このめんおうブログを読んでいただいている方の中には、お気づきの方もいらっしゃるかもしれない。
そう、この記事の題のように、ブログの更新頻度を落としました。
その理由はとても単純で、ブログ以外にすべきことが増えてきたことにある。
また、副次的な理由として、深夜シフトが続いて体調的に少しきつい(やらないといけないブログ以外のことをこなすのに)ということもある。
これまでは、書くことが好きすぎて(今も変わりません)毎日更新してきたけれど、最近は2~3日に1回という頻度にしている。
あえて頻度を落としているというのもあるし、体調維持のために睡眠時間を長く取らざるを得ず、頻度が落ちてしまうというのもある。
もともと書きたいことが多いわたしにとって、更新頻度が3分の1に落ちたことはなかなか大きなできごとです。
3倍のスピードで書きたいことがたまっていくわけですから。
しかも、ここ数日でいろんなイベントやらできごとがあって、ただでさえ書きたいことが増えている。
店長試験の予定ができたこと、息子の幼稚園参観、深夜シフトの影響、職場での人間関係などなど。
そうそう、店長試験。
別の記事で改めて書きたいことだけど、ここで少し触れますね。
7月の上旬に店長試験を受けることになりました。
受かれば即店長、というわけではないけれど、店長欠の店が出てきたらそこに入る感じになります。
店長になれば、自分の能力をもっと発揮してお客さんの喜びを増やせる、ということが最大の理由でしょう。それがやりがい、昇給などにつながる。
この準備もあって、時間がないんですよねぇ。
うれしい悩み、というやつですね。
これから、更新頻度が少し落ちたり、あっさりめの記事が増えたりするとは思いますが、けがをしたわけでも、ブログに飽きたわけでもなく、ブログ以外のところの忙しさが増した、といううれしい状況ですので、ご心配なく!!
(だれも心配してなかったらごめんなさい←自意識過剰)
これまで2,000字を超える記事ばかりでしたが、この記事も1,000字以内に収まりそうです。作成も30分かからず。
ブログへの時間投資を減らしてその他を充実させる、これも精神衛生上いいところもありそうな予感。
今後しばらくは、濃い味、脂多めのめんおうブログから、薄味でダシの効いたうどんのような和風しょうゆめんおうブログをお楽しみください笑
ではまた!