生命保険 人気ランキング
調査概要:契約申し込みが多い順。カカクコム・インシュアランス調べ
調査期間:2018/1/1~2018/3/31
生命保険ランキングは、死亡時に「遺族の生活費」や「葬儀費用」を残すことを目的とした保険ランキングです。
-
1位かぞくへの保険
「保険金額1,000万円 保険期間10年」プランに30歳(男性)が加入した場合
月払い保険料 保険期間 1,068円 10年 インターネットで申し込めるシンプルな死亡保険です。お手頃な保険料で、500万円(51歳以上は300万円)~1億円といった大きな保障を得ることができます。
-
「保険金額1,000万円 保険期間10年」プランに30歳(男性)が加入した場合
月払い保険料 保険期間 1,168円 10年 一定期間の死亡保障をお手頃に準備できる掛け捨て型の死亡保険。
病気でも事故でも災害でも同額の死亡保障です!
※インターネット申込専用定期保険Bridge[ブリッジ]の資料請求は、パンフレットのみの発送となります。申込書は含まれません。記載している保険料および保障内容などは2018年04月02日現在のものです。
保険会社:オリックス生命 -
「保険金額1000万円 保険期間・保険料払込期間10年」プランに30歳(男性)が加入した場合
月払い保険料 保険期間 1,240円 10年 インターネット専業生保だから実現できる保険料! 高額割引制度により、保険金額が高いほど保険料が割安になります!ネットで保険料の試算からお申込みまでできるからとっても便利!健康状態等についてもネットで質問に答えるだけで医師の診査は不要です。 ※健康診断結果等を提出いただく場合があります。
記載している保険料および保障内容などは2017年03月01日現在のものです。
保険会社:アクサダイレクト生命 クチコミ(5件) -
「年金月額10万円 保険期間・保険料払込期間:60歳満了 年金支払保証期間:2年」プランに30歳(男性)が加入した場合
月払い保険料 保険期間 2,790円 60歳 「アクサダイレクトの収入保障2」は、万が一のときに、お給料のように年金を毎月受け取れる死亡保険です。
記載している保険料および保障内容などは2017年03月01日現在のものです。
保険会社:アクサダイレクト生命 クチコミ(5件) -
「保険金額200万円 終身払」プランに30歳(男性)が加入した場合
月払い保険料 保険期間 2,738円 終身 貯蓄機能も備えた一生涯保障の死亡保険です。
記載している保険料および保障内容などは2018年4月02日現在のものです。
保険会社:オリックス生命 -
「保険金額1,000万円 保険期間・保険料払込期間10年 標準体型」プランに30歳(男性)が加入した場合
月払い保険料 保険期間 1,500円 10年 お手頃な保険料で充実した保障は定期保険ならでは。
死亡保障に特化した生命保険です。
さらに、健康状態・喫煙状況によっては保険料が安くなる可能性があります。記載している保険料および保障内容などは2018年4月1日現在のものです。
【募補18121-20180426】 -
7位ファインセーブ
「1,000万円コース 保険期間10年」プランに30歳(男性)が加入した場合
月払い保険料 保険期間 1,880円 10年 解約払戻金をなくして保険料をダウン。
少ない負担でより大きな安心を。
※1回あたりに払込みいただく保険料は2,500円以上とさせていただきます(クレジットカード払を除く)。ただし、複数契約により同一口座からの保険料の払込みが毎回合計2,500円以上となる場合はこの限りではありません。記載している保険料および保障内容などは2018年04月02日現在のものです。
保険会社:オリックス生命 -
月払い保険料 保険期間 商品ページでご確認ください 保険会社:メットライフ生命 -
「保険金額200万円 終身払」プランに30歳(男性)が加入した場合
月払い保険料 保険期間 2,924円 終身 「アクサダイレクトの終身保険」は、ご加入時のまま変わらない保険料で、一生涯にわたって死亡・高度障害状態に備えることができる保険です。
保険料は掛け捨てではありませんので、途中で解約された場合には、解約返戻金をお受取りいただけます。記載している保険料および保障内容などは2017年03月01日現在のものです。
保険会社:アクサダイレクト生命 クチコミ(5件) -
10位収入保障保険プレミアム
「年金月額10万円 保険料払込期間:60歳満了 年金支払保証期間2年 標準体型」プランに30歳(男性)が加入した場合
月払い保険料 保険期間 3,630円 60歳満了 もし、ご主人様に万一のことがあったら・・・
収入保障保険プレミアムは、毎月お給料のように年金が受取れます。
さらに、健康状態・喫煙状況によっては保険料が安くなる可能性があります。記載している保険料および保障内容などは2018年4月1日現在のものです。
【募補18121-20180426】