10匹のにゃんころりん

アクセスカウンタ

zoom RSS 野良猫問題について

<<   作成日時 : 2006/05/24 19:39   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 11

今日は野良猫のお話です。
画像

わたしの勤務先の某事業所には以前から多数の野良猫が住み着いており餌やり禁止の通達も何度か出されました。真偽の程は定かではありませんが、食堂のネズミ対策として猫を入れたのが住み着いてしまった発端のようです。

何年か前に両目のつぶれた子猫(茶トラのハッピー)を保護したときに「今の状態を放置していたら、不幸な命が産まれては死んでいく悪循環が続くだけです」と総務に訴えましたが、相手にされず、わたしのできることといえば、死にかけた子猫を拾って保護するだけでした。

そういった状況の中、別の事業所でも同じような問題があり一足先に解決に向かっていることを知りました。それに勇気付けられてわたしも行動を起こすことにしたのです。

まず本社の内部告発を受け付けるところに事業所の現状を訴えました。それが去年の9月。それから時間はかかりましたが、事業所の総務とも何回か話し合いを持ち、やっと協力と理解を得ることができました。

最初は本当に孤独な戦いでしたが、正しいと信じて突き進んで行けば意外と理解や協力が得られるものだと痛感しました。

餌やりさんへの啓発ポスターの掲示など事前準備をし、着手する前には捕獲・手術に協力してくれる某動物愛護団体を本社経由で総務から紹介され、その会員の方が搬送を手伝ってくれることになりました。手術はその団体の協力獣医が実施。

餌やりは長年やっているひとが複数いるので、わたしはタッチしていません。その中のひとりが捕獲に協力してくれています。

2月11日から捕獲を始め、5月21日までに捕獲した猫の総数は98匹。
(内離乳前の子猫2匹は残念ながら病院で死亡)。
今まで手術した雌猫のお腹には80匹以上の胎児がいたとの連絡を受けています。

里子に出せそうな子は我が家で2匹(1匹は里親決定)引き取り、1匹は餌やりの女性従業員が引き取り、残り(8匹)は近隣の猫ボランティアさんが引き取って里親探しをしてくれています。

なぜか長毛やアメショミックスがおり、きっと事業所に自由に出入りできる人間が、野良猫が繁殖しているのを知ってアメショや長毛種の猫を捨て猫し、それが繁殖したのでしょう。

餌やりさんたちには新顔や子猫が現れたらすぐに連絡してくれるように言ってあり、5月21日の捕獲を持って終了しました。

時間はかかりましたが、ピアスを付けて悠然と散歩している猫たちを見ると、今回立ち上がって本当によかったと思っています。全国各地でこういった野良猫問題は後を絶ちません。飼い猫を避妊せず、産まれた子猫を平気で捨てる人間もいます。

子どもが捨て猫を拾って来ても「汚い、捨てて来なさい!」と言い放つ親たち・・・・・。

公共の場所で野良猫問題が発生しても、殺処分か、放置することしかできない貧しい行政。

こういった現実を思えば、民間企業でありながらよくぞ理解を示してくれたと感謝の念で一杯です。

あるサイトで見つけた言葉。
「国家の偉大さや道徳的水準は、その国の動物たちが、どのように扱われているかによって判断される」 ガンジー

テーマ

関連テーマ 一覧

Clip to Evernote

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
なるほど(納得、参考になった、ヘー)
驚いた
面白い
ナイス
ガッツ(がんばれ!)
かわいい

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(11件)

内 容 ニックネーム/日時

うちも何匹の猫を拾ってきたか!
でも野良猫問題解決に行動したことがありません^^;
捨て猫・餌やりなど野良猫問題に積極的に取り組むニハキのママさんに頭が下がります。
ジェリーローラム
2006/05/24 20:12
ジェリーローラム様

昨日立ち上げたばかりのブログにようこそおいでくださいました m(__)m

わたしも今回の件に立ち上がる前は野良猫を見かけては鬱々としているばかりでした。でも悩むだけでは何も前進しないのです。どんな結果が待ち受けようとも、行動を起こすことによって未来は変わるのです。

ジェリーローラムさんもまずは行動に移してみてください。きっと新た未来が見えて来るはずです。

ニハキのママ
2006/05/24 21:58
素敵なブログですね。
東芝の野良猫問題は有名で、みんなの勇気をかきたててくれました。
後に続く同志のためにもこういったブログは貴重だと
思います。更新頑張って下さいね♪

あと、猫ちゃんたちの写真も可愛くて素敵でしたが、
なんといっても家が綺麗!!
掃除が行き届いていると8匹いても清潔感あっていいなぁ・・・・・。
やはり掃除しなきゃ・・・・・・・(反省
るん
2006/05/24 22:42
るん様

早速のご訪問ありがとうございます。

家がきれいと言って頂いてとても嬉しいです(^^ゞ
でもわたしは料理は嫌いσ(^_^;)アセアセ...
人間、誰でも得て不得手がありますからね~。

漫画家なんてとっても素敵!
わたしも小学生までは結構本気で漫画家になろうと思っていました。夢を実現させたるんさんは本当にすごいと思います。

これからも頑張ってくださいね~♪
ニハキのママ
2006/05/24 22:59
祝blog開設
発信したいお気持ちを沢山持っていらっしゃるのできっと沢山のレスキュー問題を訴え続けていくのかな?今なさっている活動もとても普通の人には出来ないことです。
でも無理だけはしないようにね。
新築されたお家にもう猫ちゃんたちはすっかり慣れた様子ですね。
この子達と一緒に寝たら寝返りがうてないでしょ。
黒猫
2006/05/25 00:30
黒猫様

>沢山のレスキュー問題を訴え続けていくのかな?

どうでしょう?今回は勤務先でもあり、酷い状態で死んで行く子猫を目の当たりにして来ましたからね。
長年悩んで悩んで迎えた結果です。

餌やりさんたちも堂々と餌がやれると喜んでいます。
わたしの人生において後にも先にも他人からこんなに感謝されることはもうないでしょう(笑

最初からあきらめず自分のできることをこつこつとやって行こうと思っています。
ニハキのママ
2006/05/25 13:11
ニハキのママさま、初めまして。
nyaomaoと申します。mimimamaのところにお邪魔して大泣きした後(家の子も最近お星様になったので…)、8匹の~に誘われ、癒していただこうと思い立ち寄らせていただきました。野良猫問題について…内部告発はとても勇気がいったと思いますし、状況が好転するまでの孤独感も並々ならぬものがあったとお察しいたします。でも、猫ちゃんの命を思う強い意志がニハキのママさんを踏ん張らせ、一生懸命が人を会社を動かしたのですね。私が言うのも変ですが、本当にご苦労様でした。心から偉いっ!って思います。もう会社で猫ちゃんを見ても悲しい思いをしなくてよくなりましたね。ホント良かった…。なんだかとっても感動して、カキコさせていただきました。
ベットに沢山の猫ちゃん、いつもあの状態でお休みになるのですか?羨まし…。
nyaomao
2006/05/25 18:00
nyaomao様
初めまして。
勤務先の野良猫の件、ねぎらいのお言葉ありがとうございます。最初は本当に鬱病になるのではないかと思うほど悩みました。言い出したものの自分にできるのだろうかと。でも前進あるのみと自分に叱咤激励して進んでいたら、とってもいい方向に進んで行ったのです。わたし自身びっくりしています。
↓はわたしの勤務先の別の事業所の野良猫問題に協力された動物愛護団体のHPです。今、大変な問題を抱えています。どんな形でも、できることでいいので協力して頂けると嬉しいです。幸せに暮らしている飼い猫の影には人間によって生み出された不幸な無数の野良猫がいることをいつも心に留めておきたいと思っています。

http://homepage2.nifty.com/inunekokyusainowa/index.htm

>ベットに沢山の猫ちゃん、いつもあの状態でお休みになるのですか?羨まし…。

まさか(笑
あのベッドは娘のベッドで、娘の不在中みんなが寝ていたので思わず写真を撮りました。
ニハキのママ
2006/05/26 09:28
ニハキのママさま、
昨日は、ご紹介いただいたHPに出たり入ったりしながら、いろいろと考えた一日でした。私、海外在住でして…どんなかたちでご協力できるか、正直まだ考え中です。それでは また
nyaomao
2006/05/27 09:39
nyaomao様

お返事ありがとうございます。海外にお住みなんですすね。海外の野良猫事情などお知らせ頂ければ幸いです。本当に一匹でも地球上の動物たちが幸せになってくれたらと思います。なんか壮大な話になってしまいましたね(^^ゞ
ありがとうございます。
2006/05/28 14:30
nyaomao様
ニックネーム欄にありがとうございましたなんて書いてしまいましたσ(^_^;)アセアセ
ニハキのママ
2006/05/28 14:33

コメントする help

ニックネーム
URL(任意)
[絵文字]絵文字パレットから選んで入力します
本 文
※この広告は90日以上新しい記事を投稿していないブログに表示されます。

カレンダー

 <<    2007年 12月       
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ブログ 新着記事

メッセージ

このブログを携帯で読む

QRコード
携帯にメールを送る

サイト内検索


野良猫問題について 10匹のにゃんころりん/BIGLOBEウェブリブログ
[BIGLOBEニュースで速報ニュースを見よう!]
文字サイズ:       閉じる