2018年06月08日
【画像】 緑に覆われた幻想的な中国の村が話題に
1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/06/07(木) 22:28:42.83 ID:yoY/N1+F0.net
中国の島、嵊山に、後頭湾村という漁村がある。湾の位置関係と交通手段が不便なため、既に2000年代初めに村民はこの場所を出て行った。この放棄された村では現在、ゆっくりと確実に、野生のブドウの木が生い茂り、村が自然の支配下に移りつつある。
https://jp.sputniknews.com/photo/201806074960834/
中国の島、嵊山に、後頭湾村という漁村がある。湾の位置関係と交通手段が不便なため、既に2000年代初めに村民はこの場所を出て行った。この放棄された村では現在、ゆっくりと確実に、野生のブドウの木が生い茂り、村が自然の支配下に移りつつある。
https://jp.sputniknews.com/photo/201806074960834/
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/06/07(木) 22:30:32.13 ID:6qJd4hFX0
ジブリで出てきそう
7: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2018/06/07(木) 22:30:36.11 ID:D/znFjij0
行きたいこれ
12: 名無しさん@涙目です。(上野國) [CN] 2018/06/07(木) 22:33:01.69 ID:AAEVtbxP0
塗装じゃないんだ
15: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW] 2018/06/07(木) 22:33:37.94 ID:gFhOLgc10
虫が凄そう
16: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/06/07(木) 22:33:57.18 ID:uiv5DFF30
廃墟に見えた
18: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2018/06/07(木) 22:36:09.75 ID:dRlXHTXB0
ラピュタの城みたい
21: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ZA] 2018/06/07(木) 22:37:35.87 ID:Uz4Y3q0Y0
葉っぱからすると山葡萄みたいだけど
ジャム作り放題やな
ジャム作り放題やな
22: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ZA] 2018/06/07(木) 22:38:05.18 ID:Uz4Y3q0Y0
紅葉したら綺麗やろな
33: 名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US] 2018/06/07(木) 22:47:29.45 ID:bUJ20JIm0
楽しそう
34: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/06/07(木) 22:47:56.21 ID:jp2G+I+60
なんだこれは
中国っぽくない
中国っぽくない
39: 名無しさん@涙目です。(東日本) [CN] 2018/06/07(木) 22:49:47.11 ID:lbIpga5o0
ここだけ時間の流れが違うw
40: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/06/07(木) 22:50:14.01 ID:73RHWPX30
いつもの緑のペンキかと思ったら本物だった
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/07(木) 22:53:45.75 ID:YrBkYBmx0
中国なんだからそこはペンキで頑張れよ
50: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR] 2018/06/07(木) 22:54:56.85 ID:eEzc8Ntb0
身を隠すにはうってつけだ
51: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/06/07(木) 22:56:11.68 ID:0QE99bGE0
村放棄したら自然が勝手に緑化進めたって話題か
52: 名無しさん@涙目です。(西日本) [GB] 2018/06/07(木) 22:57:12.97 ID:iSRlTInS0
地球に優しい村
53: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/06/07(木) 22:57:49.46 ID:mICS+lRA0
57: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/06/07(木) 23:03:08.53 ID:O/gOr2Cj0
時の流れを感じる
59: 名無しさん@涙目です。(catv?) [BR] 2018/06/07(木) 23:04:22.59 ID:DcVl4gqF0
廃墟としてはすごくいい
60: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [JP] 2018/06/07(木) 23:04:49.25 ID:GcTm2RGH0
ブドウの実が成ったらわらわらやってきて取り尽くすまでが様式美
61: 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] 2018/06/07(木) 23:05:26.16 ID:EDNJZDhR0
サバゲーしたら楽しそうだな
66: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/06/07(木) 23:10:26.41 ID:50yW+I5c0
人が来だしたらまた元通りよ
73: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2018/06/07(木) 23:16:39.50 ID:5rWbf6cJ0
予想外にすごかった
76: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2018/06/07(木) 23:21:47.38 ID:Dr5f/00z0
村人全員が出て行った結果魅力的な村に生まれ変わる
何たる皮肉か
何たる皮肉か
78: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE] 2018/06/07(木) 23:23:22.43 ID:P5xxNFdk0
人間がモスマンになってそう
79: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/06/07(木) 23:25:44.25 ID:b2StpHuE0
なんでこんな所に住んだんだろうなw
84: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2018/06/07(木) 23:41:17.03 ID:FyPc5LH/0
日本に近いやん
https://goo.gl/maps/63BcVWYURrS2
https://goo.gl/maps/63BcVWYURrS2
87: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH] 2018/06/07(木) 23:51:22.56 ID:nMS4Q1c10
雨が多いのだろう
水源が確保出来るなら
住んでみたい
水源が確保出来るなら
住んでみたい
88: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/06/07(木) 23:55:56.59 ID:VifONxv70
秘密基地みたいで素敵
92: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ヌコ] 2018/06/08(金) 00:06:17.64 ID:kIBYI8Rc0
ムカデとかすげえいるだろ
96: 名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ] 2018/06/08(金) 00:17:04.24 ID:3pma1LwF0
97: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [MY] 2018/06/08(金) 00:20:24.88 ID:uBXroVL00
朽ちてるだけやん
106: 名無しさん@涙目です。(catv?) [PT] 2018/06/08(金) 00:49:04.67 ID:kci5ZBHr0
人間の痕跡を消せるのはやはり植物
113: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/06/08(金) 01:05:07.43 ID:6e9eJzml0
東京幻想やん
114: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/06/08(金) 01:13:20.88 ID:Ffve6p5X0
もののけ姫のラスシーンだな
119: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/06/08(金) 01:26:42.23 ID:8GqZAqv20
これはいい緑化
121: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/06/08(金) 01:30:30.21 ID:jxElyuox0
予想以上に緑化してて吹いた
122: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/06/08(金) 01:30:40.64 ID:+xKUAygN0
福島の捨てられた街もこうなるといいな
134: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AR] 2018/06/08(金) 03:00:05.87 ID:pOWo/Jp20
遺跡かよ
136: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN] 2018/06/08(金) 03:41:10.15 ID:SCPxWLMb0
なにがおきてんだよ
138: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] 2018/06/08(金) 03:55:15.83 ID:G2GvRXve0
これくらい徹底してやれば、日本の夏も涼しそうだな
141: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/06/08(金) 05:20:18.87 ID:P/k/2hed0
更にミントとドクダミを植えてみたい
153: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP] 2018/06/08(金) 06:17:18.88 ID:dwVoFqkd0
ここだけめっちゃ空気良さそうだな
159: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU] 2018/06/08(金) 06:53:46.22 ID:oKtRP3kH0
困っているだろうと外壁掃除をやっちゃうお節介さんが。。
168: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ] 2018/06/08(金) 07:23:31.17 ID:/LuXzR7s0
人がいなくなったらたった20年でこうなってしまうんだな
172: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/06/08(金) 07:32:18.97 ID:gogBfOKC0
廃墟マニアにはたまらんでこれ
観光収入見込めるよ
観光収入見込めるよ
180: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/06/08(金) 08:17:59.08 ID:cuXWpueO0
めざせ!次期世界遺産!
197: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/06/08(金) 09:57:58.73 ID:oxAX1PL40
で、中国人が観光に来て草枯らして砂漠にするんだろ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1528378122/
23ピース クムクムパズル 天空の城ラピュタ 園丁ロボット
posted with amazlet at 18.06.08
エンスカイ(ENSKY) (2016-09-17)
売り上げランキング: 1,265
売り上げランキング: 1,265
スポンサードリンク
コメントに画像投稿できるアプリ【無料】
180以上のまとめブログが読めてコメント画像投稿もOK
この記事へのコメント
1. Posted by 名無し 2018年06月08日 23:50
緑に囲まれてはいるが、ここは地獄に違いない
2. Posted by 毎朝8時頃和光市駅で副都心線池袋方面に乗る佐村河内目撃 2018年06月08日 23:50
たひね
3. Posted by 毎朝8時頃和光市駅で副都心線池袋方面に乗る佐村河内目撃 2018年06月08日 23:51
絶許
4. Posted by 2018年06月08日 23:51
しょうもな
5. Posted by 2018年06月08日 23:53
ペンキに見えないですね。
人工芝を貼り付けたのでしょうか?
人工芝を貼り付けたのでしょうか?
6. Posted by 2018年06月08日 23:55
どこがキレイなん?
7. Posted by 2018年06月08日 23:56
虫がうじゃうじゃ居そう
それらを捕食するネズミも当然うじゃうじゃ…
それらを捕食するネズミも当然うじゃうじゃ…
8. Posted by 2018年06月08日 23:57
ここまで生い茂っても建物の形が全く崩れてないって、よっぽど環境に還りにくい建材なんだろうな
9. Posted by 2018年06月08日 23:58
いっそのこと植物が増築してくれたらよいのにね…('A`)
10. Posted by 2018年06月08日 23:59
ネズミを捕食する志那人も当然うじゃうじゃ…
11. Posted by . 2018年06月09日 00:00
それ、緑というのか?苔みたいに覆われていてキムチ悪すぎ・・・。
何が奇形生物じゃないか?
何が奇形生物じゃないか?
12. Posted by 2018年06月09日 00:02
見たことのない虫とかも出てきそうな
13. Posted by 2018年06月09日 00:02
行ったら行ったで盗賊居そう
14. Posted by 2018年06月09日 00:02
中国人すら住めない危険地帯なんだろうな
15. Posted by 2018年06月09日 00:03
北米でもクズが似たようなことやってたろ確か
16. Posted by @名無しさん 2018年06月09日 00:05
商売っ気だした村人や役人のせいで数年後には無くなっていそう。
17. Posted by 2018年06月09日 00:07
蔓植物の生い茂る土はヤスデが大繁殖する
18. Posted by 2018年06月09日 00:08
え!!20年で緑化を!?
19. Posted by 2018年06月09日 00:11
中国人がいないからペンキじゃないんだな
観光名所になったら多分ペンキになるw
観光名所になったら多分ペンキになるw
20. Posted by kazu 2018年06月09日 00:12
夏涼しそう^_^。
21. Posted by 2018年06月09日 00:12
日本は湿度高くて木造だからコレやるとあっという間に腐る
22. Posted by 名無し 2018年06月09日 00:15
北京五輪のとき
この村の方々に緑化を協力してもらえば恥かかずに済んだのになあ?w
この村の方々に緑化を協力してもらえば恥かかずに済んだのになあ?w
23. Posted by あ 2018年06月09日 00:15
本スレのサバゲーとか言ってるオタクが死ぬほどキモいわw
オタクの発想はどうして貧しいものなのかね。
オタクの発想はどうして貧しいものなのかね。
24. Posted by 2018年06月09日 00:15
緑の毒ガスが蔓延してる画像かと思ったのに
25. Posted by 2018年06月09日 00:16
めっちゃ虫多そう
26. Posted by 2018年06月09日 00:16
ネタ古くね?
27. Posted by 2018年06月09日 00:17
※23
そうか?
お前がサバゲー嫌いなだけじゃんw
そうか?
お前がサバゲー嫌いなだけじゃんw
28. Posted by 2018年06月09日 00:18
自然が一番大躍進政策に役立っていると言う皮肉かな?
29. Posted by 2018年06月09日 00:19
家の壁に植物を張り巡らせるアイデアは斬新というより、ズボラな家主が草刈りを怠ったことに由来する。家の中は、夏場は涼しくて冬は暖かくなるメリットがあるが、木造家屋だと壁や屋根が傷んで腐る。画像の緑の家は石壁だから大丈夫なんだろうね。1度、ここへ訪ねて家の中を魅せてもらいたいよね。
30. Posted by 2018年06月09日 00:24
中国人がいなくなれば自然は元通りになるってか、なんたる皮肉だ
31. Posted by 名無し 2018年06月09日 00:24
普通にきれいなもんはきれいと言えない日本人とか嘘でしょ?中国は糞だけど中国の景色や自然はカンケーねー
32. Posted by 2018年06月09日 00:26
FUKUSHIMAよりマシ
33. Posted by 2018年06月09日 00:27
これが4000千年の歴史か
34. Posted by 2018年06月09日 00:28
これはガチの緑化だなw
ペンキで緑に塗るのとはわけが違う
ペンキで緑に塗るのとはわけが違う
35. Posted by か 2018年06月09日 00:30
ネトウヨは頭悪いなww
地球って、砂漠ばかりに覆われてるのによ(^w^)
地球って、砂漠ばかりに覆われてるのによ(^w^)
36. Posted by 名無し 2018年06月09日 00:32
これはインスタ映えしそう。観光するにはいいな。住みたいとは思わんが。
37. Posted by 名無し 2018年06月09日 00:39
廃墟廃墟ゆうてはしゃぐ馬鹿が多い
38. Posted by 2018年06月09日 00:40
SF映画のロケで使いそう。どこか遠い惑星の住居…
39. Posted by 2018年06月09日 00:41
どうせ中国がまともに観光施設の管理出来るわけないし。
40. Posted by 2018年06月09日 00:42
面白いと思うけど大繁殖した一部の植物に
侵食されてるだけだし綺麗ではないな
侵食されてるだけだし綺麗ではないな
41. Posted by 2018年06月09日 00:43
これが綺麗と言う感覚がわからん
単に朽ち果ててるだけやん
緑が多くて空気は良さそうだが、色んな害虫がいるぞ
単に朽ち果ててるだけやん
緑が多くて空気は良さそうだが、色んな害虫がいるぞ
42. Posted by 2018年06月09日 00:48
中国人が居ない場所が中国で一番環境のいい場所とはね
43. Posted by 2018年06月09日 00:56
前から有名じゃんいまさらなに言ってんだ
元村人が水を高く売ってるんだってな
元村人が水を高く売ってるんだってな
44. Posted by ま 2018年06月09日 00:57
ベンメリアみたいだな
45. Posted by 2018年06月09日 01:05
腐海に飲み込まれて行く感じだ
46. Posted by 名無し 2018年06月09日 01:11
緑に塗り込められてはいるが、ここは地獄に違いない
47. Posted by ・ 2018年06月09日 01:13
ステキやん
48. Posted by 2018年06月09日 01:17
映画ホビットでは、植物を生やしたドーム型の家が登場するよね。
49. Posted by 2018年06月09日 01:32
※32
一度行ってみろ
半島に比べれば断然自然豊かだぞ
一度行ってみろ
半島に比べれば断然自然豊かだぞ
50. Posted by 名無しのプログラマー 2018年06月09日 01:32
日本ならただの心霊スポットだな
51. Posted by 2018年06月09日 01:38
気も狂うような暑さと湿気。そして熱病と死を運ぶ虫ども。
52. Posted by 2018年06月09日 01:48
福島のほうが凄いぞ
53. Posted by 2018年06月09日 01:52
今は亡きひげじじい大歓喜しそうやが中国やし
リアルやと茂み伝いにヒルやらムカデやら団体さんでいらっしゃいマシーンなんよな
リアルやと茂み伝いにヒルやらムカデやら団体さんでいらっしゃいマシーンなんよな
54. Posted by 名無し 2018年06月09日 01:57
腐海の森?
55. Posted by 2018年06月09日 02:03
人が住んでいた痕跡となる一般住宅やビルは、管理されないと緑に飲み込まれ、やがて破壊される。数千年放置されたら、ハイテク建築物でも風化して痕跡が消えるだろう。モルタルは弱い。
一説ではエジプトのギザのピラミッドは建造から一万年経過しているらしい。クフ王は再利用(修理)して墓場とした説が有力。
一説ではエジプトのギザのピラミッドは建造から一万年経過しているらしい。クフ王は再利用(修理)して墓場とした説が有力。
56. Posted by あ 2018年06月09日 02:10
ガードレールもないし、高所っぽいし、恐ろしく怖そう
57. Posted by 2018年06月09日 02:16
日本なら富士山の裾(樹海)にひっそりと存在してるような感じ。1度見てしまったら2度と樹海から脱出は出来ない感じか…。
58. Posted by ろ 2018年06月09日 02:25
植物イコール自然みたいな考え方嫌い。
地球史上最も深刻な大気汚染をもたらし環境を激変させた悪の権化だからな植物は。
地球史上最も深刻な大気汚染をもたらし環境を激変させた悪の権化だからな植物は。
59. Posted by 2018年06月09日 02:25
昔から有名なただの観光地じゃねーかよ
60. Posted by あ 2018年06月09日 02:26
虫がいそうってそりゃいるだろ
逆に緑だけあって生物が一切いない方がやべーだろ
逆に緑だけあって生物が一切いない方がやべーだろ
61. Posted by 2018年06月09日 02:51
※11 「キムチ悪すぎ・・・。何が奇形生物じゃないか?」
62. Posted by 2018年06月09日 03:00
中国はいいところなんだよ
中国人さえいなければ
中国人さえいなければ
63. Posted by 名無し 2018年06月09日 03:00
下賤日本畜生めはいちいち妬み嫉み言わないと生きてないのかね
64. Posted by 2018年06月09日 03:10
山ぶどうじゃなくて蔦だな。蔦は食えんぞ
65. Posted by 2018年06月09日 03:22
10年ちょいで人の文明なぞ痕跡すら無くなるって事か
66. Posted by なとりうむ 2018年06月09日 03:31
ヘルヘイムだ…😱
67. Posted by 2018年06月09日 03:41
ここ観光地化してるらしいよ、商売人も住み着いてるとか
68. Posted by hknmst 2018年06月09日 03:57
日本のほとんどのいなかももう10年もすればこんな感じになる。
うちの実家は現にこれにちかづいてる。
うちの実家は現にこれにちかづいてる。
69. Posted by ぱぴー 2018年06月09日 04:06
マインクラフトみたいだな。
70. Posted by 2018年06月09日 04:20
ただの廃村やんけ
71. Posted by 2018年06月09日 04:25
知ってるぞ、一見ただの森みたいに擬態して中にアヘン工場があるやつだな
踏み込め踏み込め
踏み込め踏み込め
72. Posted by 2018年06月09日 04:26
まんまアンチャーテッドの世界じゃん
73. Posted by 2018年06月09日 04:28
こういうのは大抵人が住んでないとか手入れする人手がないとかって言うマイナス要因が生み出した産物だからな。
住民からしたら別にやりたくてやった訳じゃないって言うことがほとんどだろ。
住民からしたら別にやりたくてやった訳じゃないって言うことがほとんどだろ。
74. Posted by 名無しさん 2018年06月09日 05:17
日本国内ならたった2~3年でコレより酷くなる
75. Posted by 2018年06月09日 05:17
カビとかやばそう
76. Posted by 2018年06月09日 05:23
すぐペンキが思い浮かぶ国
77. Posted by 2018年06月09日 05:35
バトルロワイアルの舞台にぴったりだな
78. Posted by 2018年06月09日 05:49
ジメジメ嫌い
79. Posted by 2018年06月09日 05:52
草引きする習慣がないだけやろ
80. Posted by 名無しさん 2018年06月09日 05:56
モリゾーとキッコロがいそう
81. Posted by watch@名無しさん 2018年06月09日 05:59
普通放置してたらもっと背の高い草とか生えてボーボーになるけどな
これこういうアートなんじゃないか?
これこういうアートなんじゃないか?
82. Posted by 2018年06月09日 06:04
いずれ日本全国の田舎も消滅集落化してこうなるぞ…
83. Posted by 2018年06月09日 06:11
テクスチャーをリニューアルするMOD導入したのか
どこでダウンロードしたのか教えてくれ
どこでダウンロードしたのか教えてくれ
84. Posted by 2018年06月09日 06:19
人が住む場所じゃないだろ
85. Posted by 俺 2018年06月09日 06:27
ドローンで撮影してDVD出せや
86. Posted by 2018年06月09日 06:28
きもい虫がいっぱい出そう
87. Posted by 2018年06月09日 06:30
中国だけに、速攻で観光地化されて、
速攻でゴミだらけになって、草も毟り取られて、
速攻で終了のパターンだろ?
速攻でゴミだらけになって、草も毟り取られて、
速攻で終了のパターンだろ?
88. Posted by 2018年06月09日 06:31
マップ見た限りでは島自体の人口は多そうだし
海とのやりとりができないことだけで廃れたんだろうか?
海とのやりとりができないことだけで廃れたんだろうか?
89. Posted by なな 2018年06月09日 06:55
ただのコケ
臭そう
臭そう