1Apr
Kouです。
2018年4月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。
コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。
メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。
また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。
メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。
メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。
メルマガの内容について補足がある場合、あえて訂正版を配信せずにここに書く場合があります。
配信記録
-
- 2018/04/01 反射神経を鍛えよう
- 2018/04/01(2) 装備を固めること
- 2018/04/02 悪い子ちゃんたち
- 2018/04/03 カッコイイ
- 2018/04/03(2) プラスのエネルギーをもらおう
- 2018/04/03(3) まだ無理だと思っていない件
- 2018/04/05 自分で作れるかも?
- 2018/04/05(2) ひとつもおいしゅうねえ
- 2018/04/05(3) 全部無駄じゃん
- 2018/04/06 お前が私を楽しませんかい(笑)
- 2018/04/06(2) ディズニーはあんまりピンと来ません
- 2018/04/07 プレッシャーよりも大事なもの
- 2018/04/07(2) 頼むから、正面からそのまんま素直に読んでください(^^;
- 2018/04/09 1回目より2回目の方がおいしくなる話
- 2018/04/09(2) せっかちの直し方
- 2018/04/10 男を試したいんです、転がしたいんです!
- 2018/04/10(2) 煮込む前に炒めよう
- 2018/04/11 いい種と悪い種
- 2018/04/11(2) 時間をかけて、決めたと叫ぼう
- 2018/04/11(3) 1年前でした
- 2018/04/12 悪い球根の話
- 2018/04/12(2) おつきあいの意味ってあるんでしょうか?
- 2018/04/13 ぶんどる
- 2018/04/13(2) どんぶり合戦
- 2018/04/14(2) すくすく育っています
- 2018/04/16 私は新しい世界を手に入れたいんだ!
- 2018/04/17 おどろおどろ
- 2018/04/17(2) やめりゃいいんです
- 2018/04/18 消えない火をつけるために
- 2018/04/18(2) 女は黙って・・・
- 2018/04/19 酒のつまみにしてやりました
- 2018/04/19(2) 切り替えの話
- 2018/04/20 堂々と伝えていいです
- 2018/04/20(2) ぶったぎりー!
- 2018/04/20(3) 寝ぼけている男を起こす方法
- 2018/04/21 まず分かってあげること
- 2018/04/21(2) 味を教えられる女性
- 2018/04/23 体質改善は届いていない件
- 2018/04/23(2) 投資ってどんなことですか
- 2018/04/23(3) アメではなく、そこに込められたものが欲しい
- 2018/04/24 究極の差別化
- 2018/04/24(2) 重大なヒント
- 2018/04/24(3) 掴まったら、逃げよう!
- 2018/04/25 どっちが「B専」ですか?(1)
- 2018/04/25(2) どっちが「B専」ですか?(2)
- 2018/04/25(3) お尻に幻滅しました
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
このS,A,Bって他人にとってAランクじゃなく、自分にとってA、Sなんですよね。
私もずいぶん人の目を気にしているんだな〜この意識は根強いな〜と思います。
自分の判断ができなくてずいぶん悩みました。
これでいいのか?んこれで「常識」から外れていないのか?
マトモな人になるために必死だった(笑)
世界の成功者たちは常識の枠にはハマっていませんよね。
まだまだ人の目を気にしている思考から行動してしまいます。
<あなたへの秘密のメッセージ>
>毎月僕に5000円払っているのではなく、毎月5000円を自分に払って、自分に5000円分の価値付けをしていると考えるから、相応の価値を実際に引き出せるんです(^^
お金を使うと「損をする、失くなる、減る」と思い込んでいましたー(汗)
気持ちよく使うとお金が巡ってくるっていいますよね。(巡るからまた流れていきまた入ってくる)
お金を気持ちよく使うにはどうしたらいいの?の私の答えは「自分に払う」と考えることでした。
相手からプレゼントされるときに◯%OFFとか質より量とか、ほんとはこっちが欲しいけどこっちの方が安いから、とか嫌だな、と感じます。
自分に贈るものだと考えたら、適当なものは贈らないです。大切な自分だから。
大ケガをしないために
> 楽器の練習やスポーツは自分との戦いだからイメトレは分かりますか、恋愛や結婚でイメトレで成功するなら、世の中みんな幸せな恋愛、結婚が出来てます!
あ、なんか周りを気にしている発言ですね(笑)
自分の幸せのことだけ考えればいいのに、いろいろ考えすぎてグチャグチャになっちゃうんじゃないかなぁ。
こうしたらこうなる?とかこうしたら得?とか失敗しない?とか私もよく考えちゃいます。
私はどうしたいのかな、何が望みなのかなーって望みの方向に向いたらいいのでしょうか。
神回来ました!
自分で自分は絶対に大丈夫だと思える
本当にこれだと思います。
誰かに言ってもらうのもいいと思うのですが、私が土台をつくるために必要なのは承認欲求じゃダメだと思ったんです。
自分で自分に安心感を与えられること。
この満足感の方が大きいし自信になるような気がします。
>何もないところから、主体性を発揮して自分ですべてを決めきれる人はそう多くありません。
長女的な考えで、完璧にやらないと!しっかりやらないと!とガチガチに考えていましたよ。
だから失敗が怖くて行動する前にいろいろ考えちゃう。
でも、自分の望みの方向を向いただけでも成功だよ、という記事をみかけたことがあってラクになりました。
一歩踏み出したらもう成功してるから失敗じゃないんだよ、と教えてくれました。
ホッとして気が緩みますよね。気が緩むから本来の自分のパフォーマンスが出せるのだそうです。
本当はみんなできる子。
どっちがB専ですか
のお話。
刺さりました(笑)
私は本当に男性を見る目というものがなかったですね、特に20代の頃は。
男性の見た目はそんなにこだわりがありませんでしたが、とにかく賢い人が好きだったんですよねぇ。社会的地位が高く、収入も多い人が。思いやり、優しさっていうなかなか目に見えない大事なものを見る目が私にはなかったんですね。私は本当に馬鹿でした。ダメだ、こりゃ、です(笑)
少し前に別れた既婚者の彼。一体彼の何が好きだったんでしょう。確かにバリバリ働くかっこいい人ですが、超自己中じゃないですか(笑)ちゃんちゃら可笑しい。
今の彼はどうでしょう。今のところは優しい人だと思ってますが、私のことだからなぁ。自信なくなってきた(笑)
ファミレスの店員さん。
ガチャン!と何回も音を立てたり、「〜でーす」と間延びした言葉使い。ボサボサの髪型。
いつもこんな感じの店員さん。
なぜか私はダメな店員さん判定していました^^;
今日もいつものスタイルでオーダーストップを聞きにきたその店員さんの顔を間近で見たときのフワッとした笑顔に惹きつけられました。
「あっこの人はイイ人だ!」
と理由も特にないですが思っちゃいました。
さっき、レジに向かう店員さんに「GWなのに一人で大変ですね」とか声をかけて店を出るお客さんが数名いらっしゃったのは理由があるのかな、と思ったら「どんな人だろう?」とマジマジと見つめる私がいて。。。
見つめる自分の眼差しが厭らしさではなく、優しさを感じたことに軽く驚きました。
イイところを見つけようとする視点と、欠点や短所を探そうとする好奇な視点はこんなにも自分の快と不快がでるのだと思い知りました。
今までどうしてこんなにも人の悪いとこを探そうとしていたのだろう。
無意識のうちにそれは行われていたのが怖い。
自分優位に立ちたいから?
自分に自信がない?
なんだろうか。
秘密のメッセージ 「音信不通」について
ひじょう〜に、心にひっかかりました!連絡すればきっと返事くるから、正確には音信不通じゃないけど、、、。
一番最後は、3週間前に用があって相手から連絡きたけど、昔は用がなくても連絡きたのに、。私は、あくまでも相手よりテンション低め、のスタンスで頑張ってきたのに。
っていうか、男の人ってホント何考えてんだか理解できないっ。コウさんのメッセージ通り、音信不通じゃなくて、連絡する用事がないからだ、って思いたい自分がいます!
2018/04/13 ぶんどる
>僕のところには、「彼女のいる男性を好きになりました・・・」という相談もたくさん来るんですが、毎回思います。
何か悪いことをしているかのように相談してくるんです。
全然悪くありませんから。
ぶんどったらいいんじゃないですかね。
所詮彼女なんです。
たとえば、その彼女が自分よりも彼との付き合いが長いとします。そうすると、彼から受けている投資の期間も量も、彼女のほうが勝っていることになる。そして、彼女が受けてきた投資を越えるくらいの投資を自分が受けないと、ぶんどることはできないことになるのでしょうか?
素朴な疑問です。。。
投資ってどんなことですか?
を読んで
昨日彼は休暇で私はお仕事。
朝イチにメールをくれました。お仕事頑張ってと。それで満足だったんですが
仕事帰りに二人の共通の知り合いから彼が私の仕事場の近くまで来てたことを知りました。
(私は受付なので顔を見に来ることはできます)
職場に来てくれなかったことに腹が立ちました。
次にその日は彼は休みだから久しぶりに電話をかけてきてくれるかもしれない!という気持ちがありギリギリまで待ってましたがかけてきません。
またすごくイライラしました。
私から彼に今日電話くれるかもとわくわくしてたーーと連絡したらすぐかけてきてくれましたが
なんだか納得行かないので不機嫌なまま対応していました。
電話待ってたのになー近くまで来たら寄ってほしかったなーと行ったら
えりかエリカちゃん仕事中だったし俺、用事済ませたら疲れてすぐ帰って眠ってた。
電話もかけようかなと悩んでたら連絡きた。
それに今度一緒に行く旅行の日程についていろいろ調べたり考えたりしてたんだけど決まったよ!えりかエリカちゃんが行きたがってたペンギン館も行こうね(*^^*)
と言われ
ああ、私勝手にすねてただけだ。
すっごく私のこと考えててくれたんだなーと思えてすっと機嫌が悪かったのはどこかへ飛んでいきました。
そしてこのメルマガを読んでいつの間にか投資とはなにかしてもらうことと考えていたことに気づきました。違うんですよね!
「どれだけ私のことを考えてもらうか。」
投資してもらってんじゃん!と嬉しく思えました。kouさんありがとう!
スネちゃまになってました。可愛くない私(笑)
明日会ったらとびっきりの笑顔で彼にお礼を言おうっと!
引用した部分、
4月16日くらいに読んだんですが
どの記事か分からなかったのでここにコメントします……(>_<;)
余裕を持とう、
わたしはわたしで、ちゃんと前に進もう。
向こうが進んでいるようで進んでなくても、わたしは進もう。
愛される経験をした、
最後はわたしが振られたけど
きっと、いい経験をした。
よく思えば、色々と不十分だった、
素直に喜ぶことが出来なかった、
ジュースとかうどんとか、自分で買えるものだからこそ、買ってもらった時に喜べないといけなかった。
してくれたことを無に帰してた。
だからああいう風に終わっちゃったんだろうな。
自分の中で納得をして、
このまま終わらせるのは、
失敗を失敗のままにしておくのと同じですか?
"諦めていいのは、
あなたが彼を見限った時だけです。
「ああ、こいつはもうダメだな」
と、心でそう感じた時に
初めて諦めてください。"
これに、反する気がするのです。
失恋をまた、中途半端に終わらせて、
また傷を残して、
また恋愛に臆病になる気がします。
メルマガ読み返しております。
「装備を固めること」
適切な場所ってどこですか?
行動は完全なるインドアなんです。
おひとりさま好きです。
女性らしく色気を出して(色気=面白さは溢れ出てるはず)は出来てると思うんですよね。
ただその適切な場所ではなくもしかしていちゃいけない砂漠にいるんではないか?とこのメルマガを読んで思い不安になりました。
仕事でも隙がない(頼らない。アシスタントにうまく仕事を振れない。全部自分でしてしまう。)と言われ、この話でも隙がないと思い始めて、私ヤバイなー。
助けてください!
【掴まったら、逃げよう!】
なんか、今の私に必要なのはいろーんな意味でこのメルマガな気がしてきたぞ。
とっとと逃げる。
タフになる。
好きなように泳ぎまくる。
秘密のメッセージにもあるけど、どうでもいいことにこだわるのをやめて、私のやりたいように、力を抜いて自由にやること。
要らないことを気にするのをやめるのが第一なのかな。そして、もっとシンプルなんだと気づくこと。どうでもいい人間を放っておけるようになること。これはその人がどうでもいいという意味ではなく、自分の人生を充実させるために気にするのをやめるということ。