DSCF6258.jpg

おやつと、私のおつまみを兼ねて、野菜チップス作り。

揚げ鍋を買い換えてから、こういうのが全然面倒じゃなくなったのでいろんな野菜を揚げてます(笑)


今回はさつまいもとレンコン。
どちらもチップスに向いてるお野菜です。

スライサーで薄くスライスしてから、水洗いして、水気をペーパーで拭き取ったらざるに並べて半日陰で半日ほど干しておきます。
こうすることで適度に水分も飛んでくれるし、旨味や甘みがギュッと濃くなります。

DSCF6125.jpg

あとは油で揚げるだけ。
米油で揚げるとカラッと軽い仕上がりに。

最初は水分があるから、シュワーーーって泡がたくさん出ます。

DSCF6203.jpg

だんだん水分が飛んで、菜箸が当たるとカリッとした感じが伝わるようになります。

DSCF6205.jpg

こんがりといい色に揚がったら油から上げます。
この時、この網があるのがすごく便利です。一気に上げられるから^^

DSCF6208.jpg

レンコンは、取り出したら塩を軽くふってます。
油っぽいのは美味しくないので、ペーパーに余分な油は吸わせて^^

DSCF6215.jpg

さつまいもも同様に。
薄くスライスしたので、端っこがクルンと反ってきたりして、それもまた可愛い。

DSCF6211.jpg

中途半端に揚げると食感がよくないので、割としっかり目に揚げるのが一番のポイントです。
さつまいもは、十分な甘みがあるので塩などは振りません^^

DSCF6221.jpg

野菜チップスの出来上がり〜!!

DSCF6267.jpg

パリッパリのレンコンとさつまいも、美味しすぎて食べる手が止まらなくなる〜(笑)
レンコンは塩を軽くふってるので、おつまみにぴったり!!

DSCF6265.jpg

さつまいもはね、噛めば噛むほど甘くなって本当に美味しいんですよ〜。
素材そのものの味が楽しめます。

しかも、しっかり顎を動かすから少量で満足度も高いです!
この量でさつまいも一本分です。十分^^

DSCF6269.jpg

小腹が空いた時や、おつまみ、そのほかにも生野菜サラダのトッピングなんかにも大活躍です。
私は、完全に冷めたら密封袋にシリカゲルと共に入れてます。

よかったら作ってみてくださいね〜♪
今週はごぼうチップス作ろうかな^^

先日のポテトチップスはこちら↓


揚げ油は毎回このコスロンで漉して再利用し続けています。これ、綺麗にろ過してくれるので捨てずに済むの!オススメですよ〜!


トイロノートの今日のレシピは、きのこのクリームスープです。

20151126-121111-0.JPG

これね、簡単なんだけどきのこの旨味がすんごくて、めちゃウマなんです!!
食べた人が、レストランの味や〜〜〜って言ってくれたほど(笑)

洋食の献立の時にオススメです。
よかったら作ってみてくださいね^^

レシピはこちらです↓



用事が終わって先ほど帰ってきました。
今日は昨日に比べたら陽が照ってないだけ少し過ごしやすいです。

せっかくの日曜日だし(と言っても次女しかいないけど)
ちょっと美味しいコーヒーでも飲みに行くかな^^
楽しい日曜日をお過ごしくださいね〜♪


みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!

昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!
banner05.png

トイロのレシピサイトが出来ました!

トイロノートのfacebookページです。フォロー&いいね!が更新の励みになります♡どうぞよろしくお願いします!



バナー.jpg

170424.jpg

02main.jpg

コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!






良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達18万人突破ありがとうございます!お友達のみへの情報も発信しています。(通知音は消すことも出来ます)
友だち追加数