1: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:12:15.67 ID:gVksXyNE00606
 ワイ「ぬるいンゴ、もう1分追加ンゴ」 
お前らがグッと来た画像を貼るスレ『滑舌悪いからってヒドくね?w』
2: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:13:15.27 ID:cKSMgSFia0606
 わかる 
3: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:13:48.18 ID:cKSMgSFia0606
 いややっぱ標準で6分で長すぎひん? 
20個くらい入ってるのかよ
20個くらい入ってるのかよ
4: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:14:04.74 ID:P0R6ZK5d00606
 底がまだ凍ってるやんけ… 
5: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:14:30.40 ID:fZrhhg8Mr0606
 電子レンジのパワーが落ちてきてるンゴ… 
6: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:14:39.07 ID:5NwtBWjxM0606
 中冷たい… 
7: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:14:54.41 ID:349I8RAq00606
 コンビニのレンジ滅茶苦茶早いんやけど何が違うんや? 
12: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:15:56.97 ID:9b9HXtNFM0606
 >>7 
ワット数が倍くらいあるから
ワット数が倍くらいあるから
8: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:15:21.98 ID:58GmlPPl00606
 だいたい入ってる個数全部あっためるときの時間書いてないよな 
14: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:16:53.51 ID:iLgKihFt00606
 有能ワイ「500wで10分と…」 
15: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:16:54.79 ID:BY1E4eyAp0606
 先に解凍モードで2分やるのが賢い 
16: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:17:30.26 ID:349I8RAq00606
 コンビニのレンジを個人で買ったらやっぱ激高いんかな欲しいわ 
20: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:19:13.58 ID:BY1E4eyAp0606
 >>16 
電気の使用量がヤバいから真夏や真冬はエアコン消さないとブレーカー落ちるぞ
電気の使用量がヤバいから真夏や真冬はエアコン消さないとブレーカー落ちるぞ
21: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:19:53.65 ID:sSPlxvei00606
 >>20 
いうても1500Wくらいとちゃうの?あれ
いうても1500Wくらいとちゃうの?あれ
26: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:21:41.83 ID:BY1E4eyAp0606
 >>21 
1500wやけど最近の家庭は階や部屋でブレーカー別れとるやろ?
冷蔵庫と業務用レンジでいっぱいいっぱいやで
1500wやけど最近の家庭は階や部屋でブレーカー別れとるやろ?
冷蔵庫と業務用レンジでいっぱいいっぱいやで
23: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:20:41.42 ID:wFVjAnIA00606
 >>16 
ちよっとしらべたら20万くらいらしいが200vらしいし家じゃ使えんな
ちよっとしらべたら20万くらいらしいが200vらしいし家じゃ使えんな
95: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:38:30.62 ID:RBY0JEpbM0606
 >>16 
あれ200Vじゃなかったっけ?
電力会社と動力契約してないと無理じゃね
あれ200Vじゃなかったっけ?
電力会社と動力契約してないと無理じゃね
109: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:44:23.80 ID:OvUcHiny00606
 >>95 
一般の家庭でも簡単に200vは取れるで
ブレーカーやコンセントが200v用のやつやないと燃えるけど
一般の家庭でも簡単に200vは取れるで
ブレーカーやコンセントが200v用のやつやないと燃えるけど
19: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:18:34.68 ID:DtcbRoSjK0606
 冷凍食品はどうしても加熱ムラが出るから最初から二回に分けてやるのが正解や 
25: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:21:14.87 ID:XXnSWSuAa0606
 600Wで6分て書いてるなら700Wで7分するわ 
28: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:22:05.53 ID:PZxo6vYor0606
 時間を二回に分けて位置をずらしてるわ 
32: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:23:17.67 ID:hR8Y280D00606
 まずうちのレンジが500wなのか600wなのか分からん 
37: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:25:00.28 ID:P0R6ZK5d00606
 >>32 
裏のシールに載ってるで
裏のシールに載ってるで
34: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:24:04.88 ID:k7IoIh+nd0606
 皿が回らないレンジ無能すぎやろ 
片面だけ焦げ焦げやんけ
片面だけ焦げ焦げやんけ
38: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:25:16.43 ID:BY1E4eyAp0606
 >>34 
最近のはセンサーで冷たい部分に照射するんやぞ
最近のはセンサーで冷たい部分に照射するんやぞ
46: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:27:33.93 ID:k7IoIh+nd0606
 >>38 
はえ~
技術の進化やね
はえ~
技術の進化やね
50: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:28:33.56 ID:BY1E4eyAp0606
 >>46 
でもな冷凍グラタンとかは中が冷たいんや
センサーは表面温度しか見られんからな
でもな冷凍グラタンとかは中が冷たいんや
センサーは表面温度しか見られんからな
53: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:29:10.70 ID:k7IoIh+nd0606
 >>50 
やっぱり無能やんけ!
やっぱり無能やんけ!
54: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:29:30.81 ID:BY1E4eyAp0606
 >>53 
😭
😭
36: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:24:34.83 ID:/D6wAunUM0606
 ワイのレンジは750Wや!! 
調理時間をだらだらするのはアホやぞ
調理時間をだらだらするのはアホやぞ
39: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:25:22.15 ID:hGY2KfYwd0606
 ワイアイリスオーヤマのオーブンレンジを買い後悔 
41: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:25:51.59 ID:ZORqB3Ze00606
 油で揚げたらうまいってマジ? 
43: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:26:36.32 ID:BY1E4eyAp0606
 >>41 
クソうまいけど油吸うからめちゃ太るぞ
クソうまいけど油吸うからめちゃ太るぞ
56: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:30:02.39 ID:ZORqB3Ze00606
 >>43 
旨いと聞くとやりたくなるけど一回やると何回もやってしまいそうで怖いンゴねぇ……
旨いと聞くとやりたくなるけど一回やると何回もやってしまいそうで怖いンゴねぇ……
42: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:26:27.80 ID:fvKDVJe200606
 冷凍グラタンは上手く暖められた試しがない 
44: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:27:16.16 ID:zoeBs9CGa0606
 >>42 
エビとかいうシャーベット
エビとかいうシャーベット
51: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:28:52.58 ID:gG0VYvz1p0606
 鶏肉チンしたら爆発した 
57: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:30:22.26 ID:DtcbRoSjK0606
 オーブンレンジのオーブン機能言うほど使わない説 
62: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:31:09.98 ID:P0R6ZK5d00606
 >>57 
一度使って壊れそうな勢いで熱持つから不安になって封印したわ
一度使って壊れそうな勢いで熱持つから不安になって封印したわ
63: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:31:18.61 ID:349I8RAq00606
 >>57 
トーストとピザくらいか
トーストとピザくらいか
58: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:30:34.11 ID:7Y035yc2a0606
 説明「600wで2分だぞ」 
ワイ「うちのレンジ500wと700wしかないンゴ…」
ワイ「うちのレンジ500wと700wしかないンゴ…」
61: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:31:06.96 ID:4SyJ1u9300606
 >>58 
これ
これ
67: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:32:29.27 ID:ZORqB3Ze00606
 >>58 
ワイ「とりあえず700wで2分すりゃええやろ……」→ツメタァイ!
ワイ「とりあえず700wで2分すりゃええやろ……」→ツメタァイ!
91: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:37:55.72 ID:7Y035yc2a0606
 >>67 
もう1分かな…→20秒後レンジ「ボン!バン!」
もう1分かな…→20秒後レンジ「ボン!バン!」
65: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:31:53.66 ID:1ffKvTTtp0606
 お好み焼きも同じパターンだよね 
66: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:31:56.10 ID:5I8OVKwN00606
 600wで電子レンジか 
よく考えたらゲーミングPCって消費電力すごいんやな
よく考えたらゲーミングPCって消費電力すごいんやな
68: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:33:16.45 ID:aDxGtUEdM0606
 まともに温められた試しがない 
冷凍食品メーカーは無能
冷凍食品メーカーは無能
69: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:33:20.46 ID:ZWyXND5gM0606
 外側アチアチで食べると中身超アチアチだよね 
70: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:33:24.43 ID:Hj2CGVs800606
 今川焼き毎回温めすぎて中のカスタード固まるわ 
71: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:33:24.93 ID:VyqTDiTna0606
 工場見学行ったときあの推奨時間はあえて短くしてるとかいうてたな 
長く書くと熱すぎて火傷の苦情くるとか云々で
長く書くと熱すぎて火傷の苦情くるとか云々で
77: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:34:35.07 ID:kkmO9iqq00606
 >>71 
なんかめっちゃ納得した
なんかめっちゃ納得した
79: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:34:59.98 ID:o0sbRYZ800606
 >>71 
へー
へー
73: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:34:09.84 ID:GZUt0+C100606
 外周のはアチアチなのに 
真ん中のはコチコチなのほんと糞
真ん中のはコチコチなのほんと糞
74: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:34:20.52 ID:eDjLd92500606
 冷凍パスタを上手く温める方法を知りたい 
76: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:34:34.78 ID:roJKR+XT00606
 センサー付きのレンジなら常温なら一回、冷たいなら2回、冷凍なら3回温めボタンを押せばおk 
81: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:35:22.02 ID:7Em5Lcw600606
 コンビニでバイトしてた頃同じ弁当を同じボタンを押してるのに 
たまに蓋がベコベコに歪むくらい暖めるときがあった
たまに蓋がベコベコに歪むくらい暖めるときがあった
83: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:36:39.29 ID:LIAL7AhSd0606
 オーブンレンジでパン焼くとカリカリじゃなくてそのまま水分だけ持ってったようななんとも言えん食感になるんやが 
85: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:36:55.07 ID:IKZEq116M0606
 スーパーの惣菜「温め時間なんか記載しないぞ」 
ワイ「いくらやろ…まぁてきとーでええかポチー」チンッ
ワイ「容器溶けてるやんけ!」
ワイ「いくらやろ…まぁてきとーでええかポチー」チンッ
ワイ「容器溶けてるやんけ!」
86: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:37:05.10 ID:iiI6bkcoa0606
 1500W60秒 
700W2分
  
この時の600Wは何分やればええねん
700W2分
この時の600Wは何分やればええねん
90: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:37:52.24 ID:GZUt0+C100606
 >>86 
大体2分20秒や
大体2分20秒や
99: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:39:16.77 ID:BXvQ+ozrF0606
 >>90 
サンガツ
今からラーメン食うで
サンガツ
今からラーメン食うで
93: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:38:24.95 ID:DO86nmfQ00606
 >>86 
仕事量で考えたらええやん
仕事量で考えたらええやん
88: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:37:28.37 ID:pJOIT+Yc00606
 たこ焼き「耐熱皿に3~4個ずつ移しラップを掛け~」 
  
  
クソかよ
クソかよ
92: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:38:17.61 ID:GZHFObb5a0606
 解凍モードで焼き芋つくるとめっちゃ美味しくなるよな🙋 
96: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:38:37.24 ID:q6WM3sJT00606
 なお端っこだけ黒焦げになってる模様 
97: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:38:54.21 ID:V0fkXtKXx0606
 常温で数十分放置してからチンや! 
98: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:38:59.13 ID:YrTSN4NDa0606
 割り箸置いて容器浮かせて温めてる 
104: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:41:31.14 ID:YJ0qPUdQM0606
 ワイ今までオートやってたけどレンジ壊れてオート無しの単機能買ってメーカー指定通りのワット数と時間にしたら完璧な温度で感動したわ 
やっすいダイヤル式単機能レンジの方が温め性能ええてどうゆうことや!
やっすいダイヤル式単機能レンジの方が温め性能ええてどうゆうことや!
108: 風吹けば名無し  2018/06/06(水) 13:44:14.95 ID:t7vx1oR8a0606
 なおやりすぎて口内の皮がベロベロになるもよう 
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1528258335/
 巨大な物が怖いという『ジャイアントケルプ』ポケモンYABEEEEEEとKOEEEEEEな話し教えて下さい
心に響く有名な泣ける詩
ゲームの怖い噂とか教えろください
パヤオ「素人の演技こそ自然!生の演技!声優は作り過ぎ!」
【失笑!】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』
【謎の粉】弁当業界のタブースレ
本当にやった復讐『合コンクラッシャー・呪詛』
猫の豆知識とか雑学おしえてくれ
【議論】日本ってかなりやばくね?
漫画とはいえドン引きした展開や設定
読書と頭の良さの関係