-
3:名無し名人:2018/06/08(金) 19:05:23.20 ID:i9osDtm+.net
-
長かったな羽生さん…
-
4:名無し名人:2018/06/08(金) 19:05:41.82 ID:lRj02wTm.net
-
羽生の黒歴史、建て替え問題の再燃か
-
5:名無し名人:2018/06/08(金) 19:06:01.34 ID:VDtxHOKI.net
-
羽生さん、今度はまともな案出してね
大山名人のように汗をかいて頭下げてスポンサー連れてきてね
-
6:名無し名人:2018/06/08(金) 19:06:40.63 ID:szIccBXs.net
-
羽生さんは運営方面に回るのか?
-
7:名無し名人:2018/06/08(金) 19:06:58.16 ID:YYAXao6L.net
-
過去には全ての棋士から少しずつ徴収すれば良いとか言い出したんでしょ?
-
10:名無し名人:2018/06/08(金) 19:08:57.54 ID:lbUIjgAp.net
-
>>7
「俺が金出す」って言ったんじゃなかったっけ?
-
67:名無し名人:2018/06/08(金) 19:49:02.69 ID:5mCYRQQH.net
-
>>10
棋士全員が出資する計画だったはず
収入に対しての割合で出すから当時羽生がいちばん負担が大きいプラン
-
9:名無し名人:2018/06/08(金) 19:08:53.25 ID:BaDfGjLr.net
-
今ブームで潤ってるから建て替え準備しようぜ的な話じゃないのか
連盟儲かってないの?
-
11:名無し名人:2018/06/08(金) 19:09:27.81 ID:KMAO0abp.net
-
スポンサー集めパンダか
-
15:名無し名人:2018/06/08(金) 19:12:49.78 ID:1VpC/Wjo.net
-
また羽生が野月に裏切られてしまうのか
-
16:名無し名人:2018/06/08(金) 19:14:01.29 ID:S33fZRGC.net
-
千駄ヶ谷で建て替え希望なら五輪終わらないと何もさせてもらえないだろ
-
17:名無し名人:2018/06/08(金) 19:15:18.31 ID:UkOngaE8.net
-
アベマ将棋チャンネルの設立に奔走し今日の将棋ブームを作った
野月や大介のような功労者にこそリーダーシップを取って貰いたい
-
19:名無し名人:2018/06/08(金) 19:18:03.10 ID:R9/V3Rd7.net
-
羽生さんからしたらずっと胸にひっかかるものがあったのかねぇ
しかしただでさえ忙しいのに、大変だな。100期も不安になってきたな
-
21:名無し名人:2018/06/08(金) 19:19:24.32 ID:5VgktZ7x.net
-
どうするんだ
清野静男も花村元司も団鬼六ももういないぞ
-
22:名無し名人:2018/06/08(金) 19:19:48.64 ID:o7Rpw3HT.net
-
てか普通に考えて全棋士から徴収するのは普通でしょ
短期間に集めるのはどうかと思うけど建築積立金みたいなのを長期間集め続ければいいのに
-
23:名無し名人:2018/06/08(金) 19:21:46.77 ID:NPOMAa/p.net
-
連盟は羽生を顔にして金集めしたいんやろ。
-
24:名無し名人:2018/06/08(金) 19:23:10.37 ID:jaHFfZXU.net
-
使徒特定寄付金を集めれば結構集まると思うわ
一万円なら寄付する
-
25:名無し名人:2018/06/08(金) 19:23:25.40 ID:FEtHHc5B.net
-
羽生さんがやり残したことがあったねぇ
ここに来て動くとは
会長がモテ(専務理事がウティ)なのも心強いね
-
26:名無し名人:2018/06/08(金) 19:24:26.36 ID:MC5JVgdM.net
-
クラウドファンディングと反発買わない程度の額を
定期的に徴収しながら資金貯めていかないとな。
-
27:名無し名人:2018/06/08(金) 19:24:58.11 ID:vyIi4thc.net
-
毎日講演入れてるのはこのせいか
-
34:名無し名人:2018/06/08(金) 19:31:00.72 ID:R9/V3Rd7.net
-
>>27
泣けてくるな・・
-
31:名無し名人:2018/06/08(金) 19:28:35.81 ID:+nQ7IB0V.net
-
パトロン数人から集金すれば問題なし
-
50:名無し名人:2018/06/08(金) 19:40:08.37 ID:SQIsu+d1.net
-
例の一件で二度と政治には関わらないと思ったがとうとう山が動いたか
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1528452116/
将棋は疎かにしないだろうけど、ただでさえ忙しいのに大丈夫かね
何故俺では無いのかと。
そして康光会長
釣りとわかってても腹立つなこいつ
中川こわい顔だな
https://www.shogi.or.jp/news/69sokai_04.jpg?cr=4vme0hobemp9tv4albaf2f9lr2
今のうちが話題性あっていいんじゃね
会館の立て直しだったのだ。
羽生世代だから仕事もやりやすいだろうけど、これまでの経緯を考えると頭が下がる
もっとマシな案が待たれるな
今度はまとめきれるか?
信頼性が高い棋士にやらせるのが
よかったんじゃないかなー
と言ってるようなもの
羽生の集金力が問われる
今度は成功するといいね
開くようにしたらどうでしょうか?問題は私が作りますので」
羽生さんがんばって
棋士の大半はアホで反対するだろうが、羽生・康光はやり切ると信じたい。
亀 頭 や釜では話にならない。
罪を償う場所を作ってやれ
太いスポンサー捕まえないと厳しいわ
収入の少ない若手も金出すのは嫌だろう。
一筋縄ではいかない。棋力があっても政治力のない羽生にはタイトル防衛より難しそう。
特別対局室にはシャンデリアが付くのかな
永世七冠をとらせたんだろうな
どうやって費用面をクリアするのかは見もの
交通の便が発達した現代なら、都心じゃなくてもいいじゃん。
将棋の調子が落ちるのも無理はない
契約金の約2割が事務費として連盟に入る。本来そこから積み立てるべきなんだが、今までは理事達のポッケに入っちゃってたからな~
羽生オタはひとり20万円以上は寄付するんだろ
羽生がPonanzaとやって、地上波ゴールデンに生中継すれば一発だよ。
個人からもクラウドファンディングで集めればいいし
安倍ちゃんに頼んで、森友学園がごとく6億値引きしてもらえよ。
限定扇子とか貰えるならその位寄付するけどな。
おまえは経済的に無理そうだけどな
大介を中心とした反対派が寝返って白紙になってしまったって話をよく聞くけど、
何で大介達は寝返ったの???
日本は本当に企業が芸術文化に金を出さないよなぁ・・・
建て替え何て大した金じゃないのに。
Coco壱の創業者を見習ってほしいもんだけどな・・・
まあ羽生さんならいけるな
藤井人気でファンからもお金集めらたらいいとおもうわ
クラウドふぁうんでぃんぐ
すぐ集まると思う
モテになって、くらい連盟が動き始めたな
三浦への賠償金は亀が負担している。
心配するな。
千田率太もいれてあげて
中川もいない
こっちに金出してくれればよかったのに
ライオン田丸はどこにいても一発でわかるな
名誉挽回、汚名返上定期
天国で米長も喜んでるな
金は出さない
2ch名人の住人たち
当時赤字を垂れ流していたNSN(日本将棋ネットワーク)に対して、理事が出した損失に全棋士で穴埋めして即事解体する案を出した羽生に対して、理事会は七年間問題を先送りする案を通した。
結果プールされていた金を使い切り、会館立て替えも困難に。
そして七年後に起きたのが、名人戦移転騒動。
米長は天国にいない定期
米長は閻魔様相手に飛車落ちしてそう
社会人なら、誰でもわかるだろ? ニートくんたち
いまの成金たちから寄付をもらうと必ず見返りを要求してくるから後で高くつくぞ
ホントもういい加減敏腕マネージャー雇って余計な仕事半分以上断ってくれよ頼むよ。
それにしても羽生オタがどれだけ頭がおかしいかわかるコメ欄だな
天彦は好青年だけど、如何に華とかっていうのが重要か。
3期目を獲ろうとしている今でも知名度はいま一つだし・・・
と藤井君が言い出すかもしれない
ナベは10億も出すくらいなら将棋界を去る方を選ぶ。もともと金のために指してる奴だ。
道も細いし、壊して建てるのに何年かかるか…
ほんとだね
売っぱらってどっか安いとこに引っ越そう
「建築について勉強し、一級建築士や会計士などにも助言を求めたと聞く。
そして、建て直すべきとの結論を得て、試案をまとめた。
それを見た先崎学によると、考えられぬほど完璧なものだったという」。
羽生は根回しも怠らず、「東京だけでなく関西でも、若手棋士たちとの集会を開き、
試案を説明し、賛成を得た」。そして棋士総会を迎える。
「念を入れて、総会当日の午前中に、鳩森神社で羽生案支持の若手棋士たちを集めて、意思を確認した」。
しかし、総会で羽生案は通らなかった。
それは「仕方ないとして」と、河口は続ける、
「驚いたのは、羽生案に対する支持が、予想をはるかに下回ったことで、
感じとしては、支持すると確約した棋士の半数が裏切っていた」。
河口は、「肚が立った」「将棋界の若者はどうしようもない」「いかにも陰湿」と言葉を連ねている。
これ以後、羽生は積極的に運営に関わろうとせず、
「棋士総会には顔を出すが、それも中途に来て、すぐ帰ってしまったこともあった」。
悲惨な孤高である。「それがどれほどの損失か」と河口は嘆く、「若手棋士たちはわかっていない」。
1万なら1回ポッキリやろ
このときは、まだ世間知らずの20代だったから突っ走りすぎた。
いまは大人の47歳。
ニートと違って、大人の判断力を身につけてるだろ
あんなスカスカ冷やし中華出してる店が繁盛してるのは納得いかないし
女性に奥ゆかしさを求める伝統的価値観とは合わないだろうな。
だから羽生さんも裏切った奴らをあんまり責めなかったんだろう
東京オリンピックが終わって安くなった物件を購入するのはどう
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-5371.html
どーせまた裏切られるのに
羽生さんもよーやるわ
表立ってトランプを支持してると言えないが、投票になれば…
恐らくそこらも全部計算に入れてたから更に陰湿なんだよ、かの建て替え問題は
羽生が意見を求めたのは法律家、自身も法律の本を持ち歩いて勉強した。
会館立替問題とされているのは実際はNSN問題。
河口老師の忖度で会館立替問題にすり替えられた。
千駄ヶ谷の方は東京オリンピック前に売っぱらわないといけないな
新しいビルを買うまでは河原とかでやろう
全て連盟の利益になってはいないが、年間10,000円、月間平均にして1,000円程度を
本、中継、道場、ウォーズか24、講座、解説会に使ってる人や家庭は
万単位でいると思うんだよな
万を超す人間から10,000円集めて、1億を集めるぐらいなら、まだ現実味はあると思うが、それ以上は想像付かん
より広く浅く集めらるか、狭く深く集めるか、全く分からん
反対派の棋士とかいないのかね
免震とかの基準だって建設当時とは変わってきてるし
どうせ直面する問題なんだから羽生の案ががいやなら対案か先延ばしのための条件を提示しろやと当時思ったが。
今回は果たしてどうなるのか。
いきなり、自分の案を出すことはしないだろう。
もう子供じゃないからな。
渡辺事件以来の連盟への不信感半端ない
昔からの将棋ファン程その傾向が強い
関東「信州味噌」将棋会館からお送りします!
委員会のメンバーにも入ってないし
せっかく収益化出来てるんだしちゃんとやれば月30万円は稼げると思うぞ。
将棋が弱いと、発言権も弱いのか
建て替えに反対と言うより、自分の実入りが減るくらいなら建て替えなくてもいいと思ってる棋士はいる。
理事に業務上横領の疑惑があったからね。
当時文春砲にもやられた。
反乱が起きるかもしれないよ。
将棋界はそう言うところ
かつて若手が発言した時、「弱者が何をほざく」と言われたらしい
自らの金を出すのが嫌な棋士がいるんだよ
まあ家庭もある棋士もいるから仕方ないけど
たぶん棋士時代よりよっぽど稼いでるだろ
あとは桐谷七段に財テク相談や
転売ヤーから買いたくないんじゃ
職場環境がよくなるけど給料が下がるなら反対するだろう。
ゼロベースでやるより、それをベースに技術の進化した部分を変更する形でいいのでは?
渡辺はどれだけ金を集めようとも、自分以外のために使うことはない。
君は渡辺先生の御心が分からないのか?
その金持ったまま創立地でもある中野の土地を割安で買うのが意外に賢いかも
彼の人心掌握力は尊敬に値する
嘘をつくな
その観点から言ってもナベ一択なんだよな
羽生信者は認めたくないようだがな
連盟とゼネコンが契約をかわすくらいまでかな?
先延ばしすればするほど将来的にはきつくなる。
たてなおすならスポンサーつきやすい今しかない。
当時の理事って誰だったっけ?
実名晒されて叩かれても仕方のない話だな。
建て替えだと建築法の関係で現状より狭くなる
生放送のスタジオも確保したいだろうし移転は不可避だろうね
おやじ転がしてちょろっと金ひっぱって来れないもんか。
他に強力な誘致でも無い限り、売り払って移転するのは悪手じゃないのか
千駄ヶ谷の土地に変な薬品でも埋まってるの?ブランド無くなった築地移転みたいになりそう
羽生のお手並み拝見てとこだな
やれるときにやっとかないと
ただ関東と関西で20年くらいずらせれば最高なんだけど
日本プロレス分裂騒動の上田馬之助的な?
大介と真田か
八王子あたりに行けばいいのに
いくら羽生さんでも他より先走ってるように見えてしまうと上手く行かない
大きな道路や鉄道が近いとうるさい
会長は二上さん。
西村八段がNSNの社長。
若手票を切り崩したのが米長と言われてる。
米長は西村ら理事に嫌われていたが、この件の後で理事選で当選、会長にまでなった。
さよなら鳩森神社
さよならみろく庵
もう今は両国やろ
千駄ヶ谷にこだわる必要はないな
いずれ建て替えはしなきゃならないのに。
こんな重大事、任せられる訳無いだろ
対局中、ロビーが広いから人が溜まってしゃべってる声が聞こえてくる、みたいなこと
あとトイレの問題とか、建物内部の問題もどうにかしたいんじゃない?
DEJA VUだってさ。
この人黙ってられないのかな?本人がOKしてるんだから、
イケると思って引き受けてるんでしょう?
真田と大介
なんかデジャブとか抜かしてるし
そういう意味で都内にある方が望ましいのは確か
対局室・対局スタジオ・売店・道場・連盟オフィスの全部を同じ場所に持ってくるのは難しい
5つの機能のうち3つぐらいを千駄ヶ谷の今の場所に残して後は移転かな
10億なのか100億なのか
前回裏切った奴らはどうすんのかね
携帯電波が遮断される階層(対局室・トイレ・廊下含めて)のある会館を作ろう
これがそもそもの間違いなんだよなぁ
年収1億の人が10%の1000万削られたところで生活レベルなんて何も変わらないけど
年収300万の人が10%の30万を削られたらメチャクチャ厳しい
青梅とか
渡辺「それは許さん」
羽生世代の絆の深さを感じるよなぁ。語らないんだろうけど裏で色々話し合ってたんだろう。
羽生さんに苦い過去があったんだな。
この話、今日初めて知ったんだが、俺だけか?
建て替えるだけならすぐできそうだけどね。
あんたの旦那は嫌でも役職を引き受けなければならない齢になったんだって
ググっても2chしか見つからないんだが
青梅は田舎過ぎる八王子くらいがいい
国分寺は?
大山執行部は企業回りしてきちんと会館建てた
寺社仏閣くらい意のままに移動させたり作ったりできるので問題ない
江戸の寺社仏閣をほぼ現在地にした家康のように
渡 辺 神社?参拝したら穢れそうだな
やはり都心でないとダメでしょ
東京ディズニーランド
新東京国際空港
東京ドイツ村
全て千葉県にあるんだから、
東京将棋会館も千葉県に作るって手もあるわよ。
ちょっとは考えろ。
これもナベと三浦の潔い和解の賜物
それは思うね。
芸術文化に精通していて、理解のあるトップなんてそんなに居ない。まずいないし。
建て直しは小銭じゃないからね
金集めてきて凄すぎ
それそれw楽しいよね。
食べ物屋さんとか食堂的なものを入れると、
採算とれないだろうな~。あると便利なんだろうけど。
上手くいくといいですね。
頭下げても建て直せないかもしれない
それが出来るかだよね
ポーンと出してくれたりする個人も居るんだけどなぁ・・・・
何しろ芸術やら文化的な事に日本の金持ちは金を使わないから・・・
宗次さんくらいだろうな、草の根レベルで貢献してるのは。
ある程度条件つけて。
やり方次第よ
慶應義塾は藤沢北部のド田舎でもやれてる
交渉、ビジネスだよ。
羽生は適任、てか羽生しかない。
大阪の方がどんだけ倍率ドンでうるさいか
JR環状線と高速道路が(地下に阪神線も)間近に通ってて
おまけに真正面が24時間車が行きかう大通りっつー役満
関東外の棋士の移動が大変そう・・・前乗りしたとしても。
移動って結構疲れるからなぁ。
どうせ窓開けっぱなしで対局やったりはしないよね?
ナベは、読売新聞トップや国会議員から、バカ扱いされてるから問題外。
大山の時は、当時連盟の方針に文句ばかり言っていた升田が意外と金集めてきたからな。
やっぱり政界財界に顔が利くというのは大きい。
あと以外なようだが、剣持八段。どういう手づるがあったかは知らないが、
大山が困ったらいつも頼みに来たそうだ。
今の将棋界にこういう人いるの?
女流は初段からでいいでしょ。棋士も30人くらい削っていいやろ。
場所ないか
渡辺「良い心がけだ」
八王子市だったら交通の便は東京郊外ではかなりいいほうだけどね
対局室、スタジオ、道場、売店、オフィスの5つの内
1番スペースが削れるかもしれないのは売店とオフィスか
今なら全部ネットに繋げてデータをPCに放り込めれば、オフィスのスペースも少なく出来るかも
売店も、駒と扇子とサイン本だけ現物で置けば、後はネットで事足りる
デジタルオフィスとデジタル店舗で会館に収まらないか
知ったか
とか言って怒ってなかったか
国会議員に頼ると逆に金を要求されるんだぜ
もっと社会を知ろうぜ
女流にとっては嬉しいだろうなw
中央線は特急止まるし横浜線の終点だから大阪から山陽新幹線で横浜→八王子が出来るし悪くはなかろ
あの人の呟きは足を引っ張るだけ、印象が悪くなって
将棋界全体の運勢も下がるよ。羽生さんも勿論だけど。
今、国技館を狙ってるから無理
成功してほしい
引っ越してビルとかになったら悲しい
てめえはまず将棋で結果残せやクソブス唇お化けが
コンプのために4万寄付するぞ。
藤井がCM出ると言ったら出すとこあるでw
そんな将棋連盟はなくなったほうがいいな
またバカッターで旦那の邪魔してる
直接交渉の場に引っ張り回すとかはやり過ぎだけど。
都成竜馬写真集(セミヌードあり)
イケメン棋士カレンダー
石田九段ボヤキ日めくりカレンダー
色々出来るやん。
「汚名挽回」は間違いでは無いと辞書にまで載ったよ・・・
あと「汚名を雪ぐ」が一番正しいんだよ・・・
汚名は被るものだから雪ぐ、挽回、返上の中で「返上」が言葉としては一番おかしいんだよ・・・
返上って上の人から与えられた物をお返しするときに使う言葉だから上の人に汚名返しちゃおかしいんだよ・・・
いい大人がスポンサーや企業回りすべき
藤井に逃げられるぞそんなことやらせたら
藤井がスポンサー回りやらされてるわけ?
うるさいよ、藤井ヲタは。
逃げるなら逃げればいいじゃん。
まだやらされてるわけでもあるまいし、少し黙ってろ。
将棋ファンにはちょっとうれしい気の利いたリターン付きで。
ここには口は出しても金は出さない人多そうだけどw
2年も経ってない新人と何十年も棋界にいる人間どちらがやるべきか火を見るよりも明らか
話まとまった後にイベント出席とかを長期休み中に入れるぐらいならともかく政治的な場に絡ますのは流石にまだ早い
都成や勇気に無理やり撮らせよう
藤井のふの字はでてるんだよな〜
良識のある熱心なファン達がたくさん寄付してくれると思う
外出禁止にもなったし本当は食堂なんかも入れたいよな
この辺も行政に掛け合って超法規的措置お願いしたいとこ
いや実際ににそう言う情報が出てから発狂しろって話をしてる
ここの※欄なんて事実に基づく情報でもないものに対して発狂するのもどうかと思うが
新しい会館に久保・渡辺・千田や小暮に馬上が入れないなら喜んで出すわ。
ファンも寄付なんてコメントもあるが俺は一銭も出したくないね。
結構プロの将棋を見ているが(タダのユーチューブが主で)プロの将棋界
が気に食わないのでな。
勿論俺が将棋ファンなどと言うつもりはないよ(アマ4段)。
孫正義に出して貰えよ。
旦那の黒歴史掘り返してんじゃねえぞ
将棋の顔なんだし
嫁のおかげで永世七冠とれたんだから今更文句言うな
将棋の事は発言しないと自ら言っていたのに
棋士をディスるわ、口出しまくりなんだよな・・・
あれは害でしかないぞ。まず羽生は家族の断シャリした方が良いよ。
後から挽回と返上両方あるのを知ったけど、汚名挽回は誤用とする方が有名だったんでつい・・・
元気回復と疲労回復は使う、名誉回復と名誉挽回はあっても、汚名回復と汚名挽回はしっくり来ない
日本語も難しい
モバイルやニコ生の数百円すらなんだかんだ理由つけて払わないで
文句だけは言う将棋ファンの典型だ
公益法人だからやばい奴からの金は受け取れないんだよ
話しかけちゃダメww
ウォーズや24が無料で賑わってる時代に、月額1944円て。
えっなんで発狂してる本人でもない(ように見える)あんたに
キモイとまで攻撃されないといけないんだ?
なんか意味不明でこわいわ・・・
一銭も払わないとか自ら主張する人って、仕事したことないのかな。
コンテンツに対価を払わないだけじゃなく、それが正しいような
物言いまでするって、中学生とかならまだわからなくもないけど…。
建て替えとか関係なくやればいいのに。
セミヌードは無理だけどw
都成、さいたろう、勇気、Mrビーン、あっくんとかやってくれるやろ。
卓上カレンダーでもいいかも。
豊川ダジャレ日めくりとかさ。色々あるじゃん。限定でいいからやってみればいいのに。
多分ソシャゲ脳なんだよ
ただでさえ、扇子が品薄気味なんだから。
あと名古屋に移転すれば、名古屋市が助成してくれるのかなw
触れちゃダメw
わざわざ払わないアピールする奴の気が知れない
それプラス、アマ四段のアピールも必要なのかよくわからないw
ニコ生に金払うのはバカとか堂々言い張る奴がたくさんいたよw
俺が負けると金が集まらないから会館は建設できないぜ
と忖度を迫らないか心配だな
周りのお馴染みのお食事処も大変になるだろうね、経営が。
今まで維持できたんだから結果的に当時建て替えなくて正解だったのでは?
補助金の関係かな?
耐震工事には援助があるらしいから。
公平に見て先に発狂とか言い出した奴にキモイと言われて抗議する資格は無い
大体藤井に営業やらせろと言うのは良くてやらせるなと反論するのは駄目なの? そんなの同意得られるわけないじゃん
言葉の意味に「永久普遍の正しさ」なんてねえんだよ
どの時々によって多く使われているかどうかでしかない
語源が絶対に正しいわけじゃない 漢字の成り立ちがその字の使い方を後代まで決定づける根拠もない
誰が何の権威をもって使い方の正しさを決めるんだよ
辞書だってJIS規格だってみんなが使っていれば元に関わらず規則の方が変わるのよ
なんでそんなこともわからないのか
キンコンはめっちゃ叩かれてるけど羽生さんなら大丈夫でしょ
藤井オタさすがに公平に見てとかいってそれはきもいよ
自分の将棋より将棋界の為に尽力することを選んだのかな?
だってまだタイトルに絡んでる羽生さんをこういう風にかり出すってことは
結局羽生さんの知名度を利用するしかないってことだしなぁ。
藤井はまだ未成年だし、仮に成年でも顔が広いわけじゃないし。
そういうためには将棋界の顔を持ってこないとならんから、羽生が選ばれるのは仕方ない
というか羽生に仕事請けないでくれって言ってるのは、羽生が引退した後は将棋界なんてどうでもいいという奴と解釈していいんだな?
こいつらが金をかき集めると言うなら見直すが、まあできんだろうなw
藤井に営業やらせろって意見、そんなに見かけないけどな。
むしろ藤井を利用する羽生とか、藤井の金を使うなとか
意味の分からないことをいってる人の方が多い印象だけど。
ま、どっちも煽るだけの人たちなんだろうけど。
そいつを尊敬できないからね
羽生
藤井
渡辺
羽生の嫁
正直発狂がどうのこうのはどうでもいい
そう言うこと言うのは煽りたいだけの人だからな
そこだよねぇ。複雑な気持ちだわ。
最後に羽生さんには将棋だけに打ち込んで、それでも勝てなくなって去って欲しいけど、
結局将棋界の顔は羽生さんなんだよなぁ。
藤井のは一時的な物だし、高校生だから財界人との交流は無理だし、
羽生さんや色んな年配、先輩棋士が長年のお付き合いで築き上げるものでもあるしね。
順調に進むことを祈るしかないな。
寄付募るなら協力したいし。
藤井のが一時的って羽生の七冠フィーバーより余程続いてるんだけどね
ちゃんと羽生さんが将棋界の顔としてこの件成功させてくださいね
未成年ということもあってある程度は守られてるし、
今は対局も中継されるから盤外戦術もされることはない。
ギャラクシー藤井も言ってたしね。
羽生様様だよ。
このまま行けば藤井君がこういう立場になるわけだけど。
100万までなら出せる。
寄ってくるな。
三浦事件を起こすような将棋界を悪くいうのも、わざわさ
このサイトにガキ共を怒らせるためにコメントするのも
俺の勝手というものだ。
本当に発狂してるのが誰か明らかだな
飛び込み営業するわけじゃないんだしw
事務方が話進めて、顔役として羽生さんにお願いってかんじだろうけど。
てんてーはソロでやるに決まってんだろ!
てんてーだけのカレンダーなの。
7,8月は海パンで。日めくりでもOK。
藤井くんを利用しようとしたら笑われるぞ
それより嫁どうにかしろよ
羽生さん一番怖いもの「常識」に結婚前から言ってるとかツィートしてるが
一番常識ないのそれツィートしてる嫁じゃねえか
無くてもなんとかならない?
こういう藤井ヲタみると、藤井は成人するまで引っ込んでろって思うわw
杉本とオ〇ニーしてればいい。
あー触れた時点であなたも負けてるよ
勝手に名古屋城の近くに会館建てたる!とか言ってるけど
そうちゃんの為を思っていろいろしてくれてありがとう!とか思ってんのかな
胸糞悪いわあれ
藤井君もプロ棋士なんだけどなぁ。
羽生さんだってある意味利用されてきた。
棋士でNHKの特番のナビゲーターが出来る人なんて他に居る??
普段のコメ見てると、ぶっちゃけここにいるほとんどがそうだろw
未成年なので何も出来ないからな
神輿にただ乗ってるつもりじゃカネは集まらんわ
藤井グッズのあれこれは利用してる事にはならないの??
あれも金儲けだよね?言ってみれば。
汚れ仕事はオッサンがやったらいいんやから
出来ることはやればいいじゃない。
藤井猛のカレンダー。
無視が一番。
藤井はいいよね、ホント猛の言うように恵まれてるよ。
生まれた時代が良かった。
人任せでは話は進みまへんで
守られるというか未成年で学生のうちは棋士として対局に集中すればいい
グッズの売り上げは連盟に入るしね
フカーラが名人戦のリポーターの時泊まりの仕事はしないという方針らしいがそれを続けてればいいだけの話
と頭を下げたらどうだ?
羽生ヲタは頭が高いよな
それでは金は集まらないぜ
藤井はいいよねwソフトはあるし盤外から守ってもらえて忖度してもらえてさー
羽生さんの時代はそんなん無かったんですけどぉー?ってさ
そうだね、羽生さんばかり損な役回りさせられて可哀想だね
失冠しても叩かないであげようね皆
同意
大人のやること
いずれは藤井もやっていくだろうが今はする必要はない
やるなら東をやってから西かな
逆かもだけど
案2 将棋「会館」ではなく、将棋「会場」にする。勿論有料。 客席とガラスで仕切って音遮断。
案3 ネーミングライツ導入 楽天会館とか。TOYOTA会館とか。
一番恵まれてるのが羽生世代だと感謝しろ
しかも下の世代に一切恩恵を施さなかったことも忘れるな
俺も一万円だけなら寄付しよう
このコメ欄
菅井も見習った方がよい。
時間売り。 2日目16時~18時まで、とか。勿論、決着がつく終盤の時間帯は割増料金
将棋連盟! 頭使えよ ったく
中高一貫教育の将棋連盟学園も併設して学業との両立もはかろう。
永世理事長はあの方で決まり。市民公開講座で小金をかせぐ。
対局場は観戦前提で作る。A級と1組以上の対局はS席50万円。
データサイエンスに強い国立大学とつるんでセンター作って
キャンパス内に国のお金で建物建てちゃうのが案外手っ取り早いかもしれん。
もう会館で対局することのない年寄りたちが反対するに決まってる
頭使えよって、収容人数とチケット代計算してそんなの
維持するの成り立つわけないじゃん…。
プレハブ小屋でもいいんだけどね。
日本の政治経済に影響があるわけではない。
また棋士に負担とか言わないでくれよ。
将棋界はスポンサー収入が先細りの可能性が高いんだから。身の丈に合ったボロビルを借りればいい。
会館→会場化した場合、対局場と客席は「アイスホッケー会場」みたいに透明な壁で仕切る。
目的は遮音。ただし、客席側には対局場の音を流す。そして客席にはライブ解説サービス付き。AI評価や大盤解説モニターを設置
会場に足を運ばせろ。対局後は握手会も用意。ファンサービスを改革すべき。そのうえで料金をしっかり取るのだ。
金集めれそうな棋士が羽生先生しかいないからなぁ〜
将棋ファンも金ビタ一文も出さない層が大半で寄付なんてねー
羽生ちんはカネをよう集めんな
この子に小遣いあげてくださいしかないやろ
どうして新築する必要があるのか、さっぱりわからん。
頭が固まった老害ファンw
連盟も意識改革しなけりゃ、資金も集まらないよ?
旧ファンは「交替時期」だなw
羽生世代の恩恵を一番受けたのが55年組世代や羽生の下の世代だろ
羽生がいなかったら将棋界は食っていけなかったかもしれない
棋戦優勝邪魔されたとかそういうならあるけど
一方、働いていないから口だけは出す、一人前の将棋ニートたち。
提案も出来ず、無能
藤井聡太が、「現役バリバリ」ファンを引き込んだ。
将棋界はファンも含めて「ごみ掃除」の時期
ところが下の世代にはなにもしなかった
羽生世代と親しい後輩棋士でタイトルを獲ったのはいないだろう
久保が菅井や大介が永瀬と苦労人の彼らが面倒見て育てている
後輩を育てなければいつまでも勝てると考えている唯一の世代が羽生世代だ
聡太の出現でやっと食っていける目処がついたから家を新築するかって話じゃんね
不調の原因はこれか
建て替え資金集めのために連盟がマネジメントする分に限って解禁すれば数億円は集まるだろう。
ただ、新しくなった会館の建築費の大きな部分を高校生に頼ったとすれば
その他大勢の先輩棋士たちは腰の座りが良くなくて仕方ないだろう。
尤もそんなこと屁とも思わん面の皮の厚いやつもたくさんいそうだがw
未だ50年も経っていないじゃないか。
大体全部の費用を人の金ばかりを当てにして済ませ
ようとする。
会館の対局室の映像を見ると各部屋の電気がコウコウ
と点いている、このうち無駄な電気もあるだろうが。
無駄な費用の削減等々の努力を始めるべきだろう。
今は将棋に集中させてあげてほしい
永瀬入れるなら村山や金井はどうなるん?
読んでる方が恥ずかしくて赤面してしまう
藤井くんはまた30~40年後に中心になってやってくれるだろう
自分はそれを見れるか分からないが
これ以上藤井が何かする必要はない
CMは自分が稼ぐためだけに数社に絞って出ればいい
隣のけんぽ会館まで連絡通路を設置して
将棋会館から外に出なくても
けんぽ食堂のランチを利用できる形態にする。
藤井君の貴重な時間さえ使わなければ、ネームバリューはどんどん利用すればいい
将棋会館の新築に金を出せないだろう
株主が許さないと思う
寄付を募るなら資産家の個人からだろう
ということは羽生先生は若い頃、建って20年そこらの建物を建て替えようとしてたってことだよね。
そりゃ反対されるの当然だわ。
実際いくつものチャンネルがバッサリ逝ってる。
ブームありきの将棋チャンネルだってことを理解しといたほうが良い。
ニコニコはタイトルあるから5年以上は逃れられないだろうけどw
それだな。やっぱ足は折りたたむものだわ。
どさくさに紛れて東海にも建ててもいいし、ほぼ道場目的としても
来年出来るとかじゃなく5年10年スパンの話だろうから今しかないと思うわ
羽生さんが現役の時じゃないとダメだ
関係者に挨拶だけするという役割なんだろうな。
そもそも現役棋士に責任の重い仕事をさせるんじゃねーよ。
横綱鶴竜に巡業部長をやれというのと同じようなもんだろうが。
それな
羽生の国民栄誉賞なんて金にならん
藤井フィーバーのおかげで金が集まる話になったんだろ
昔は受動的な媒体ばかりだったけど今はネットあるからな
将棋みたいな閉鎖したジャンルにおいて、興味ある人はどんどん知れるという環境がデカい
藤井聡太で将棋に入って、他のプロ棋士知ったり将棋自体を学んだりってことをちょちょいと指先動かさすだけで行える
藤井以前にネット配信とか将棋飯とかそういうアレが細々と話題になってたことも大きい、あとは入門者でもソフトで知ったか将棋観戦出来るしな
そういう意味じゃやっぱりニコニコの貢献度は結構高い気がするんだけどな、電王戦を通じて棋士を具体的に知った人も多いだろうし
ともかく七冠当時の羽生よりも藤井の勢いの方が凄いのは時代や環境の差と、何より年齢
20代半ばで偉業を達成した凄い人より、10代半ばでこれから偉業を達成していく若者の方がロマンあるからな
デビュー29連勝で華々しいし、約束されたサクセスストーリーを見るのは誰でも気分がいいんだろう
全然関係ない話してたが、まあ羽生はもう棋界のアイドルとしての役目は終えただろう
通算100期取った後は、身内ノリが抜けきらない連盟の改革が最後の仕事だな
それか新会館にはナベ立入禁止にしろ
公益法人を私物化してタイトル戦を捻じ曲げるような人間には思いペナルティが課されるべき
竜王戦挑戦者変更事件は記憶が風化しているだろうと考えているのかもしれないが、
後々まで影響が続くもの
んな訳ないだろ、それなら麻雀や釣りもブームになってないとオカシイ
森内十八世 羽生十九世 そしてあと二人の新たな永世名人の…。
勿論既存の四幅も大事にしてもらってね。
それ以外のメディア露出を考えれば軽く数百億は藤井に広告費を出してもらっているようなもんだ
あとは、それを活かして大人達がしっかりやってくれ
羽生、太地などは多分それを解っているから前面に出て来てくれたんだろう
救世主藤井くんが生み出してくれた追い風あってこそ
肝心なのは羽生に泥をかぶる覚悟があるかという事
格好をつけず腹を割り自分のすべてを後進の為に捧げる、こういう姿勢が求められる
それができれば羽生もようやく男になれる
ということは羽生先生は若い頃、建って20年そこらの建物を建て替えようとしてたってことだよね。
そりゃ反対されるの当然だわ。
河口老師が当時の理事に忖度して会館立替問題にすげ替えたけど、実際はNSNの赤字問題の話だからね。
羽生が全棋士で損失補填して即事処分する案を出したのに、何故かそのまま七年間放置する案を通してその後も億単位の損失を垂れ流した。
棋士が将棋盤の上でだけ真剣勝負する、そんな一見当たり前のことが出来ていない世界が多すぎる。
フィーバーに乗っただけの奴が羽生さんを貶めてるのも同じことだって、気がつかないのかね。
無理だろうな。
斜陽なのは羽生スター時代があまりにも長すぎた責任としてこれからの棋界に遺産を残してくれないとな
恐ろしく文章力のない奴だな
2人の都合なんて関係ない
将棋会館建てた方がいいんじゃないかな
羽生オタにかかると藤井はただの便乗野郎らしい
大山名人ほど運営に関わらないのなら営業マンとして資金集めに専念は良いのでは
国民栄誉賞の賞味期限が切れないウチに汗かいた方がいいね
100期なんていずれ獲れるだろうし、無冠になっても棋界将来に尽力してA級頑張れば文句は出て来ない
当時文春砲にもやられたが、理事の西村がNSNの社長を兼任してたから。
羽生フィーバーでプールした会館立て替えの為の資金を流したっていわれた。
そして7年後に名人戦移転問題が起きた。
とりあえず羽生オタで藤井アンチなのは分かった
文章力どころか読解力もないのか。
普通に読めば理解出来るだろ?
無理なの?
今しかチャンスは無いだろう
最後に連盟を外部で運営するよう改革して身を引けば
変な政治や揉め事に悩む事無く棋士は本業に専念できる
数十年に一度のチャンスだろうし、この数年が
さすが羽生オタ
やはり羽生世代は偉大だ、あらゆる意味で。
でも羽生さんが引き受けたからには責任持ってやるしかないな
ヲタはヲタやしアンチはアンチやろ
藤井ヲタと言われる人種は一枚岩なんか?
こいつのヲタバカしかいねぇwwって決めつけてかかってるだけなら貴方は立派なアンチです
昔は営業マンもそうしてた、そういう時代。
もっとスマートなビジネスだよ。
交渉向きなメンバーだわ。
利益も独占するし偉大だな
そんなことも分からず理意味不明な解釈持ち出すとか、ほんとに理解力ないんだな。
女?
あのさ、送信ボタン押す前に一回自分の文章を読み直しなよ
頭に血が上っているんだろうけど、ただ言いたいことを書きなぐっても理解してもらえないよ
タイトルをいくつも待って収入の半分が大山さんで対局中も電話しながらインタビューや連盟の営業運営してたっぽい
アンカーつければよくね?つかコメ欄でレスバとかガイジかな
新会館建設資金の足しになるだろう
羽生オタなら狂喜乱舞して買ってくれるだろうよ
アベアキエ
ハタダリエ
それとも誰かに推されたのか
郊外に建てればいいんじゃないか
ぐちゃぐちゃ言ってないで早く寄付してこい
保険に入らないタイプか?
事故にあわなければ損 ではないぞ。
キリン本社も来たし、駅前だし
ほんと、みろく庵や千寿司とか
勘弁だわ
なんとかスポンサーを得ないといけない。
歴史は繰り返す!
まあどこの世界も今はそうだろうし、そうでなきゃいかんだろうけど。
今そんなことしてたら吹っ飛ばされる。
読まずに書くけど、今の将棋ブームの御時世、広くクラウドファンディング的に
将棋ファンから寄付を募れば、結構集まるんじゃないの?
東京や大阪のほうが優先順位は高いだろうから、難しくなったな
東京は耐震工事してたんだから、まだあと20年ぐらいは大丈夫だと思うんだけどな
ここで※しているような連中がそんな金出すと思っているのか?
今は築40年以上になったのだから、さすがにボロボロになって危機感はあるわな
藤井を使えば100億いくかもよ。
今の東西の将棋会館は、費用の多くが寄付で賄われていると聞きます。
その時に言われたのは、とにかく棋士が足を使って、寄付を集めて、建て替えようという話でした。
年配の棋士は寄付をできるだけ募るという考えのように思います。
しかし、自分より少し上くらいの世代から、自分達で建てるべきだ、という意見が多くあって、世代差があると思います。
自分達でとなると、対局料や賞金からということになると思いますが、一律に引くとなると、反対も多く、話が進まなくなるのだと思います。
この件に関して、羽生さんがいろいろ提案したけど却下された。という話をネットなどで見たことがあります
名古屋の目処が立ったから東京大阪なんだろ
建て替え中に代わりに使う会館が名古屋になる
妄想炸裂
この将棋会館建設準備委への参加はさすがに「指し過ぎ」だと思う
それすらわからずに寄付がどうの羽生だ藤井だ渡辺だ
お前ら無能の集まりか?
今のうちに売るのだってそうだ
その間の対局は? それにかかる費用は?
今売ることで何ヶ月分払えるの? その間に新会館を作れるの?
仮にも将棋ファンなら3手の読みくらい出来ないのかよ
特にクボは謝罪もしてないのだからタイトルの賞金全て連盟に寄付しろや
まさかお前ここのクソコメント全部読んだのか
暇人だな
ここには本来竜王と名人の名前はあって欲しいよね。
豊島なんかは仕事引き受けないって言ってるし、
仮にタイトルを獲ってこういう役目を引き受けたところで何のつながりも無いだろうしな・・
あんまり現タイトルホルダー達に負担はかけてほしくないけど、
やっぱり羽生さんや、若手の太地は名前も浸透してるし、
形は違うけど普及に貢献はしてるもんね。
10年前のリーマンショックの直後であれば半額で済んでいた。
信用できる個人に一軒一軒頭を下げてまわらないと後で困ることになる
でも、入り口に、米長の等身大の銅像だけは、やめてね
野月とかいう老害が仕切ってるから、
ぜんぜんおもんないねん
もう1年以上しゃぶりついてるねんから、はよ若手に譲れや、おんどれ
大山褒めると、時代に恵まれていた!とか棋士全体のレベルが低かったから強くて当たり前とか言うやついるが、羽生さんが同じように両立できると思えない…
羽生さんはお願いだから、将棋に専念していて
藤井、羽生、康光の3人によるクラウドファンディングで事足りる。
渡辺の場合、一応タイトルホルダーのため1としているが、マイナスになる可能性もあり、渡辺は表に出ない方が良い。
それより連れて来た人間に騙されないように注意しないといけない
タイトル戦真っ只中の棋士にやらせる仕事じゃない、羽生さんにばかり仕事を押し付けるなよ連盟は
両立は出来ないかもしれないけど委員長になったのならやるしかないね
老害羽生はタイトルにしがみついてないで将棋界のために働く世代だろ
大山さんのように知名度でお金を引っ張ってきて欲しいんだよ
無名の棋士をいくら使っても意味ない。
連盟に貢献したい若手がいるのであれば、彼らに出来ることは自ら寄付すること。
委員長をやっても将棋の成績には影響しないだろう
康光は連盟会長の肩書との意味でしょ。
一般人には無名は当然。
羽生、藤井、一二三以外は誰も知らんよ。
お前の言ってることも羽生さんかわいそーじゃんw
羽生さんは大山先生みたいになれるかな
よって、市川に作れや
東京 20億、大阪15億、名古屋15億 で会館建設問題はお終い。
建設期間中はテナントを借りれば良いだけ。
1か月で段取り終わるよ。
そこに新将棋会館ビルを建設して
最上階に羽生さん一家が住めばいい
ただ建て替えは遅れたけど、放送やら外出不可やら現状に合わせた設計を注文できるのはよかった点かも
まだ白紙みたいだし具体的にはまだまだ先の話なんだろうと思う
どうなるかわからんけどうまくいけばいいな