November 18, 2005
消費系エレメント。
久しぶりのマメ知識系の記事となります。
* 今回は [消費系エレメント] について *
うちはあんまりEXに関する知識がないんですが
今日の冒険中に、ある疑問が浮かびました。。
チャージやバーサーク、スピリットといった
消費系EXは、ダメージが2倍と聞いたんですが
今日、チャージを撃っていたときのダメ平均が
Hアタックの2倍ではなかったんです。。
なので、消費系エレメントのダメージ威力は
何アタックの何倍程度の威力か調べてきました。
* 今回は [消費系エレメント] について *
うちはあんまりEXに関する知識がないんですが
今日の冒険中に、ある疑問が浮かびました。。
チャージやバーサーク、スピリットといった
消費系EXは、ダメージが2倍と聞いたんですが
今日、チャージを撃っていたときのダメ平均が
Hアタックの2倍ではなかったんです。。
なので、消費系エレメントのダメージ威力は
何アタックの何倍程度の威力か調べてきました。
検証過程はいいから結果だけ知りたい、とゆう方は
*こちら* からどうぞ。
まずは検証するキッカケとなったダメージから
見ていきます。
フォニュエールで、ULT森のバートルに対して
チャージバルカンを撃っていたとき。
30シフタ・30ザルア込みで、平均ダメージが
Nが99、Hが185、EXが320程度のダメでした。
Hアタックの2倍というには、ダメが低いし
攻撃力の2倍?かと思い、
ダメージ計算式を調べてみることに。。
■ ([総合攻撃力]-[対象の総合防御力]) * [攻撃係数] * [クリティカル係数]
総合攻撃力とは、いわゆるステータスの()外の攻撃力、
対象の総合防御力は、ザルアも含む敵の防御力です。
属性のことも考えると、本当はもう少し綿密な式なんですが
今回はエレメントの検証のため、割愛します。
またクリティカルについても考慮しません。
上記の式見てみると、攻撃する武器と敵に変化がない場合、
総合攻撃力・総合防御力も変化がないので
変化するのは攻撃係数 のみになることがわかります。
攻撃係数とは、攻撃の種類により数値にかかる補正の数字です。
・ ノーマルアタック 0.1800
・ ヘビーアタック 0.3400
・ 消費系エレメント 0.6000
・ 大富豪アタック 1.0206
つまり、比較するのはこの数値になります。。
ここから、チャージ・バーサーク・スピリットの消費系エレメントは
○ 0.6000 / 0.1800 = 3.3333333…により、
消費系のEXアタックはノーマルアタックの 3.33倍
○ 0.6000 / 0.3400 = 1.7647058…により、
消費系のEXアタックはヘビーアタックの 1.76倍
また、参考までに
○ 0.3400 / 0.1800 = 1.8888888…により、
ヘビーアタックはノーマルアタックの 1.86倍
□ 1.0206 / 0.1800 = 5.6700により、
ヴィジャヤの大富豪アタックはノーマルアタックの 5.67倍
□ 1.0206 / 0.3400 = 3.0017647…により
ヴィジャヤの大富豪アタックはヘビーアタックの 3.00倍
厳密には、消費系エレメントはヘビーアタックの2倍では
ありませんでしたが、
ヴィジャヤはヘビーアタックの3倍で間違いないようです*
ヴィジャヤのエクストラアタックってすごいですね。
空振りしても10,000メセタ消費とコストは高いですが><;
*こちら* からどうぞ。
まずは検証するキッカケとなったダメージから
見ていきます。
フォニュエールで、ULT森のバートルに対して
チャージバルカンを撃っていたとき。
30シフタ・30ザルア込みで、平均ダメージが
Nが99、Hが185、EXが320程度のダメでした。
Hアタックの2倍というには、ダメが低いし
攻撃力の2倍?かと思い、
ダメージ計算式を調べてみることに。。
■ ([総合攻撃力]-[対象の総合防御力]) * [攻撃係数] * [クリティカル係数]
総合攻撃力とは、いわゆるステータスの()外の攻撃力、
対象の総合防御力は、ザルアも含む敵の防御力です。
属性のことも考えると、本当はもう少し綿密な式なんですが
今回はエレメントの検証のため、割愛します。
またクリティカルについても考慮しません。
上記の式見てみると、攻撃する武器と敵に変化がない場合、
総合攻撃力・総合防御力も変化がないので
変化するのは攻撃係数 のみになることがわかります。
攻撃係数とは、攻撃の種類により数値にかかる補正の数字です。
・ ノーマルアタック 0.1800
・ ヘビーアタック 0.3400
・ 消費系エレメント 0.6000
・ 大富豪アタック 1.0206
つまり、比較するのはこの数値になります。。
ここから、チャージ・バーサーク・スピリットの消費系エレメントは
○ 0.6000 / 0.1800 = 3.3333333…により、
消費系のEXアタックはノーマルアタックの 3.33倍
○ 0.6000 / 0.3400 = 1.7647058…により、
消費系のEXアタックはヘビーアタックの 1.76倍
また、参考までに
○ 0.3400 / 0.1800 = 1.8888888…により、
ヘビーアタックはノーマルアタックの 1.86倍
□ 1.0206 / 0.1800 = 5.6700により、
ヴィジャヤの大富豪アタックはノーマルアタックの 5.67倍
□ 1.0206 / 0.3400 = 3.0017647…により
ヴィジャヤの大富豪アタックはヘビーアタックの 3.00倍
厳密には、消費系エレメントはヘビーアタックの2倍では
ありませんでしたが、
ヴィジャヤはヘビーアタックの3倍で間違いないようです*
ヴィジャヤのエクストラアタックってすごいですね。
空振りしても10,000メセタ消費とコストは高いですが><;
この記事へのトラックバックURL
| |
Copyright © aoi All Rights Reserved. |