投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(236)
  2. アルベア論(975)
  3. 虚構の大石寺疑惑(3)
  4. 正義のあかし(47)
  5. 掲示板の注意事項(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


同盟題目

 投稿者:  投稿日:2018年 6月 8日(金)23時47分15秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に
歪んだ歴史を教える創価学会幹部の方々がl真面になります様に
おやすみなさい
 

同盟題目

 投稿者:正義の子  投稿日:2018年 6月 8日(金)23時43分37秒
  遅くなりました。同盟題目始めています。
池田先生と奥様のご健康。ご長寿を祈ります。
また、病の同志、ご家族の皆様にお題目を送ります。
よろしくお願い致します。
 

宮川さんのFacebookの代理投稿

 投稿者:ドン・キホーテ  投稿日:2018年 6月 8日(金)22時18分49秒
編集済
  https://m.youtube.com/watch?v=Bxmt041lC0U

石川県輪島に伝わる伝統芸能「 御陣乗太鼓 (ごじんじょだいこ) 」である。

これにまつわるエピソードが感動的であり、更に、そのエピソードには続きがあるそうである。

1577年、天正5年、
当時最強と言われる上杉謙信の軍勢が名舟町に攻め込むと言う情報が入った。

当然、戦えば勝ち目はない、愛する家族迄が殺されてしまう。

降伏すれば、領地は荒らされ女性は凌辱されるかもしれない。

如何にするべきか?

その時、村の長老が口をひらく。

「 俺たちには、神に捧げる太鼓がある。岸から沖に追い込む大漁の太鼓がある 」

「 かの武田信玄公は、戦わずして出陣の太鼓で、敵を蹴散らしたと言う。

我らが、領地を愛する思いが真実ならば、必ず、上杉勢を退散させるはずじゃ !」

そこで、農民漁師たちが、海藻を頭から被ったり、

鬼や夜叉の面を、被って太鼓を打った!

上杉勢が、切り込んでくれば、丸腰の、ただ面を被った漁師であり何の抵抗もなく斬り殺され、領地は凌辱され、

家族は斬り殺される。

「 貴様らに、我が領地を、
我が家族を、妻や子を、殺されてたまるか!

断じて、お前らに我が地を踏ませぬ!

太鼓を打つ手からは血が流れ、目から忿怒の血の涙さえ流れた。

上杉勢は、僅か数騎の歩哨兵が鬼の形相で、奇声を発する彼らに、恐れをなして逃げ帰った。

しかし、後日談では、この世に鬼や夜叉が存在しない事を知っていた上杉謙信は、

この農民漁師が、命を盾にして領地領民を守る武士も敵わぬ士気に自ら兵を引いた、と言われている。


太鼓の音に、家族や村を絶対に守ると言う祈りがある。

昔は、敵、武田軍に塩を送った時の様に、戦さの中にも、人間としての心があった。
 

自ら阿呆と名のる君へ

 投稿者:正義の子  投稿日:2018年 6月 8日(金)21時41分33秒
編集済
  投稿は7日でしたね。失礼します。8日と記しました。
ご訂正をお願い致します。
 

自ら「阿呆」と名のる君へ

 投稿者:正義の子  投稿日:2018年 6月 8日(金)21時24分56秒
編集済
  本日、6・8日06:01 阿呆 と名のる君よ
これしき事は目糞、鼻糞にも劣ること故、片腹痛し。
為れど言わずんばある可からず

『悪世の中の比丘は邪智にして心諂曲に未だ得ざるを為れ得たりと謂い我慢の心充満せん』

脱講2千人超えの改革同盟のご僧侶日護師と其の同志ドンキホーテの妙法の革命児に対して。
何か稚拙な物の言い様。何を迷い込んだかスットコドッコイ??

権威権力に立ち向かう獅子に何を言うか!

時の猊座を汚す日顕、不知恩の天魔信濃町幹部連に立ち向かう革命児なるぞ

信濃町も脱講の戦いの恩人に怨嫉し別件にて鬱切り捨てた巣窟の輩、師匠池田先生の会長復帰の進言を潰す。

未だしも、講頭復帰の宗門がましか、阿練若に納衣にして空閑に在りし貴辺がましか

しばしバラモンが修行阿呆業に徹し、少しはマシになっていつでも宿坊の掲示板にいらっしゃい

『師子を吠る犬は腸くさる』金言噛みしめよ
 

闘病の青春越え喜びの結婚・出産

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 6月 8日(金)20時24分8秒
  1995年4月21日【埼玉県三郷(みさと)市】九年前、この紙面である女性の手記を紹介した。脳
腫瘍(しゅよう)の後遺症で、一生、車イスと宣告されながら、信仰と巡りあい、歩くことが

できるまでになったという喜びの内容だった。その彼女が、昨年、結婚。今年三月、めでたく
男の子を出産したと、地域の友から“喜びの続報”が届いた。その女性とは、N・Yさん(4

1)=三郷南支部、副ブロック担当員。さっそく自宅を訪れ、夫・M男さん(45)、長男・
M紀ちゃんと対面した。幸せに満ちあふれ、穏やかな表情を我が子に向けるNさ
んからは、かつて紹介された闘病の青春の面影は、感じられなかった。



頻繁に起こるひきつけのため、いつも一人ぼっちだった。さびしい少女時代。右半身が硬直し
、頭を締め付けるような痛みが走る。高校卒業後、就職したものの、発作のため何度か退職の
はめに。人間、社会への不信。自らの運命に対する怒りが募った。昭和五十四年(一九七九年

)、左脳の大半を摘出する手術。良くても一生、車イスの生活との医師の言葉が脳裏に焼きつ
く。結果は良好。だが右半身が全くマヒし、感覚もない。更に言語障害。記憶力の減退。なぜ

、こんな体に産んだと何度、親を恨んだことか。リハビリに挑戦したものの、あきらめだけが
残った。そんなとき出会った学会員の温かさが、当初、信じられなかった。末期ガンの宣告を

されながら、全身を覆う恐怖と闘い、その死の淵(ふち)から再起した婦人が「命がけで祈っ
てごらん。自分の足で歩けるようになるよ」。その言葉に、半信半疑ながら唱題した日々。あ

る日、それまで全く感覚のなかった右足に「ビリッ」としびれが。更に三カ月ほどたった時、
車イスにつかまりながら立つことができた。驚きと、あふれる喜び。題目を忘れると昔の自分
に戻りそうで懸命に唱題した。挑戦した任用試験。活字を見るだけで頭が痛む。ついさっきの

内容を、もう忘れていた。だが最初に覚えた「臆病にては叶うべからず」(御書一一九三ペー
ジ)の御文を胸に、すべてのハンディを乗り越え、勝ち取った合格の報。杖(つえ)で歩け、

自転車に乗れるまでに回復した。そして、それまでかなわなかったおしゃれができるようにも
。初めてはいたスカート。髪も長く伸ばすこともできた。担当した高等部員から贈られたハイ
ヒールに足を通した時の感動。そんな、当たり前のことに無縁だった青春が、今--。



九年前の記事には、その喜びがはじけていた。Nさんは、感謝の思いを込め、自らの体験を機
会あるごとに語った。その歓喜と確信に包まれた話は、感動を広げ多くの入会者をみた。そし

て語るごとに残っていた障害が改善されていったのである。七年前、大きな発作が起きたが、

そのとき、Nさんの心の中に“これで宿業を断ち切ることができたのでは!”との思い。その
通り、その後、発作は一回も起きず、六年前、精密検査の結果、医師から「もう薬を飲まなく

てもいいでしょう」と診断された。昨年、七月、結婚。体調の変化に気づき病院に行ったのは
九月のことだ。薬を離脱して、ちょうど五年が経過していた。妊娠していることを告げられ、
思わず「うそでしょ、先生」。画面で胎児の様子を見せられた時、いつのまにかボロボロと涙

が流れていた。だが四十一歳の高齢出産。胎児に先天異常の可能性も高い、と東京の専門病院
で検査を受けることに。結果が判明するまでの一カ月間、Nさんは祈りに祈った。その検査で

「異常なし」の結果を受け取った時の安ど--。三月二十三日朝、陣痛が始まった。医師は帝
王切開の用意をしていたが、午後二時四十六分、無事、普通分娩で出産。三二八四グラムの男

の子。元気な産声を聞いた時、「私の子供が生まれたんだ!と、いつまでも信じられなくて…
…」。今、スクスク育つM紀ちゃんを抱き、こんなに幸せでいいのかしら、と信仰の感謝と広
布への決意を胸いっぱいにふくらませるNさんである。
 

実名告発 創価学会

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 6月 8日(金)20時20分30秒
  元職員3名のブログが更新されています。
『6・5 第14回「裁判期日」の終了報告』
http://harunokoime20150831.blog.fc2.com/blog-entry-190.html

カンヌ最高賞で祝意を 是枝監督は辞退表明「公権力とは潔く距離を保つ」
https://mainichi.jp/articles/20180608/k00/00e/010/264000c?fm=mnm

『実名告発 創価学会』(野口裕介・滝川 清志・小平 秀一) アマゾン「ベストセラー」で絶賛発売中!!!
http://amzn.to/2fxRlFX
 

声をあげる会員こそ宝。

 投稿者:冷遇センター  投稿日:2018年 6月 8日(金)20時14分6秒
  今、日本はもとより、世界中で声をあげるメンバー。先生と共に戦ってきた勇者だ。
それを、うるさいと冷遇する。査問し役職解任、活動停止、挙げ句の果てには除名。

先生を叫んで除名とは…あり得ない。

先生の創価学会を巧妙に装うも、もう邪教だ。
先生には、排除の論理は断じてない。
一人も、もれなくが先生の心。

声をあげる会員こそ、組織をささえてきた人たちだ。それを排除するのだから衰退するのは、あたりまえだ。
もう、おとなしい会員もわかっている。

隠さずに、正直に運営していたら…

取り返しのつかないことをした。

 

虹と創価家族様

 投稿者:あらあら、やってまった。  投稿日:2018年 6月 8日(金)19時47分46秒
  私の方こそ宜しくお願いします。
暖かい激励に感謝です。
その方とは、先方からの一方通行ですがお手紙にて、
状況報告されます。子供の成長が主ですが、題目に励んでいる事、池田先生のご指導に触れたい等!!
お会い出来るものであれば、虹と創価家族様等がご紹介くださった先生のスピーチを手渡したい!
この掲示板に出会い、池田大作全集は全巻揃えました。掲示板に出る度々にコピーしてスピーチ全文を
悩める共に渡しております。
私は御書が大好きです。
私は家庭訪問が大好きです。
しかし、この掲示板に出会い御書はかなりの未熟者と知りました。
あとは、家庭訪問だけは誰にも誇れる!
井の中の蛙、大海を知らず、されど、
空の深さ(青さ)を知る!でしたっけ?(笑い)
微力ですが、頑張ります。
 

幸せな人さま

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 6月 8日(金)18時14分12秒
  >ご本尊送り当日に相手の方が逃げました。

爆笑!ハッハッハすみません、ウケてしまいました(笑)

すごい落ちですね(;^_^A

実はわたしも一回だけ24時間唱題をしたことがあります。

寝たきりの母を介護しながらこれからどうやって収入をえていくか
悩んでいた時でした。

結果、ある民放のテレビ局でバイト出来ることになり時間の都合がつく
仕事をしていました。

長くなるので割愛しますが、それにしても10時間唱題を何回もやってる
というのは凄いですね!お見事です!

唱題根本ですね!
 

やってまった様へ

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2018年 6月 8日(金)18時04分59秒
編集済
  はじめまして。
ご投稿を読まさせて頂きました。

>「もう一方は、旦那の暴力で母子伴に危険な状態ですので、役所の指示で保護されています」
そんな方達の統監を落とすんですか?
しかも、不明扱いで!
そんな方達が、幸せに成るための折伏じゃないの?
落とすんだったら、俺もおとせばいい!<

お気持ち深くお察しいたします。

自分は過去に、DVに遭い顔面を殴られ肋骨を骨折した女性を救助したことがあります。
そのまま旦那は警察に連行。
その場に残った奥さんを救急車で搬送。
旦那が釈放されるまでに、奥さんと子供を安全な場所に逃がしました。

公的機関の助けを借り彼女とお子さんを保護。
個人情報や連絡先などの、手掛かりになるものを抹消。
それ以来、彼女とは、連絡がとれなくなりました。

彼女は学会員ではありません。
自分は、ひたすら題目をおくり続けました。

そして3年後位に突然電話があったのです。
『あの時は、ありがとうございました。』と。

彼女は、息子さんと二人で幸せな生活を送っていました。
旦那とは離婚し、法的にも守られる状態になったそうです。
幸せそうな元気な声が聞けて、心から安心しました。

あの日のことは、生涯忘れることが出来ません。
助けを求める声、殴られて顔を腫らしながら涙を流す姿。
救急車とパトカーのサイレンの音。

この労苦があるからこそ、やってまった様のご投稿に怒りが湧くのです。

>この折伏が、実った時、お前ら、どんだけ喜んだ?
統監から落とすも、除名も結果、同じ事。<

その通りですね。
厳しいですが、部員さんを数でしか見ない冷たい幹部は、還著於本人の結果が出ると思います。


さて気になるのは『以来、未活の俺様です。』というお言葉です。

悪に対して怒りを忘れないやってまった様は、未活とはいえません。
信心があるからこそ、怒りを忘れない!
会員を守るために、幹部に声を上げた時点で、池田先生側の人間です。

その後ですが、DVを受けた奥さんとお子さんはいかがでしょうか。
やってまった様が、その二人を思い続ける限り、祈りは必ず届いています。

南無妙法蓮華経
題目は、手の届かない大切な人を、必ず守ってくれるのです。
空間も時間も超えて、大切な人のもとに、必ず届くと確信しています。

この確信で共に進みましょう。
今後も宜しくお願い致します。



 

男子部Nさま

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 6月 8日(金)18時04分2秒
  感化していただきありがとうございますm(__)m

それと昨日やったのは10時間です^^

13時間45分はむかしの体験でした。

題目上げると勇気がでますね!共々にがんばりましょう!
 

祈! 自公ボロ負け(笑)

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2018年 6月 8日(金)13時00分18秒
  新潟県知事選の自公側候補、花角氏の本籍地は千葉県船橋市なのか?!

何~だ、つまり「落下傘候補」という事ではないか。知らなかった。(呆)

これは結構なマイナス情報だと思うが、支持している人達は当然知っているのだろうな?
元「国交省大阪航空局長」という、票にならなそうな不都合な経歴を隠したりする人なので、ちょっと心配だ。(笑)

一方、野党側候補の池田ちかこ氏の本籍地は、新潟県柏崎市。

まごう事なき世界最大級の原発、柏崎刈羽原発。
その再稼働が知事選の最大の争点なのだから、地元出身の池田氏の方が良いに決まっていると、普通の人は思うだろう。
私もそう思う。

何故なら、放射能が漏れても千葉県までは届かないからだ。私なら「所詮人ごと」で済む人を支援する気にはならない。

花角氏が「落下傘候補」だという事を、野党側はもっと突けばいいかも知れないと思った。


日米首脳会談。
アベ氏はトランプ氏に、「米朝首脳会談」で拉致問題を取り上げる事を約束してもらった、と自慢しているが、取り上げる事と解決する事はまったく別の話だ。

トランプ氏の認識では、拉致問題はアベ個人にとって重要なだけで、米朝会談の主たる目的ではない、と考えている。

拉致問題を提起はするが、解決するのは日本だ、というのが基本認識であり、非核化の話の邪魔にならない範囲でという事に過ぎない。アメリカはもう既に、3人の拘束されていた国民を取り戻しているのだ。

金正恩氏は、日本の拉致問題はもう解決済みと言っているので、このままだと拉致問題の解決など、あるわけがない。

今までトランプ親分に100%付き従って、北朝鮮敵視一辺倒、先見の明がカケラも無いアベ自公政治の報いが、今来ているのだ。
親分が180度方向転換した今、舎弟のアベはどうしていいか分からずただうろたえている。(失笑)

日本が持っているカードはもう、北朝鮮復興に向けての経済支援ぐらいしかないのだが、それさえ中韓露EU諸国等に先を越され、日本の援助など無くても良い状況になって来る可能性も高い。

アベ自公政権はいったい何をしているのだ!
内政も外交もボロボロではないか。世界からも孤立して行く過程の真っ只中だ。

こういう折もおり、南海トラフ地震がもし起きれば、日本の復興は20年ほどかかり、その過程で日本は世界の「最貧国」のひとつに成り下がるだろうという予想が発表された。

しかし、正法破壊の罪は、げに恐ろしきかなだ。
一刻も早く根本の悪、ダーハラ執行部を叩き潰さなければ、本当にそうなってしまうだろう。

まったく「依正不二」の法理そのままの世界になっている。

何はともあれ、まずは新潟県知事選。絶対自公を勝たせてはならない!全世界の民衆の為、自公ボロ負けしろ!!


 

今日の寸鉄?

 投稿者:あらあら、やってまった。  投稿日:2018年 6月 8日(金)12時41分30秒
編集済
  はじめまして、やってまったと申します。
いつも、興味深く拝見しております。
統監ご苦労様です。
だけど、言いたいです。
私のカードに二世帯(私の折伏)カードがついていました。
ある日、地区に入られてある県幹部様からお電話で、
「この二世帯、不明扱いで、統監から落とします」と、
連絡いただきました。
私は、以前にも、説明したように
「お一人は、仕事で中国へ行かれています」
「もう一方は、旦那の暴力で母子伴に危険な状態ですので、役所の指示で保護されています」
そんな方達の統監を落とすんですか?
しかも、不明扱いで!
そんな方達が、幸せに成るための折伏じゃないの?
落とすんだったら、俺もおとせばいい!
すると幹部様は、「いやいや、カード起こすのも簡単に出来るから」だって!
世帯数で、新聞や何やらのノルマが地区にくるからだろうが、許せません。
この折伏が、実った時、お前ら、どんだけ喜んだ?
統監から落とすも、除名も結果、同じ事。
以来、未活の俺様です。
 

原田氏は、なぜ会長なのだろう。

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2018年 6月 8日(金)11時27分7秒
編集済
  今でも覚えている。
本幹同中で、池田先生が奥様の方を向きながら、『(原田氏を会長にすることを)奥さんと相談して決めたんだ(趣意)』と仰る姿を。

そして、会長就任後の2006年11月に『会長であっても特別な存在ではない』と厳しい指導もされました。
(全文)https://6027.teacup.com/situation/bbs/29864
スピーチの中で、官僚主義、組織主義の幹部を諫めよと厳しく指導されたのです。


SNSが普及した今、全世界の民衆の目が、権力者を監視できる時代となった。
写真だけでなく、動画や音声まで、あっという間に世界に拡散される。

それまで築いた地位など、酒や女性問題で、あっという間に崩れ去るご時世なのです。

今まで、甘い汁を吸っていた権力者や著名人にとって、これほど厄介な時代は無い。
オフの時間まで民衆に監視されているようなものです。

そういえば、以前、原田会長の高級寿司問題がSNSで拡散されましたね。
このような幹部の姿が、今後も拡散されると思います。


さて、原田氏は、なぜ会長なのだろう。
愛人について厳しいご発言を池田先生がされたことは、本部幹部会に参加した皆さんはご存知のはずです。

言葉を変えれば『問題児』ですよね。
その問題児に役職と言う責任を持たせ、会員のために尽くさせる姿は、まるで『人間更生』をさせているかのようです。
(役職者が、全て問題児とは言っていませんので、誤解のないように)

仏法では、極悪と戦えば、自身の中にある悪が滅せられ極善となれます。
池田先生の人事学は、問題ある幹部に役職を与え、広宣流布のために戦わせて、その幹部の命にある悪を滅せさせているように感じます。

また、もう一つ理由があると思う。

もし、四人組が表れないまま、時代が過ぎていったら、創価学会の未来はどうなるのだろう。
100年後に、四人組のような幹部が出てきたなら、果たして現場会員がその悪を見抜き、声を上げ戦うことができただろうか。

今の時代は、第二次宗門問題を戦い抜いた猛者がいる時代。
この時代に、四人組が炙り出されたのは、未来の創価学会を守るためのような気がする。
令法久住のために、あえて身を犠牲にして、難を受ける弟子が集っている時代が、今なのです。


ジョーカー様が鋭い視点で、創価学会の問題を浮き彫りにしています。

>教義変更・安保法制・会憲制定の三つの事項により、創価学会の底にあるものが露呈された。教義変更により、疑問に思う人を切り捨てる、無慈悲な官僚主義的体質。安保法制により、イデオロギーの違う人を排除する組織主義的体質。そして、会憲制定によって、日本の会長の権限が強まる、不公平なシステムの権威主義的体質。根底にあるのは、会員蔑視の生命である。<

まったくその通り!

創価学会の底にある問題と戦い、未来の後継者に、本来ある創価学会を渡すことこそ、我々の使命のように感じています。
それが『創価学会の発迹顕本』だと思う。

原田氏が会長の理由は、真面目な性格故に、悪い時はとことん悪い方向に向かうからではないでしょうか。
向かえばむかうほど、更に創価学会の底にある問題が露見されるのです。
それは原田氏が『会長』という役職だからこそ、できる事なのです。




 

チキチータ

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 6月 8日(金)11時27分6秒
  ジョーカーさん、いつもありがとうございます。
https://6027.teacup.com/situation/bbs/85418
>誰もが根源的には、54年体質を人間主義へと転換したいと願っている。だが、狂いに気づけない人。気づいていても、どうしていいかわからない人。狂っていないと信じ、正しいと思い込んでいる人。等々、様々だ。人間主義が良いに決まっているのに、真逆に機能し、54年体質を続けてしまう。54年体質転換は、人間の根深い業(悪)に対する挑戦となる。<

もうひとつ「気づきたくない」が根底にあると思います。「官僚主義・組織主義・権威主義」の三大秘法を、現学会組織を、間違っていると、悪だと「思いたくない」のでしょう。

たぶん「ストックホルム症候群」です。人質が犯人を命がけで守ったり庇ったりするという奇妙な現象です。映画『ダイ・ハード』でこの言葉を初めて聞いた時は現実離れした学者の戯言と思っていました。
https://hapila.jp/stockholm-syndrome
>事件の環境下で生き延びるためには、犯人の意思に従うということが最良の選択肢です。もし、抵抗でもしたら犯人になにをされるかわかりませんよね。そのための行動をとったり、強く思い続けてしまうと、その気持ちがだんだん大きくなります。
「自分が生きるためには犯人が必要」。
やがてそう思い始めるほどになります。生き残るためには犯人をかばい、そして添い遂げることが最も良い選択である。心の奥底でそう判断してしまうのです。ストックホルム症候群はこのようにして発症するのです。<

このストックホルムシンドロームが家庭内で起きているという仮説を元香川大教授の岩月謙司氏が発表し一時話題になりました。正確には家庭内のみならず、大小組織にはそういう力学が働き易いようです。特に同質性の高いニッポンジンにおいては。

自分が家庭(学会組織)の中で生き残るために、自分をミスリードしている相手を庇い、守ろうとして、逆に正しくリードしてくれる人を攻撃してしまうのです。
私はこれが創価学会内、特に2世に起きていると見ています。創価ストックホルムシンドローム(SSS)とでも言いましょうか。

私たち他宗派の家の出身者から見れば学会の結束力というよりも拘束力はあまりにも強烈に見えます。小林節さんが「信仰は自由」と言われ、私にはそれがよく理解できますが、学会2世の殆どは「そんな自由はない」と思っているでしょう。「信仰しない自由」なんかないのだと。逃げることはできないのだと。裏切ってはならないのだと。

自分は学会組織によって守られていて生かされていて、「その組織を責めるということは私自身を責めることだ!」
お兄さん! お兄さんは学会組織を攻めて私を責めるの!? 私が悪いの!?
こんなシーンを私の周りで見かけることは珍しいことではありません。
問題は命のレベルで起きていて、心の奥底で起きているので、丁寧に向き合うしかありません。今の組織は教学を切り捨てたので、冷静で理性的な判断ができません。
法華経は始めから「難信難解」「難解難入」と言っているにも関わらず、「解」しようとしませんでした。
さらに池田先生の「ひとり一人を大切に」という、どちらかというと欧米の個人主義の方に近い思想・人間主義はニッポンジンには理解しにくいです。(参考:太田肇『個人を幸福にしない日本の組織』)

最初、私は「仏法と申すは道理なり」で、仏法、道理、を中心に語って失敗しました。彼らにそんなものは必要なく、心を動かさないのです。だから、
「あなたは池田先生の弟子なのですね?」
「池田先生はどう言われていましたか?」
「それはどういう意味で言われたのでしょうね?(考えさせる)」
「こういう意味で言われていたのじゃないでしょうか?(自力で見つけさせる)」
「なら、こうすることが、あなたが池田先生の弟子であるということでは?」
と焦らず時間をかけるようにしました……というのは嘘です。そんな人間になりたいなと思っています。それほど人間にとって、感情というものは恐ろしく強いエネルギーを持っているのです。だからこそ、こう結論できると思います。

>54年体質転換の戦いを始めれば、とてつもない福運がつく<

“本音を教えて 大丈夫だなんて言わないで 悲しいんでしょう? いつもと違って 静かじゃない”
“わたしたち 知ってるでしょ 訪れた胸の痛みは そのうち去っていく そして傷も消えてゆく”
“そうしたらまた 踊ってみせて 痛みが終わるから 悩むこともなくなるから”
“どれだけ泣いても 空にはやっぱり 太陽があって あなたを照らし 輝いている”
“前みたいにもう一度 歌声を聞かせて また新しい歌を歌ってよ”
“前みたいに やってみせてよ 新しい歌を”
『チキチータ』アバ
https://www.youtube.com/watch?v=p4QqMKe3rwY
 

人生の座標から~

 投稿者:うーこメール  投稿日:2018年 6月 8日(金)11時13分37秒
  楽観的な人は、悪い状況は一時的なもので、すぐに終わると考える。また、悪い出来事がすべてに当てはまるとは、とらえない。それゆえ自分にはできる、自分は変えられるという希望をもてる。楽観主義とは、限りない希望のことである。どんな困難を前にしても、強気一念で必ず乗り切ってみせるという信念である。  

SOS

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 6月 8日(金)10時56分21秒
  末席2017さん、同感です。
https://6027.teacup.com/situation/bbs/85424
>ひとりを大切にってのは言うまでもないですが、幽霊部員とか本人が退会の意思をはっきり持っておられる場合はきちんと処理すべきです。そのうえで再折伏でいいではないか<

私は入会と入信の言葉を使い分けています。入会は書類にサインしただけ。今ほとんどの場合は生後一カ月で親が代筆している。この時「入信」なんかしていないのに、周りが勝手に信心しているものと決めつける。可哀想に。彼らは「折伏を受ける“チャンス”」を待っている。なのに誰もその生命の奥底(九識心王真如の都)での要求に応えてくれない。『涙のリクエスト』だ。(今年からプロ野球では2回までリクエストに応えてくれる)
https://www.youtube.com/watch?v=ALjoR-0rDMo
そんな彼らに任用試験は初めて「折伏を受ける“チャンス”」なのに、ただテキストを読み聞かされて、暗に記憶する「お受験教学」で終わってしまう。

こんなのが標準になっているのだから、当然、外部からの新入会者に対しても折伏は薄く、対話は浅い。
そもそも活動家といっても、「日々新た」で「日々発心」で“常に”“互いに”「再折伏」し合うのが、本来の創価学会と思います。

最近、除名者が陽気に功徳いっぱいで信心しているのを見ると思います。
統監なんか意味ない。
組織からの除名も宗門からの破門も同じです。統監あって信心なき人もたくさんいます。統監なくても信心ある方が素晴らしい。
私は身近に、引っ越しを機に統監を移すように依頼して「アンタよう調べたら会友やから統監ないわ」と言われた女性がいます。功徳いっぱいで結婚を機に転居となったのでした。会友=未入会であっても入信して功徳あって、歓喜して。

統監を作り増やすよりも、功徳(K)と歓喜(K)を増やせば自ずと活動家(K)は増えるのです。(この3Kが同時トリプル安となっているのだから、体制側は要反省です。)

“幸せな日々はどこへ行ったの? どうしても見つからない 手を伸ばしてみても”
“あなたの心は閉ざされている 二人の愛は どうなってしまったの?”
“あんなにすてきだった あんなに幸せだった”
“そばにいるなら ダーリン わたしの声が聞こえるでしょう?”
“SOS”
“あなたがくれた愛 それ以外には わたしを救えるものはないの”
『SOS』アバ
https://www.youtube.com/watch?v=cvChjHcABPA
 

先生なら

 投稿者:独り言  投稿日:2018年 6月 8日(金)10時21分17秒
編集済
  常に胸中の池田先生を思い浮かべ、自身の行動規範としていくことが肝要ですね。
先生なら、うだうだ書き込んで自己満足されませんもんね。
気をつけます!
 

ごもっともです。

 投稿者:コンペー  投稿日:2018年 6月 8日(金)09時57分55秒
  カンピース様のおっしゃる通りです。

最後まで諦めることなく戦い切り…だと、もう負けちゃっているのを、認めている感アリアリです。

先生なら…

最後まで諦めなければ、必ずできる、です。

声仏事をなす。言葉に一念があらわれますね。


 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、今度のローマ訪問団は「正式」だったみたいで、誠にご苦労様で~す(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2018年 6月 8日(金)09時10分48秒
  おはようございます。原田怪鳥様、ナニやら? 博正サンと寺崎サンらのローマ訪問団がカトリック信徒団体「聖エジディオ共同体」

を表敬訪問したとのコトで、訪問団の方々におかれマスては、誠にご苦労様で~す(笑)

今回は訪問団の名前も複数人明らかにされ、写真も掲載され、今度は「正式」な訪問団だったみたいデスねぇ~(笑)

原田怪鳥様と某女史様しか報道されない「疑惑」の訪問団とはエラい違いでぇ~す(超大爆)


また、ナニをあせってらっしゃるのか? 駆け足で第二次宗門問題をなぞってる「珍・人間革命」誓願も大変デスねぇ~(笑)

別に、上・中・下巻になってもいいデスから、じっくりと「正史」を描いて頂けマスようにお願いしまぁ~す(笑)


さらに、原田怪鳥様の本部幹部会におけるありがたぁ~い御説法も掲載され、誠にご苦労様で~す(笑)

でもねぇ~、いつも思うのデスが、(要旨)ってのは止めてもらえませんかねぇ~(笑)

だって、原稿棒読みの原田怪鳥様の御説法は、ほぼ100%掲載文どおりデスので、要旨じゃなくて全文じゃないデスかぁ~(大爆)

まあ、この時期おける関東総会の意義付けも、その実は新潟に関係する方が多いであろう関東圏のF票のカバーのタメか?

「『敢闘精神』で新たな前進」ってのは、「折伏チャレンジャー」じゃなくて、「票取りチャレンジャー」でないコトを祈ってまぁ~す(大爆)


まあ、小生は原田怪鳥様のありがたぁ~い御説法を聞いても、あまり感動しないのデスが、

「大誠実の振る舞いが友好拡大の根本」なんて言われても、大誠実じゃない原田怪鳥様のセリフじゃないからでぇ~す(笑)

携帯は着信拒否、対話要望の手紙は無視と、全然誠実さが伝わってきましぇ~ん(笑)

そして、今回も「折伏しマスッ!」と仰られた原田怪鳥様の結果報告を聞くコトができませんデスたしねぇ~(笑)

>そして、ともどもに、最後まで諦めることなく戦い切り<

なんて、「ともども」の中に原田怪鳥様御自身は入ってるんデスかぁ~、ってハナシでぇ~す(笑)

まあ、原田怪鳥様、悔いない上半期にするタメにも、原田怪鳥様御自身の報道が珍聞を賑わして頂きマスように、期待しないで待ってまぁ~す(大爆)




 

昭和53年6月14日 北海道研修道場開設5周年記念勤行会

 投稿者:広布第ニ章の指針  投稿日:2018年 6月 8日(金)08時37分18秒
  皆さん方の尊い真心がにじむ北海道研修道場に、今回初めて訪問することができ、心より感謝申し上げる。私にとっても広宣流布への大きな歴史の一歩をしるすことができ、これ以上の喜びはない。皆さん方の日夜のご努力に、重ねて敬意を表するしだいである。

この北海道の地にあって、皆さん方の生きいきとしたひじょうに元気なお姿を拝見し、またいちだんとたくましい信心を貫いておられる求道の姿に接して、私はほんとうにうれしい。よくぞここまで広布の基盤を築いてくださったと、驚嘆せずにはおれない気持ちである。

厳しい大自然のなかで、折伏弘教の歩みを営々と続けてこられた、その忍耐強き姿は、大御本尊様もかならずや賞嘆されているものと確信したい。

皆さん方もどうか、さらに信心の確信を深め、自分自身のみならず、一家一族ならびに子孫のためにも、地涌の眷属としての尊き使命をともどに自覚し、信心の輝く財宝を胸に前進していっていただきたい。

私も、皆さん方の福運が無量無辺に積みゆかれるよう、またこの研修道場にこられた方々は、一人も残らず広宣流布の立派な大人材に成長していくよう祈念させていただいた。

どうか別海を含む根室本部、厚岸本部の皆さん方は、どこまでも仲良く、健康で、そして全員が長寿の人生を生きぬいていかれるよう、心より祈ってやまない。

昭和53年6月14日    別海・北海道研修道場


- - - - - - - - - -

現在は、同研修道場一帯が数年前からヒグマ出没により立ち入り禁止地帯となり、先般の直下型地震でほぼ壊滅状態では?と囁かれています。
原田会長先生の尽力による施設管理人制度廃止、電気光熱費、等維持管理費の競争原理に基づく削減競争で、他方面に負けないためにも、使わない施設は手入れもしないし、管理なんかやりません。エアコンもスイッチ入れたり切ったりと、担当役員は、会員が倒れたら即119通報して逃げる準備をしています。

これが、あれから四十年を迎えた現実の姿です。
ところで、6月6日の牧口先生生誕記念勤行会、原田会長先生含むサイコ大カンブの皆さんが、恒例行事インスタ勤行会を開催せずに、池田先生にやらした!という記事で終わらしたんですか。これ、今後も埼玉行ったりして忙しくなると、こんな感じで、池田先生にやらしました記事にするのですね。
 

わが友に贈る 2018年6月8日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2018年 6月 8日(金)07時25分3秒
  就職活動に挑む
君よ貴方よ 頑張れ!
真剣な祈りを根本に
誠実に自分らしく
桜梅桃李の勝利劇を!
 

統監が話題なので一言雑感...

 投稿者:末席2017  投稿日:2018年 6月 8日(金)06時57分3秒
  ひとりを大切にってのは言うまでもないですが、幽霊部員とか本人が退会の意思をはっきり持っておられる場合はきちんと処理すべきです。そのうえで再折伏でいいではないか。

一方で種々の問題を起こした部員さん(幹部も含む、むしろ幹部に多いかも)を切り捨てるのは昔からおかしいと思っていました。役職解任はいいけど信仰の機会すら奪うのは宗教とは違うでしょう。除名は本人が明確に邪義を持って信仰そのものを否定した場合に限り慎重に判断されるべきであって、例えば執行部批判したからって理由で査問とかありえないですよね。ましてや公明党批判は関係ないでしょう。

現実はお友達はどんな悪事をはたらいてもちょっと役職外されても守られいつの間にか復権、末端だとすぐに活動停止、村八分、挙げ句は除名って宗教じゃない。外道かもしれないけどキリスト教ってそこは寛大ですよね。大聖人も、池田先生も慈愛付の厳しさだと思うんですがいつからか学会はそのへんがとっても冷酷に組織防衛第一幹部の自己保身第一になっているように感じてます。

一枚のカードが会員の生命というなら今すぐ除名とか査問とかやめんしゃい!!!

 

学会活動における個人情報守秘意識は?②

 投稿者:新感性  投稿日:2018年 6月 8日(金)06時19分20秒
  >今日は寸鉄に。  投稿者:コンペー  投稿日:2018年 6月 8日(金)05時31分12秒
https://6027.teacup.com/situation/bbs/85422

統監情報も守秘義務の徹底は不可決です。
万が一にもいずれの選挙陣営に統監情報が流出することなど絶対にあってはならないことだと思います。

党外候補へのF活動の有無は?④  投稿者:新感性  投稿日:2018年 5月27日(日)19時08分5秒
https://6027.teacup.com/situation/bbs/84958

学会活動における個人情報守秘意識は?  投稿者:新感性  投稿日:2018年 6月 3日(日)22時46分41秒
https://6027.teacup.com/situation/bbs/85247
 

今日は寸鉄に。

 投稿者:コンペー  投稿日:2018年 6月 8日(金)05時31分12秒
編集済
   統監部に深謝。カードは
 同志の尊き命。真心の陰
 の献身ありて組織は繁栄
言いたい事は、わかりますがちょっとね~って感じです。
     統監部に深謝。その1枚
     は尊き仏子の命。守る
    献身ありて組織は盤石に

こんな感じの方がいいと思います。
いずれにしても、その「尊き命を」統監と関係なく査問や、除名はありえませ~んね。
裏技の訂正減で消されている会員も多い。
本人もそうですが、その人の紹介者の心を忘れてはいけない。数にこだわる弊害だ。

たった3行の寸鉄。先生の頃は、会員を思う励まし、慈愛に溢れていました。

期待してます。
 

おはようございます。

 投稿者:幸せな人  投稿日:2018年 6月 8日(金)04時38分59秒
編集済
  生涯広布様、度重なるお気持ちありがとうございます。薬に変じるようにご本尊様にねがいますね。

桃様も騙されたのですね。共々に変毒為薬しましょうね。奥さんはもっともっと大切にしてもらいたいと思っているかと確信しております(>_<)

寝たきりオジサン様、自慢とかではなくて私も昔、折伏しようとネットで24時間。お風呂は入らず、トイレと休憩、少しだけ食事してグロスでたぶん30時間位かけてあげ続けました。その後1週間以上ものすごい生命力になって大歓喜し続けましたが、ご本尊送り当日に相手の方が逃げました。
(^o^)いい思い出です。

今年は5回十時間唱題あげました。でもその中で集中できているのはちょっぴりですが・・また、時間を作って挑戦します。

よおし、わたし、がんばって悪いとこ良くしてもっともっと幸せになる。(^o^)

宿坊のみなさまありがとうございます。
 

九界即仏界の十界互具が根本

 投稿者:日蓮仏法2.0メール  投稿日:2018年 6月 8日(金)03時41分52秒
編集済
  >>> 文明・西と東  池田先生とクーデンホーフ・カレルギー伯との対談です。
投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2018年 6月 8日(金)01時59分20秒
日蓮仏法2.0さん・・・。
宇宙のエネルギーへ傾倒は、念仏のように他力本願となりませんか・・・。
と私は問うたのですが、共力で解決ですね。<<<

教学については私がスザンネの「教学アドバイザー」なので、私が直接対応させていただきます。

唱題行が「他力本願」にならない点、ご理解いただきうれしいです。

この自力と他力の関係や、世法と仏法の関係などは、根底には九界即仏界の弁証法的関係が想定されています。
この観点については、『凡夫即身成仏論』の第三部・第一章の「七 初期の久遠実成に即した十界互具・即身成仏論」で扱っています。

また、大聖人の念仏批判を体系的に論じている『守護国家論』を引用してさらには娑婆即寂光の原理も同様に、扱っています。

寿量品に云く「我常に此の娑婆世界に在り」[…]此の文の如くんば、本地久成の円仏は此の世界に在り。此の土を捨てて何の土を願う可きや。故に、、法華経修行の者の所住の処を浄土と思う可し。何ぞ煩しく他処を求めんや。(『守護国家論』71頁)

つまり、他力と言っても自分の中の仏性を薫発して表わすことであり、浄土と言っても此の娑婆世界(九界・世法)は仏性の世界に包摂されている。したがって、阿弥陀仏を頼みにして他力本願で西方浄土に往生しようとする意味がない、と。

実は、大聖人にとっては阿弥陀仏も西方浄土も実在しない、できないおとぎ話なのです。実在できるのは、この娑婆世界で妙法を実践する人、つまり凡夫本仏です。

>>> 世法での修行、桜梅桃李での生活や学会活動、唱題行、は・・・エゴによる修行である。
と解釈しましたが合っているでしょうか。
「仏界であるセルフ・宇宙生命を発動させることによってのみ成仏が実現する」
エゴによる修行→世法での修行→セルフ・宇宙生命を発動で成仏
この流れは、時間的な概念ではありません。<<<

この意味がよく理解できないのですが、再度、世法(九界)と仏法(仏界)の関係についてであれば、まず「成仏」については、ご存知のように、二重の意味で理解する必要があります。

唱題行には、一瞬に生命に内在する仏性を発動させる「即身成仏」と、これをベースにして宿命転換・境涯革命・諸願満足のプロセスを生涯継続する「一生成仏」という二つの側面がある。(『凡夫即身成仏論』125頁)

それで、私たちがこの娑婆世界で行う行為はすべてエゴの九界の世界の事象なのですが、そこに妙法の修行を介在させると、九界を仏界で成仏の境涯へと転換することになります。

娑婆世界も私たち自身の境涯も、九界の《迷いの世界》とその背後にある仏界の《悟りの世界》という二重構造を持っている。
唱題行とは、自身の中の本覚の《悟りの世界》を現実の《迷いの世界》に湧現させること、つまり具体的には
生死即涅槃・煩悩即菩提などダイナミックな転換の原理を機能させることを意味する。(『凡夫即身成仏論』126頁)

厳密な意味での仏道修行は自行(唱題行)と化他(折伏・激励)だと思いますが、本来は仏道修行でない選挙活動や新聞啓蒙などの学会活動、また家庭のことでも仕事でも何でも、仏道修行として捉えることができます。
世法即仏法、つまり世法を仏法の次元として捉え、世法に仏道修行の意義を添えるるからです。
ただし、前にも言ったことですが、この私たちの主体的な信心の姿勢とか行動を強調しないで、学会という組織やその活動そのものが仏だとか仏道修行だと宣揚される場合には注意が必要です。教団イデオロギーとして利用されるからです。
この大義名分の論理は、国体のイデオロギーの下に国民を戦争へと駆り立てた集団統制主義と同じ性質のものです。あの結末はひどい事態でしたよね。
桜梅桃李の個人の個性や尊厳や自由や平等を大切にする人間主義に反します。
うまく伝えられていないかも知れませんが、・・・

https://www.amazon.co.jp/dp/4802094086

 

文明・西と東  池田先生とクーデンホーフ・カレルギー伯との対談です。

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2018年 6月 8日(金)01時59分20秒
  文明・西と東  池田先生とクーデンホーフ・カレルギー伯との対談です。

今回は、スイスとノルウェー、です。

カレルギー伯の考え方は、対談から50年経ても変わっていないことが残念です。

 「私は、武力を単純に悪ときめつけたりすることも、武力放棄を理想主義的に賛美したりすること
もよくないと考えます。
なぜなら、武力を持つということも、平和への一つの要件だと信ずるからです。」

スイスとノルウェーの違いは、軍隊が強力だったかどうかで、ノルウェーはヒトラーに侵略されてし
まいました。
 スイスは中立を保つことが出来て、戦災の被害も少なかったとの例を挙げて、軍備の必要性を述べ
られました。

池田先生は、核戦争になれば通常の軍備は役に立たないとの見地から・・・、

「高度の学問的成果、確固たる自主独立の精神、イデオロギーや政治体制のいかんにかかわらず、内
政不干渉の原則を貫き、国と国民双方のレベルで友好関係を推進する努力にあると考えます。」

まずは国民同士の対話で、友好関係を築くこと、文化的な見地、他国の政治に干渉しない等の事を提
案されて、戦争を無くそうとされています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日蓮仏法2.0さん・・・。

宇宙のエネルギーへ傾倒は、念仏のように他力本願となりませんか・・・。
と私は問うたのですが、共力で解決ですね。

世法での修行、桜梅桃李での生活や学会活動、唱題行、は・・・エゴによる修行である。
と解釈しましたが合っているでしょうか。

「仏界であるセルフ・宇宙生命を発動させることによってのみ成仏が実現する」

エゴによる修行→世法での修行→セルフ・宇宙生命を発動で成仏
この流れは、時間的な概念ではありません。
でよろしいでしょうか、できることならば、スザンネさんに確認して貰えませんか。


 

源泉

 投稿者:ジョーカー  投稿日:2018年 6月 8日(金)01時55分35秒
  <新・人間革命 誓願六十二>より
「学会は、日蓮大聖人の御遺命たる広宣流布を進めていくために、いかなる圧迫があろうとも、言うべきことは言い、正すべきことは、正さぬわけにはいかなかった。」

::::::
いかなる組織も、言うべきことが言えなくなり、正すべきことを、正せなくなったら崩壊する。言うべきことを言えば、我見と見なされ、正すべきことを正そうとすれば、団結を乱す魔とされる。こんなことは、世界に開かれた創価学会において、絶対に許さることではない。

近年巻き起こった、教義変更・安保法制・会憲制定の三つの事項により、創価学会の底にあるものが露呈された。教義変更により、疑問に思う人を切り捨てる、無慈悲な官僚主義的体質。安保法制により、イデオロギーの違う人を排除する組織主義的体質。そして、会憲制定によって、日本の会長の権限が強まる、不公平なシステムの権威主義的体質。根底にあるのは、会員蔑視の生命である。

官僚主義・組織主義・権威主義の蔓延は、傲慢で堕落した幹部を野放しにする。声を上げる会員のほうに問題があるとされ、おかしな幹部を守ってしまう。戒めに耳を傾けることもなく、受け流す。創価学会の堕落化を止めるには、会員が言うべきことを言い、正すべきことを正すこと。これ以外に道はないのである。

だからと言って、はじめから耳を傾ける気がない人間に対して、どれだけ正論を述べても、通じないのが現実である。話してわかるようなら、問題はとっくに解決している。創価学会の根本を巣食う54年体質(官僚主義・組織主義・権威主義)を転換しない限り、土台無理な話であり、何も変わらない。

誰もが根源的には、54年体質を人間主義へと転換したいと願っている。だが、狂いに気づけない人。気づいていても、どうしていいかわからない人。狂っていないと信じ、正しいと思い込んでいる人。等々、様々だ。人間主義が良いに決まっているのに、真逆に機能し、54年体質を続けてしまう。54年体質転換は、人間の根深い業(悪)に対する挑戦となる。

54年体質転換の戦いを始めれば、とてつもない福運がつく。自身に、無限福運機能が搭載され、圧倒的な功徳が湧いて来る。それが私の実感である。まずは創価学会が、いまだに54年体質を継続させていることに気づくこと(認めること)が大事になる。それさえわかれば、自身の頭はフル回転し、見えなかったもの(真の創価学会の姿)が見えるようになる。

仏法は一念の世界である。54年体質転換を根本にすれば、組織は想像以上に善くなる。反対に、54年体質に呼吸を合わせると、会員を苦しめることになり、不幸になる。これが因果というものである。肝は、54年体質と戦う一念の題目であり、そこにこそ、無限の功徳を頂戴する源泉がある。

 

文明・西と東 ・ スイスとノルウェー

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2018年 6月 8日(金)01時53分49秒
  文明・西と東

スイスとノルウェー

カレルギー
 私は、武力を単純に悪ときめつけたりすることも、武力放棄を理想主義的に賛美したりすること
もよくないと考えます。
なぜなら、武力を持つということも、平和への一つの要件だと信ずるからです。

その対照的な二つの例をあげてみましょう。
ヒトラーの侵略を受けたノルウェーは、きわめて小規模な陸海軍しか持たない平和主義の国家でし
た。
ヒトラーは、その弱みにつけこんで侵略したわけです。
ところがスイスの方は、強力な軍隊を持っていたために、見事にヒトラーの侵略を阻止しました。

もし、ノルウェーの軍隊がスイスのように強力であったならば、ヒトラーは恐らく攻撃しなかったか
もしれません。
反対に、スイスの軍隊が、ノルウェーのように力がなかったならば、いかに永世中立を標榜したと
してもヒトラーに征服されたに違いないと思います。

このことは、武力を放棄したからといって、それがただちに平和を保障するものではないというこ
とを示すものです。
平和維持の最良の方法は、力を持ちながら、しかも平和的であって、侵略的ではないことです。

池田
 平和を維持する最善の方途は、侵略されないための武力を持つことである、というご意見ですが
、核兵器が戦力の主力となっている現代においては、その規模を決めることは、きわめてむずかし
いのではないでしょうか。

通常兵器の時代と違って、核兵器時代においては、まったく戦争をやらないか、それとも全滅する
か、そのいずれかを選ぶしかない場合も出てくるでしょう。
しかも、戦争というものは、どんどんエスカレートしていく性質を持っています。

私としては、本当の力というものは、軍事力よりも、むしろ、国民自体の総合的な文化水準の高さ
や、高度の学問的成果、確固たる自主独立の精神、イデオロギーや政治体制のいかんにかかわらず、
内政不干渉の原則を貫き、国と国民双方のレベルで友好関係を推進する努力にあると考えます。

カレルギー
 民族の価値は、その民族のもつ武力ではなく、その民族の文化、あるいは知的、倫理的特質によ
る、というご意見には賛成です。
もしすべての国が、武器を全廃する用意があるなら、実に喜ぶべきことです。
だが現実には、世界の大多数の国が、対外的理由のみならず、国内におけるクーデターや革命を阻
止するため、あるいは自らの政権防衛のため等の理由で強力な軍隊を保有しています。

しかし、全世界の人々は、核戦争が、自国民をもふくめて集団的な自殺行為であることを、すでに
知っていると思います。
だから私は、もはや戦争が核兵器によっておこなわれるとは思いません。

万一、核戦争が起きた場合、日本は自国を防衛することはできないでしょう。
そこですくなくとも、核武装国のひとつから保護を受けることによって、危険を軽減することがで
きると思います。

しかし私は、日本が攻撃のためではなく、侵略から自衛するにたるだけの軍事力は持つべきだと考
えるものです。
つまり、武装中立です。

池田
 なるほど。しかし、ひとくちに中立といっても、米ソ中の三つの大きな力の谷間に位置する日本
のような場合、ともすれば、いずれかに引きずられてしまう恐れがあります。
私は、中立には、それをささえるだけの理念がなければならない、と思いますが・・・。

カレルギー
 私は、いまの国際情勢の下では、核兵器を持たない国は、核武装国の保護を必要とすると考えま
す。
 したがって、日米安保条約は、一時的にせよ、日本の利益のためになっていると思います。

 しかし、日本の将来を考えた場合、米ソ中という強大な核武装国の間にあって、いかに中立を保つ
か、ということが大問題ですね。
 私の予想では、米ソは間もなく同盟関係にはいるでしょう。

 ただし、中国の将来については何ともいえません。
 中立主義については、日本はスイスにならうよりはむしろベルギーにならった方がよいと思います。
 ベルギーの中立は、同国をめぐるフランス、ドイツ、イギリスの三大国のどれか一ヶ国が、ベル
ギーを攻撃した場合、他のニヶ国はベルギーを防衛しなければならない、というものです。

 私の考えでは、日本は、こうしたベルギーの行き方を将来の中立の目標とすべきではないでしょう
か。
 たとえば、日本がもし一ヶ国から侵略された場合、他のニヶ国がその侵略に対して、ただちに対応
し、日本を守らなければならないという取り決めをしておくことです。

池田
 非常に興味深いお考えですね。
 だが、もし、一力国だけではなく、二力国以上が共同で侵略してきたときは、どうなるでしょう
か。
 また、防衛援助という名目で、かえって結果的には、侵略され、破壊されるという結果を招く危険
性もあるのではないでしょうか。

 われわれは、インドシナ半島で、援軍であるアメリカ軍によって、無残な破壊や罪のない市民に殺
戮が行なわれている事実を知っています。


 

寝たきりオジサン様

 投稿者:男子部Nメール  投稿日:2018年 6月 8日(金)01時28分39秒
  こんばんは。

13時間45分の唱題達成、本当に素晴らしいです!

私も寝たきりオジサン様に感化されまして、休日を利用して、お題目に挑戦いたします。
 

10時間唱題

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 6月 8日(金)01時07分32秒
  日付が変わりましたけど、仕事が休みで定期健診に行ってきたのですがなぜか早くに目が覚めて
今日は10時間唱題をしようとふと思い挑戦してみました。

みごとギリギリでクリア!いや~何年ぶりだろう10時間しましたよ!あんまりおすすめじゃ
ないですね(笑)

昔、朝7時に起床して午前零時になるまでに普通に食事してお風呂入ってその他は全部唱題
したら何時間できるだろうと試したことがあるのですが13時間45分出来ました。

そうとうきついですね。仮に仕事してなくても毎日8時間とか10時間唱題するのは並大抵の
ことじゃありません!半端じゃないです!

祈ってて実感したのですが祈りとは勇気です!勇気が無いと題目あがりませんね。
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2018年 6月 7日(木)23時45分39秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に
病の同志、ご家族がお元気になられます様に
会長、副会長、職員の方々の心の病が治ります様に
おやすみなさい
 

ツイートより

 投稿者:匿名希望  投稿日:2018年 6月 7日(木)23時39分30秒
  ツイートより。

【毎日新聞、セクハラ調査が酷すぎる】
文春。
毎日新聞労組が全組合員にセクハラを受けた事があるかアンケートで女性社員の78%があると思うと回答。

福田前次官辞任直後の毎日新聞は社説で「最も深刻なのは次官を監督する立場にある閣僚が重大性を理解していない」

理解してないのはどっちなんだと。

???????

理解してないのは、毎日新聞自身であった。

この調査結果は酷い。
 

お金は来世に持って行けないのに

 投稿者:カエル  投稿日:2018年 6月 7日(木)22時58分47秒
編集済
  アクセンチュアの本社はアイルランド。
忘れてならないパナマ文書の件。
https://opencorporates.com/companies/pa/400929

アクセンチュアの入れ知恵なのでしょうか、
高齢の執行部の方々、
マネーをロンダリングして、
どうしたいのでしょう?
 

同盟題目は23時に開始します。

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2018年 6月 7日(木)22時57分29秒
  池田先生と奥様のご健康。ご長寿を祈ります。
また、病の同志、ご家族の皆様にお題目を送ります。
よろしくお願い致します。
 

そうは問屋が卸さない。笑

 投稿者:コンペー  投稿日:2018年 6月 7日(木)21時41分16秒
  6月21日、新人間革命30巻上が発汗?もとい、冷や汗もので発刊される。発刊すれば、したでまた、何か言われるかと、ヒヤヒヤだ。
有ろう事に先生の真実を改ざんし隠蔽したのだ。当時の最高幹部に引退に追いやられたのだ。しかも、そこには、のちの4、5、6代の会長もいたのだ。
さすがに「私も裏切っていました。」とは、言いにくい。笑  だからと言って改ざんするとは!昭和54年の最高幹部と共に、今の信濃町一同の責任は重い。師匠を裏切った弟子として、永遠に断罪されることだろう。
本当は怯えている。だから、会員を査問し、ネットを批判する。世界教団なのだから、歯牙にも掛けないで、堂々とすればいいだけのことだ。

ご高齢で体調をくずされたことをいい事に、先生のつくられた真心溢れる創価学会を乗っ取ったのだ。まさに、クーデターだ。

しかし、「邪悪の徒には栄なし」だ。
必ず、先生側からの反転攻勢がある。
そして、近い将来に真実は明らかになる。

その時に「先生は、ゆるしてくれたのです。」とでも苦しい言い訳をしますか?笑

 

ツイッターからです。374919事件をググる、4号5号をヤフー知恵袋で聞いてはいけませんよ

 投稿者:ツイート人  投稿日:2018年 6月 7日(木)20時32分38秒
  創価珍報の記事以来
「禁止」されている「ネット」が気になって仕方がない会員の皆様!

「374919事件」を

ググるだけでは飽き足らず
ダーハラの時の様に

「ヤフー知恵袋」で

決して聞いたりしてはいけませんよ(笑)

「ベストアンサー」に期待大!(爆)

https://twitter.com/kyatagarasu/status/1003963898121187328
 

リサイクルショップの後輩

 投稿者:大学の先輩  投稿日:2018年 6月 7日(木)19時40分35秒
  60代のリサイクルショップを東京・神奈川で展開している大学の後輩が

2010年ごろから遺品整理で学会員方の依頼が増えているとのこと、学会関係の書籍・ビデオ

DVD・仏壇・本尊等の処分、ほぼ1日おきにあると語っていました。創価学会の高齢化?それと

も信仰離れ?どうでもいいけど、他の仏教ではあまり見られない、
 

直腸がんを乗り越えた!“励まされる側”から“励ます側”に

 投稿者:寝たきりオジサン  投稿日:2018年 6月 7日(木)19時24分13秒
  2003年11月6日

【埼玉県桶川市】それまで病気一つしなかった。ところが、病院で突然、「直腸がん」の宣告
を受けたK・Mさん(66)=東桶川末広支部、副ブロック担当員。衝撃はあまりにも大きか
った。「人工肛門を覚悟してほしい」とまで言われた病に、どんな思いで立ち向かったのか―
―赤裸々な手記を紹介する。



“最近、便の出が悪い……”。そう感じたのは1997年(平成9年)4月のことでした。し
ばらく下剤を服用。“そのうち治るだろう”と、病院にも行きませんでした。2カ月後、よく
見ると便に血が混じるように。数カ月が過ぎた11月10日、わが家に立ち寄ってくれた婦人

部の方に、初めて症状を伝えました。「今まで病気一つしたことないから大丈夫ですよ」。淡
々と語る私を前に、先輩幹部は驚きの表情。「一日も早く病院に行って、診てもらったほうが
いい」と、真剣に説得してくれました。数日後、さすがに不安を感じ、上尾中央総合病院へ。

診断の結果、何と「直腸がん」と宣告されたのです。ゴルフボール大のがん細胞のかたまりが
、直腸をほとんど塞いでいるとのこと。さらに医師は「転移している恐れがある。7割以上の
確率で人工肛門を覚悟してほしい」と言うのです。全身が震え、頭が真っ白になり、その場で

意識を失いかけました。帰宅後、その話を聞いた夫<K夫さん(66)=地区幹事>も呆然。
お互い夜も眠れず、朝まで涙が止まりませんでした。しばらくして、アメリカ・シアトルに住
む長女<H・スーターさん(38)、地区部長>から電話があり、ありのままを伝えたところ

、「先輩幹部に指導を受けるように」と、強く勧められました。私は10年来、学会活動から
離れていたため、後ろめたさと戸惑いもありましたが、素直に信心の先輩を訪ねました。今ま
で自営の酒屋の忙しさを口実に、本気で信心に取り組んでこなかったこと、先日、がんの宣告

を受けたことなど、包み隠さず語りました。すると、「今こそ発心のチャンス!“病気を治し
てください”ではなく、“早く治して広布のお役に立てる自分にしてください”と、真剣に祈
りましょう!」と激励してくれました。11月17日、入院。病床で必死に題目を唱えました

。地域の同志への感謝の思いがわき上がってきました。“活動に参加していない私を、ここま
で大切にしてくれるなんて……。元気になったら必ず広布の第一線で戦おう”と決めたのです
。10日後、手術の当日がやってきました。同志の祈りに包まれ、5時間半にわたる手術は無

事成功。覚悟していた人工肛門も付けずに済んだのです。この時ほど、“信心していて本当に
良かった”と思ったことはなく、あらためて学会家族の温かさを、ひしひしと感じました。御

書には「病によりて道心はをこり候なり」(1480ページ)とあります。病床で誓った通り
、退院後は、座談会、支部総会などで、がん克服の体験発表をさせていただきました。昨年は
、長年、反対し続けてきた実の母が晴れて入会。病気になる前は、人と話すのが苦手だった私
も、今では進んで地域に友好の輪を広げることができるようになりました。そして、今まで皆

に励まされてばかりいた私が、気づくと“人を励ます側”に立っているではありませんか。そ
れが何よりの喜びです。この感動を一人でも多くの友に伝えていくことが、私の使命だ、と深
く決意しています。
 

原田会長は継承者なの?師匠から四号、五号の愛人認定なのに

 投稿者:思い出の名シーン  投稿日:2018年 6月 7日(木)18時52分47秒
  隠し子ではないです(笑)  投稿者:ダメよダメダメ~
投稿日:2016年11月29日(火)19時43分55秒   通報
警鐘 さんの仰られる通りです。
但し下記は誤認です。
隠し子ではありません。認知されていますよ(笑)
あとマンションも買ってあげています。

先生も、「原田は私がいなかったら、二号三号どころではない。四号五号だ」とも仰られたとか。


「そもそも、原田会長は精神の継承者だったのだろうか?
精神の継承者に愛人、隠し子騒動が起きるのだろうか?」
 

昭和53年6月11日 第6回北海道青年部総会

 投稿者:広布第二章の指針  投稿日:2018年 6月 7日(木)17時02分3秒
編集済
  君たちよ、30年後をめざせ

①    私が、恩師戸田前会長にお会いして以来、早くも三十年になる。恩師の薫陶をうけたこと、またお約束をしたことは、私はこの三十年間で、走りに走り、諸君のご支援をいただきながら、ことごとく実現してきたつもりである。


②    地位も名誉も財産もない一人の青年が、一人の人生の師をもったことにより、なんの悔いもない満足の歴史を築くことができた。それが私のいつわらざる心境である。

ここまでこれたのも、全国の同志のご支援のたまものであるが、より具体的には、北条理事長、秋谷副会長ら恩師の指導をうけた最高幹部が、草創以来一貫して、いかなる状況下にあっても、人間として青年として同志として"心を一つ"にしながら進んできたことに尽きるであろう。

③    北海の大地で活躍する諸君の環境も、たしかに厳しい試練があるかもしれない。しかし、諸君の先輩は、文字どおり、道なき所に道をつくり、今日を開く基礎時代に挺身してきたのである。

その尊き先人たちの苦労を忘れず、いっさいを未来に受け継いでいく諸君であっていただきたいのである。


④    私も青年時代は、現在の創価班の前身である輸送班にも入って活躍してきた。その他いっさいの役職も喜んでやらせていただき、道なき道の開拓に全魂をそそぎながらひた走ってきたつもりである。


⑤    これからの時代を一言にしていうならば"地道の時代"といえよう。派手な時代ではない。持久戦である。したがって、一つひとつの戦いを地道に、粘り強くやりきったひとつが勝つ。

一時の華やかさや感激に酔いしれていては永続性はない。日蓮大聖人も「水の信心」と仰せである。


⑥     広宣流布という最高の目的地に生きる諸君は、生涯にわたって、生死を共にしゆく決心で前進されたい。その不退の信心と友情と連帯の絆に、偉大なる仏法の昇華があることを知ってほしい。

ともかく、信心の土台、哲学の土台、そして人生勝利の土台を築く時代は、青年期をおいてほかにない。その土台をつくってくれる世界で活躍できることに最大の誇りをもっていただきたい。

最後に、ますます健在な北海道青年部諸君に、最大の敬意と信頼の心を寄せつつ、私の指導とさせていただく。

昭和53年6月11日   厚田・戸田記念広場


- - - - - - - -

追伸.ジキデシの原田会長先生は、三十年どころか四十年経ちましたが、いかがお過ごしですか?お知り合いのサイコ大カンブの皆さん、ご投稿をお願いします!
ジキデシの眷属として、「二号、三号居る」と池田先生に名指しされた釈明をどうぞ!俺も居るから良いんだ?はダメですよ!

30年経った2008年、池田先生の指導が激烈になり、緘口令ばかりが飛び交う本部幹部会。
40年経ち2018年、査問・除名・自民選挙協力ばかりが流行る組織活動。

共通点は、「隠蔽」。国家行政も、創価も、流行語大賞になります。
「改竄」も「再発防止に努めたい」、「適正配置」も良いですね。

ジキデシならば、池田先生は益々お元気で、緘口令も、査問、除名も、自民選挙協力も全て、池田先生の指導であると言えば済むことです。事実かどうかは別としてです。それで創価の組織が動くのであれば、どうぞ。
 

任用試験が近ずいてます。

 投稿者:sgi.faithメール  投稿日:2018年 6月 7日(木)15時50分31秒
  僧侶や高僧だけが「敵」ではありませんよ。  

花角氏の正体は?

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2018年 6月 7日(木)12時57分57秒
  新潟県知事選。どうやら自公が支持する花角氏が、若干リードしているようだ。

野党が支持する、池田千賀子氏の方がリードしているという説もあるが、どちらにしても相当な接戦なのは間違いないようだ。

ここへ来て与党側から、「野党側は、ネガテイブキャンペーンばかり展開している」との批判が出て来ているが、何を言っているのだ。事実を述べているだけではないか。

花角氏の応援弁士である地元の商工会長が、「新潟には、女性の知事は必要ないんです」(呆・失笑)と言ったのは事実だし、花角氏が、森友問題の重要なプレイヤーである「国交省大阪航空局長」であった事も事実だ。

逆に、何故本当の経歴を隠しているのか、その訳を聞きたい。説明しろ説明を!

隠すという事は何かヤマシイところがあるのだろう、と疑われてもしょうがないだろう。

実際、花角氏は森友問題に無関係どころか、キーマンではないか!という論をしばしば目にするようになって来た。

かつて、ある音楽大学が森友の土地の購入を申し出たのに、それを断ったという出来事があったのだが、その頃の「大阪航空局長」が花角氏であったのなら、無関係どころか関係大ありではないか。
ハッキリさせろハッキリ!

沖縄辺野古闘争の時「カヌー隊」に対し、海上保安庁を使って暴力的な弾圧を加えたのも花角氏だと聞くがどうなのだ? 人が亡くなったという話も聞くぞ?

そういう暴力的な人物は、新潟県知事にふさわしくないと思う。

新潟の英雄「上杉謙信」は、戦国最強と謳われながらも、自分から侵略戦争を仕掛けないという極めて珍しい戦国武将で、他国に攻め込むのはその国から救援依頼があった時だけだったようだ。

そういう、戦国時代に他に例がない「専守防衛」的な姿勢などから、「上杉謙信女性説」もあるぐらいなのに、「新潟に女性の知事は要らない」などと言っているようではダメだろう。(笑)

そういう花角氏が、多くの女性票に支えられているというのは実に皮肉な話だ。


自民党が来年の参院選に備えて、現職議員救済の為、選挙制度の改革案を出して来た。
比例で4増、埼玉で2増という事だが、今国会中に成立させる気だ。(驚・呆)

国会が終わる間際のこの時期に出して来たのは、議論無しでゴリ押しする気だからに他ならない。
自己都合の極致、政治の私物化だ。

モリカケ問題も片付いていないのに、更に別の大問題を引き起こすこの政権は一体何なのだ。(唖然)
もうファシズム丸出しだ。極悪もいいところだ。議論無しで強行採決することが常態化している。

モリカケ問題は海外でも問題になっていて、「アベゲート事件」と名前まで頂戴しているようだが(失笑)こんな政権を支持する国民が、まだ一定数存在しているらしい。
もうここまで来ると言うべき言葉も見当たらない。

頼まれた人が、断固として断った方がよっぽど早そうだ。
頼む側の迷妄は、そう簡単には解消されないかも知れない。
 

人生の座標から~

 投稿者:うーこメール  投稿日:2018年 6月 7日(木)12時16分4秒
編集済
  自分に何ができるか、何をしたらいいのか。世の中の不条理を見ていながら、声をあげず、座して行動しない臆病者であってはならないと思う。恵まれた環境に甘えることなく、いな、恵まれているからこそ、世界の抱える諸問題に目を向け、身近なところから解決に力を合わせていきたいものである。勇気の二字を忘れずに。  

幸せな人様

 投稿者:  投稿日:2018年 6月 7日(木)12時00分54秒
  言葉足らずな投稿だったのに、温かく受け止めてくださってありがとうございます。
奥様を大事にされてるんですね!それは間違いないですよね!
私も最近騙されたのですが、そのおかげで自分のやり方でよかったんだ気づくことがありました。
全部、意味がありますよね。私も頑張ります!
 

昭和53年6月8日 北海道臨時記念幹部会

 投稿者:広布第二章の指針  投稿日:2018年 6月 7日(木)11時56分56秒
  さて、昭和52年10月北海道戸田記念墓苑完成により、絶頂期を迎えた北海道創価学会は、翌年の昭和53年6月8日から6月21日まで、再び池田先生を迎えて臨時記念幹部会、北海道青年部総会、北海道研修道場開設記念勤行会、北海道幹部会、道東広布記念勤行会、北海道合唱祭、函館広布記念勤行会等を開催しました。

そして6月24日、東京・立川文化会館にて本部幹部会「"第七の鐘"の鐘の総仕上げへ」へと進みます。
創価学会総体も、逆風を受けながらも大きく未来を展望して求羅の如く、更に強くなろうとしていた矢先でした。

しかしながら、昭和52年のスピーチの通り、既に学会批判(企図された池田批判)の嵐が吹き荒れていました。そして、何としても池田先生の五十一歳での会長就任記念を阻む策謀。それは内部流出情報による池田批判、利権に絡む宗門・学会の分離工作、そして昭和54年4月24日。

学会批判本(一般紙含む)を精査してきた我々は、何故、何度も宗門との関係がこじれたのか、表面上にみえる漣(山友・原島)ではなく、その底流に何があったのか、また、その後の宗門との修復関係から、平成年代に入ってからの再びの亀裂、池田批判へと続く道程を池田先生の指導と事象資料に基づいて読み解いて行きたいと考えています。

ところで昭和51年に就任された原田北海道総合長(現創価学会会長)は、この時期(昭和51年~昭和55年)、何をされていたのか?どなたか、お知り合いの方は、ご投稿ください。

では、昭和53年6月からスタートします。

- - - - - - - - - - - - - - - - -

北海道臨時記念幹部会   昭和53年6月8日

信心の当体で人生の歴史飾れ

①  "人生の歴史"をつくることである。日蓮大聖人が「今生の悦びは夢の中の夢」(1386)と仰せられているごとく、この世の名聞名利というものは夢の中の夢のような出来事である。真実の思い出の歴史は、信心を根本とする以外にない。

元初の法ともいうべき南無妙法蓮華経の当体である御本尊を信じ奉る私どもの歩みこそ、真実の歴史であることにおおいなる誇りをもって前進されたい。



②   表面にあらわれる歴史がある。ともに、その奥に流れる歴史がある。私どもの歴史は、厳しき因果の理法にもとづく歴史であり、現在の一歩一歩に未来が刻印され、永遠に輝いていく歴史といってよい。

ゆえに、 皆さん方が、悩める友を救い、指導の手をさしのべ、激励に走りぬく姿も、すべて後世につながる真実の歴史なのである。



③    研修のために北海道にきたことも信心につながった行動の歴史であり、広宣流布の歴史である。この歴史は、福運に変わる。子孫にもつながっていく永遠に消えない福運の歴史を、私どもは建設しているのである。この満々たる確信を胸中に秘めながら、楽しく悠々と人生を歩んでいこう。



④    われわれの信心は、一生成仏のための信心である。言葉をかえていえば、さまざまな宿命を転換し、この世の人生を思うぞんぶん楽しみ、幸せを満喫していくための信心である。

ゆえに指導にあたっては、希望と確信を与えゆくものであってほしい。そして、だれびとも心から安心し、身も心も軽くして、未来へのかぎりない希望をわかせながら、広布に前進していくよう、最大の配慮と激励をお願いしたい。



⑤    指導する側においては、いささかたりとも後輩を悩ましたり、苦しめるようなことがあってはならない。一人ひとりに心からの愛情をこめ、手をとり足をとりして励ましていくような慈愛深い指導者であっていただきたい。


現在、体験主張大会が各地で明るく繰り広げられている。その充実した大会の模様は、まさに信心の功徳爛漫の開花を思わせるものである。そのさい、とくに注意したいことは、一つの事実の体験は百万言にも勝る強い説得力をもつものであり、その真実性はなによりも尊重すべきものではあるが、発表方法、訴え方等においては、あくまでプライバシーを尊重し、だれびとであれ、人格を結果として傷つける表現は避けるべきであろう。

昭和53年6月8日   北海道・札幌文化会館
 

宿命転換

 投稿者:生涯広布&一筋兄弟メール  投稿日:2018年 6月 7日(木)11時04分44秒
  幸せな人さま

どうか、宿命転換プラス変毒為薬されてくださいますよう・・

必ずできます。

また、御本尊様には

「どうか、御本尊様、今回のように騙される自分の悪い部分を直させてください」

・・と、お願いされると、また、ひとつ、人間革命できると思います・・

私は自分の悪い所を発見するたんびに御本尊様に祈り、お願いしています。

その祈りの効果は絶大です・・

優しさもある面ではマイナスに働きます・・

その部分も改善できるように・・・と

私には治すところがたくさんありすぎて、

全てを治す?には一生かかりそうですが、

全て治すことができるかどうか(苦笑)
 

ラヴ・マイセルフ

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 6月 7日(木)10時36分58秒
  ドン・キホーテさん、いつもありがとうございます。
https://6027.teacup.com/situation/bbs/85375
矢作さんの著作はチラ見程度なのですが、「仏教が解き明かした内容への医学的にアプローチ」で、仏法に「接近中」という感じで、宮川さんの話をメモされるあたりは、事実上、宮川さんから矢作さんの「無明」を“折”って“伏”せて貰って、またさらに「接近中」と因を深め拡大中なのでしょうね。
確かに矢作さんのお話には宗教性を帯びていて、それは矢作さんが真理に近づくための方便で、その如是因から引き寄せた如是縁に宮川さんがいたのでしょうね。だから>出会った瞬間にお互い顔を見合わせて、何処かでお会いしましたよね、と。会うべき時に、会うべくしてお会いした魂の同志( とも )である。<のでしょう。

昔の女子部さんの国語がどうとかよりも言葉からは生命を慈しむ心がよく伝わって来ます。
https://6027.teacup.com/situation/bbs/85390
そうなんですよね。自殺事件が起きているのです。こんな重大な問題を簡単に片づけていいわけが無い。国交大臣が誰か知りませんが、ここにも鋭く斬り込むべきです。

カンピースさん、ごもっともなお話です。
https://6027.teacup.com/situation/bbs/85393
>小生も以前に地元会館で、御高齢の方が救急車で運ばれる場面に遭遇した事があるのデスが、もしかしたら倒れられるかもしれない御高齢の方を、そこまでして結集しなければならないのか? ってコトでぇ~す(呆)御高齢の方の体調よりも、「本部幹部会デスッ!」「中継放送デスッ!」ってコトの方が大事なのでしょうかぁ~(呆)<

私の地元会館で体調不良の方がいたので、牙城会員が会館備品の布団で寝かせてあげたところ、患部から「クリーニング代がかかるから会館の布団を使うな!」と怒られたそうです。

本幹同中もどうせ編集しまくり録画なら、あの時代遅れでチャチやのに元値の何倍もの金額で買って差分を患部がキックバックさせてポッケナイナイしたとかいう、モバイルSTBでやればいい。、あの時代遅れでチャチやのに元値の何倍もの金額で買って差分を患部がキックバックさせてポッケナイナイしたとかいう、モバイルSTBで誰かの家で見ればいい。あの時代遅れでチャチやのに元値の何倍もの金額で買って差分を患部がキックバックさせてポッケナイナイしたとかいう、モバイルSTBがあれば、もう大きい会館は無くてもいい。

“ねえ、自分自身を愛さなきゃ 他には誰もいらないわ”
“私は私を愛してるよ もうどうにも止められない 他には誰もいらないわ”
“どんな時でも 私は私を愛するよ”
『ラヴ・マイセルフ』ヘイリー・スタインフェルド
https://www.youtube.com/watch?v=bMpFmHSgC4Q
 

/1578