本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しています。お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっていますが、情報は問題なくご利用できます。
文字サイズ
検索キーワードを入力
メニュー
議決権行使は、以下のサイトからお願いいたします。
別のウィンドウで開きます。第94回定時株主総会および普通株主さまによる種類株主総会議決権行使サイト
「週刊 武四郎」連載中
別のウィンドウで開きます。JAL&ほくでんエネモール提携1周年記念
チ・カ・ホに開設!「電気何でも相談コーナー」
おもしろ実験室「北海道150年記念特別イベント」
ほくでんエネルギーキャラバンのご案内
液化天然ガス(LNG)供給事業
エネルギーサービスプロバイダ(ESP)事業
ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)コンサル
首都圏エリアでの電力販売
個人・法人のお客さまへの各種サービスのご案内
「北海道150年記念」ほくでんファミリーコンサート
人が、エネルギー。~安定供給のために~
石狩湾新港発電所 建設工事のようす
別のウィンドウで開きます。エネとくLプラン
別のウィンドウで開きます。エネとくMプラン
別のウィンドウで開きます。Web・eプラス
別のウィンドウで開きます。エネとくシーズンプラス
別のウィンドウで開きます。eタイム3プラス
個人のお客さま
Web料金お知らせサービス
別のウィンドウで開きます。ほくでんエネモール
L電ポイントプラスサービス
法人のお客さま
ほくでんグループ トータルソリューションサービス
泊発電所の安全対策
お客さまの疑問にお答えします
安全性向上に向けた思い(社長メッセージ)
人が、エネルギー。~安定供給のために~(泊発電所)
泊発電所の公開情報
原子力のはなし
火力発電所
水力発電所
流通設備
石狩湾新港発電所の建設計画
北本連系設備の増強計画
再生可能エネルギー
太陽光発電
バイオマス発電
大型蓄電システム実証事業
風力発電
地熱発電
東京電力パワーグリッドとの風力発電導入拡大に向けた実証試験
再生可能エネルギー(太陽光・風力発電)導入拡大の課題
別のウィンドウで開きます。動画「2018年度 新入社員部門別研修(火力部門・水力部門)」
別のウィンドウで開きます。動画「北海道の電気を守るために」(配電部門篇)
別のウィンドウで開きます。CM「人が、エネルギー」(冬の送電線保守篇)
別のウィンドウで開きます。動画「北海道の電気を守るために」(変電部門篇)
別のウィンドウで開きます。CM「人が、エネルギー」(女性技術社員篇)
別のウィンドウで開きます。動画「Our Mission」(テレビCM曲90秒ver.)
別のウィンドウで開きます。動画「北海道の電気を守るために」(水力部門 土木篇)
別のウィンドウで開きます。動画「北海道の電気を守るために」(原子力部門 発電篇)
別のウィンドウで開きます。CM「人が、エネルギー」(発電所の訓練・点検篇)
別のウィンドウで開きます。CM「ハローキティシリーズ」(おトクなプラン篇)
別のウィンドウで開きます。CM「ハローキティシリーズ」(エネモール篇)
別のウィンドウで開きます。CM「ハローキティシリーズ」(でんき相談篇)
別のウィンドウで開きます。CM「ハローキティシリーズ」(スマート電化篇)