ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(5)
  • 全てのコメント
early48 early48 面白いはプロットには宿らなくて、その見せ方読ませ方で面白くさせてるんだ、という話だと思った。小説に限らず、映画アニメ漫画もそうなんじゃないかな。

2018/06/07 リンク Add Star

REV REV 「枠外から客観視していた物語が、実は身に詰まされるようなテーマだったり、反対に、極めて主観的に語られていた世界が普遍性を帯びていることに気付くと、視野が反転したり広がったりする。この反動が面白い」

2018/06/07 リンク Add Starsbedit1234

mventura mventura 思考が点や線であるくらいは普通のことなのだけど、立体的に考えれる人はすごいなあと思う。

2018/06/07 リンク Add Star

pianocello7 pianocello7 広告邪魔で読めなかった。

2018/06/07 リンク Add Star

Utasinai Utasinai 読んでた

2018/06/07 リンク Add Star

ga_kun ga_kun 最近「構造を理解する」ことに興味があるのでこれは読みたい。

2018/06/07 リンク Add Star

miyatakesan miyatakesan 物語は複雑で時に理不尽な現実を「異化」する営み。

2018/06/07 リンク Add Star

masayawest masayawest 僕の場合、物語の面白さより、文体や語彙選択の面白さの方を重視して小説を読んでいる気がする。ちょうど、歌詞よりもメロディを重視して音楽を聴く人と同じように。あくまで僕の場合は、ですが。

2018/06/07 リンク Add Star

hkefka385 hkefka385 「物語論」、ナラトロジーというが学問の入門書で古典的名著から最近の「シン・ゴジラ」などにも触れて広く浅く触れており良い本

2018/06/07 リンク Add Star

kuroyuli kuroyuli すごくつまらない面白論だなあ

2018/06/07 リンク Add Starkana-kana_ceo

shinonomen shinonomen 主観客観や時間を伸縮させる技法は物語の面白さというより小説の面白さではないだろうか。

2018/06/07 リンク Add Star

yoko-hirom yoko-hirom 何となくだが映像表現でいうカメラワークやカット割りの技術の話であって面白い面白くないとは別の話なのでは。

2018/06/07 リンク Add Starshinonomenkuroyuliyumenoamemoclip

lambrefun lambrefun 感動とは”感”情が”動”くと自分で規定していたので、自分が”動く”のを”感じ”ると言うのが新鮮だった。

2018/06/07 リンク Add Starono01844

tokoroten999 tokoroten999 このへんジョセフキャンベルも言ってた気がする

2018/06/07 リンク Add Star

rokasouti rokasouti ダイナミズム

2018/06/07 リンク Add Star

otoan52 otoan52 面白そう。ある一瞬をひたすら描写するショートショートがあったとき、それは物語と見なせるのだろうか。語りの外側に時間的展開があるとみなすべきなのだろうか。

2018/06/07 リンク Add Star

nakag0711 nakag0711 原文見てないが、恐らくその例の場合、語っている時点から見て大佐が銃の前に立ったのは既に過去の時点。基本、小説の場合は物語世界と現実世界の両方に存在することになっている執筆者が原稿を書いているのが現在。

2018/06/07 リンク Add Star

ornith ornith “わたしたちは物語を使うことで、現実を理解したり受け止めることができる”

2018/06/07 リンク Add Startokoroten999tokoroten999

pantabetai pantabetai “感動とは、「動きを感じる」ことに他ならない。何の動きかって? わたし自身である。物語に面白さを感じるとは、世界の中に、自分を見つける行為なのだから。”

2018/06/07 リンク Add Star

SasakiTakahiro SasakiTakahiro 物語に面白さを感じるとは、世界の中に、自分を見つける行為。

2018/06/07 リンク Add Star

    関連記事

    なぜ「面白い物語」は面白いか?『物語論 基礎と応用』: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    なぜ「面白い物語」は面白いか? トートロジーみたいだが、小説を読んでて、そんな疑問を抱いたことはな...

    Add Starshinonomen

    ブックマークしたユーザー

    • polynity2018/06/08 polynity
    • sgnlll2018/06/08 sgnlll
    • mizchi2018/06/08 mizchi
    • frfrnet2018/06/08 frfrnet
    • papakenta2018/06/08 papakenta
    • xga2018/06/08 xga
    • sota3442018/06/08 sota344
    • kaeru-no-tsura2018/06/08 kaeru-no-tsura
    • hammondb32018/06/08 hammondb3
    • kirine2018/06/08 kirine
    • garlicgun2018/06/08 garlicgun
    • munyaX2018/06/08 munyaX
    • T_fukkun2018/06/08 T_fukkun
    • zitenoka2018/06/08 zitenoka
    • mtgg2018/06/08 mtgg
    • FFF2018/06/08 FFF
    • Hashi_Takahiro2018/06/08 Hashi_Takahiro
    • hoshifuru-mabataki2018/06/08 hoshifuru-mabataki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 学び

    新着記事 - 学び

    同じサイトの新着

    山下裕司 3ステップタオル素振りゴルフ上達法 実態は?

    1 users http://juri.edtloi.tokyo/

    where he was interviewed by federal qaesrfrgfh | Viking Forum

    1 users https://lbacreations.com/