ブログRSS

アンテナサイトRSS

外せば天皇杯2回戦敗退が決定…の場面でジェフ千葉MF為田大貴の蹴ったPKが話題に

きのう行われた天皇杯2回戦で、PK戦の末に辛くも勝利したジェフ千葉。

000

関連記事:
【天皇杯】ジェフ千葉が苦しみながらもPK戦を制し3回戦へ ラインメール青森は善戦及ばず
http://blog.domesoccer.jp/archives/60104704.html




PK戦はジェフ千葉5-4ラインメール青森という結果でしたが、勝負の分かれ目となったのは6番手として蹴ったジェフ千葉MF為田大貴のPK

000



この時、ラインメール青森が4人成功、ジェフ千葉が3人成功という場面で、もし6番手の為田選手が外せばジェフ千葉が敗退してしまう状況でしたが、そのプレッシャーのかかる中で蹴ったPKがこちら。





これはハート強すぎる……


為田選手の試合後インタビューによると、負けそうな流れを変える意味もあってチップキックを選択したのだそうです。
そして次の7人目でもジェフ千葉は成功し、ラインメール青森が失敗したためジェフ千葉の3回戦進出が決まりました。



(一部抜粋)
●為田大貴選手:
Q:(PK戦で6番目の後攻で蹴った時にループ気味のキックで決めたため)あれはなかなか蹴れないですよ。とっさの判断ですか。
「まあ、もうやろうかなと思っていた。まあ、俺が外したら負けだったし、そうならもうやろうかなあと思って」

Q:すごいですね(笑)。度胸がないとあれはできないですね。
「まあ、何をやっても外す時は決まっていますからね」

Q:それなら、自分がやりたいことをやろうと。
「そう。あれをやって入ったら、今日はもう勝つと思った。流れも、雰囲気も悪かったし、ちょっと」




このチップキックによるPK、「大体キーパーが左右どっちかに飛ぶから、案外失敗しないんじゃないの?」という見方もありますが、失敗例もそれなりにあり、なにより失敗するととても恥ずかしいし怒られるので、そういう意味でも強メンタルの持ち主だったようです。







ツイッターの反応




















75 コメント

  1. わんわんおなだけはある(意味は無い

  2. クッキアイオは精神的に優位に立つためだったのか
    見てる方は冷や冷やするけど、決められた方がやっぱりキツいのかな

  3. 知らずに動画見たら変な声出た

  4. PKを蹴る勇気

  5. 為田のこれといい、初体験のABBA方式といい、
    昨日のPKはエキサイティング過ぎましたわ。
    特にABBA方式はヤバい。
    W杯とかでアレやったら死人が出かねない。

  6. 今朝のラジオで指宿が父、祖父ともに東大だと知って驚愕
    そらバカーズとは合いませんわ

  7. しかしJFL相手に、と思ってみると寂しさもある

  8. これは見事なパネンカ

  9. パネンカすこ

  10. EUROのイタリア対イングランドのピルロ思い出した

  11. トッティは大事な試合で味方に宣言した上でクッキアイオ決めてるから晒すのはやめたげて…。

  12. 単純にすげえ

  13. ジェフ的にはチェ・ヨンスだね

  14. 昔決めれば勝ちという場面でチップキックした佐藤優也というキーパーがおってなぁ…

  15. 為田成長したな

  16. チップキックとかクッキアイオとかパネンカとか色々言い方あるけど
    そういやパネンカだけ何語か分らんなと思って検索したら人の名前だったのね

  17. やだしゅごい

  18. これは流れを呼び込む好プレー

  19. メンタルすげえ。

  20. クッキアイオでPK蹴るとマルディーニさんに怒られるんだぜ?

  21. しゅごいな。

    心の臓にわるい。。
    PK怖い。。

  22. ※11
    ユーロ2000のオランダ戦だね

    ディ・ビアージョ「なぁフランチェ、あいつ恐いよ」

    トッティ「はぁ、俺もだよ(もしくは誰に言っているの意味)、ファン・デル・サール大きくね?」

    ディ・ビアージョ「あー、それって励ましのメッセージなの?」

    トッティ「気にすんなよ。今からクッキアイオ決めてくる」

    マルディーニ「お前頭おかしいぞ。今、EUROの準決勝にいるんだぞ」

    トッティ「まぁ、今からクッキアイオ決めてくるわ!」

    ディ・ビアージョって顔も動きとかリアクションもかわいいよね

  23. 為田は本当に巧い
    あと多分ポーカーとか強いタイプだと思う

  24. 林陵平にチップキックPK決められたのを思い出したよ!

  25. 満塁でバレンティン相手にど真ん中投げて抑えた長田を思い出した

  26. 鳥栖さんところの子どもたちがナイナイの番組でPK対決してたのを見たけどおもしろかった
    慎重にいくか強気なノリでいくか難しいわ

  27. 崔龍洙がジュビロ相手にこのPK決めたのは2003か2002か…はるか昔だな

  28. 「俺が外したら負けか・・・よっしゃ、クッキアイオやったろ!」
    この思考が理解できないのですが

  29. あんま関係ないけどabba方式やるなら5人じゃなく6人でやらなきゃ意味ないと思うんだよなあ

  30. 普段でも先輩を容赦無く弄りにいけるぐらいだし度胸は本当にあるんだろうなあ。にしても千葉でちゃんと復活できて良かった

  31. ピルロやトッティはやるべきじゃなかったよね、テクニシャンだもん、GKも最後までしっかりボール見ようと意識してるはず
    逆に普段からドッカン系を蹴り込むタイプなら意表つけるかもだけど

  32. 火曜日の練習で為田がチップキック練習してたらエスナイデルに明日PKになったら、それで行けって言われたって。
    チップキックをやれ言う監督もスゲーけど、勝敗が決まる場面でやっちゃう為田もスゲー

  33. 度胸半端ない

  34. 普通にコース読まれて止められた、狙いすぎて外れた…はある程度しょうがないと思えるんだけど、これ狙って止められた時ってサポとしてはどう受け止めればいいか分からないんだよなあ。
    だからこそこの局面で選ぶのが凄い。

  35. 監督にやれって言われてたから自信持ってできたんだろね
    タシコールは失敗して監督に怒られてたような

  36. 某Y君かよと思った。あれはPKじゃないけど、大体同じ場所から蹴って、ゴールの直後に着地したんだ。

  37. 球速が遅いクッキアイオ好き!

  38. ふと、ドイツW杯決勝のジダンを思い出した。

  39. このPK見て今さらながら思ったんだけど、為田って利き足はどっちなんだ?

  40. これ含めて昨日は為田のパフォーマンスが素晴らしかった
    他がアレだったから実らなかったけど…

    試合勘が無い乾、大悟はまあしゃーないとして完全に穴になってるエベルト、溝渕…そろそろ危機感持ってかいないとアカンぞ…

  41. 昔、チームメートの佐藤優也がそんな感じのやつをやっていたような…

  42. 普通に好プレー。
    PKに流れがあるかどうか、それを信じるかどうかの議論になるだろうけど。

  43. インタビューの最後で唐突にdisられてて草

  44. ゴール裏で見てたけど最初は外したと思って変な声でた、その後ボールがネットを揺らしたのを見てもう一度変な声でた。

  45. マルディーニ案件

  46. このまま勝ち進んだらどうせ負けるの思いで出来そう

  47. EUROでのピルロ思い出したって書こうと思ったら※10で言われてた

  48. ジェフでチップと言えば崔を思い出した。

  49. ※7
    別に相手のカテゴリーは関係無いでしょ
    何言ってんだか

  50. 為田△

  51. 一番印象に残ってるのはユーロ2004のポスティガのチップキック

  52. これが為田だよ

  53. ※13おれもヨンスかよって一人ツッコミしたよ昨日。

  54. なるほど、彼が為田だ

  55. これはすごいな。
    余計なお世話だが イタリア人はスプーンて言う度にクッキアイオなんて難しい単語言わなきゃいけないの手間だな。

  56. これ高校サッカーでやってるやついたな

  57. 秋田ブラウブリッツ秋田方式

    PKはチップキックもだが、フェイントかけてんのにキーパー一歩も動かない→止められるが本当に恥ずかしい

  58. パネンカ失敗した時の恥ずかしさは想像だけで分かるが、想像なので案外恥ずかしくないのかもしれない

  59. オーマイトレジャーさん「なにやってんだよタメ~」

  60. 普通に蹴るようなフォームで蹴らないといけないから、高度な技術だと思う

  61. そう、確率が高くても外すと恥ずかしいから蹴るには勇気がいるんだよ。

  62. PPAP方式?

    これは本当にすげえわ。ナイスゴール。

  63. ドゥトラのコロコロPKで連覇したとき思い出した。ありがとう。

  64. パネンカほんとすき

  65. まぁそれでもJ2なんだよね。

  66. トッティの話題になるだろうなと思ったらやっぱりトッティの話題だった。

  67. これをやる度胸が凄い…

  68. これでいけよと言ってくれるエスナイデル△

  69. ええんやええんや
    野球は映画、サッカーは舞台や
    舞台は舞台俳優で回るんや

    野球は監督に背けば出番カットされるけどな

  70. ナビか天皇杯の延長PKでパネンカかましてそのまま高く飛んでいったのを見た記憶があるなぁ。

  71. 為ちゃん、たくましくなって…(T^T)

  72. ※28
    よくいるじゃないですか。
    自分たちのサッカーやって負けても悔いがない人って

  73. 三又又三方式?

    天皇杯でのPK戦でクッキアイオして止められた選手知ってる

  74. 勇気あるものに女神は微笑む

  75. おお取り上げられてる
    為田は今ポジション割食ってるけど使えばやってくれる奴だぜ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

ページ先頭へ

:)