グーグルが握っているあなたの「個人情報」

情報量はフェイスブックよりずっと多い

もっともな意見だが、それなら「広告」ではなく「閲覧履歴」というサブフォルダー名にしてくれたほうがわかりやすいのではないか。

<2>「アンドロイド」サブフォルダー

「マイ・アクティビティ」フォルダーで「アンドロイド(Android)」と題されたサブフォルダーには、私が過去3年間に開いたアンドロイド・アプリの履歴(日時を含む)が記録されていた。グーグルはこの情報に基づき、「おすすめアプリ(app suggestions)」機能を最適化している。

たとえば、もしあなたがいつも昼食時間にインスタグラムをチェックしているなら、お昼の12時半頃に、スマホの画面にインスタグラムのショートカットが表示される、といった具合だ。

これには感心すると同時に、そんなことまで追跡されているなんて気味が悪いと私は思った。それにアプリ使用履歴を3年分も保管しておくなんて、ちょっと長すぎる。そこで私は、おすすめアプリ機能をオフにすることにした。

聞いたことのないファイルに収められている

<3>気味の悪い拡張子

グーグルからダウンロードしたファイルの多くは、開くのも読み込むのも難しい奇妙なフォーマットだった。たとえば、グーグル・マップのロケーション履歴(GPS座標と時間情報)は、「.JSON」という聞いたこともない拡張子のファイルに収められていた。

グーグルの説明によると、「グーグル・テイクアウト」は、ユーザーが自分のデータを削除すると同時に、別のシステムで活用しやすいフォーマットになっている。.JSONのような拡張子のファイルは、そのデータをほかのアプリやツールで使えるようにした一般的なフォーマットなのだという。

納得のいく説明だが、ユーザー自身が理解しやすいフォーマットにすることも重要ではないのか。

次ページ保管されて嫌だと思う情報は消そう
関連記事
トピックボードAD
人気連載
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

  • NO NAMEc0b5d2560fe9
    ここのコメント欄もその不気味な.JSON形式とやらで取得してますよ
    up164
    down2
    2018/6/6 23:55
  • NO NAME00ee9bb35ea7
    原文には「気味の悪い拡張子」とか「.JSONという聞いたこともない拡張子」なんて表現はないんですけどね。ちょっと意訳が入り過ぎではないでしょうか。
    up138
    down1
    2018/6/7 00:13
  • NO NAMEf8dc61dee150
    でもこのコメント欄,json使って実装されてますよね?
    https://toyokeizai.net/hfds/comment/data.json?article_id=223696&sort=rated
    up95
    down2
    2018/6/7 00:20
  • すべてのコメントを読む
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!
トレンドウォッチAD
「アイボ」再出発で始まる<br>ソニーのロボット新戦略

ソニーが犬型ロボット「アイボ」を復活させた。予約販売を開始するや注文が殺到。ネット上のAIに接続し、飼い主とのやり取りを収集。AI×ロボット技術の自動運転への活用を図る。