<img height="1" width="1" alt="" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=1563724443909427&amp;ev=PixelInitialized" pagespeed_url_hash="2219359983"/>

約1万円する「黄金ドーナツ」まで飛び出した! ニューヨークはグルメドーナツが百花繚乱

2016.2.28 (日) 10:00

シェア
(c) Manila Social Club

(出典:Manila Social Club

これぞ贅沢の極み。「金箔ドーナツ」が登場

まるでジュエル箱から取り出した宝石のように、煌びやかでセレブリティーな光を放つ手の平サイズのリング。今年1月にメディアを騒がせたのは高級ジュエリーではなく、なんとドーナツだった!

Manila Social Clubで販売されている話題のGolden Crystal Ube Donut(1個100ドル、1ダース1000ドル)。毎週金曜日に店でのピックアップ販売のみ。

Manila Social Clubで販売されている話題のGolden Crystal Ube Donut(1個100ドル、1ダース1000ドル)。毎週金曜日に店でのピックアップ販売のみ。(出典:Manila Social Club

金のドーナツを発売したのは、ブルックリンの「マニラ・ソーシャルクラブ」というフィリピン料理の影響を受けたファインダイニング・レストラン。同店は、ディナーやブランチのみならずドーナツにもかなり力を入れている。

このドーナツは、贅沢なまでにびっしりと24カラットの金箔が張り付けられており、そのお値段1個100ドル(1万1000円相当)!! クリスタル・シャンパンのアイシングで覆われ、生地には紅山芋のムースとクリスタル・シャンパン・ジェリーが入っている。

試食したニューヨーカーの感想はさまざまで、「食べるとセレブになった気分になれる」というものから、「普通のドーナツの方がなじみがあっておいしい」や「100ドルの価値を感じない」という厳しい意見も。

(c) Manila Social Club

(出典:Manila Social Club

同店のエグゼクティブシェフで共同経営者のビョーン・デ・ラ・クルーズさんにより1つひとつが丁寧に手作りされ、毎週金曜日のみの限定販売。最近この金箔ドーナツ以外にも「Ube bae Donut」という、紫色の紅山芋ドーナツを販売し始めたばかり。こちらは1ダース40ドル(個別販売はなし)で金ドーナツよりは手頃だ。

とは言え、40ドルにしても100ドルにしても ドーナツにしてはかなり強気な価格帯。日々のおやつ用として気軽に手が届く値段ではないにせよ、一生に一度の記念や思い出の品としてなら、清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ってみるのも悪くない、かも?

NYはグルメドーナツが飽和状態?

全米全体で見てみると、1950年創業の「ダンキンドーナツ」が最も一般的でポピュラーだろう。フランチャイズ化で大成功し、どこの州に行ってもだいたい見かける。

また、日本では人気のクリスピークリームは1937年の創業。かつてニューヨークでも大人気だったがここ10年くらいの間にビジネスが縮小。現在は市内でマンハッタンに1軒残るだけとなっている。

その変わりと言っては何だが、ここ数年でおいしくておしゃれなドーナツ屋が多数台頭し、鎬を削っている。

「Dough」「Doughnut Plant」「Doughnuttery」「Dun-Well Doughnuts」「Leske’s Bakery」「Peter Pan Donut & Pastry Shop」「The Doughnut Project」「Underwest Donuts」…。これらはほんの一部で、ほかにも数えだすとキリがない。

ニューオープンの店や市内の中心部にある店ばかりではないが、どの店も新商品を出したりコーヒーにこだわったりと、手を変え品を変え自社商品をアピール。例えば日本にも支店を持つ「Doughnut Plant」は、今年に入って抹茶やゆずなど日本のフレーバーを使ったシーズナルメニューを期間限定発売し話題となった。

Doughnut PlantのPassion Fruit Donut(1個3ドル50セント)。また「The Doughnut Project」と「Peter Pan Donut & Pastry Shop」の2店は、最近『Thrillist』誌により「2016年全米のベスト33」内に選ばれている。

Doughnut PlantのPassion Fruit Donut(1個3ドル50セント)。甘酸っぱいパッションフルーツ味が特徴。

また「The Doughnut Project」と「Peter Pan Donut & Pastry Shop」の2店は、最近『Thrillist』誌により「2016年全米のベスト33」内に選ばれている。前者は昨年秋にオープンしたばかりで、近年のドーナツトレンドを代表するにふさわしい店。オリーブオイルと黒こしょうの「Savory Bronx」などユニークなメニューも豊富。後者は約60年前に創業した老舗で、飾りけのないシンプルでクラシックな味を今も追求している。

金の高級ドーナツもジャパネスクなドーナツもそれらが企画・販売されるに至った背景は、これら近年みられるグルメドーナツの飽和状態が関係しているようにも思える。どの店も話題作りに必死なのだ。

(文:安部かすみ from ニューヨーク)

■紹介店舗の公式サイト一覧

Manila Social Club
Dough
Doughnut Plant
Doughnuttery
Dun-Well Doughnuts
Leske’s Bakery
Peter Pan Donut & Pastry Shop
The Doughnut Project
Underwest Donuts

世界の素敵な暮らしをお届け。『Global Lifestyle』

■取材国:アメリカ
安部かすみ(あべ・かすみ)

2002年に渡米し、在ニューヨークの新聞社でのシニアエディター職を経て、2014年からフリーの編集者、ライターに。ニューヨークから食やエンタメ、テック系などのトレンドを発信中。編集者歴は日米で20年。

HP Global Press Blog Twitter


関連記事

関連タグ

この記事をシェアしよう。

この記事が気に入ったら、
いいね!しよう。

You might Like

レコメンド

Read More

T-SITE LIFESTYLE TOPへ戻る

Access Ranking

ランキングをもっと見る

「ルーヴル美術館展」国立新美術館で5月30日から。《美しきナーニ》ほか約110点が集結

  1. No.1 「ルーヴル美術館展」国立新美術館で5月30日から。《美しきナーニ》ほか約110点が集結
  2. No.2 恵比寿で野外シネマやピクニックを開催! 「YEBISU GARDEN PICNIC」7月14日から開催
  3. No.3 漫画『スラムダンク』新装再編版が6月1日より刊行開始! 井上雄彦がカバーイラスト描き下ろし
  4. No.4 東京駅の新土産「PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)」。行列必至の工房をレポート
  5. No.5 「TSUTAYA BOOK APARTMENT」新宿に12月6日グランドオープン。“本”のあるくつろぎ空間とワーキングスペース

ランキングをもっと見る

  • TSUTAYAマンガ通スタッフおすすめ

Event

イベントをもっと見る

イベントをもっと見る

Store

SNS/RSS

Facebook

Instagram

tsite_lifestyle
Instagram


T-SITE LIFESTYLE(RSS)