野田佳彦首相が衆院選での韓国民団の支援に「心から御礼」→民団関係者からの献金発覚

野田総理が在日本大韓民国民団に2009年衆議院選挙での御礼する動画がネットで話題を呼んでいます。動画と10月のマダンや民団についての説明等をまとめました。※その後民団関係者からの外国人献金が発覚しました。

更新日: 2012年09月16日

1 お気に入り 14136 view
お気に入り追加

この記事は私がまとめました

yamadayamaさん

▼民団の支援に心から御礼

【動画から発言を書き起こし】

そしてもう一つ御礼を申し上げなければなりませんのは、今日は私のみならず、
渡部さんそのほか千葉県の小選挙区一区から十三区全てで私ども民主党議席を獲得
することができました。
八月三十日の衆議院選挙におきましては千葉民団のみなさんの力強いご推挙をいただき、
力強いご支援をいただきましたことを、まずは心から御礼申し上げたいと思います。

2009.10.11 千葉市の中央公園で、「韓日」友好の催しとして行われた「マダン祭」にて

▼10月のマダン(マダン祭)とは

民団の創団月の10月を記念して行われている祭

「広場」の意味を表すマダンは、一世から四世までの在日同胞の絆を深めるための集いだ。

▼10月のマダンの主催・後援・協賛は

主催:在日本大韓民国民団千葉県地方本部

後援:駐日日本国大韓民国大使館、在日本大韓民国民団中央本部、千葉県、千葉市、千葉市議会日韓親善議員連盟、千葉商工会議所

協賛:千葉韓国教育院、千葉韓国商工会議所、在日日本大韓民国婦人会千葉県地方本部、在日本大韓民国青年会千葉県地方本部

▼民団役員からの献金発覚

政治資金収支報告によると、献金を受けていたのは、野田首相の資金管理団体「未来クラブ」(千葉県船橋市)。

献金をしていたのは船橋市と同県松戸市に住む在日韓国人で、いずれも会社役員の男性。ともに「通名」である日本名での現金支出となっていた。

船橋市の男性は平成13~15年にかけ、計15万8000円を献金。男性は当時から現在まで民団地元支部で役員を務めている。

▼民団

在日本大韓民国民団(旧・在日本大韓民国居留民団)は、日本に定住する在日韓国人と韓国系日本人のための人格なき社団。

一般に略して「民団」と呼ばれることが多い。

韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており、日本国内の300を超える拠点で活動を行っている。

会員は約50万人で、日本などに帰化して韓国籍を離れた者も会員になることができる。

韓国の公的機関ではないが韓国籍パスポートの申請、韓国の戸籍処理などの依頼を代行している。 傘下に、金融機関(商銀信用組合を参照)や教育機関を多く保有している。

▼民団の目的とは

在日韓国人の法的、政治的、社会的権益を擁護し、民族教育と文化を向上する活動は特定個人や一部集団の営利でなく、在日韓国人全体のための営利をめざす組織です。

在日本大韓民国民団の公式サイトより

▼民団の基本的な政策・方針

在日本大韓民国民団の公式サイトより引用

■大韓民国の国是を遵守する

国是とは、国民が認めた一国の政治の基本的な方針のことです。

■在日同胞の権益を擁護する

日本で生きていく上で必要不可欠な基本的人権に根ざした生活権を獲得し、守ります。

■在日同胞の経済発展をめざす

在日同胞社会を維持し、繁栄させる土台となる経済発展に寄与します。

▼外国人献金が相次いで発覚している民主党

外国人献金をめぐっては3月、前原誠司外相(当時)の政治団体が京都市の在日韓国人女性から計25万円の献金を受けていたことが発覚し、前原氏は外相を辞任。その後、別の外国人からの献金も明らかになっている。

12