今日の中学生女子弁当は、カレーコロッケ弁当です。
先日のカレーコロッケ(元々はドライカレーで、そのアレンジレシピ)はお弁当用に小判形に成形して冷凍しておきました。
コロコロ!カレーコロッケ | toiro note 〜トイロノート〜/家族が笑顔になる、いつものごはんを彩るレシピサイト。"
トイロノートで人気のドライカレーのアレンジレシピ!子供も大人も大好きなカレーコロッケがとっても簡単に出来ちゃいますよ♪野菜もたっぷり!サクサクのカレーコロッケは、冷凍ストックも可能なので、お弁当用にいかがですか^^
toiro-note.com
朝は凍ったまま揚げるだけ^^冷凍ストックしておくと便利な一品です。
揚がったらしっかり油を切って冷ましておきます^^
今日はおにぎりがいいな〜って言うので、冷凍ストックしてある自家製鮭フレークを混ぜておにぎりに。
この鮭フレークもストックを切らさないようにしています。
ラップを使っておにぎりにしたらしっかり冷ましておきます。
ではでは、詰めていきま〜す!(私流のやり方です^^)
お弁当箱に、まずはおにぎりを配置。ぎゅっと詰めずに、斜めにして取りやすいように詰めます。
残りのスペースにおかずカップを配置。メインは大きいカップ、残りは小さいカップ。いつも4〜5種類くらい入れるようにはしています。
この透明カップ、しっかりしてるから汁気が漏れたりしないし、わっぱ弁当の雰囲気を壊さないのですごく気に入っています^^大小2サイズ購入しました。
MIN/マイン フードケース 彩 透明(500枚入)/M33−573 5F|ROOM - 欲しい! に出会える。
こっちの小さいサイズも使いやすいです!
room.rakuten.co.jp
奥のおかずから詰めていきます。
缶詰の果物は、ペーパーで汁気を拭き取ってからカップに入れて。
レンコンは薄切りにして、ベーコンと共にオリーブオイルで炒めて「くろせスパイス」とドライパセリで味付け。(ハーブソルトでOK!)
シャキシャキでスパイシーで、ご飯にも合う!!
果物とレンコンの間の少しの隙間にチーカマを入れました。
あとは、奥と手前のおかずの間にグリーンリーフを挟み込みます。
メインのコロッケと、味玉子を手前のおかずカップに入れたら出来上がりです〜。
カレーコロッケ弁当〜♡
基本的に私はあまりぎゅっと詰め込みすぎないように気をつけています。
とはいえ、スカスカだと移動してる間に崩れちゃうので、斜めにして固定するなどして適度にね。
もう少し野菜を入れたかったな〜なんて思ったけど、カレーコロッケは野菜たっぷりなんだ!と思い出したのでこれでオッケー(笑)
味玉子はミシン糸で切るとスパッと美しくカットできます♪
いつものごとく、抗菌シートと保冷剤を乗せて^^
コロッケ用のソースも忘れずに〜♪
今日も朝から夕方までガッツリ部活。
お弁当に愛情たっぷり詰め込んで、母ちゃんも遠くから応援だーーー!!
頑張れーーー!!!
トイロノートの今日のレシピは、シュワシュワツルン!オレンジゼリーソーダ!
今日みたいな暑い日のおやつにぴったり!!
市販のフルーツジュースをアガーでゼリーにしておいて、サイダーで割るだけです^^
ツルンと喉ごしの良いゼリーとシュワシュワサイダーの相性抜群!!
爽やか〜な気持ちになれるおやつです♡
よかったら週末のおやつに作ってみてくださいね^^
レシピはこちらです↓
今日は本当にいい天気ですね〜!!!
ヒマヒマ光線をぶつけてくる次女がいるので(笑)菖蒲の花でも見に行ってみようかな♪
しかし暑そうだ・・・しっかり暑さ対策してお出かけしないとですね!!
楽しい週末をお過ごしください♪
みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!