件
269. Posted by 学名ナナシ   2018年06月11日 00:35
アニメの終わりにもマナー守りましょう的な事書かれてるし、嫌な予感はしてたわ
ゆるキャンは好きだけどこういう一部の害悪ファンのせいで作品にまでケチつくの本当に糞
270. Posted by      2018年06月11日 00:35
これがたとえば、浅草の浅草寺とか、東京タワーとか、皇居とか、不特定多数がワイワイ
がやがやしている観光地への聖地探訪なら良かったんだけど、
でも、これ、キャンプ場っていったら、少数の利用者が、プライベートな休暇を過ごす場所ですよね。その違いはわかるべきだと思う。
極論かもしれないけど、キャンプ場を非利用者が撮影って、温泉の入浴客を撮影するようなものじゃないの?
271. Posted by 名無しさん+   2018年06月11日 00:35
ゆるキャンの聖地巡礼って、てっきりキャンプしに行くもんだと思ってたよ。
272. Posted by     2018年06月11日 00:36
聖地巡礼は場所に行くことだからな
キャンプするわけじゃないのを制作側が理解してない
273. Posted by     2018年06月11日 00:37
今回の件で管理人の対応がおかしいとか言ってないだろ
ただ酒飲んで泥酔状態で電話対応やってまともにコンタクト取れなかったりするからさ
前から結構トラブル気質なのよってだけで
274. Posted by     2018年06月11日 00:37
ルール違反はよくない、って記事なのに、ほとんどのコメが「オタクはキモイ」とかのヘイトばかりで怖いわ。キャンプ客のオタクを見下す感覚ヤバすぎ。
275. Posted by     2018年06月11日 00:37
本スレのオタク擁護※がことごとく論破されててウケるwwww
276. Posted by 名無しさん   2018年06月11日 00:37
マニアやオタクはキチガ イばかりなので近づきたくないです。
277. Posted by    2018年06月11日 00:37
※251
管理人は勝手にキャンプ場来てブヒブヒパシャパシャやってるキモいのを叱っただけだろ
普通に来る人たちの味方だと思うが?
278. Posted by ななし   2018年06月11日 00:38
全員が全員とは思わないが、一人握りの非常識が声高らかに営業妨害しにくるんだからたまったもんじゃねーだろうな
そら経営者はブチギレるわ
279. Posted by     2018年06月11日 00:38
金すら落としてないのかよwww宣伝効果がーとかよく言えるなwww
280. Posted by     2018年06月11日 00:39
管理者側からしたら、こんな客が1日に3人以上いるだけでもかなりのストレスよ
281. Posted by あ   2018年06月11日 00:39
予約制のところに押しかけて言ってるわけだから
筋を通せる要素が1mmもないです
282. Posted by    2018年06月11日 00:39
アニメの舞台になる前から有名な所だと変な客が増えて迷惑と思うだろうな
283. Posted by 名無し   2018年06月11日 00:40
一部のマナーの悪いオタクが害なのであって、あたかも全てのオタクが害みたいなコメントしてる人って差別主義者かなんか?
284. Posted by    2018年06月11日 00:41
古参のオタからするとこの手の金を落とす最低限の礼儀も金すらない貧乏な屑オタは世間からしてもオタからしても邪魔なのでオタぶるのやめてくれませんかね。
285. Posted by     2018年06月11日 00:41
ブチ切れそうになってもブチ切れたらだめでしょ
それを外に出しちゃダメ
こんな怒鳴りたてるようなのが管理人がやってるキャンプ場なんて一般人からしたらドン引きだよ
まあここまでの言い方をせずとも、少なくともお近づきになりたいとは思えないんだよなあ
286. Posted by     2018年06月11日 00:41
こいつ常識人ぶって先客やキャンプ場管理人に苦言呈してるけど
自分自身がルール無視して撮影させろと無法を要求してる非常識野郎っていう自覚はないのかな
287. Posted by x   2018年06月11日 00:42
>経営センスのない管理人だな

こういうこと言うオタは何様なんだろうなw
288. Posted by     2018年06月11日 00:42
基本はホテルとか漫喫と似たようなシステムやし
利用料払えばそこのスペースつかってええでーという

「注文せえへんけどタダで居座らせて、雰囲気だけ味あわせて、宣伝したるから写真とらせて」とか言ってきたら
・・・ガイジやんけ
そら「オマエ客やないなら入ってくんなよ」ってなるわ
289. Posted by    2018年06月11日 00:43
実際に迷惑行為をした連中は勿論、ビジネスチャンスだの機会損失だのの類を語る輩も同等に屑だな。
元々楽しんでいた人達に手前勝手な「こうするべきだ」を押し付けて環境を荒らしまわる様は、無茶な酒や浪費を押し付けて悦に入る老害と何ら区別が付かない。
あぁ成る程、同族嫌悪って奴か。
290. Posted by     2018年06月11日 00:43
こいつらはキャンプが好きなったんじゃなくて
キャンプしている萌え女キャラが好きになっただけなんだよ

というのが分かりやすかった
291. Posted by     2018年06月11日 00:43
ほったらかし温泉ってぬるいんだよね
しかも行くたびに値上げしてるし
292. Posted by    2018年06月11日 00:43
263
百歩譲っても施設の管理者に「写真を撮らせていただけませんか?」と承諾をもらって、他の客の邪魔にならないように短い時間で写真を撮って、終わったらお礼を言ってすぐに撤収するくらいのマナーは必要だろ。


それで百歩譲ったつもりなら図々しすぎてびっくり!
利用者以外がうろつくことすら邪魔だろうに。それでマナー云々?!
293. Posted by     2018年06月11日 00:44
切欠がアニメなだけで誰でも何かしら誰かしらの影響を受けてキャンプ始めてるんだからいいだろう
でもこいつはキャンプですらない
294. Posted by あ   2018年06月11日 00:44
なぜ筋を通してるつもりで通せてないバカのつぶやきを全面的に信じようと思えるのか
295. Posted by 名無し   2018年06月11日 00:44
相変わらず殺伐としたコメント多いな。全てのオタクがそうじゃないのに。
296. Posted by    2018年06月11日 00:44
宣伝してやってんだから文句いうなの精神
297. Posted by     2018年06月11日 00:45
※286
ほんとそれな
途中から入ってきて自分の欲求に対して無理やりな論理で逆ギレするオタとかほんとに醜いわ
しかもほんとはキャンプなんかに興味ないっていう
298. Posted by      2018年06月11日 00:45
45: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2018/06/10(日) 15:02:01.19 ID:55I4Jgc/0
せっかくのビジネスチャンスなのにもったいない


違法DLしてきたROM使ったゲーム実況動画を削除されたときに、宣伝になるのに、とわめく馬鹿と同じ匂いを感じる。
299. Posted by 名無しのPCパーツ   2018年06月11日 00:45
>勝手に舞台~
なら協力のところにウソ書いてある事になるが?

というか混んでめんどくさくなってんじゃねぇの?客が来ないで楽出来たのにアニメ化して混んで忙しくしてんじゃねぇよって

たしか前年比の10倍だっけ?
0人→10人
300. Posted by    2018年06月11日 00:46
こういうのでイキるオタク側って「アニメのおかげで有名になった」って考え方してて、しかもそれをさも自分の功績かのように思ってるよね。
そのアニメを見てその場所に行きたいだけのくせに。
迷惑がられてる時点で経済効果だなんだ訴えても無駄なんだよ。
そもそも相手がそういう方向を望んでないのに何いってんだって話だ。
301. Posted by    2018年06月11日 00:46
いや、だって陰でこんなツイートしてる時点で常識ないでしょ
302. Posted by    2018年06月11日 00:46
巡礼といえばうちの地元にもあったんだけど
一部のヲタ共が油性ペンでコメント書き残しまくったり一部を持って帰ったせいで
塗装費用と補修費用が計上されたぞ
基本キモいコメントばかりだったんで遠足中止とか一般の人が寄り付かなくなったりとか色々あった上に

風評被害で町の反対側にあった唯一のヲタショップ(個人経営)が撤退したぞ
303. Posted by      2018年06月11日 00:46
※295
「全ての喫煙者がポイ捨てするわけじゃないのに」
ってのと一緒で、オタである時点でね
304. Posted by     2018年06月11日 00:47
客というのはちゃんと金を落として正しく利用するものだけだ
アニオタはただの営業妨害、死ねよお前ら
305. Posted by     2018年06月11日 00:48
※285
逆に正規の客以外は毅然とした態度で断って
普通にキャンプしに来る人を大切にするキャンプ場なんだなって思うが?
自然でのびのびしたいのにキャンプする訳でもないキモータがうろうろしてるキャンプ場とか嫌だわ
306. Posted by     2018年06月11日 00:48
客として利用するつもりがないのに管理人に挨拶して撮影許可を取ろうとしただけで自分は常識的な人間と主張してるのが痛いな
307. Posted by     2018年06月11日 00:48
管理人の危機管理能力ひでえな
こんな発言したらネットにあげられて叩かれるってことわかんねーのかなあ
そりゃ擁護する奴もいるだろうが結局争いになる
そんな争いを見せられるキャンパーは何を思う

擁護する奴がキャンプして応援とかなれば話は別だが、所詮は口だけで金は一切落とさないのが現実よ
308. Posted by あ   2018年06月11日 00:49
アウトドア趣味のあるオタなんで肩身が狭い
本当に申し訳ない
309. Posted by 774   2018年06月11日 00:49
※281
え、予約制なの?

普通に管理人側の言い分100%通るやん。
310. Posted by    2018年06月11日 00:50
話題になってるから釣られて行ったら変なのがうろついてるとか最悪じゃねえか
悪評の宣伝でもしたいのか?
311. Posted by 名無し   2018年06月11日 00:50
オタク叩きしてる奴、オタク以外の人にも一定数非常識な奴はいる。もう少し視野を広く持ってコメントしようや。
312. Posted by       2018年06月11日 00:50
金も落とさないオタ「宣伝にもなるのによー!ビジネスチャンスなのによー!」
313. Posted by えっ   2018年06月11日 00:50
…どう見ても非難してる奴が金落としてないだろ!?
314. Posted by     2018年06月11日 00:51
ガルパンの舞台になったゴルフ場に無断で侵入して撮影したって話が前にもあったけど、今回の件はかなり謎だな
ガルパン好きでもゴルフに興味無いからお金を払わずに写真だけ撮りたいって思考は理解できるけど、こっちはキャンプのアニメだろ?
だったら実際にキャンプして雰囲気を味わうなんて、ファンにとっちゃ最高なのに、なんで写真だけ撮りたがるんだろうか?
315. Posted by    2018年06月11日 00:51
撮り鉄もそうだけど、なんでルール守って必要なお金払えないの?
316. Posted by        2018年06月11日 00:51
※311
一定数の非常識な奴がいたらそれについて話すだろ
今はなんの話題だ?
317. Posted by     2018年06月11日 00:51
管理人叩いてるの…マジで何なんだ…
318. Posted by     2018年06月11日 00:52
客と思ったら料金払ってねーのかよ
そらあかんやろ
319. Posted by    2018年06月11日 00:52
くっそ迷惑で草
無断で私有地で写真撮ろうとして
注意されたらTwitterで晒すとか
320. Posted by     2018年06月11日 00:52
金払ってキャンプすればいいんじゃないのか……
321. Posted by     2018年06月11日 00:53
商売と直結する場所を舞台にするからこうなる。アニメ版は無料キャンプ場にするとかそういう配慮しないの?そもそもゆるきゃんブームとか来てたんやね。
322. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月11日 00:53
※307
ちゃんと客を客として見てくれる優良キャンプ場だろ
問題の無いところに、さも問題があるように見せ、要求を突き付けるのは脅迫と同じ
323. Posted by         2018年06月11日 00:53
※314
アニメキャラと同じ場所に行ってブヒりたいだけでキャンプに全く興味ないからだろ
そこがキャンプ場でも便所でも、アニメキャラが実在する場所にただ行きたいだけ
324. Posted by     2018年06月11日 00:54
どの界隈でもヲタクってのは変わらんな
325. Posted by    2018年06月11日 00:54
ツイ主は同人誌売るために炎上したんだろう
内心バズってるって喜んでるよ
326. Posted by ぽ   2018年06月11日 00:54
5 とりあえず、バカヲタどもは
南極へ聖地巡礼で撮影に行ってから
キャンプ場にも行け。
327. Posted by          2018年06月11日 00:55
※307
いやオタがいなくなればいいだけの話だろ客もそう思ってるよ
何言ってんのコイツ
328. Posted by     2018年06月11日 00:55
金を払わない奴は客じゃないから
ただの不審者だから
金払えば断られたりしないよ
たぶんw
329. Posted by     2018年06月11日 00:55
商店街とか観光地ならにわかが湧くのは大歓迎だろうけど、キャンプ場ににわか増殖(しかもインドア派)はウザすぎる。
ケアが面倒くさいし、リピーターになる率低いだろうし。
330. Posted by     2018年06月11日 00:55
一時の話題性だけでアニオタに媚売って一般客をないがしろにして話題性が落ち着いた頃アニオタ、一般客どちらにもそっぽ向かれる。そういった営業だけはしないで欲しい。
331. Posted by     2018年06月11日 00:56
聖地巡礼の流れって、中国の爆買いブームの時みたいな似たような気配を感じるな。
332. Posted by     2018年06月11日 00:56
くそ撮り鉄とおんなじ匂いがするなー

オタは同じ穴の狢ってことか?
333. Posted by 名無し   2018年06月11日 00:58
あたかも全てのオタクが悪みたいなコメントしてる人多いな。(一部の)をつけろ。それじゃあ差別主義者と一緒だぞ。
334. Posted by 名無し   2018年06月11日 00:58
キャンプ趣味にしてるけどのんびりしてるところをパシャパシャ写真だけ撮りに来るのは流石にうざいわ
なんでこいつらって自分の思い通りになると思ってんの?
スレ中にも普通に頭おかしいのいてびびるわ
335. Posted by     2018年06月11日 00:58
スラムダンクの聖地とかとは少しワケが違うからな、まあまず時代背景が随分違うから比べてもだが
インスタもそうだけどツールの影響もあって尚更最近はこういう迷惑行為目立つねえ~・・・
336. Posted by      2018年06月11日 00:58
※308
非常識なことしなければ普通に客でしょ そら大歓迎よ
337. Posted by     2018年06月11日 00:59
公共の場所じゃなくて、営業してるキャンプ場を題材にした時点でもうアウトじゃん
338. Posted by      2018年06月11日 00:59
>管理人さんと思われる方の怒りはすざましく、「あんたたちには常識がない」とはっきりおっしゃっていたため

こりゃ100%オタになんかされてるなw
339. Posted by    2018年06月11日 01:00
まあわざわざこんなとこまで来るくらいだしテンション上がってアホみたいに騒ぐだろうしな
340. Posted by     2018年06月11日 01:00
ルール守らないオタクが害悪なのは言うまでもないが、鬼の首を取ったようにオタク全てを否定するコメ多すぎ。
傍から見るとキャンパーの民度の低さの方が驚きだな。
341. Posted by    2018年06月11日 01:00
※307
ツイートしたやつとキャンプ場の管理人とのやり取りを撮影した動画でもアップされてんの?
クレーム的な抗議をされたとかご立腹だったとかってのはツイートした奴が書いた一方的な見解だろ?
本当は優しく注意しただけかも知れないし、その逆かも知れない
事実確認が出来ない以上、こちら側はツイートした奴が印象操作している可能性を踏まえる必要があるはずだろ……
こういう文面通りにしか物事を認識できない馬鹿が常識人気取って非の無い人を叩くんだろうな……
342. Posted by あ   2018年06月11日 01:01
まあ俺も連れてってもらったことあるけど管理人が癖のある人なのは確かなんよ
俺は嫌いじゃないけど合う人合わない人がいるようなタイプ
でも予約が必要なところにいきなり行ってるわけだからそら迷惑がられるよ
つーかここに限らず管理人置いてるようなキャンプ場は基本予約制だろ
予約要らないところでも電話で確認ぐらいしろバカ!
事前に確認してても行ってみたら水道出ないとかトイレ壊れてるとかなくはないんだからさ…

…ああこいつら客じゃないからそういう確認するわけないよね…
343. Posted by     2018年06月11日 01:01
キャンプ場に天狗になるなとか書いてる人が袋叩きにあってて草
344. Posted by    2018年06月11日 01:01
街の観光地になるのとは分けが違うからな
アニメ舞台で人が来れば色んな店舗に金を落とすが
『キャンプ場はそもそも店なんか無い!』

元々キャンプしてる人からしたら、写真撮られて目障りなだけ
架空のキャンプ場にすればまだよかったのにな
345. Posted by    2018年06月11日 01:01

このアニメでいつも行ってるキャンプ場に人増えて行かなくなったわ
346. Posted by     2018年06月11日 01:01
普通に入場料取ればすむ話や
347. Posted by     2018年06月11日 01:02
※323
当たり前だけど作品が好きになったら、当然題材となったものにも興味出るんだよ
わかりやすいのだとキャプ翼とかスラムダンクとかね
萌えアニメだって例外じゃないし、むしろやってみたいと思う方が普通だよ
そのせっかくのチャンスに写真だけ撮るしかしたくないってのは、ファン度合いとしても大分薄いんじゃないの?
348. Posted by 名無しさん   2018年06月11日 01:02
撮り鉄と同じになってんじゃん
撮影用に入場料と撮影許可料でも取ればいいんじゃない
349. Posted by 名無し   2018年06月11日 01:03
この非常識なオタクが悪いのに、まるで鬼の首を取ったかのように全オタクを馬鹿にするようなコメントしてる人いてマジ怖いわ。叩くなら当該者のみにしてくれ。
350. Posted by    2018年06月11日 01:04
俺なら張り紙して写真だけは不可だとはっきり意思表示しておき、利用客になるよう誘導するけどな。
間違っても、ちゃんと挨拶に来る比較的まともな人間にたいして、過去の別のマナー違反者のことで当たったり、攻撃的な言い方をしたりはしない。客になってくれるかもしれないんだから、本人が何もしてないうちからクレームつけたりするのは、人としてどうかと思うが。
351. Posted by    2018年06月11日 01:04
嫌な予感が当たったわ、前からキャンプやってて漫画もそのあと知ったが
段々漫画が話題になりだして、アニメ化

こうなるんじゃないかと思ってた
アニメオタはたち悪いからな
352. Posted by     2018年06月11日 01:04
客として取り込めとか・・・

お前らのような気持ちの悪いオタクは客としても要らねえんだ

って事を理解しろよ。
353. Posted by    2018年06月11日 01:05
まーアニ豚にキャンプしろってのも難しいかもなー
家から出るのもやっとな連中にテントで一泊とか無理ゲーなんじゃない?
ママンに一緒にいて貰えば別かもしれないけど
354. Posted by    2018年06月11日 01:05
※255
よっぽどマナー悪かったのが2,3組いれば悪評はたつから金払ってるオタクでも長時間景色のいい場所を占有したり、一般の客に対して退くようにいったりする非常識なのがいれば管理側が対応するのは当然だと思う

キャンプ地で客の一挙手一投足なんて見てられないから非常識な写真の撮り方しなけりゃ注意されることもないだろうし、一般の常識的な客からしたら当たり前の注意事項を聞いて終わる話だろうからとばっちりってほどじゃないでしょ
355. Posted by     2018年06月11日 01:05
まともな人の数のほうが圧倒的に多いからと信じたいが、ラブライバーとか見てると難しい
ちょっと起こした騒動の数が多すぎる
356. Posted by     2018年06月11日 01:05
アニヲタどうのこうの以前にキャンプ場の管理人はかなりクセがあるんだな
まあそこは考慮して考えないと
357. Posted by    2018年06月11日 01:05
アニオタは死滅した方がいいと思う
一般常識やマナーの欠片も無い上にその自覚すらないとかもうね・・・
358. Posted by 名無し   2018年06月11日 01:05
349だが悪いな ※340
偶然同じようなコメントになってしまった。ワザとじゃないんだ。
359. Posted by _   2018年06月11日 01:06
俺の予想だと書いてないか気付いてないだけで絶対怒られるに足る迷惑行為してると思うよこいつ
360. Posted by    2018年06月11日 01:08
筋を通すとか言いながら陰口叩いてて草
361. Posted by    2018年06月11日 01:08
>>350
勘違いするなよ
キャンプ場は別にわんさか人が来てほしくないんだよ
漫画で流行る前から、土日はなかなか予約取れないのが普通
なぜならキャンプ場の数が限られてるし、愛好家は何回でも来るから

固定客でいい具合にやってたのに、食い物屋がテレビで勝手に紹介されて人が押し寄せて、迷惑してるようなもの
362. Posted by    2018年06月11日 01:08
管理側が商売と呈してるなら金を払うのが当たり前。例えキャンプしなくても敷地内に入るんだから入場料払うのが筋ってもんだろ。アニ豚の自分ルールは自宅だけにしろ。マジで迷惑だからさ。
363. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月11日 01:09
あまりに多すぎるからまとめるけど

※349や※340みたいな的外れのことを言うのが多すぎるから「まとめて」言われるんだろ
割合が多ければそれだけ奇想天外な行動を起こすから、まとめて言われる

ITの離職率とかどこかの国の銅像とかゆとりとかと全く同じ
364. Posted by     2018年06月11日 01:09
ぶつもりキャンプでキャンパーレベル50を達成してる俺に隙は無かった
365. Posted by    2018年06月11日 01:10
ポケモンGOのときにもいたよな。ただひたすら迷惑かけてるだけなのに俺達がこの場所を有名にしてやったみたいな上から目線の奴。
366. Posted by    2018年06月11日 01:10
どこのキャンプ場も大体平日ほソロキャンプがちょこちょこ
土日は予約取れないのが前から

新規客なんかいらん
367. Posted by     2018年06月11日 01:10
ここは元々評判悪いとこだよ
昔から管理人がヤベーってレビューが沢山ある
368. Posted by     2018年06月11日 01:10
新幹線の件とかただの報道と変わらん記事が多かったからこれくらいがいい具合に痛ニュー
369. Posted by    2018年06月11日 01:10
山寛のアニメ(かんなぎ・ウェイクアップガールズ)観て仙台来た奴はいないというのに、ゆるキャン△観てキャンプ場荒らすのやめろよw
370. Posted by    2018年06月11日 01:11
※361
イチゲンさんお断りで一般人に押しかけてもらっては困る、というなら、単純にそれを言えばいいだけの話。何もやってない相手に文句言うのは、やっぱり人としておかしいだろ。
371. Posted by 名無し   2018年06月11日 01:12
全オタクを批判してる奴は全高齢者が老害とでも思ってる差別主義者なんだろうな。
372. Posted by    2018年06月11日 01:12
管理人側に何一つ落ち度がない件について
373. Posted by 名無し   2018年06月11日 01:12
鉄オタと同類
374. Posted by _   2018年06月11日 01:12
基本的なルールも守らず、金も落とさないヤツを客とは呼ばないだろw
宣伝になる?あぁ、だからタダでホテルに泊めろとかいう
ゆーちゅーばーと同じくらい頭のおかしな人間には
関わりたくないわなぁ。
375. Posted by    2018年06月11日 01:12
キャンプやろうと思ったらかなり道具に金かかるんだよ
漫画内の女子高生が趣味キャンプってのは実際には無理がある
未成年の外泊だしね

漫画アニメオタクが気軽に始められるものじゃない
376. Posted by  ななしさん   2018年06月11日 01:12
クズ野郎は通報して逮捕すればいいんだよ
何がゆるキャンだ
撮り鉄となにもかわらないゴミじゃねーか
377. Posted by かな   2018年06月11日 01:12
アニ豚がTwitterで作者が許可取ってないとか話題逸らしててウケてたらここでも管理者叩きに逸らそうとしててアニ豚ってカスしかいないんじゃね?とマジで思ったわ
お前らとそのお仲間がゴミなの認めろよ
378. Posted by    2018年06月11日 01:13
>>368
>新幹線の件とかただの報道と変わらん記事が多かったからこれくらいがいい具合に痛ニュー

ゲー即でいいだろ。
今の痛ニューは、Twitterでバズったワードをまとめるだけ。
379. Posted by      2018年06月11日 01:14
350
俺もそう思う
この管理人に当り散らされた奴は初見だったろうにこんな対応されちゃムカッとくるわな
誰が本当の敵なのかを見極めてやらないんだから管理人も軽挙妄動といわれてもしょうがないよね
380. Posted by    2018年06月11日 01:15
回転率命のラーメン屋じゃないんだから
381. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月11日 01:15
※370
それはお前個人の考えだろ
アポ必須の場所にアポなしで訪れてるのだから、もう何かしてる
交渉する時点で門前払いが普通
一見さんとか的外れの意見でしかない
382. Posted by 名無し   2018年06月11日 01:15
一般人がキャンプしてるとこに
オタクどもが撮影に来てたらそら、うざいよ。
383. Posted by    2018年06月11日 01:16
撮り鉄が迷惑行為で注意されると、天狗だ!とかもう基地外れべる
384. Posted by    2018年06月11日 01:16
アニ豚きっしょ
屍んどけ
385. Posted by     2018年06月11日 01:17
天狗も何も有料施設なんだから撮影許可とるのは常識だろ
書いてる本人でさえ怒られてなおかつ雰囲気だけ味わった乞食だと言うことを自覚しろよ
そんな奴が他人に注意とかおこがましいよ
386. Posted by    2018年06月11日 01:17
別に写真撮っていいかか聞くだけなら、マナー違反ではなかろう。そんな人間が押し寄せて相手するのが面倒なら、張り紙すればいいだけの話。両者以外立ち入り禁止。写真撮影のみの方はお断りしています、というように。
聞いただけなのにキレだすのは、明らかに頭おかしいわな。
387. Posted by 名無し   2018年06月11日 01:17
※363
こいつが差別主義者であるということは分かった
388. Posted by    2018年06月11日 01:17
※379
管理人にとっちゃアニオタこそが本当の敵ってだけだぞ
389. Posted by    2018年06月11日 01:17
作中でキャンプする上での注意点とか細かく書いてあったけど、そもそもキャンプすらしねーってこいつら何したいんだよw
390. Posted by 名無しさん   2018年06月11日 01:17
よりによって山梨県が一番浮かれてるからね
いままで聖地になったことがないからって

しかしこういう奴らが「撮り鉄ガークズ鉄ガー」なんて普段から声高に叫んでいるかと思うと笑止千万
391. Posted by     2018年06月11日 01:17
そらもう出来る反抗が天狗とか言い返すくらいしか無いもの仕方なす
392. Posted by    2018年06月11日 01:19
管理人叩いてる奴はなんだ?
ルールもマナーも事前に調べてもいなかった無法オタを叱っただけしゃないか
豚に荒らされるだけ荒らされて普段から利用してる常連客に離れられたらそれこそ商売あがったりだろ
393. Posted by    2018年06月11日 01:19
※381
客商売しておきながら、アポ必須というマイルールを一般人に押し付けることがおかしいだろ。
話しかけられるのがいやなら、張り紙しておけばいいだけの話。
394. Posted by 鬼女速名無しさん   2018年06月11日 01:19
キャンプせずに写真だけ撮って何が楽しいんだ?
395. Posted by     2018年06月11日 01:20
@mutugooro
クソリプ送ってきてる人達、お前らは商売やった事あんの?どれだけ商品やお店の知名度を上げるのが大変なのかしってんのか?舞台になるのと同じぐらい知名度を上げるとしたら、どれだけ金がかかると思ってんの?それを勝手にやられて迷惑だとか天狗しかねーだろが。バカか。
396. Posted by 名無し   2018年06月11日 01:20
オタクはうざいけどキャンプの管理人も商売人ではないね
オタクにソフトクリームでも売ればよかろう
397. Posted by    2018年06月11日 01:21
アニオタは老若男女全員死ねばいいよ
常識や思いやりが無さすぎる
どういう風に育てればこんなゴミみたいな人間になるんだ?
398. Posted by    2018年06月11日 01:21
393ガイジ過ぎだろwww
399. Posted by     2018年06月11日 01:21
いるんだよね
施設にズカズカ入ってきて撮影だけして帰るクズが
金払わないうちは客じゃねーし
400. Posted by     2018年06月11日 01:21
撮影させろと電話が大量に着てんだろうなぁ
それで他の業務が遅れてたら…とか考えたら
ぶちぎれたくなるかなぁ。
401. Posted by     2018年06月11日 01:21
※394
食いもしないのに写真だけ撮ってる奴にも聞いてやってくれ・・・
402. Posted by    2018年06月11日 01:21
※392
客商売する以上、その場でしか通用しないルールなら、それを周知させるのは管理人の義務だろ。
問いかけただけの人間にキレるのは、たどのDQNだわ。
403. Posted by 名無し   2018年06月11日 01:21
客は大歓迎だけど、冷やかしはお断り。文句言う奴が間違ってるよね。
404. Posted by 名無し   2018年06月11日 01:21
※363
340、349は全く的外れなコメントしてないんだが。むしろお前の方が偏見持ちすぎや。
405. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月11日 01:22
※393
普段から社交性が無い証拠を現したが大丈夫か?

キャンプ場はアポ(予約)必須が大前提
ここは撮影場ではなく、キャンプ場、おわかり?

HP見てないけど「要予約」くらい書いてあるんだろ
406. Posted by 名無し   2018年06月11日 01:22
オタクだって五百円ぐらいは持ってるだろうからキャラクターグッズでも売れば儲かると思うぞ
407. Posted by    2018年06月11日 01:23
※398
罵倒に走るのは、理屈では勝てないからだな。
品性が知れる。DQNを擁護するだけはあるわ。
408. Posted by 名無しの   2018年06月11日 01:23
なるほど
舞台にするのに許可とってないのか
409. Posted by      2018年06月11日 01:23
>せっかくのビジネスチャンスなのにもったいない
こういう賢い経営者様()が一番気持ち悪いわ
何故か毎回湧くし見当違いのゴミなんだよな
410. Posted by 名無し   2018年06月11日 01:24
聖地に賽銭箱でも置いておけばええやん
人が来るってのはそれだけで金になるんだから
411. Posted by あ   2018年06月11日 01:24
ここは夜景も綺麗だから、夜勝手に入ってくる馬鹿も少なからず居たんじゃないの?
そんな事されて利用者からクレーム来たら夜だろうが注意しに行かなきゃならんし、そりゃあ管理人もキレるわ。
412. Posted by 名無し   2018年06月11日 01:25
アニメ見て、舞台になったとこに行こうって思うのがすごいわ
アニメはアニメで完結してしまう俺にはわからん

それとキャンプの経営者を責めるのはいかんと思う
いい年してアニメ見てる奴なんて、俺もそうやがろくなのいねーからね

リアル充実もしくは通常の常識があれば大人になってアニメを見るなんてまあないはず
413. Posted by 398   2018年06月11日 01:26
別に君の勝ちで構わんよー
414. Posted by     2018年06月11日 01:26
398で勝敗が決したな
398の負け
415. Posted by    2018年06月11日 01:27
どんなに擁護しようがお前達キモオタが非常識で迷惑極まりない下等生物なのは変わらないから
こんなんだから一生世間には認められないんだろうな
416. Posted by    2018年06月11日 01:27
※405
看板掲げて商売してる以上、一見客が事務所に直に問い合わせてきても、それに対応するのは当然だろ。つかある程度は、事務所の前に利用案内掲げて、招かざる客は牽制しておくわな。
事務所に来た以上ホームページも見てるはず、と相手に要求するのは、それこそ驕りだ。
417. Posted by     2018年06月11日 01:27
どうせ一時的な冷やかし目的利用が大半の人気だから
気持ち悪くて治安が悪いキャンプ場って評判が立つほうが
長期的にはマイナスだよね
418. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月11日 01:27
※404
十分的外れだし、これを的外れと思わないのも十分異常
419. Posted by あ   2018年06月11日 01:27
天狗になってんじゃねーよ!←これは酷すぎる
赤ん坊の頃からやり直すべき
420. Posted by    2018年06月11日 01:28
オタクがソフトクリームを食べている場所で
キャンプしたくないだろう一般人は。
421. Posted by     2018年06月11日 01:28
そもそもゆるきゃんが無許可でリアルキャンプ場を題材にしてるのが筋違い
恥知らず
422. Posted by     2018年06月11日 01:28
※412
まあその感覚は全員にあるわけでもない、でも結構な数でちょっと行ってみたいって人もおるわいね
それは映画にせよドラマにせよ同様で特におかしい考えじゃあ無いかもネ
いずれにせよ千葉の博物館でレイヤー出禁になったり今年はアニゲー系のこういうの多くて嫌になるな
423. Posted by     2018年06月11日 01:28
つべのヒロシキャンプでパインウッドキャンプ場見たわ
424. Posted by     2018年06月11日 01:28
「客商売しておきながら、アポ必須というマイルール」
笑える コイツお子様かよ
撮影禁止の張り紙なければ撮影OKてか?
お子様つうかただの世間知らずか
425. Posted by    2018年06月11日 01:29
※402
キャンプ場に来るなりその前に色々調べるはずだが?用途が全然違う
ましてこのツイ主は写真だけを目的として来てるからしてないと思うけど
飲食店なんかと勘違いしてるのか?
426. Posted by マーメイドステークス   2018年06月11日 01:29
ちょっと差別主義者が多くて怖い。叩くなら当該者のみを叩け
427. Posted by     2018年06月11日 01:29
舞台になった場所でキャンプ。
その思い出の写真を残すのにまで文句をつける管理人ならそりゃ「天狗になってるんじゃねぇよ」と言いたい気持ちもわかるが、そもそもキャンプしに来てない、写真を撮りたいだけなら、そりゃ管理人もキレるわ。
例外的に1人認めたら大挙して押しかけてきて他の客に迷惑になる可能性があるとか考えないものなんかね。
428. Posted by    2018年06月11日 01:29
そもそも客じゃねーだろこいつらは
429. Posted by ななしさん@スタジアム   2018年06月11日 01:30
好きなキャラとおなじようなプランでキャンプしてこそのファンだろ
430. Posted by PCパーツの名無しさん   2018年06月11日 01:30
自転車もそうだったけど
中国製の安い製品が入ってきたらにわかが増えていく
キャンプ用品も相当来てるからね
431. Posted by     2018年06月11日 01:31
ゆるキャンのファンはラブライバー並に厄介者揃いってことか
ろくな奴らじゃねえな
432. Posted by     2018年06月11日 01:31
キャンプ場の宣伝になるのだから経営者はありがたいと思えよ。

・・・とか言ってるヤツはただの阿呆。
ここはそもそも作品に取り上げられる前から有名なところなのでもともと経営に困ってない。
金も払わず写真撮影だけして帰ろうなんてヤツがゾロゾロ来るようなったら、管理人にとってはめんどくさいだけだし、不要に人が増えれば快適なキャンプ場の環境が侵され、ちゃんと金払ってる利用客にとっても不快で迷惑。
ろくに金も払わないインスタコジキどもが思い上がってんじゃねーよw
433. Posted by    2018年06月11日 01:32
米424
馬鹿が。撮影OKとか誰も言ってないだろ。詭弁に逃げるなよ。
撮影していいですか、と聞かれただけで、お前には常識ないとか、感情的に相手を責めていることが、DQNだと言ってるんだよ。
434. Posted by 名無し   2018年06月11日 01:33
もっと町おこしとかやってる経営難のキャンプ場を舞台にしろよ
435. Posted by     2018年06月11日 01:34
嵐のCMに出てきた木にジャニヲタが押しかけ問題になった時はジャニヲタを叩いてただろ
あの時の気持を思い出せ
436. Posted by    2018年06月11日 01:34
利用客でもないのに「写真だけならとってもokだろう」という考えがおかしいから。
許可もなにもない。普通は絶対にダメ。
話しかけられるの嫌なら張り紙しとけとかもおかしくない?
他人の庭の写真撮るためにインターフォン押して写真だけ撮っていいですか?とか言わんだろう。常識的にダメだから。

張り紙に書いてないことならしてもいいとか
頭沸いた奴も現れそうだし、
そんな張り紙利用者は見たくないだろ。
437. Posted by     2018年06月11日 01:34
もしかして野宿と思ってねぇか
438. Posted by    2018年06月11日 01:34
アニ豚擁護して管理人叩いてる豚さん多過ぎで戦慄するわ
お前らみたいな客にすらなれない豚共は家から出てきて人様に迷惑掛けるんじゃねえよ
439. Posted by     2018年06月11日 01:34
オタ視点で見てもこんなん擁護出来んわ
金払ってキャンプしろや
440. Posted by    2018年06月11日 01:34
キャンプ場ってのは俗世を忘れたくて訪れる閑静な宿泊地なんだから剛に従えよ!
旅行先で暑苦しくも痛々しいオタク見なきゃならないなんて経営者にも利用者にも害でしかねーよ!
どんな罰ゲームだよ!せめて泊れよ!!!!
441. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月11日 01:34
※416
ちげぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
社会常識的にキャンプ場は事前に予約をしてキャンプをする場所なの
「ホームページを見てるはず」とか、そういうレベルの話ではないの

自分の社会通念が通じないところに勝手に行って「客商売なんだからもっと丁寧な対応しろ」と言う時点でもうアレなんだよ
全て言葉に起こすこともめんどくさいほどアレなんだよ
442. Posted by    2018年06月11日 01:35
米425
>キャンプ場に来るなりその前に色々調べるはずだが?

それは君のルールに過ぎず、世間一般で受け入れられてるわけじゃない。
管理人の立場なら、そうしてもらうことも含めて、相手に伝えようとする義務がある。それが嫌なら商売なんてするもんじゃない。
443. Posted by 名無しさん   2018年06月11日 01:35
こんな行動取ってりゃアニメ見てる奴は幼稚だと思われても仕方ないね
444. Posted by     2018年06月11日 01:35
許可取りに行っただけのに怒られた1は可哀相だなw
アホでバカでキチガイなオタの所為でとばっちりだ
オタを一括りにしてる管理人も、ここでオタを一括りにして叩いてる奴と同じ程度
445. Posted by    2018年06月11日 01:35
筋を通して管理棟に挨拶って意味わからんよな
押しかける前に電話で聞けよ
446. Posted by     2018年06月11日 01:36
432
あのさあ、企業は利益最大化を目的とする経済主体なんだよ
経済学も経営学も会計学のキホンすら知らんのかよ
どれか一つでも勉強すればわかる話なのにね
不見識にもほどがあるぞw
447. Posted by    2018年06月11日 01:36
米441
愛好家の中でしか通用しないルールを一般人に押し付けちゃいかんだろ。
448. Posted by        2018年06月11日 01:37
聖地巡礼って発想がそもそも気持ち悪い
場所にもよるけど行ってみたいって気持ち自体はわかるんだけどさ
何だよ聖地って
449. Posted by    2018年06月11日 01:38
米446
問い合わせ受けただけでキレるような馬鹿は、経済とか経営とか分かってないだろ。
問い合わせが不快なら、ホームページと事務所の前に案内状掲げてる。それがまっとうな商売のやり方だよ。
450. Posted by     2018年06月11日 01:38
この抗議をしたツイート主も、かなりの愚か者だね。
筋ってのは、相手の条件に合わせて初めて通るもんだろ。
451. Posted by 名無しさん   2018年06月11日 01:38
一体どっちが天狗なんですかねぇ…
452. Posted by     2018年06月11日 01:38
ツイの方見たけど、全然筋通してないしな
筋通すなら最低限キャンプ場の利用料を払えよ
453. Posted by    2018年06月11日 01:39
447
いきなり押しかけても満員ならテントの設営もできないけど。
454. Posted by    2018年06月11日 01:39
どうせ管理人を叩いてる奴は同じ穴の狢だろ
自分が批判されてるみたいで嫌なんでちゅよねwww
455. Posted by プリチャン   2018年06月11日 01:39
※418
読んできたが、これは418が異常
まともに文章理解出来ないのかな?完全に差別主義者に染まってますね
456. Posted by     2018年06月11日 01:39
※448
信者・狂信者なんだからあってるさ、まあ今回はニワカ込み込みぽいけども
457. Posted by    2018年06月11日 01:39
※447
お客様根性が過ぎるねあなた
458. Posted by     2018年06月11日 01:40
※447
いや一般常識レベルだろ……
459. Posted by    2018年06月11日 01:40
H&D @mutugooro
返信先: @aoiviewさん
失礼します。舞台にもならず潰れていったキャンプ場が腐るほどあるのに、有名になったからって天狗になってんじゃねーよ! って思います。

こいつイキッてたけど会社代表の奴に追い詰められたら、急にダンマリしててワロタw
本当にカスと在日って困ると黙るよなー
460. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月11日 01:40
※447
お前(お前ら)は一般人枠じゃないから

1.キャンプ場やバーベキュー場が要予約って知ってる人
2.知らずにいたことを知って「次に生かそう」
一般人はこの2通りだけだから

3.知らずにいたことを教えられて「そんなの教えられてないからお前が悪い」
と、逆切れするのは基地外枠
461. Posted by    2018年06月11日 01:41
※447
アニオタが一般人ぶるなよ
ちゃんと予約して金払って入ること知ってるのが一般人
頭大丈夫?
462. Posted by    2018年06月11日 01:42
アニオタってだけで既に気持ち悪いのにその上貧乏ってマジで救いようがないな
463. Posted by    2018年06月11日 01:42
※442
じゃあ貴方は行き当たりばったりで知らない所にキャンプすんのか?しないだろ?
これは普通にキャンプ目的なら当然の事だろ
管理人を責めるのはお門違い
464. Posted by    2018年06月11日 01:42
※446
コイツ社会不適合者のひきこもりの見本だなw
当の管理人が大迷惑だと言ってるんだよ。
経営以前にまずは日本語と社会常識をまともに理解できるようになりましょうネ
465. Posted by    2018年06月11日 01:43
お客様は神様ですとお客様が言っちゃうタイプの人おるね
466. Posted by    2018年06月11日 01:43
米460
いやこの場合は、管理人が2の人に対して、お前は常識ないとキレてるDQNだろ。
3のように、言われた人が知らなかったことに逆ギレしてるわけじゃない。真っ当な読解力あれば、そのくらいは分かるはずだが?
467. Posted by     2018年06月11日 01:44
※447
横レスだが、お前さっきから釣りで言ってるのか?
無知は免罪符にはならないぞ
468. Posted by      2018年06月11日 01:45
多分知らなかったことがきっかけと思うけど
アニメもそういうこと描いといた良いんじゃねぇのか
469. Posted by    2018年06月11日 01:45
ライトオタはほんといちいち迷惑行為が恩着せがましくて反吐が出るわ
470. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月11日 01:45
※455
一つを語るに全てを語るなかれ

この世に言葉ができた時からの常識です
人が語る言葉は全てのことにおいてではなく、その中の1事象に過ぎない
語る時も聞く時も、このことを忘れてはいけない

要は、最初からすべてを対象になんてしてねえから
逆にそう聞こえるなら、自分がそう言う素養がある
471. Posted by     2018年06月11日 01:46
いや、普通に泊まって写真撮影しろよ
ファッションオタクは死滅しろ
同じ人類であるとすら思いたくないわ害虫共
472. Posted by      2018年06月11日 01:46
464
論点ずらして逃げたww
まさかここまで早く敗走するとは思わなかったぞ
反論一つ思いつかなかったんかい(笑)

経済学も経営学も会計学も何一つ知らないバカがイキッた結果がこれである
ないわー
473. Posted by     2018年06月11日 01:46
無駄に全体攻撃したいやつが多いなあ
ここも
474. Posted by     2018年06月11日 01:46
私有地への不法侵入という犯罪を繰り返すゆるキャンガイジが大量発生し管理人ブチ切れ

ゆるキャンガイジども、公式の世間の一般常識としてごく当たり前過ぎる注意書きを持ち出してキャンプ場の管理人を痛い奴扱い

ゆるキャンガイジどものキチガイっぷりやべぇなこれ
ゆるキャンガイジどもただの犯罪者じゃん
475. Posted by    2018年06月11日 01:47
米464
過去に写真だけのマナー違反者がいて不快だった。それは分かるけど、写真いいですか、と問い合わせしただけの人に、管理人はその八つ当たりをしてるわけやん。君はそれを読み取ることもできないのかね?
476. Posted by あ   2018年06月11日 01:48
キャンプ場ってオーナーの私有地で、お金を払って場所を借りて泊まる所なんだぞ。その辺の公園じゃねぇんだから許可無く入るんじゃねぇよ。分かってない奴多すぎる。
477. Posted by ご注文はうなぎです   2018年06月11日 01:48
このオタクがマナー悪いのは言うまでもないが、全てのオタクを否定する人って高齢者は全員老害、政治家は全員無能とでも思っているんだろうか?そうゆう思考ならちょっと関わりたくないな
478. Posted by     2018年06月11日 01:49
経営とか経済とか語っちゃってる痛々しい子がいるけど頭大丈夫か?
お前の経営してるキャンプ場でも何でもないんだぞ?
479. Posted by    2018年06月11日 01:50
米458
ちゃんとしたキャンプ場なら、注意書きくらい用意してるけどな。
480. Posted by     2018年06月11日 01:50
キャンプ場云々の前に好きになったアニメの評判を落とす行為はファンのする事では無い。
481. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月11日 01:50
※475
は?ナニイッテンノ?
八つ当たりだろうが誤った行動をしてるのに、まずはそれを顧みず「いやいや、お前の方が悪い行動してるから」って言うやつがまともに思えるの?

管理人がツイートした当人に言った「あんたら~」は八つ当たりだってことは全員知ってるし、ツイートした当人や管理人もわかってることを大前提としてる
それを理解できずに蒸し返すことがすでに一般的じゃないんだよ
482. Posted by      2018年06月11日 01:51
知らなったことであればしょうがないからファビョるなよ
あそうなんだでええやんけ、なぜいちいち煩わしくする
483. Posted by    2018年06月11日 01:51
キャンプ場はキャンプする場所だろ
それなのに管理人が悪いとか言ってる奴がいてビックリだわ
このツイ主は客じゃないよ
484. Posted by     2018年06月11日 01:51
478
だから論点ズラさず反論して見ろ
経済経営会計のどの土俵でも勝負してやっから
485. Posted by     2018年06月11日 01:52
※475
そら同じ穴のムジナが来たらいい加減にしろってなるわ
ツイ主は最低限のマナーはわきまえたようだから、その後少しは管理人さんの怒りが収まってるといいね
486. Posted by あ   2018年06月11日 01:52
小学生じゃあるまいしとか言ってるけど
ガチ小学生が本当にいてツイッタで普通に発言してたりするのがネットなんだよなぁ…
中学生高校生とか普通にフォロワーにもいるし
487. Posted by     2018年06月11日 01:54
※475
俺なら管理人に同情するわ
キャンプ場の利用許可は出してくれてるし、それで腹立てるってなかなか性格歪んでるねぇ
488. Posted by    2018年06月11日 01:54
正直、今時の中高生のがもうちょっと常識あると思う
489. Posted by 名無しさん   2018年06月11日 01:54
アニメや漫画(特に萌えキャラとか)ヲタの度を越えた「お金が落ちるんだから文句言うな」な考えは正直異常だと思う
490. Posted by     2018年06月11日 01:54
※478
個人経営のキャンプ場は半分趣味のレベルなので、経営者の意向が最優先
がっぽり儲けようとかチェーン展開しようとかそういう話とは無縁なんだわ
491. Posted by Nanashi has No Name   2018年06月11日 01:55
推測でしかないけどさ、この人もおかしくね?
>キャンプ場の雰囲気だけ味わい退却、退却時もありがとうございましたと伝えました
「中を撮影して良いですか?」「ダメ」という会話をしたら、外に出て、外から眺めつつ帰るくらいしかしてはいけないはずなんだけどな
撮影しなきゃいいとキャンプ場内に入ったか、管理棟の周辺に居座ったかしたんじゃないのか?
雰囲気を味わった後にお礼を言えるシチュエーションがおかしいと思うんだが
492. Posted by     2018年06月11日 01:55
誰もが全員がボーイスカウトとか思ってない
別に知らん事であればそんなもん皆あるんだからいい
なんでキレるよ、よりめんどくさくなっちゃってるやんけ
493. Posted by    2018年06月11日 01:55
米481
八つ当たりは八つ当たりだろ。
この当人とは関係ないこと。別に私有地に無許可で入ろうとしたわけでもないのに。問い合わせただけなのに。別にオタクのマナー違反を擁護してるわけじゃない。でも、この一がマナー違反をやらかしてるわけじゃなくて、管理人がおかしいわけだ。
494. Posted by    2018年06月11日 01:55
外でアニオタを叫んでもいいが
他人が迷惑だと感じることをやるんじゃない
鉄オタがどう見られてるか知らんのかと・・・
495. Posted by     2018年06月11日 01:55
何がすごいってこの痛いツイートのやつより前に何人ものゆるキャンガイジが既にキャンプ場に不法侵入繰り返してて管理人がブチキレ状態だったってとこだわ
ゆるキャンガイジ悪質すぎ
496. Posted by    2018年06月11日 01:56
管理人にいちゃもんつけてる奴は冷静に考えろよ
金とって風景楽しむ場所で写真撮りたいから無料ではいらせてやとか言い出したらなに言ってんだこいつってなるだろ
497. Posted by     2018年06月11日 01:57
え? インスタってイケメンリア充だけのツールかと思ってたよ
mixi的な
498. Posted by    2018年06月11日 01:58
無断で撮影だけして帰る奴と金払って利用してくれる固定客
どっちを優先するかなんて自明の理だよなぁ
499. Posted by     2018年06月11日 01:58
そもそもキャンプ場の経営って、マナーを守れない厄介者をどう排除するかが至上命題的な所あるのにな
その要排除に分類されてる敷地無断撮影オタが入場料も払わず客面するとかちゃんちゃらおかしい
客だの吐かすボケは、よく非常識を糾弾される一部の鉄オタと同類の陰キャDQNだって自覚しろ
500. Posted by     2018年06月11日 01:58
アニオタを一まとめにするなって言ってる奴居るけど
ここのコメの質の悪さ見る限り一まとめにされてもしょうがないなって思うわ
勝手に写真撮る奴ほっといて管理人叩きに走ってる時点で狂ってる
501. Posted by 名無しパン   2018年06月11日 01:58
キャンプ場は無料開放施設じゃない
カネを払う気が無いやつは一秒でも敷地に入るな

地権者が想定していない目的での侵入は違法
その程度分からんかね
502. Posted by     2018年06月11日 01:59
490
その個人が100%株主ならな
情報ソースは?

情報ソースが示せないなら原理原則で話すのは当たり前
株主利益の最大化が企業の存在意義
わかる??
503. Posted by あ   2018年06月11日 01:59
アニメを入口にキャンプ始めるならまだ解る
現実は迷惑かけにニヤニヤしながらやってくる大量のブタとDQNとか悪夢でしかないわな
504. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月11日 01:59
※493
だから「八つ当たり」は全員が共通認識で蒸し返すことではないの
だから「蒸し返して」「八つ当たりの"方が"悪い」という行動そのものが基地外なの

あなた個人は、既に元になった議論から何週も遅れてるの
505. Posted by    2018年06月11日 02:00
彼らがいつ利益を生み出したんですかねぇ…
506. Posted by    2018年06月11日 02:01
近くの風景撮りたいならキャンプ場に入らず周りの写真撮っとけや
ゆるキャン△聖地とか言ってんなら泊まってテント立ててキャンプしろよ。俺みたいなにわかキャンパーからしても迷惑だわ
507. Posted by 軍事速報の中将   2018年06月11日 02:01
別にアニメに限った事では無く映画やドラマ、小説の舞台でも似たような事は起きて居るからね。

作品の舞台巡礼するのなら最低限の常識とマナーを身に着けてから行くべきだよね。
508. Posted by    2018年06月11日 02:01
米496
それは管理人の考え方次第。別にいいよ、と言う人もいるわけだから、問い合わせること自体が悪いとは言い切れない。だからこそ、もしそれが増えてトラブルになるようなら、看板とかで周知させる。それが賢いやり方。感情的になって問い合わせただけの人に攻撃するのは、ちょいとおかしい。
509. Posted by     2018年06月11日 02:02
あのぉ
俺もキャンプ楽しそうだから一から道具選定して
とりあえずのマナーとルールを読んで
なるほど大変だけどやってみたいなぁって矢先なのにもめんなよ
510. Posted by     2018年06月11日 02:02
※502
このキャンプ場が株式会社ってソースあるの?
511. Posted by     2018年06月11日 02:03
アニメにならなきゃ興味なぞもたなんだ連中が大挙すればそりゃそういう事例もでてきそうだ
話題になってないだけでけもフレの時も動物園に迷惑かけるやつとかいたんじゃないかな
512. Posted by のんのんびよらー   2018年06月11日 02:03
※500
そうなんだよな。ここのコメは毎回殺伐としてるからまともにコメしてもしょうがないのかなとも思う
513. Posted by 名無し   2018年06月11日 02:04
炎上させて
ゆるキャンて漫画の宣伝になるわ
キャンプ場の宣伝になるわで
オタクと管理人がグルなんじゃないかと思う今日このごろ
514. Posted by    2018年06月11日 02:05
米504
蒸し返すもなにも、八つ当たりをする奴=管理人が悪いわな。同情の余地があるかもしれんが、マナー違反でない1には大迷惑。それが大前提。それが分かってない奴が多いんだが、周りのコメ欄見てそのことに気付かないのか?
515. Posted by 名無しさん   2018年06月11日 02:05
予約取って料金払ってキャンプしながら写真取ればいいだろ。
なんでノンアポで入っていくんだよ。頭おかしいだろ
516. Posted by -   2018年06月11日 02:05
はぁー。
もしかして舞台になってるからキャンプしに行くんじゃなくて
利用者でもないのにキャンプ場入って写真撮影してるってこと??

スレタイじゃ想像もつかなかったわ
やべーなこいつら。常識とかどこに捨ててきたの?
517. Posted by     2018年06月11日 02:06
キャンプしないのに行く意味あんの
518. Posted by 名無し   2018年06月11日 02:06
泊 ま れ ば 1 9 0 % 文 句 は い わ れ な い
519. Posted by 名無しさん   2018年06月11日 02:06
※475
その八つ当たりとやらをされた「写真いいですか」と問い合わせしただけの人って漫画の作者じゃないの?
要するにマナー最悪オタ連中が出没するようになった原因(という管理人の認識)なんだからそりゃブチ切れても仕方ないと思うわ
520. Posted by     2018年06月11日 02:06
※516
しかもそんな非常識ゆるキャンヲタが何人も侵入を繰り返したって話のようだ
521. Posted by 名無し   2018年06月11日 02:07
本スレにもあるように仮にディズニーランドが聖地だとして、料金払うつもりも無く、写真撮影だけなんでちょっと中に入れてくれって問合せしてきたら頭おかしいと思われるだろう
客は神様じゃないしそれに客でもないし説教の一つでもしたくなるわ
522. Posted by    2018年06月11日 02:07
※508
その管理人が拒否してるんだろ
523. Posted by     2018年06月11日 02:08
※502
経営方針に変えられるのは筆頭株主だけですが
下手なやり方だと思うなら株を売ればいいわけで
そういう原理原則は知らないのかな?
524. Posted by    2018年06月11日 02:09
マナーやモラルを論ずるのはいいけど、最近は1の問題がが100ぐらいになっちゃうよね
ツイッターのつぶやきで炎上というより関係ないところまで誘爆して最後は焼け野原
誰が悪いとかより、外野が無責任に騒げば結局みんな損する
525. Posted by      2018年06月11日 02:09
なんなの、せっかくおいしいソーセージまで調べてたのに!
写真てなんだよ
526. Posted by    2018年06月11日 02:10
キャンプ場にキャンプ道具持たずカメラぶら下げて行ったんだろ?
お客さんじゃないし常識もないじゃん
527. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月11日 02:10
※508、514
お前さ、どんな小さな反論、反対でも「いやいや、違うから」が口癖になってるだろ
どんな悪いことをしても「法律では問題ない」「どっちも悪いかもしれないがあっちの方が悪い(良い)から、結果、惚れの方は悪くない(良い)」と言い張るような相手に時間を割くのが無駄

>all
そんなヤツにまともな社交性を求めるこっちが悪いから、こっちが撤退した方がいいわ
528. Posted by     2018年06月11日 02:10
※523
社会構造も知らない奴に熱くなるなよ
529. Posted by     2018年06月11日 02:10
>>524
一人がたまたまやらかしたとかならともかく私有地への違法な侵入するヲタが何人も続出して管理人がキレてるって時点で悪質すぎねぇかこいつら
530. Posted by     2018年06月11日 02:11
523
はぁ?
経営方針を変えられるのが筆頭株主だけとかマジで言ってんの??
いやさ、揚げ足取りはしたくないからマジでそれが原理原則という主張で勝負するわけ
一応確認しとくけど
531. Posted by     2018年06月11日 02:11
結局この記事のツイ主も、キャンプ管理人イラつかせただけで1円も落としてないんだよなぁ
532. Posted by     2018年06月11日 02:11
※508
芸能人に会って愛想良く対応してもらわないと、あの芸能人はリアルでは性格が悪いって思い込むタイプですね
相手の事情くらい察せないものかね
533. Posted by 名無しパン   2018年06月11日 02:11
※523
株主とかそういうの関係ないからこのスレ

ちなみに筆頭が過半数以上の保有者なら
強引に方針を変更も出来るかも
筆頭だけとするのは間違い
534. Posted by    2018年06月11日 02:12
米522.
感情的な攻撃するのがおかしいといってるわけで、断ることが悪いとはいってない。
535. Posted by    2018年06月11日 02:12
※524
わざと火が付くようなツイートしてる方に問題がある
営業妨害で訴えられてもいいレベル
536. Posted by    2018年06月11日 02:12
そもそもアニメは仲間でキャンプを楽しむ作品なんだろ?
オタも仲間でキャンプを楽しんで写真を撮れよ
その方が楽しいぞ
537. Posted by     2018年06月11日 02:13
※514
1に迷惑をかけたのは、マナー違反のアニオタ達だろ?
彼らがマナーを守ってれば1は撮影できただろうし(レビューから、許可をとって撮影できた人も過去にいたと思われる)
538. Posted by     2018年06月11日 02:14
※530
論点ずらして逃げたww
まさかここまで早く敗走するとは思わなかったぞ
反論一つ思いつかなかったんかい(笑)
539. Posted by    2018年06月11日 02:14
何にせよ金払わない時点で経営だの経済だの的外れだろ
540. Posted by    2018年06月11日 02:15
米532
事務所で応対してるときに、自分の気分によって無関係な相手に八つ当たりすることがおかしいんだよ。芸能人とか例えが不適格。何も分かってないだろ。
541. Posted by www   2018年06月11日 02:15
マズゴミと言いカメラ持ってる奴事態が基地に見えてきたわwww
542. Posted by     2018年06月11日 02:15
※530
原理原則の前に、ここが株式会社で運営してるってソース出してくれよ
出せないなら個人経営の可能性もあるわけで、お得意の経営学はいっさい通じなくなるんだけど
543. Posted by    2018年06月11日 02:16
※534
感情的になるような事したんだろ
それだけの話
544. Posted by    2018年06月11日 02:16
※534
一部の感情的な対応だけを切り取って揚げ足取りをするのって、いわゆるマスゴミのやり方なんだけど
冷静ぶってるくせに、全体見えてないんじゃないの?
545. Posted by    2018年06月11日 02:17
行動的なキモオタほど迷惑な存在はいないな
546. Posted by     2018年06月11日 02:18
匿名のコメ欄で経営(笑)とか経済(笑)とか恥ずかしくないのか
議論した気になってる奴痛すぎる
本当に経営者様なら、FB垢か会社名晒して貰える?
547. Posted by    2018年06月11日 02:18
そもそもキャンプ場からしたらいくらマナー守っても金払わない奴に親切にする意味ないわな
548. Posted by 名無しのプログラマー   2018年06月11日 02:19
※539
ちがうんだなぁ
こいつらの理論は「宣伝してあげるからタダで泊めて」といったバカチューバーと同じ

「一括りにして言うな」と言ってる奴らが、マクロとミクロの視点を都合よく切り替えて『無愛想な対応するよりこっちの方が儲かる(から、自分の論が正しい)』と言っちゃってる
好悪と善悪と経済が頭の中でしっちゃかめっちゃかになったところに「お前はバカだ」と言われてオーバーヒートしてるんだろう
549. Posted by    2018年06月11日 02:20
米519
いや、漫画の作者てはなく、ただの一ファンだよ。だからおかしい。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
<<   June,2018  
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Archives
おすすめ
スポンサードリンク