Heroes & Future 2018 in NAGANO の羽生結弦選手はHope & Legacy!!
羽生結弦選手、まずは6月8日のJOCスポーツ賞の特別栄誉賞受賞おめでとう!!
4回転アクセルを公式試合で決められますように!!
インタビューでは2018/2019シーズンのプログラムも決まっているとのことで、演技をとても楽しみにしています!!
Heroes & Future 2018 in NAGANO の出演者はすごく豪華でした!!
さて、9日の今日、長野ビックハットで開催された、 Heroes & Future 2018 in NAGANO を観てきました!!
長野五輪のレジェンドとなっているメダリストや、平昌五輪の男子メダリストの羽生結弦選手(金)、宇野昌磨選手(銀)、ハビエル・フェルナンデス選手(銅)、フリーでは最高点だったけれどショートのミスで台乗り出来ずもミラノ世界選手権では圧勝の金メダリストになったネイサン・チェン選手、女子銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワ選手、アイスダンスの銅メダリストのShibutani兄妹、ロシアの皇帝エフゲニア・プルシェンコ、ミラノ世界選手権の銀メダリストの樋口新葉選手、銅メダリストの宮原知子選手、2017/2018シーズンの成長著しい友野一希選手らが出演して、超〜豪華でした!!素晴らしいスケーターがたくさんいたので出演者を書ききれないです!!
長野まで行って本当に良かった〜!!
外もかなり暑かったけど、会場内も寒くなかったです!!
以下、羽生選手始め、特に心に残った選手とプログラムの感想です。
羽生結弦選手のHope & Regacy
羽生選手のHope & Regacyの演技を生で見るのは2017年の4月に開催された国別対抗戦以来で、すごく嬉しかったです〜!!
このプログラム、久石譲さんの曲もいいし、衣装は森の精のようだし、演技も緩急があってとても素晴らしいので好きなんですヨ〜!!
トリプルアクセル以外のジャンプはすっきりと決まらなかったけれど、ショーが続いていることで無理していなければいいなと思いました。。
ループを跳べるようになったのは良かったけれど、無理しないでほしいなと思います。
羽生選手のトリプルアクセルはこの世で一番美しいと思っているもので、今日も最高でした!!
昨年この演技を観た時よりもキレがあると思いました。それと、念願だった五輪の金メダルを取った後の気持ちの余裕や自信、貫禄が美しさに加わったなぁと思います。
宇野昌磨選手のグレート・スピリット
暗闇から登場した時、ビックリしたわ〜!!
たくさんの皆さんがそうだったように、私も声を上げてしまいました。
「しょうま、くりからもんもん・・?」
と思ってしまいました。
(昌磨のことも、昌磨が小さい時から応援しています。念のため)
タトゥーのような、日本の刺青のような奇抜な衣装とメイクに心底驚きました。
シェイリーン・ボーン振付なんですね。
演技の内容も、人の心をしっかり釘付けにする個性的なものだったと思います。
新しい昌磨を観れた感じ。
2018/2019シーズンも応援しているからね!!
ハビエル・フェルナンデス選手のラ・マンチャの男 ショーバージョン
やっぱりハビはスケートが上手い!!洗練している!!
もうクリケット・クラブで今までのようにはガッツリとはトレーニングしないとのことだけれど、これだけの素晴らしいスケーティング、なんとかキープしてほしいです。
素敵ですよ、ハビエル!!
ネイサン・チェン選手のネメシス
ネイサンのこの曲と演技を観るとオリンピック・シーズンのドキドキや緊張感や、ロステレコム杯や平昌五輪で観た時の感覚が蘇ってしまう。
板前みたいだと言われていたヘアスタイルもすっかりもとのアフロヘアに。
さすが、豪快なジャンプが素晴らしかった!!
イエール大学の勉強との両立を頑張ってほしいです!!
友野一希選手のDaft Punk (ダフト・パンク)
ロボちっくな動きとキレのある演技がすごく良かった!!
メタリックなシルバーのトップスの衣装も、顔が小さくてスタイルの良い友野選手にピッタリでカッコよかったです!!
友野選手は演技が明るくて、華やかだし、男子は4名しかいない今年度の日本スケート連盟の特別強化選手に選ばれたこともあり、このまま勢いに乗って活躍してほしいです!!
樋口新葉選手のマイケル・ジャクソンメドレー
新葉ちゃんらしい力強い演技で、ムーン、ウォークや、マイケル・ジャクソンの各決めポーズやダンスの振りも決まってて良かったです。
ジャンプもバッチリでした!
衣装もシルバーのラメラメとブラックのスカートがカッコ良かったです!!
プルシェンコのタンゴ・アモーレ
相変わらずほとんどリンクのキワの観客寄りのところでしか演技しないこのプロ。投げキスしまくりの煽りまくりで、さすがの魅せたがりだなぁ〜!!と思いました。
今日のハグのお相手の女性はプルより先に抱きついてたかな?笑。 神席うらやましかったです〜!!
メドベデワ選手 アンナ・カレーニナ?
このプログラム名が未だ分からない〜!!(汗)
ジェーニャ(メドベージェワの愛称です。プルシェンコも。)の演技はとても素晴らしかった!!
この世界観がとても好きです。
カナダに行って、さらに演技に磨きをかけて、ジェーニャの望む結果を出してもらえたらと思います!!
<長野ビッグハット会場内に掲示されていた全国中学校大会の歴代優勝者達のリストです>
フィギュアスケート情報
フィギュアスケート
羽生結弦
浅田真央
世界フィギュアスケート選手権
冬季オリンピック
フィギュアスケート☆グランプリシリーズ
フィギュアスケート・チームJAPAN
ランキング参加中です。クリックして断捨離を励ましていただけたら嬉しいです。(*^^*)