ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
kakuzo kakuzo 社会問題を扱う映画にも助成金は出すということは日本政府の良い点のアピールに繋がるから、権力に抗うんだったら助成金は貰うべきではなかった。また距離を保つつもりなら礼はきちんとして借りを作るべきではない。

2018/06/09 リンク Add Star

oka_mailer oka_mailer 助成金を理由に内容に口出すって表現規制だよなー。冷笑してる連中はそんなのがお望みなのかしら。

2018/06/09 リンク Add Star

RIP-1202 RIP-1202 ナンシー関がテレビ関係者や芸能人とは交友関係を持たなかったのと同じようなことでしょ。職業理念としては普通のことやん。助成金はお上のいうこと聞けって言うお金なの?買収の費用?バカか。

2018/06/09 リンク Add Staragricola

j3q j3q 保守速報みたいなやつ。反権力の映画にも文化振興のためなら助成するのが民主主義国家では当たり前だと思うんだけど

2018/06/09 リンク Add Star

waterperiod waterperiod だから何なのだ? と思う。公的助成を受けるに当たって助成元と制度に感謝こそすれど、そのことで公権力におもねる義務が発生することはないというのに。

2018/06/09 リンク Add Star

tigercaffe tigercaffe もらえるもんは病気以外もらっておけばいいんだ。真田丸の真田昌幸のセリフだが、本当に名言だと思う。

2018/06/09 リンク Add Staryamuchagold

cu6gane cu6gane 政権・官僚関わると拗れるのは最早はてサの様式美だな(ブコメを眺めつつ)

2018/06/09 リンク Add Stardc42jksukemasa_fujiwara

galcia_gs galcia_gs はてなは左 棘は右 上手く棲み分けできてるからもっと入り乱れて潰しあってくれないかな

2018/06/09 リンク Add Star

boobanban boobanban 読解力案件

2018/06/09 リンク Add Star

bros_tama bros_tama どの国の国家権力とも潔く距離を保ってるのはAmazonなどの多国籍企業とかタックスヘイブンとかだろう.反権力イメージっていう文化が少し時代遅れになったってことはあるかもしれない.

2018/06/09 リンク Add Star

wapa wapa 金は受け取るけど祝意は受け取らない、ってのは変だわな。別に祝意は指示とかでもないわけだし、距離たもちたいならお金も受け取らなければいいわけで。祝意ぐらい受け取っておけばいいのに、面倒なことを。

2018/06/09 リンク Add Star

itotto itotto これに文句つけてる人はほんとバカなんじゃないの?

2018/06/09 リンク Add StarMemeoMemeo

takayoz takayoz こういう発想ほど怖いよな。カネを出すからってなやつ

2018/06/09 リンク Add Staraienstein

rti7743 rti7743 助成金無しで成立するといいんだろうけどなあ。 文化庁の助成金は、いい映画を結構引き当てているので、助成金の中では優秀な分類だと思う。目利きがすごいのか、勝ち馬ライダーなのかは知らないけど。

2018/06/09 リンク Add Star

blueboy blueboy  はてなーは、読解力がないのか? 「公権力の指図を受けない」ことが問題視されているのではなく、「祝意を受けない」ことが問題視されている。論点を読み取れていない。議論が噛み合わない。 コミュ障かよ。

2018/06/09 リンク Add Staraceraceae

tsumanne30 tsumanne30 金貰ったら言うこと聞けって、そんな事言うヤツは少なくとも文化事業の助成なんてことをやってはいけない人種でしょ 民度低すぎ

2018/06/09 リンク Add Star

wdnsdy wdnsdy 公権力と距離を保つなら税金納める時に控除を受けるな!還付金も貰うな!って言うんだろうか

2018/06/09 リンク Add Star

newbienoob newbienoob もらわず嫌なものは嫌って言ったほうがよかった。もらっても姿勢変わらないのはわかるけど、こういうのが出てくるし。作家性とセールスは別物で、映画会社がそれでも育てきれるかでしょ。映画界にも安倍友いそうだし

2018/06/09 リンク Add Star

kutabirehateko kutabirehateko 図書館に購入リクエストかけたくらいでギャーギャー言いそうなまとめやな。

2018/06/09 リンク Add Starzakincovio1et-ce1ery

Outfielder Outfielder エクストリーム擁護が並ぶな・・・

2018/06/09 リンク Add Starsbedit1234vio1et-ce1eryyorunosuke

tekitou-manga tekitou-manga まとめ作者の一覧見たらひどいもんだった。こんな恥さらしなこと言っちゃったらアカウント消して逃亡しちゃうよ俺なら

2018/06/09 リンク Add Star

dancel dancel 国から助成金をもらったら体制側の作品しか作っちゃいけない世界があるのかぁ

2018/06/09 リンク Add Staraceraceae

dekigawarui dekigawarui 距離を保つとは、作品の内容には口出しさせないという意味じゃないの?

2018/06/09 リンク Add Star

Cnest Cnest なんであれスポンサーとは一定の距離を保つって正しいことだと思うけどね。スポンサーの言いなりになったコンテンツは大体おわってる。

2018/06/09 リンク Add Star

kamonyan1 kamonyan1 目が血走ってちゃんと読めないんか?保つがとるに変わって意味が逆になってるぞ。

2018/06/09 リンク Add Star

dbfireball dbfireball このまとめは悪意しか感じないよなぁ。まとめ主は政府に飼われてるような行為をしてる自分を恥じたらどうかね?

2018/06/09 リンク Add Starawhitelotusjp

dd369 dd369 親日or反日の1ビット思考が流行ってるな。

2018/06/09 リンク Add Star

honeybe honeybe ???

2018/06/09 リンク Add Star

inumash inumash こういう難癖をつける馬鹿が"『国益』や『国策』と一体化し、大きな不幸を招いた過去”がつくられた一要因であることに疑いはなく、監督が"距離を保つ”と言ってるのはこの手の馬鹿も含めてのことだろうな、と。

2018/06/09 リンク Add Starpopoiohchidani

go_kuma go_kuma 大人だな。

2018/06/09 リンク Add Star

    関連記事

    【万引き家族】是枝「公権力とは潔く距離を保つ」→「『万引き家族』は文化庁の助成金を頂いております」 - Togetter

    リンク BIGLOBEニュース 160 6 users カンヌ最高賞の是枝監督政府から祝意に辞退表明「公権力とは潔...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • anohito042018/06/09 anohito04
    • max_9522018/06/09 max_952
    • pengwinsky2018/06/09 pengwinsky
    • marimariyukatan2018/06/09 marimariyukatan
    • kakuzo2018/06/09 kakuzo
    • oka_mailer2018/06/09 oka_mailer
    • RIP-12022018/06/09 RIP-1202
    • j3q2018/06/09 j3q
    • waterperiod2018/06/09 waterperiod
    • Rela9302018/06/09 Rela930
    • tigercaffe2018/06/09 tigercaffe
    • cu6gane2018/06/09 cu6gane
    • galcia_gs2018/06/09 galcia_gs
    • hayato11122018/06/09 hayato1112
    • i1111l2018/06/09 i1111l
    • boobanban2018/06/09 boobanban
    • srjspirits2018/06/09 srjspirits
    • yk_wcat2018/06/09 yk_wcat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメ

    同じサイトの新着

    6月9日(土)の指数発表!!

    1 users http://ishikorokeiba.com/

    2997253

    1 users https://www.spreaker.com/