将棋神 やねうら王

『将棋神 やねうら王』

2018年8月上旬発売予定

お知らせ

世界最強ソフト、ここに誕生!!

将棋神 やねうら王とは?

 現在、コンピュータ将棋は人間のトップ棋士をはるかに凌ぐ強さになっており、羽生善治竜王でさえ、コンピュータに勝つ確率は0.1%に満たないと言われます。そして、今トップ思考エンジンの多くが、プログラムの根幹である評価関数と探索部に「やねうら王」と同じものを使用しています。それらのエンジンは「やねうら王チルドレン」と呼ばれ、多くのプロ棋士もその将棋を参考にしています。  本ソフトはそのような「やねうら王系」の思考エンジンの中でも特に実績のある5つのエンジンを同時収録した、これまでにない画期的な将棋対局ソフトです。

機能紹介:本ソフトに収録された5つの思考エンジン

「将棋神 やねうら王」には5つの思考エンジンが搭載されており、異なる思考エンジンとの対局、検討が楽しめるます。強さは初段、二、三、四、五、六、七、八、九段、さらに最高レベルの将棋神までご用意。自分好みのエンジン、棋力を選んで対局できます。

 

 

1. やねうら王 yaneura_bunner_01.png

プロの棋譜を一切利用せずに自己学習で身につけた異次元の大局観。

 

第1回将棋電王トーナメント(2014年):4位
第2回将棋電王トーナメント(2015年):3位
第3回将棋電王トーナメント(2016年):4位
第4回将棋電王トーナメント(2017年):3位

電王戦でプロ棋士の佐藤紳哉七段と稲葉陽八段に勝利!

2. tanuki-SDT5版yaneura_bunner_02.png

SDT5で絶対王者Ponanzaを下し堂々の優勝を果たした実力派。

第5回将棋電王トーナメント(2018年):優勝
大会出場名は「平成将棋合戦ぽんぽこ」

game_detail01.jpg

3. tanuki-2018版yaneura_bunner_03.png

ニューラルネットワークを用いた評価関数で、粘り強い終盤が特徴。

 

第28回世界コンピュータ将棋選手権(2018年):5位

4. Qhapaqyaneura_bunner_04.png

非公式レーティングながら2018年6月時点で堂々の一位の超強豪。

 

第5回将棋電王トーナメント:5位

5. 読み太yaneura_bunner_05.png

直感精読の個性派、読みの確かさに定評あり。

 

第5回将棋電王トーナメント:4位

ゲーム画面

5つの思考エンジンを搭載! シンプルで見やすい通常対局画面
シンプルで美しい盤・駒 二文字駒
秒読み・棋譜読み上げは竹俣紅女流初段 竹俣紅女流初段
対局相手を自分好みのエンジン・棋力に設定! 対局相手設定画面
駒の動かし方を表示することも可能 動かし方を表示した駒
通常の二文字駒に加え英字駒も 英字駒

プロ棋士からも絶賛の声!

西尾明六段

コンピュータ将棋の影響でプロの指す将棋も大きく変化しました。そのトップを争う5つのソフトが収録されており、研究の必須アイテムになるでしょう。

comment_n.jpg

千田翔太六段

まさかこんな時代が来るとは思いませんでした。
驚いたことに、やねうら王は強豪ソフトに飛車落ちで勝つ棋力があります。
人間が予想しない手を次々と指すため、棋譜の検討や指導対局に最適です。棋士も愛用しています。

comment_s.jpg

制作スタッフ

思考エンジン開発
やねうら王: やねうらお
tanuki-: tanuki-製作委員会
Qhapaq: 澤田亮人
読み太: 塚本隆三
秒読み・ 棋譜読み上げ
竹俣紅
プロデューサー・企画原案
島田修二
制作・販売
株式会社マイナビ出版

最低動作環境

OS
Windows 7/8/8.1/10 32bit/ 64bit
CPU
Intel® Pentium®III 800MHz以上
HDD空き容量
10GB以上
メモリ
2GB以上
ディスプレイ
High Color以上、1024×768以上
その他
インストール時にDVD-ROMドライブが必要
 

推奨動作環境

OS
Windows 10 64bit
CPU
AVX2命令対応CPUM
(Intel Haswell世代以降 , AMD Excavator・Ryzen世代以降)
HDD空き容量
10GB以上
メモリ
8GB以上
ディスプレイ
High Color以上、1280×1024以上
その他
インストール時にDVD-ROMドライブが必要