店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

(。・ω・。)成功と火傷( ゚д゚)

2018-06-01 20:23:34 | 熱帯魚関係
乙!忘れん坊将軍モード突入!!!

ペットエキスポ安城住吉店しゃんに
ボロボロになってもセロテープで治し続けていた
書類入れを丸っと忘れてきたおっさんですwwww


いやはや、朝からいろいろとありまして~今日もなんだかんだで
忙しい1日でございました。。



まずは午前中の偽農家モードでの出来事。。。



シャキーーーーン!
極火蝦爆殖開始!!!
親の一部にはコケが生えている。。。。
仙人極火蝦・・とか名前勝手につけて値上げしても良いですか(爆)


さりげなく100個近い池がございますのでね、環境を変えた池を用意して
どーすればエビが繁殖しやすいのか?どーすれば効率よく育つのか?ってのを
検証しているのですが、目に見える形での差が環境ごとに予想以上なレベルで出ております。

最適化した池でのみ見られる現象がありまして、
そ~ゆ~池ではご覧のように既に今年産まれの稚エビが
出荷サイズまで1ヶ月圏内に育っております。。

最適化が出来ていない池では、ネットの網目をスルーしちゃうサイズでしかも
密度もイマイチ。。。。ふむふむにゃるほど。。。日々勉強ですな。。


ちなみに


ブラックビーシュリンプもほどほどに繁殖成功中wwww
チェリー系に比べれば、もろもろのスピードが遅くて微妙ではあるが
越えるべき最初のハードルはサラッとクリアできたみたいwwww



で、午後からは金曜恒例のペットエキスポ西尾、安城住吉、瀬戸、稲沢店しゃんへ向けた
生体出荷準備でつ!

店舗ごとに様々な事情がございますので全て同じ内容って訳にも行きませんが
今日の目玉生体は~~~~~



淡水エイしゃんでーーす。

瀬戸店しゃん以外の店舗しゃんにそれぞれ♂と♀をリリーース!




タイプ別に少々値段も異なりますが
西尾店しゃんへ出したオスが見事なキングっぷりwww

他の店へはこんな感じのを出してます。



そうそう、先週先行して西尾店しゃんへ出していたゼブラカワアナゴしゃんが
4匹売れて残り1匹になっておりました。。


うーむ、1匹ではカワアナゴとしての縄張り意識がどの程度なのか検証不可能だな~と
思っていたら3匹出した安城住吉店しゃんでは、壮絶な縄張り争いの痕跡がございまして・・・・。

やっぱり、同種間ではそこそこ喧嘩するみたい(爆)
他種との混泳では意識している様子は見られないからOK牧場だ!!!


そうそう、安城住吉店しゃんではなんとゼブラアーチャーフィッシュが


♀単独での悲しい産卵をしておりましたwwwww
既に水カビがでておりますんで1日ぐらい経過している感じだね。。

つーか、スンゲ―卵小さいんだな。。

産卵して腹がベコンと凹んでる♀個体はこちら。。


サイズは小さめだが国内輸入からそこそこ期間が経過してますからね。。
見た目以上に性成熟しているようです。。


まあ、♂が居ないし、そもそも雌雄判別ワケワカメだし卵がフィルターに
へばりいて腐ってるから今日中にフィルターメンテしなきゃね~と
ドMのS浦しゃんに言うと

珍しく機敏な動きでフィルターの揉み洗いを始めるS浦しゃん( ゚д゚)


その間、おっさんはモトロの仕上げ方や餌についてパートしゃんに説明していると
S浦しゃんにお客しゃんから声がかかり商品説明の為消えました。。


しかたないな~~、今日は良い動きしてるし~~、メンテ手伝ってあげよ~~ではないか!と
プラケにぶち込んであるスポンジの揉み洗いをしようと手を入れた瞬間・・・








アッッッッツーーーーーーーーーーーーーーーーー熱湯やないかーーーい( ゚д゚)


アホかーーーーーーーー( ゚д゚)

バクテリア殲滅させてどーーすんだコンチクショーーーーー!!!!!

ここ最近の腑に落ちない生体のコンディション悪化の原因はあんたかーーーー!!!

小魚のコショウ病の原因はほぼこれだMしゃんよwwwwwwww

おかしいと思っていたのだ。。。コショウ病が出るようなろ過不足になる状況ではなかったし
どーしたモノかと考えていたが、濾過機が揉み洗いと言う名のバクテリア殲滅熱湯作戦でろ過機能0になっていたとは想定外である。。

と言う訳で、熱湯禁止令wwwww


つーーか、右手ヒリヒリするおーーwwww

ジャンル:
ウェブログ
この記事についてブログを書く
CASA
« ゴミ捨て場じゃありましぇん | トップ | 昨日投稿したつもりだった内... »
最近の画像もっと見る

熱帯魚関係」カテゴリの最新記事

Original text