皆さんこんにちは!おーみんです。
実は僕、先日引越しを行ってからまだテーブル等を買っていませんでした。
元々ミニマリストの限界に挑戦したくて、引越しの際に色々な家具を処分し、テーブルをはじめ、椅子や冷蔵庫、電子レンジが家にない状況だったのですが、やはりテーブルはないとダメでした・・・(笑)
今までは地面に座ったり布団で寝ながらPCを扱っていたんですが、それだと腰に大ダメージが来ます(;^_^A
あまり無理をしてヘルニアなどになると、ひどい時には脚が動かせなくなったり、感覚がなくなったりしますのでさすがに対処せねば。。。。
断捨離もいいのですが、やはり自分の健康の方が最優先ですもんね(-_-;)
そこでニトリさんのローテーブルを買ってみました。今日の記事では、その商品の組み立てから使い心地をレビューしてみたいと思います。
商品紹介
ニトリ ローテーブル ハロー 1843円+税
商品の組み立て
さっそく届いたので中身を開けて組み立て法を確認します。
・・・
!?
簡単すぎーーーーwwwww
ホンマ足を付けるだけなんやなwww
てなわけで4本とも付けていきますよ~!
テーブルとくっ付ける箇所は写真のようなネジになっていますね!特に特殊な工具も必要ありませんでした。
完成です!組み立て時間は5分もかかりませんでした(笑)
重量の方も特に重く感じることはなく、1人でも簡単に組み立てることができました!
使ってみての感想
テーブルが完成してからは上のような感じで作業をしています。
うーん、、、ないよりはマシなんですがやはり腰が疲れてきますね(;'∀')w
背もたれのある座椅子でも買おうかな???
クッション等があるとより良いかもしれません。
なるべく荷物を増やしたくなくてテーブルや椅子を買わずにローテーブルにしたのですが、椅子に慣れている方は迷わずテーブルを買った方がよさそうです(笑)
また面白そうな商品があったら買ってレビューしてみたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
よろしければ「読者になる」ボタンも押していただけると嬉しいです。