恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

8割以上の失敗を一発で潰す方法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

先日、あるレースの試合を見ていて思ったことがあるんです。

なんか、どれも同じだなということです。

 

僕はいつもこの話をしています。

そしてまだまだしたりないんです。まだ大量にしないといけないようです。

「女性の承認」について知りたいこと(4)

かほさんより:

【きれいは伝わります】

Kouさん、わかりません。
いつまでも出口のない迷路を歩いているようです。いつになったら出られるんですか。

きれいな心で愚直に続けるだけって、いつまでやればいいんですか。いつまでやってればいいんですか。

その上、お花畑の世界を信じちゃうのときれいな心を持つことは違うという。その違いを知るには勉強するしかない、とまでいう。

こんなの無理。
そんな忍耐ってどこにあるんですか。
血を吐くまでやれってことですか。
違いを知るのにも勉強しないとたどり着けないって……

土台に乗るのにすらたどり着けませんよね。
きれいな心なんてわかりません。

いつまでやっていればいいんでしょうか。

そんなの答えるまでもありませんよね。もう分かっているはずなんです。

いつまでやればいいのか。

結果が出るまでです。

 

分かり切っていることです。

実はこれでも本当は足りないんです。

本当はこうです。

いつまでやっていればいいのか。

ずっとです。

死ぬまでずっとなんです。

 

何回言わせるんでしょうね。

「女性の承認」を読んでいるのなら、楽な気持ちで素直に読んでください。もうそれだけでいいんです。

僕はほとんどの女性は、心はまだきれいだという話をしています。

「女性の承認」でもその話は割とよくしています。

「女性の承認」であえてそういう話をし続けているのは、恋愛の勉強というものをここまで真面目にやっている人だということが絞り込めているからです。

僕は会う女性すべてにあなたは心がきれいですねとは言いません。

恋愛の勉強とかいうものを、これだけやれているのには理由があるんです。

僕がやらせているわけじゃないんですよね。あなたが自分の意思で、何らかの明確な目的を持ってやっているんです。

僕はその意思の奥にあるものを見ているつもりでいます(^^

 

きれいな心をいつまで続ければいいんですか。

この質問がそもそも間違っているのです。

私はいつまで本当の自分でいたらいいんですか?いつになったらウソつきに戻っていいんですか?

と言っているようなものなんです。

こんなこと、誰も思っていませんよね。

あなたは思っているでしょうか。

あなたは、「私はいつになったら本性を出さなくてよくなるんだろうか」と考えたりしているでしょうか。

絶対していません。

 

きれいな心を持っているのなら、それを出すだけなんです。

いつまで出し続けるのか。

ずっとです。生きている間ずっとです。あるいは死んだ後もずっとそうしているつもりだ、くらいに思っていてもいいかもしれません。

 

素直になっても、それが一瞬じゃ意味がないんですよ。

当たり前です。

ある一時だけ素直になったところで、また化けの皮をかぶったら、誰もあなたの本心を見てくれません。

なぜ、せっかく出した本心を捨てるようなマネをしたがるんでしょうか。

 

なぜ自滅したがるんでしょうか。

レースを見ていて思うのは、グングン飛ばしているクルマが途中でいい感じに脱落していくことです。

脱落する理由で多いのが、自滅です。マシントラブルとか、ちょっとした読み間違いとかがほとんどで、勝負を挑んで負けて脱落しているわけじゃないんですよね。

これに限らず、世の中のありとあらゆる失敗の大部分は、自滅です。

勝手に自分で負けていくんです。

 

仕事でも恋愛でも何でもいいです。

少し振り返って考えてみてください。

あなたが失敗した理由の大半は、自滅だったりしませんか。

誰かがあなたを陥れて結果的に失敗になったというケースよりも、周りの状況なんかまるで関係なく、あなたが一人突っ走りすぎたとか、勝手に悪い方向へ舵を切ってしまったといったケースの方が圧倒的に多いと思うんです。

 

自滅をやめれば、起きる失敗の8割以上は回避できます。

8割というのは僕の感覚的なものですが、実際に数えたとしてもそのくらいの比率になるであろうことは、恋愛相談のパターンを見ていてもすぐに分かります。

少なく見積もって8割です。もしかしたら9割を超えるかもしれないし、場合によっては99%近くそれと言ってもいいのかもしれません。

 

僕はかほさんとはかなり長く付き合いがあるので、心がきれいだということは本心でそう思っています(^^

何か問題があるとすれば、自分自身が「本性」というものを逆に捉えていることですよね。

誰かにそう捉えるように教え込まれているのかもしれませんが、そこまでは僕には分かりません。

しかし逆に捉えてしまっている女性は結構たくさんいますね。

そんなの今すぐやめればいいのに、といつも思います。

カッコ悪いので。

 

「私はきれいな心を持っている」と堂々と思える人を笑うような風潮があるのかもしれませんが、気にしていたらそれに感化されて同じレベルまで落ちていきます。

世界中にあるどんな物語を開いてみても、本心というのはきれいなものなんです。

かぶっていたものをぬぐい去って本心を出したとき、ものすごい喜びがあるんです。そういうシーンがたくさんありますよね。

本心を必死に隠して、本当の自分ではない自分を演じ続けていくことの方がはるかに辛く苦しいんです。

 

本心を出し続けることが、どうして苦しいんでしょうか。

基礎の基礎に立ち返って考えてください。

これが分かったら、する必要のない自滅もほとんどなくなるんじゃないでしょうかね。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (24)

    • りんこ姫(かほちゃん)
    • 2018年 5月 07日 8:45:48

    かほちゃん( ๑´•ω•)۶”ヨシヨシ

    いつか冷静になれたら、この記事
    読んでほしいなあとおもいます。
    わたしは、今朝読んだ印象だと、
    かほちゃんへのラブレターだと思ったの

    『僕はかほさんとはかなり長く付き合いがあるので、心がきれいだということは本心でそう思っています(^^』

    わたしもその通りだと思っています。
    だから信じています、
    わたしが頂いたお手紙は、かほちゃんの本心だった、と。

    でもkouさんの言葉が受け入れるかどうかは、
    かほちゃんが決めることだし、
    それが駄目だとも思わないです。

    幸せの在り方は、ご自分で決めましょう。

    悪い言葉は自分へ還ります。
    それは昔伝えたね?(*^-^*)
    それに、言いたい人には言わせておけばいい、は
    未だに思います。

    冷静になれたら、読んでね。
    わたしはかほちゃんが好きよ(*´ω`*)

    心を込めて、りんこ姫

    • ☆ナスカ☆
    • 2018年 5月 07日 9:49:11

    kouさんこんにちは!

    今まで自滅しまくりでした笑

    すきになって1人で盛り上がって、

    でも諦める要素を見つけて勝手に落ち込んだり、

    相手もめでたく私をすきになってくれても

    気持ちを疑ったり、信じられなくなって、

    そういう感情をぶつけて

    ダメになったり

    考えてみれば自滅しまくりの恋愛でした。笑

    恋愛に限らず、自滅してること多いかも。

    耳が痛い話です笑

    今回の恋も、自分の趣味に夢中になっちゃって

    彼が好きなのかどうか分からなくなってるし

    連絡もまた1ヶ月くらいとってないし

    自滅じゃないけど、ばっさり解決したいとか思ってないけど

    どうしようってカンジです。

    どうにかしないとダメかもですけど

    今は100km完走計画で頭がいっぱいです。笑

    彼から言ってきたり、好意を見せてくれたり

    そういうのがあったら、ちょっと考えようかなあ

    まだまだわからないことだらけです。

    でも勝手に決断はしないようにします。

    • LIE
    • 2018年 5月 07日 13:43:19

    モヤモヤしてコメント書こうーって思ってたら
    ナスカさんのコメントにすごく共感したー。

    今私は勝手に盛り上がって
    会ってるときのあの態度!あの表情!
    もうダメだー諦めなきゃいけないのかなー

    忙しいとは言ってたけど連絡が続かない。
    脈なしなんだろうなーって落ち込んでる。
    連絡頻度=愛情じゃないって散々頭に叩き込んだのに。

    どうして純粋に尽くしてくれたことを
    喜べないんだろう。
    ほんとに欲張りでないものねだり。
    不幸になりたい病。
    こんな自分やだ!変わりたい!
    絶対自分次第だもん。

    • 通りすがり
    • 2018年 5月 07日 15:20:41

    自滅しまくりです。
    それで仕事を辞めてしまいました。

    私は、今よりましになりたい。

    幸せになりたいです。
    だからまた勉強してみようと思います。

    • goodgirl
    • 2018年 5月 07日 21:31:45

    素直でいることはすごく楽で、今までなんでしてなかったんだろうと思いました。

    わざわざ疲れることをしていた。誰かの決めた良いとされるものであろうとする為に。

    基準を自分にすれば、全部自分で考えれば答えが出てくるから、落ち着いて考えて行動するだけですものね。

    ただコツコツと続けるだけで、勝手に回りが脱落していく感じ、わかります。

    • Kimi
    • 2018年 5月 08日 0:09:48

    私のしたことはコレだったんだろうか。言わなきゃ進まないと思って、結婚しないなら別れようって言った。もう少し頑張れたの?3年後くらいと言った彼に、扱いが雑になってる彼に、まったく私に価値を感じていない彼に結婚したいと思わせるまで頑張れた?時間がないと思ったんです。自滅なの?わかりません(>_<)

    • きよめぐ
    • 2018年 5月 08日 2:13:58

    梨ラブさん。

    なるほど、もっとフランクに考えてもいいのかな。

    自己啓発は私には要らない。

    でも男性心理は分からないから知れると面白い。

    頭がカチコチなのも悩み。

    やっぱりすごく参考になる意見を下さる人だなあ。

    • 梨ラブ
    • 2018年 5月 09日 13:11:51

    きよめぐさん。

    ですね、フランクがいいと思いました。
    男性心理も、そうなんだぁ〜ふーん、で、充分かなと。。

    元も子もないけど、インターネットで顔も素性も知らない人の話を鵜呑みにするのは、わりと危険ですよ。

    頭がカチコチなのを変えたかったら行動が一番な気がしますけどね。笑

    そもそも、こちらで勉強?というのが偏った考え方になって、結果カチコチになりやすい気がしますよん。

    • 5.6 ブリジットバルドー315様
    • 2018年 5月 09日 23:31:47

    先のコメントは
    1人でも何か感じてくれたら…
    と思って書きました。
    伝わってくれたなら嬉しいです。

    意識して自分を労わる。
    すごく素敵です(*^_^*)!
    本当にコレに尽きると思うのです。
    それを怠るから、
    自滅や他人のせいにする。

    本心というのはきれいなもの。
    醜い本心て何でしょう??
    人を傷つけたいと本当に望む人って
    いるのでしょうか??
    そう望む人って過去に何かそう望む
    理由がありますよね?

    きれいな心を傷つけられたくなくて
    分厚い鎧をつけていってしまうのです。
    (相手は何の気もなくても、
    タイミングの悪さなどで
    自分で勝手に傷つけられた
    と感じるパターンが多い)
    意地を張ったり、怒ったり。
    隠している本心は、
    もともときれいなんだから
    どんどん見せたらいい。
    本心を見せてくれた人を
    助けたい、大切にしたいと
    思うことはあっても、
    傷つけたいと思う人なんていない。
    (いたとしたらその人には
    そう思う理由がありますし、
    相手によって見せ方に工夫が必要です。)

    でも、鎧をつけると
    自分でも本心がわからなくなる。
    本当はきれいなのに見えなくなる。

    だから鎧を外して、
    丁寧に丁寧に
    自分の本心を拾いあげて、
    愛おしんであげて欲しいのです。
    本心が望む事を
    自分にしてあげて欲しいのです。
    ※まずは自分からです!
    彼氏、旦那、親等に望むのでなく自分です。
    だってケアできていないと、
    人にアレしてコレしてと
    望んでばかりで重い人間です。
    ケアしないのは自分への冒涜です。

    小さな事からで良い。
    アレしたい、コレ欲しい、
    美味しいもの食べたい。
    アレやめよう、あの集まりは参加しない、
    嫌、やめて欲しいと伝える。
    伝わらなければ去る。

    大人は自分で選べます。
    自分で自分を大切にする事を
    選んで行動して欲しいです。
    思っているだけでは変わらないので
    行動も必要です。
    その考えによって動き、
    それが習慣、性格になり運命になります。

    幸せを選択してくださいね(*^_^*)
    長文失礼しました。

    • ちょこぱん
    • 2018年 5月 10日 6:18:40

    自滅ワードにちょうど当てはまって、心を元気付けるためにも書きます。

    GWに彼と3泊の旅行にいってきました。結構な長旅で全部運転してくれました。「怒らない、いじけない」って約束だったけど、何回か破ってしまいました。
    帰って来て次の日の夜、彼から「忘れ物してしまいました」と連絡がきました。なぜか全部敬語だし、「会ったとき返す」と言ったら返事来ません。
    旅行に行く前は毎日電話をくれた彼ですが、帰ってからは音沙汰なしです。
    今までもすぐ「別れる」というようなことを言っていたので、約束破っちゃったから別れるのかなぁってずっと不安でした。
    忘れ物は昨日無事届けました。会話なしです。すぐに帰ってきました。
    もう嫌いになっちゃったのかなぁと思いました。

    でもそう思うことって自滅しようとしてるってことですよね!
    今まではすぐ掴まる女だったけど、今のうちにもっと生き生きとした綺麗な女性になって、次会ったときに「手放したくない」って思わせようと思います!
    いつも不安でモヤモヤして彼を待つなんて、みっともないですよね。
    本当は、彼にとって帰って来てからの4日間は大して長い空白に感じてないんだろうなとわかっています。
    だとしたら、私は私で楽しもう。
    自分のことを楽しもう。

    • とりっぴー
    • 2018年 5月 10日 22:36:59

    「世の中のありとあらゆる失敗の大部分は、自滅です。
    勝手に自分で負けていくんです。
    自滅をやめれば、起きる失敗の8割以上は回避できます。」

    なんというありがたいお言葉!!゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
    このことを頭の隅においておけば、判断に困ったときの道しるべになりそう!
    難しいかもしれないけれど、冷静に考えられるようにきちんと立ち止まれば、変な失敗を防ぐことができそうですね!

    ずいぶん昔、女性が恋愛に失敗する原因のほとんどは女性側の勘違いによるもの。みたいなこと、kouさん仰ってましたよね?以前よりも今回の解説のほうが圧倒的にわかりやすいです!!
    ごっつぁんですって感じです!(笑)

    • コスモ
    • 2018年 5月 12日 15:18:17

    おっ かほちゃん宛のブログ!
    厳しめの内容?

    ふーん、楽な気持ちで素直に読む・素直・素直。
    素直って、う、う、受け取るだけでいいのかな?汗

    素直になるためには、いらないモノをパリパリ剥がさないといけないんですよねー。
    思い込み、制限、枠。

    いっぱい、着いてる!私に!笑
    誰だ、着けたのは! 自分だ!!爆

    私、どうしてここで恋愛の勉強しているのかな?

    素敵なパートナーに出会うためだったけど、幸せになりたいなー・・から自分で幸せを掴みたい→思考力をつけたい→自分改革、みたいなとこになっていますw

    いらないモノを剥がして本来の自分を思い出し中。
    それにはドロッドロの自分がいることも確認中ww
    妬みとかいっぱいあります!
    それでいいんだと思います。
    その気持ちを認めて軽くしてやれば、私は本当はどう思っているのか、に気づくので。

    私は幸せっていう結果を求めていたのだけど、かほちゃんみたいに辛い・しんどい・耐えられない・ゴールが見えない、という経過も味わってやろうと思います。
    やりたかった経験をたくさんして、たくさん味わってから墓に入る。それまで死ねない。
    そこには失敗も自滅もありますよ。怖いけど。

    だから健康でいたい。どうせならキレイでいたいしw
    健康と美が好き♡

    • きよめぐ 梨ラブさん
    • 2018年 5月 12日 22:00:23

    本当にそのとおりだと思います。

    ネットの素性も知らない人の話を鵜呑みにするのは危険。

    そうですね。当たり前のことですよね。

    なにかしらの悩みがあって、それを救われて、そこからは何言われようがハイハイ聞いちゃう、

    ちょっと前の自分です。

    今は違和感が多くてそんなこと全く無いんですが、色々踏まえていい経験させてもらえたな、という感じです。

    kouさんの言う思考に背いたら、それは違う、と訂正される。

    違和感しかないですよね。

    以前は宗教っぽいと言われて否定してたようですが、どこをどう見ても宗教臭いです。

    • 梨ラブ きよめぐさん
    • 2018年 5月 13日 7:43:15

    ごめんね、見落としてました。
    ありがとう。

    宗教…笑
    宗教が悪いわけじゃないし、結果がともなうならそれでいいのかな、って思うけどね。
    その結果が、変な思考のクセがつく女になるだけなら金払う価値ないよね。
    でもその結果が、私にはこうみえるだけでもきよめぐさんの望むものであるなら、それはそれでいいと思う。
    お布施払って気分よくなるぜ!って割り切るも良し!

    >なにかしらの悩みがあって、それを救われて、そこからは何言われようがハイハイ聞いちゃう、
    これは落ち込んでるときは仕方ないんじゃないかな。
    救われるのは悪いことじゃないし、自分がハイハイ聞いちゃってた、って客観的に捉えられるならすごく価値の高い経験だと思う。

    一時的に誰かに救われるのはいい、でもずーっとじゃダメ。
    ↑こういう感覚、生きる上で大事だろうし、経験して手に入れられてよかったじゃないですか(*⁰▿⁰*)

    信用できる、信頼関係が双方向でできる人達を支えとするべきなんでしょうね。
    当然なんだけども(笑)(笑)

    • きよめぐ 梨ラブさん
    • 2018年 5月 13日 10:04:45

    いえいえ、こちらこそ付き合ってもらってありがとうございます(^^)

    宗教は反対派じゃないので、大いにアリです。

    そうですよね、ここで悩みが解決できて、前向きになったのも事実です。

    梨ラブさんの言うとおり、良かったと思います。
    損をしたって考えはないです。

    本題は、変に解釈して変な思考が出来上がっちゃうこともあるってことを、他の人にも伝えたかったんです。

    と言っても…所詮他人なので、同じ人間じゃないので、影響なんて微々たるものですが(笑)

    関係ない話のしすぎなのでそろそろお暇しますね。

    いつかは話したいって思ってた方なので、話せて嬉しかったです。

    梨ラブさんありがとう~(*^^*)

    • 梨ラブ きよめぐさん
    • 2018年 5月 13日 14:13:22

    そっか、そうですね!

    前向きになれるファクトは、大事にしたいですね。

    >本題は、変に解釈して変な思考が出来上がっちゃうこともあるってことを、他の人にも伝えたかったんです。

    これはほんとに!!笑
    なぜこうなるのか、考えてみると勉強になります(*⁰▿⁰*)
    私は他の人に伝える優しさはもってないですが、その思考変じゃね?て言うのは悪いことじゃないと思います。
    こうしろって矯正してるわけじゃないから。

    いえいえ、こちらこそありがとうございます(*´꒳`*)

    • フルーツ王国
    • 2018年 5月 13日 22:55:56

    今日、今度こそはダメかも…と思っていた人と再復活のきざしが見えました。

    この事で分かったのは、

    男性にはゲームオーバーはない。
    価値ある男性なら戻ってくる。
    癪だけど素直になる事が大事。
    相手を詮索&期待しないで自由に過ごす。
    絶望しそうになったら、「たかが恋愛」「価値ある男性なら戻る」「奪われてもいい」
    といったkou語録を思い出す。

    これを一ヶ月続けて、撒き餌になったか分からないけど、バッタリ会ったら
    ナチュラルに笑顔&少しとぼけたフリをしてました。何かケンカでもしたっけ?的な。
    でも連絡は一切しませんでした。

    今日は、遠くからこっちを見ているようだったので、見ていなくてもいいや〜と
    思いながら、私も遠くから見つめて首を可愛く傾げました。
    そして近くを通ってこちらを緊張の面持ちでチラ見してきたので、自然に笑顔〜

    そしたら彼から肩にそっと触れて声をかけてきました!
    ちゃんと上目遣いで好意をお返ししました。

    完全に戻るというより、これからはもっといい関係になりたいし、できると思う。
    ここで勉強し続ければ。
    そして決心したのは、絶対に自滅はしない!相手がした事に対して爆発は抑える!
    冷静に見極めるって事。

    絶対にラブラブになるぞー!

    • きこ2017
    • 2018年 5月 21日 23:44:10

    今はちょうどいいタイミングなので、自分にとっての幸せを考えてみようと思います。
    でも決断てほんと難しい。。
    なぜかって、何かを選択すると何かを諦めなきゃいけないって思っちゃうから。
    ほんとはそんなことないのに、全部てに入れられるかもしれないのに、、

    またつらくなったらぼやかせてください!!

    • かしゆか
    • 2018年 5月 23日 13:40:12

    昔は勉強も恋愛も自滅ばっかり。
    でも変わりました。
    彼と出会ってKouさんと出会って。

    突っぱねたり、拗ねたり、妬いたりする自分が出てきたら本当はその対象を求めてるんだと思います。

    本心出すのにはまだ抵抗感あるけど、幸せになりたい。
    素直な自分に少しずつ慣れていきたいです。

    • あやちゃき
    • 2018年 5月 26日 11:10:00

    幸せになりたいから、恋愛の勉強あるのみです。
    私が恋愛の勉強を始めたのは、当時初めてお付き合いした方と”もっと良い関係を築きたい”と思い始めたのがキッカケです。
    今までずっと続けられているのは、恋愛の勉強が楽しいからなのかなと。

    きれいな心の定義。
    素直になりたいと願っているのだから、これが本当の私なんでしょうか。
    私の悪い癖は、出会う前はとても素直なのに、付き合うと意地を張ってしまうことです。
    なめられたくない、常に私が優位でいたい。
    そんな気持ちから素直に伝えられず、相手には嫌な思いをさせてしまってきたと思います。
    でもそれも、もう終わりにしなきゃいけないですね。
    自分で分かって自覚することが出来たので、もう大丈夫。
    自滅するのはもったいないです。

    • 峰不二子
    • 2018年 6月 02日 13:29:30

    フルーツ王国さん

    良かったですね。
    私も向こうからの一方的通知に納得していないので、粘るつもりです。
    私の言う事を聞かせる。
    私の主張は聞くまで繰り返す。
    飲み込まない。
    で、
    これからはもう少しラブラブに素直になる。

    • このうえそら
    • 2018年 6月 08日 20:24:52

    コスモ さんへ

    初めまして。ドロドロの気持ちの時に
    コスモさんのコメントを読んで元気もらいました。
    カッコイイです。自分の人生を味わい尽くすヒントをいただきました。

    • かほ
    • 2018年 6月 09日 9:31:41

    Kouさんが年末に言っていた、「純粋な心を隠さないこと、それを隠して出さないでいることで損している女性はいる」みたいなことを言っていたと思います。

    純粋ってなんだろうな?と思いました。
    まだよくわかりませんが、自分を防衛するためにガチガチになるのはやめようと思いました。

    • かほ りんこ姫
    • 2018年 6月 10日 18:10:18

    お手紙ありがとうございました。
    大分、心の余裕ができてきました。

    幸せの在り方を自分で決めるために、余計なノイズに惑わされずに自分で決断できるよう、強い心を持ちたいです。

    そのときは失敗したとか失ったと感じることも、自分で決めたのだからベストだと思えるくらいまで、自分を引き上げたいです。

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント