K、匿名の共産主義者、匿名の書店店員、S、Y...
かつではMやK、Z31も存在した
ある人物が名指しをした人物である。
何れも、Yahooブログと云う形式を借りて一定の主張を行っている。
何の意図がありこのような纏めを彼が行ったかはわからないが、少なくとも
彼は未だ罠にかかったままであるとだけは私は断言する。
彼はY狩達を追尾しているつもりなのだが、実は追尾しきれていないし
大多数の表現の自由を守る識者同様に、肉屋を支持する豚に成り下がっている。
表現の自由を維持しようとしたばかりに破滅的な結果に、将来なる可能性があるのに彼は気がつくのだろうか?
誰がブロッキングを促そうとしたのか、著作権法の延長を誰が進めたのか、各種ネット検閲を促したのは誰か、考えたことは有るのだろうか?そしてそれを行った企業達は何をしていたのか?それも考えたことは有るのだろうか?
Y狩達も「あの方々」の本当の目的は理解しきれていないのだから、あんなことしか言い切れていない。後出しジャンケンと揶揄されるのも無理はない。
我々も「全容」は把握しきれていない。ただ、台本にそってなにかかしら削るのはわかっている。
このページに相応しくない内容となったので、このページに見合った内容をする。
「正直なところ、今の日本から”クールジャパン”を蹴り上げないと”グールジャパン”となってしまう」意味としては、屍食鬼、食屍鬼の意味だ。
間違った伝統、間違った儲け話、間違った文化、間違った名声、間違った良さによってクールジャパンは成り立った。当然結果も間違った結果になったのだ。そもそも始まりからして間違ったものである。
3S政策が基盤と言われてるのは周知のとおりだが、これも間違った説と正しい説が混同している。間違った説のほうが今では優位なのはいかがなものか
|
この記事に
>
- 政治
>
- 政界と政治活動
>
- その他政界と政治活動