琥珀の中に5400万年前のヤモリ…まるで生きているような保存状態
a 54 million yo gecko trapped in amber
わわっ、今にも動き出しそうなほど生き生きとしたヤモリ。
はるか5400万年前からずっとこの状態とは、恐るべしですね……。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●これらの化石が歴史の一部として保存されていることがすごい。
↑完全にクレイジーだよ。そして気味が悪いほどだ。この小さいやつらはこの9900万年の間にそれほど進化もしていないんだ。
↑それが理由で自分はクラゲを信用していない。5億年も骨もなしに効率よく存在しているなんて何かクレイジーな秘密があるに違いない。
●そんな長い時間なんて想像もできないよ。
↑そんなことはない。好きな子にメッセージを送ってデートに誘ってみろ。送信ボタンを押してから彼女が返事してくるまでは、まるで9900万年くらいに感じるよ。
●なぜ小さな恐竜や絶滅した虫などが、琥珀の中に閉じ込められてないんだろう。
↑恐竜のしっぽや虫はあるよ。
(First Dinosaur Tail Found Preserved in Amber)
↑なんてこった。望みは恐竜の羽だと思っていたが、しっぽだったんだ。
●これをクレイジーだと思うのは自分だけ?
今までに見たことのある何百万年前のものは化石で、それは虫が琥珀にくっついいいいたり。だがこれはまるごとの爬虫類そのものだ。しかも石ではない!
↑自分も同じようにぶったまげている。自分たちが見ているものが信じられない。
●これらの何百万年の投稿が自分にとても引っかかる。我々も一体1年から10年の長さがどんなものなのかを考え、そこからさらに1000年と100万年の違いを考えてみるんだ……。
琥珀の中に恐竜のしっぽが取り込まれた例はあるそうです。
できれば丸ごとの恐竜を見てみたいものですね。