おはようございます。
梅つま子です。
紫陽花の季節になりましたね!
娘を誘って、我が家の庭先の紫陽花を取ってくることにしました。
大振りの紫陽花が咲いています。
この、花びらが丸まっているのは、オカメアジサイというそうな。
まだまだこれから色づくものもたくさん。
立派過ぎるのや、これから色づくのは避けて、
ちょうどよさそうなのを探しました。
そして、チョキン
娘が、両手でしっかり握って切ってくれました。
魔法の杖を持っている気分?
帰宅して活けたら、
あ、あれ?
茎がグーッと曲がっているので、
なんだか窮屈そうな紫陽花になってしまった!!
活けたそばから、しょんぼりしてしまった~。
普段から花を活けなれていないと、こうなる。涙
生活に季節を取り入れたいと思うけど、ばたばたの毎日で、なかなかできていません。
紫陽花の季節はまだまだこれから。
もう1回くらいは、切ってきて活けよう、と思うのでした。
今度は、まっすぐに伸びた茎を。
一年のうち、300日は何も入っていない我が家の花瓶。
でも置いておくだけでもかわいいから、ヨシ。
今日もいい一日になりますように!
↓モノだけでなく、心のほうも、シンプルライフ、修行中です。
↓暮らしのブログメディア「もの、ごと。」に参加しております。