恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

メルマガサポート用記事(2018年6月)

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

2018年6月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。

 

コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。

メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。

また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。

メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。

メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。

 

メルマガの内容について補足がある場合、あえて訂正版を配信せずにここに書く場合があります。

 

配信記録

    1. 2018/06/01 認めた瞬間から治り始めます

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (19)

    • とよん!(Kouさん)
    • 2018年 6月 06日 20:20:21

    Kouさん、今日のメルマガですが……Kouさんは根本的に、私とりょくちゃでしていた会話のニュアンスを間違えています( ´△`)

    私とりょくちゃさんは、「そういう気持ちってあるよね!」と、共感の会話をしただけであって、それが別のことには繋がってないのです。

    だから、何度も「純粋にりょくちゃさんのコメント単体に対するコメント」だとお話しました。

    女性の承認の内容は知りません。

    私は女性の承認を購読してないし、その回の女性の承認の内容について話したかったわけではないのです。

    あの瞬間は、あのりょくちゃさんのコメントの言葉単体しか、見てません。

    読まなくてもわかるとか、そういう問題じゃなくて……あの瞬間は興味がないから見なかったのです。

    それを急に100か0かだとか、バッサリ切るか切らないかだとか持ち出されても……全く別の会話だと認識して話していた私やりょくちゃさんは、

    「なんか急に、私達の会話と関係がない内容がねじりこまれた……えー…」

    って、思うんですよ。

    りょくちゃさんも、上のコメントでおっしゃられてます。ただ、思ったから、私信のお手紙に書いたのだと。

    私たちが話し合っていたのは、純粋に「そういう気持ちってあるよね」という共感です。

    Kouさん、話が飛びまくってます。
    少なくとも、私の認識では。

    そういう現象が起こる点を、私は「Kouさんは女性じゃないから、女性の気持ち(会話)に、私たち女性より鋭くない」と、書きました。

    別にKouさんに、私たちの気持ちに同調してほしいとは思って書いてません。

    ただ、「こういう現象が起こってるんじゃない?」と、私が思う事実を書きました。

    Kouさんとりょくちゃさんの会話がうまく成立しない、平行線のままなのは、その現象のせいだなと感じたので。

    それの点を理解しあえば、わかりあえると思うので。
    私はとちらの意見も間違っていないと思います。
    すれ違って、平行線になっているだけです。

    意見に同調してほしいとは、全く思ってないんですよ。同調されても……Kouさんがおっしゃってる通り、意味もなければ、誰も求めてません。

    してほしかったのは、その現象の理解です。

    ちなみに……私は100か0どころか、70以上くらいあれば、白でいいと思います。90は白ですね。
    そして、はっきり言って……10以上くらいあれば、その時点で女性は勝ちだと思ってます。
    だって、それだけあれば、どうとでも変わります。
    グレーだとか白だとか黒だとか……そもそも、関係ないですね。
    「好きにさせる」ということが目的なら、10でも好きは好きですから。

    そして、Kouさん……私やりょくちゃさんが、白やグレーだからといって、気になる相手をバッサリ切ると、本気で思って読んでましたか?

    しませんよ。私も、りょくちゃさんも。
    そういう話はしてません。

    「最初から全力で来てほしい」と、私たちが本気で思ってると思いますか?

    思いませんよ。
    そういう話じゃないです。

    私とりょくちゃさんの会話の文中にもありますよね?

    関係がある程度できている時点でとか、
    ずっと煮え切らない場合とか、
    お互いの想いが育ってる時点での場合とか、
    そういう時点での話だと。

    恋愛初期とかの話じゃないです。
    最初から全力で……と、思って話してません。

    しかも、常にの話でもない。

    会話上、言わなくても通じあってたので、私も彼女も明記してないだけで。
    (あのコメントは私信のお手紙なので、2人がわかれば十分なのです)

    特別な時間での状況を想定してました。
    告白された時とか、特別なデートのときとか、
    プロポーズのときとか……日常の話ではそもそもないのです。

    むしろ、仕事中とか、別のことに集中してるときでも、女のことばっかりで頭が一杯な人はダメだと思います。

    りょくちゃさんが、最初に書いてらっしゃいましたが………理解はできるけど、心は納得しないという話なのです。

    「別に100か0かで切る切らないとか考えないけど……そういう感情ってあるよね」ってことです。

    だから、「理解できるけど、心では歓迎できない」なのです。

    「歓迎しないからといって、切るとか、追い払うとかしないけど……そういう気持ちは発生するよね」っと。

    感情・気持ちが発生するという話しかしてません。
    発生したから、それでどうするか?ではないのです。

    その感情に任せて、切る切らないの判断をするかしないかなんて……私たちは話してません。

    私もりょくちゃさんも、やりません。

    ここに何をしに来ているのか?ということでしたが……Kouさんのブログが意義があって、暖かいと思うから見にきてます。

    同調してほしいとか、思って来てないです。
    求めてもないです……ただ、私はそこら辺の思考の違いを理解しあえば、Kouさんとりょくちゃさんはわかりあえると思います♪(*´`*)

    • とよん!(りょくちゃさん)
    • 2018年 6月 06日 20:33:25

    りょくちゃさん、こんばんは(*´∇`*)

    ごめんなさい、なんか、心配させてしまいましたね……りょくちゃさんのせいではありません。

    そして、そもそも、私たちがしていた話は、あのメルマガの話じゃないないですか…?

    そう見えるのだとしても……少なくとも、私とりょくちゃさんの認識ではそうですよね?
    じゃあ、あれは私たちの私信のお手紙なので、それでいいのです。

    Kouさんの早とちりです。

    もし、良かったら、Kouさん宛の上の私のコメントを読んでみてください!(*^^*)

    そもそも、そういう話だと思うのです…

    • りょくちゃ
    • 2018年 6月 06日 21:34:48

    ごめんなさい、度々。

    もしかしたら、女性の許容範囲内の白も、
    Kouさんで言う、グレーや透明の中に入っているのではないかなと思いました。
    少なくとも男性なので、女性に対してちゃんとした態度で接してくれれば、白に入ると思います。
    そうでない場合の、白以外はイヤということですが。白にもバリエーションがあるので。

    違っていたらすみません。

    あれ、とよん!さんもそう言ってる?

    私信は、Kouさんにしないで下さいと言われそうですが^^;わたし宛てとして書いてくれたお手紙をコメントとして取り上げなくても良いかなとは思いました。でもそれだけ私達を思う気持ちが強いということにしておきましょう。

    多分、その分かる!ということが良くなかったんだと思いました。多分、そういう気持ちを分かってはいけなかったのです。

    ただ、私も上に書いた通り、多分、どこから白かの認識にズレがあるのだと思いました。
    それを私達は言わなくても分かるけど、
    人によっては言わないと分からないのかと。

    私は読んだので承認の話とからめて関係しているかもしれませんが、女性がなぜ白でなければ黒と感じるか、それは白でなければ黒と思っているのではなくて、白以外は嫌だから(なぜ嫌かって対象として見たいからに決まってるじゃないですか?)、黒と感じているように男性には見えるのではないか、黒以外認識できてないわけではないという意味でした。
    そしてメルマガ読んだら、白の定義が違っているかも、と思いました。

    私もとよん!さん承認読んでないんだけど…と言おうとして、でもそんなの関係ないとぶった切られそうなので、書きませんでした^^;

    とよん!さんごめんなさい〜(><)

    • とよん!(ソラニンさん)
    • 2018年 6月 06日 21:34:59

    こんばんは、ソラニンさん(*´∇`*)

    はじめまして♪

    気持ちがわかると言っていただけていたので、嬉しく思えて、つい、お手紙しちゃいました(*^^*)

    でもですね……上のKouさん宛のお手紙(コメント)に書いたのですが、Kouさんは私とりょくちゃでしていたお手紙の内容を勘違いしているのです。

    私とりょくちゃさんは……ただ、「そういう感情って、沸くことあるよね!」とお話してただけで……そんな感情が沸くからといって、切る切らないとか、0とか100だとかの話は一切していないのです。

    りょくちゃさんも、上のコメントでおっしゃられてますし、私もグレーだからって切ろうとしたりしません。

    Kouさんの早とちりです。
    そんな話は一切してないのです。

    きっと、私とりょくちゃさんの会話が女性特有の
    、「端から見ると説明不足だけど本人達は通じあってる」みたいな会話だったせいですね。

    まさか、私信のお手紙を読んで、そう思われるなんて……私もりょくちゃさんも思わなかったのです。

    ……ごめんなさい、ついお話したくなっちゃって、絡んじゃいました!(。>д<)

    • とよん!(りょくちゃさん)
    • 2018年 6月 06日 22:08:07

    いえ、お手紙、嬉しいです!(*´∇`*)

    そうだと思います。私も、全く同じ意見ですね!

    短くまとめてくださって、流石、りょくちゃさんです(*´`*)

    たぶん、Kouさんは私たちの私信のお手紙を読んで、早とちりしてるのです。

    じゃないと、何も関係ないところから、あんなに色々でてこないのです。
    急に話が飛びまくってて、驚きましたもん。

    りょくちゃさんがおっしゃられてる通り、私達が考える白の意味と、Kouさんが考える白の意味が違うのだと……。

    Kouさんの白は100ですが……私達のいう白は70以上くらいからで、ナメた扱いとか、女性に対する態度として変じゃないものなら「白」ですもの。

    私信のお手紙だったのですから、そりゃそうなのですが……私達、白の定義について説明してないですもん。説明しなくても、通じあってたので…。

    第3者から見ると説明不足でしたよね。私信のお手紙ですもん。

    たぶん、私たちが言ってた「ダメ」の意味とか、「嫌」の意味も勘違いされてます。

    「ダメ」とか「嫌」が、「切る切らない」とか「0か100」とかにKouさんは思われてるわけですが…

    私達にしてみれば、ただ言葉の通り、気持ちとして嫌だなって感じるという話をしているわけで……

    もう、全然、違う話にされてますね(^^;)

    謝らないで下さい( ´△`)
    りょくちゃさん、何も悪いことしてないです!

    すれ違いがあっただけなのです(´・д・`)

    • ユイ
    • 2018年 6月 06日 22:09:13

    ◇「浮気したら殺す!」

    先日、とあるバラエティ番組で、これを言いかけた女優さんがいました。
    その話かと(ゆくゆ)

    ゴミ箱チェックは怖いですね…(´•ω•`)
    するのも嫌だ~。

    ◇「ここに何をしに来ていますか?」

    そうですね、昔は極端思考をしていましたねぇ。

    「気づいちゃった、気づいちゃった、わーい、わい」

    古い(ゆくゆ)

    「正直なところ、女性に同調しようと思ったらどこまでもできる自信はあります(^^;」

    すごいですね。
    私、どこまでもできない自信があります。

    今までとは違う未来が欲しい。それだけです。

    秘密、分かりやすいですね。

    • 今だけテンテン
    • 2018年 6月 06日 22:19:56

    >ここになにをしにきているんですか

    え、みなさん同じですよね?(゜゜;

    男性の思考回路を知って、彼に追わせたい、追ってもらいたい、振り向かせたい、ずっと愛され続けたい、私から目を離さないでいてほしいって思うからここに勉強しにきてるんですよね?

    女性心理どうのこうのはここで答弁する必要あるのですか?( ´△`)

    ほとんど最近コメント読んでいなかったから
    さっきチラッと急ぎ足でコメント流し読みしたけど、なんだか面白くて(笑)

    まさに、「女と男のケンカ」を見てるようで。
    ネットでやっているようじゃ、リアルでもやってしまいがちですよー(´・c_・`)

    経験してみてつくづく思ったけど、
    男女交じり合うことなんてないです。
    ずっと一生平行線よ。言うだけ無駄。
    違う生き物なんだから。
    だから勉強しているわけで。こうならないためにも。

    そもそも女の心理なんて、単純頭の男性には理解できないのよ。女の心は複雑なのよね。
    でも女のほうが賢いんだから、転がしやすいんだから、やってやりましょうよ。

    グレーとか透明とかよくわかんないけど
    それが嫌なら、自分で白にしたらいいんですよね。そのための勉強でしょ?

    kouさんは男性なんだから、男性の思考回路教えてくれてるんだから、そこから得られるものは、すごく価値あるものだと思いますよ。

    男は単純!
    男の子を育てた経験ある先輩ママさんたちも、みんなそう言う!
    奴らは、なにに突き動かされて行動しているのかも、ほんとうに好きかどうかすら認識できないような生き物なんです。誉められたら素直に嬉しいと思ってしまうそんな奴らなんです。(女性の場合は誉められたら色々考えちゃいますよね(^o^;))

    ほんと、女にとってはやっかいな生き物だけれど、グレーだってかわいくみえちゃうものなんですよね。いかに白にできるか、それは男性とのゲームだと思うんです(°▽°)
    わたしはそれを楽しみたい!

    • ゆかりん
    • 2018年 6月 06日 22:37:16

    kouさーーーん!!
    今日は報告があってやって参りました*
    私、とうとうこの人だーって人とお付き合い始めることができました^ ^

    実は1ヶ月くらい前までは、全然別の人のことを良いなーて思ってて。でも自分から誘ってくれない、連絡くれない、トスしてるのにアタックしない……
    たぶん私のこと好きなはずなのに、なにビビってんだ?何待ち?ってイライラして「なんだこいつ」って冷めちゃって。笑笑

    そんな時に、今彼さんとひょんな事から仲良くなって。あ、でもkouさん禁止の職場恋愛。。でもちょっと特殊な職場で、月に何回かしか顔合わせることないからまぁ大丈夫かな??

    その彼が、4つ年下なのですが、私のこと考えて何でも動いてくれるし、お金もたくさん出してくれるし(金欠やーとか言ってたのに)、体調崩した時には、朝昼晩と「大丈夫?良くなった?」って連絡してくれるし。

    育った男性って、こうなんだなぁって実感しました。やっぱ前者はしょーもな野郎だった、見切って正解!

    でも、これからが頑張りどころだなぁと思ってます。自分を磨いて、もっと良い女性になって、いつまでも好きでいてもらわなきゃですもんね♡
    これからもお勉強頑張ります!!

    • ソラニン とよん!さんへ
    • 2018年 6月 06日 22:42:40

    こんばんは!お手紙びっくりしました、ありがとうございます!(´・ω・`)

    なるほど、そーゆー感情は湧くよね!の
    お話だったのですね、そうとは知らず、すみません(´;ω;`)

    コメントを書いたのは、
    「わかるわかる!女性は特に腹立つやつ!切りたくなるやつ!好きなら時に暴走しちゃうやつー!!」
    「でもその感情を暴走させないように上手くやればいいだけ、それを忘れないようにしなきゃ」
    という気持ちの記録でした(´・ω・`)

    そして今回のkouさんのメルマガの内容もそーゆーことも含めての言葉なのかなと勝手に(深読みして)思ったのが、、(笑)
    わたしは、ここだったり色々と学んで、
    「この0か100かの極端な感情は、総じて損になる事が多いから、
    コントロール出来るに越したことない、
    自分の価値を信じた結果、不快感なんて生まれなくなるとなお素敵だなあ!」と考えた時から、

    時間はかかりましたが、思考のクセが変わって、
    あんまり恋愛で振り回されたり、苛立ったり、
    その感情自体生まれる事が少なくなったんですよね。(´・ω・`)

    すごい好きな彼であれ、どーでもいい人であれ、
    「なんじゃゴルァその態度ナメとんか!もういい!(良くない)」だったのが
    「あっそふーーん(好きにしな)」となったというか…(笑)…
    わたしがその感情自体に大きな意味をおかなくなったというか…たま〜〜には
    ง’ω’)ڡ≡)`Д゚);、;’.・”ゴルァ!と気持ちが荒ぶりそうにもなるけど(笑)
    基本的に穏やかです。余裕がある状態、それが気持ちいいです。
    だから「白黒の極端な感情→損になりがち」と
    頭に入っていることが、大事なのかな。と。

    とよん!さんは、きっと感情をコントロールできる女性だとはわかったのですが、
    Kouさんが、今回題材として使用したことで
    救われる人や、これから変われる人、意思を再確認出来た人達もいるのだということを
    頭に是非、置いてほしいです。
    Kouさんは不適切な採用をしたのだろうけど
    根本的に採用するときは「当てはまり、苦しむ女性の為に」という理由なのだろうと思っているので、
    出来るなら「あららーkouさん通して何人か女性救ったったわー!ザマーミロー!(?)ふはははは!」
    と思ってほしい案件なので、それだけ、なんというか、、ありがとうございます。
    (日本語ムズカシーネー)

    失礼があったら申し訳ありません!
    あの、とよん!さんは、素直で、言葉も美しい素敵な方だなと思いました(*´v`)

    • まおまお>オッチー さん
    • 2018年 6月 06日 22:51:10

    そういうことですか!
    謎が解けました。ありがとうございますm(_ _)m

    • とよん!(今だけテンテンさん)
    • 2018年 6月 06日 22:57:17

    こんばんは、今だけテンテンさん(*^^*)

    全く、その通りだと思います。

    まさに、女と男のケンカですよね……単純にすれ違ってるだけなんです( ´△`)

    私とりょくちゃさんでしていた私信のお手紙がメルマガで取り上げられたことが、ことの発端なんですが……

    私もりょくちゃさんも、女性心理がどうのこうのだとか、切るとか切らないとか、そういう話を一切してなかったのに、そういう話になってて……
    すごい驚いてます。

    確かにここで女性心理がどうだとか、答弁しても仕方がないですね。

    》経験してみてつくづく思ったけど、
    男女交じり合うことなんてないです。
    ずっと一生平行線よ。言うだけ無駄。
    違う生き物なんだから。
    だから勉強しているわけで。こうならないためにも。
    そもそも女の心理なんて、単純頭の男性には理解できないのよ。女の心は複雑なのよね。

    そうですね。
    あなたが言う通り……単純に男女のケンカになってるだけなんです( ´△`)

    • りょくちゃ
    • 2018年 6月 06日 23:38:03

    とよん!さん

    書きかけてやめたんですが、
    Kouさんによると、読み方によっては、
    リスさんは染めればすぐ白になると
    取れるのではないですか?
    余計なお世話かもです。すみません。

    Kouさん

    敢えて数字で例えてみるなら、
    白にも100〜0があって、グレイにも100〜0、
    透明は0にしろ、黒にも100〜0がある感じかなー
    と思います。色の種類や色彩の表みたいに。それで、白は普通の態度で接してくる人は白。グレイは濃さによって変わる。そうじゃない女性もいるみたいなので、参考にはならないかもしれませんが。

    • わかくさ
    • 2018年 6月 06日 23:53:34

    間違えて5月のメルマガサポート記事にコメントしてました!(>_<)

    『認めた瞬間から治り始めます』

    >「私の自尊心が低いのは、機能不全家族に育ったからです。」

    機能不全とはっきり言えないので辛いです。
    両親の離婚のせいで、抑圧された幼少期を過ごしました。恋愛に積極的になれないのも、自分に自信がないのもそのせいだと思ってしまいます。
    親には感謝しなければなりませんが、ネットで「親の呪い」なる概念を知り、親への恨みが生まれてしまいました。

    ついに母と喧嘩し、自分の思いを口下手ながらも伝えたところ、お前は親がどれだけ大変だったかも分かっていない、いい年して甘えるな、娘だからってなに言っても許されると思うな、と正論で怒鳴られました。
    母の言うことは確かに正しいです。最後には怒鳴り罵倒しながらも、自分で進むよう示唆する言葉を言ってくれました。

    機能不全ではなく、出来る限りのことをやってもらったからこそ、この恨みも今まで言われた罵倒もどう処理をしていいか分かりません。私の口下手も、感情的になるとヒステリーを起こして怒鳴り散らす母親の影響だと思います。母も私も、お互いに相手を受け入れることができません。

    この感謝と恨みのジレンマを抱えている人は他にもいらっしゃいますか?

    解決方法は、傷ついた心ながらも、『自分の為に』立ちあがり進むことだと思います。
    (母は、あれだけやってやったのに傷ついたとはおこがましいと怒鳴ります。私は母には分かったと言いました。でも実際、傷ついているのです。とても悔しいです。ここだけの話として言わせてください。)

    • とよん!(ソラニンさん)
    • 2018年 6月 06日 23:54:36

    ソラニンさん、お返事ありがとうございます♪
    (*^^*)

    大丈夫です!……という言い方も変ですが…
    本当に日本語、難しいですね(^^;)

    Kouさんの今回のメルマガの内容そのものは、私も、むしろ、とても素敵な内容だったと思います(*´∇`*)

    なんと言いますか……大事なことがぎゅっと詰まってるお話でしたね。

    別にKouさんを怒っているわけではないのです。

    ただ、寝耳に水すぎて……すごく驚きましたし、勘違いされてるって嫌だなぁ…と、そう思ってしまっただけなのです。

    》なるほど、そーゆー感情は湧くよね!の
    お話だったのですね、そうとは知らず、すみません(´;ω;`)

    コメントを書いたのは、
    「わかるわかる!女性は特に腹立つやつ!切りたくなるやつ!好きなら時に暴走しちゃうやつー!!」
    「でもその感情を暴走させないように上手くやればいいだけ、それを忘れないようにしなきゃ」
    という気持ちの記録でした(´・ω・`)

    いえ、こちらこそ、失礼なことをしてしまっていたら、ごめんなさい!(。> <)

    私はただ……昨日、りょくちゃさんとのお手紙で「そんな感情って、わくよね!」と意気投合して盛り上がった後でしたので……

    単純に「あ、ここにも同じことを共感してくれた方がいる!」

    ……って、嬉しくなって、それでお手紙してしまったのです。

    こちらこそ、紛らわしいことをしてしまい、ごめんなさい( ´△`)

    》わたしは、ここだったり色々と学んで、
    「この0か100かの極端な感情は、総じて損になる事が多いから、
    コントロール出来るに越したことない、
    自分の価値を信じた結果、不快感なんて生まれなくなるとなお素敵だなあ!」と考えた時から、

    時間はかかりましたが、思考のクセが変わって、
    あんまり恋愛で振り回されたり、苛立ったり、
    その感情自体生まれる事が少なくなったんですよね。(´・ω・`)

    そうなんですね!自分の思考のクセを直すのって、なかなかできることじゃないです。
    ソラニンさんは、自分を自立し変えていける素敵な女性ですね♪(*´ `*)

    》あの、とよん!さんは、素直で、言葉も美しい素敵な方だなと思いました(*´v`)

    あ、ありがとうございます!私にはもったいないお言葉です(照)(*ノ▽ノ)

    では、ありがとうございました♪
    お話できて、嬉しかったです(*^^*)

    • えみママ(ゆかりんさん)
    • 2018年 6月 07日 0:08:17

    はじめましてー!
    突然ごめんなさい!

    嬉しい報告、私も読ませていただいて
    嬉しくなりました〜♪

    ゆかりんさんにあやかりたーい!
    私も頑張ろ(*⁰▿⁰*)
    一緒に頑張りましょうね☆

    • オッチー
    • 2018年 6月 07日 0:14:34

    りょくちゃさん
    とよん!さん

    個人的な、やりとりは
    サロンで
    思う存分やってください

    ここにコメントされたものは
    それを含めて
    勉強させていただいているので
    ついついお二人の邪魔を
    してしまいそうになります

    どうかよろしくお願いします

    • とよん!(オッチーさん)
    • 2018年 6月 07日 0:46:26

    ごめんなさい、メルマガから始まったことだったのでつい……( ´△`)

    サロン、行きますね!

    りょくちゃさん、あとでサロンにお手紙を置いて
    おきます(*´ `*)

    • 匿名
    • 2018年 6月 07日 1:38:23

    白にも100〜0、グレーにも100〜0、黒にも100〜0があるって…いやいやいや、ちょっと待って。笑

    色々と自分の都合の良いように、解釈を捻じ曲げ過ぎ。

    開いた口が塞がりません。

    それじゃ普通の男性は引きますよ。相手にされなくても仕方ないかと(^-^;

    • えみママ(わかくささんへ)
    • 2018年 6月 07日 1:56:07

    こんばんは(*⁰▿⁰*)

    ジレンマとかはないのですが…ごめんなさい。
    でも他所様から見たらわが家は特殊だったと思います。
    だから仲間です^ ^
    安心してください、境遇は違いますが
    少なからず家庭の環境でってところは同じ人もいますよ!

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント