トップ > 世界遺産
ロゴ

TBS1

世界遺産

この番組を

21245人が見たい!

みんなの感想 98

世界遺産「4K特別篇 古代獣がすむ大湿地」

2018年6月10日(日)  18時00分~18時30分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2018年6月10日(日)

次の放送>

最終更新日:2018年6月8日(金)  11時45分

画像
画像
画像
画像
画像

インドのカジランガ国立公園は、ヒマラヤの雪解け水が生んだ大湿地帯。そこに暮らす古代の姿を残す絶滅危惧種インドサイの生態に4Kカメラで迫る特別編です。

番組内容

インド北東部にある「カジランガ国立公園」。いくつもの沼や湖が点在する広大な湿地帯です。取材をしたのは雨季の始まり。公園の立ち入りが禁じられるギリギリのタイミングに訪れると、野生動物の貴重な姿がたくさん見られました。中でも、目を引くのが恐竜みたいな見た目のインドサイです。3000万年前の古代から、ほとんど姿を変えていません。インドサイの赤ちゃんからケンカまで、大迫力の映像を4Kカメラで捉えました。

ナレーター

遺産情報

<遺産名>カジランガ国立公園  <登録年>1985年 <登録理由>(IX)生命進化(X)絶滅危惧種

テーマ曲

<メインテーマ曲> 「鳥のように」大橋トリオ <エンディングテーマ曲> 「つくる世界」大橋トリオ

次回内容

次回は、日本のテレビ初撮影、メキシコの「テンブレケ神父の水道橋」。乾燥地帯に造られた巨大な水道橋は、古代ローマの水道技術とメキシコ先住民の叡智が融合した奇跡の橋です。

公式ページ

◇番組HP http://www.tbs.co.jp/heritage/ 

公式ページ2

facebookのアカウントはこちら! http://www.facebook.com/heritage.TBS 

公式ページ3

twitterのアカウントはこちら! @heritage_TBS http://twitter.com/heritage_TBS 

スタッフ

<プロデューサー>堤慶太 尾賀達朗 高城千昭 <演出>柳信也 <ディレクター>江夏治樹 田口亮 石渡哲也 小澤政志 柳沢裕美子 <構成>新貝典子 浜田悠 堀江利幸 たむらようこ

おことわり

番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。

その他

<前の放送

2018年6月10日(日)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

放送スケジュール

放送日を選択

  • その他の放送予定

  • 2018年6月17日  18時00分~18時30分
  • 世界遺産

番組概要

代表カット

世界遺産

レギュラー放送:日曜 18時00分~18時30分

公式サイト(外部サイト)

公式サイト

その他の情報(外部サイト)

公式Facebookページ

その他の情報(外部サイト)

twitter公式アカウント

近隣地域の番組表