FXの自動売買として歴史のある、「リピート注文」を試してみることにしました!!
トラリピ・トラッキングトレード・トライオートFXの3種を、それぞれ100万円で運用した結果を公表します。
リピート注文とは
リピート注文とは、自動で売り買いを繰り返す手法です!!
広範囲に注文を張りめぐらせ、相場の上げ下げに応じて利益を積み上げます。
このリピート注文の元祖は、2007年12月に登場した「トラリピ」です。
「顧客の7割が儲かっている」と日経新聞で取り上げられ、大きく話題となりました!!
個人の間で高い人気がありながら、もうかっている人はせいぜい2割といわれる外国為替証拠金取引(FX)。
だが例外もある。
驚くべきことに、顧客の6~7割が利益をあげているという業者も存在するのだ。
参考:顧客の7割がもうかるFX会社、その「意外な真実」 :日本経済新聞
その証拠に、預かり資産が70か月連続で増えるという業界記録を持っています!!
為替相場の7~8割は、レンジと言われているので・・・
一定の値幅で売買を繰り返すリピート注文は相性が良く、利益が出やすいのでしょう。
多くのFXトレーダーも、このリピート注文を使っているみたいです。
リピート注文のメリット
そんなリピート注文のメリットは、以下の3つです。
自動で取引してくれる
リピート注文は一度設定してしまえば、あとは自動で24時間取引してくれます。
なのでチャートに張り付く必要がなく、他に仕事がある兼業トレーダーに最適です。
またシステムがルールにしたがって取引するので、感情に流されることもありません。
相場の予想がいらない
リピート注文は注文を入れる値幅を決めるだけで、短期的な値動きを予想する必要はありません。
したがってテクニカル分析やインジケーターなど、難しい勉強がいらないのです。
FXトレードのことを知らない初心者でも、利益を上げやすい仕組みと言えるでしょう。
手法が分かりやすい
リピート注文は一定の値幅で売り買いを繰り返すという、とても分かりやすい手法です。
どのような取引がされるか明確なので、損失が発生しても納得しやすいでしょう。
自動売買ソフトを選んで取引するタイプは手法がブラックボックスで、不安になりがちです。
リピート注文のデメリット
逆にリピート注文のデメリットは、以下の3つです。
手数料が高い
リピート注文は、売り買いの注文を自動で行ってくれるシステムを使います。
その利用料が乗っかってくるので、通常のFXトレードより手数料が高いです。
しかし今では数多くの業者が参入して競争しているので、だいぶコストは下がりました。
大きく稼げない
リピート注文は小さな利益幅を、コツコツと積み上げていくような取引手法です。
資金量にもよりますが、「毎月100万円稼ぐ」みたいなものではありません。
しかし年20%ぐらいの利益を安定して狙いたい方には、最適と言えるでしょう。
評価損が出やすい
リピート注文は相場が下がり続ければ、ドンドンと買い下がっていきます。
一定の値幅でナンピンしていくようなもので、評価損が出やすい手法です。
ただしこれは相場を予想しないことを前提に作られているので、仕方がありません。
リピート注文に向いている人
以上のメリットやデメリットを考えると・・・
リピート注文に向いているのは、以下のような人でしょう。
・忙しくて時間が取れない
・FXの知識があまりない
・少しづつ安定して稼ぎたい
逆に以下のような人には、向いていないかもしれません。
・短期間で大きく稼ぎたい
・FXの取引を楽しみたい
・評価損を持つのがツラい
リピート注文できるFX会社
トラリピがリリースされてから、数多くのFX会社がリピート注文を取り扱うようになりました。
その一覧は、以下の通りです。
開始年月 | サービス名 | FX会社 |
2007/12 | トラリピ | マネースクエア |
2013/10 | ループイフダン | アイネット証券 |
2013/12 | リピートトレール注文 | YJFX! |
2013/12 | 連続IFDOCO注文 | ジャパンネット銀行 |
2014/03 | トライオートFX | インヴァスト証券 |
2014/07 | ループイフダン | ひまわり証券 |
2014/10 | iサイクル注文 | 外為オンライン |
2014/10 | トラッキングトレード | FXブロードネット |
2015/01 | iサイクル注文 | ライブスター証券 |
2015/04 | 連続予約注文 | マネーパートナーズ |
2017/01 | オートレール | マネックス証券 |
この中でも毛色の違う、以下3つを試してみます!!
トラリピ
FX会社 | マネースクエア |
最低取引通貨数 | 1000通貨 |
ドル円スプレッド | 1.0~2.0銭 |
取引手数料 | あり |
デモ取引 | なし |
詳細 | https://www.m2j.co.jp/ |
上でも述べたように、これはFXリピート注文の元祖です。
長年の蓄積があり、顧客への情報提供がとても充実しています。
しかしリピート注文の中では、最も手数料が高いです。(現在は無料キャンペーン中)
トラッキングトレード
FX会社 | FXブロードネット |
最低取引通貨数 | 1000通貨 |
ドル円スプレッド | 0.3銭 |
取引手数料 | なし |
デモ取引 | あり |
詳細 | https://www.fxbroadnet.com |
これは上記のトラリピを、さらに1歩進めたサービスです。
注文を仕掛けて待つのではなく、今まさに値動きが発生している価格範囲に注文が出ます。
相場の価格水準が変わっても自動で調整してくれるので、チャンスを逃しません。
トライオートFX
FX会社 | インヴァスト証券 |
最低取引通貨数 | 1000通貨 |
ドル円スプレッド | 0.3銭 |
取引手数料 | なし |
デモ取引 | あり |
詳細 | https://www.invast.jp |
これはリピート注文の中で、最もカスタマイズ性の高いサービスです。
オススメの設定が準備してあるほか、自分独自の設定に細かく変更できます。
使いこなすにはある程度の知識と経験が必要で、上級者向きです。
比較検証のやり方
(続きは次回に書きます)