RubyKaigi 2018
RubyKaigi 2018で仙台に行ってきました。自分はCFP通ったので発表もしてきました。
色んな人と話せてとても楽しかったです。 発表について沢山質問してくださった方もいて嬉しかったです。
こんなに楽しめたのは参加者・スタッフ・スピーカー・コミッターの皆さんのおかげだと思います。 本当におつかれさまでした!
発表について
1日目の午前に発表しました。
Bancor ProtocolをRubyで実装してシミュレーション出来るようにしました。 Webアプリケーションに組み込んで、トークンエコノミーの実験が出来るという内容です。
ライブラリはこちら github.com
Bancorの中の人が自分のプレゼン資料を読んで楽しんでくれたみたいで、もっと詳しく色々聞きたいと連絡いただきました。 現在台本を英訳してますので、そちらは近日中に公開します!!
ペパボのRubyKaigi 2018スピーカー4人
id:matsumoto_r さんのツイート、僕も皆さんと一緒に登壇できたことを誇りに思っています!
来年に向けて
来年のRubyKaigiは福岡で開催です。 次は英語で発表できるようにコードも書いて英語もやっていくぞ!