ここから本文です

>>164106


>>答弁書には「通常の観念で考えられる軍隊とは異なる」と明確に言っている。

>裏を返せば「(国際法上は)軍隊ではあるが、(各国が所有しているような)通常の軍隊ではない」
でしょうにwww

都合良く「軍隊として取り扱われる」とある行、「自衛の措置としての『武力の行使』を行う組織」の文言を読み飛ばして、何が行間だ。
裏も表も、
<軍隊として取り扱われるが、通常の概念では軍隊と言えない自衛のための組織>言うこと。



mysk>外国の軍隊は、防衛だけしかできない時はあっても、自衛のために相手国を攻撃することは法的に規制されていない。
mysk>デイフェンスしかし出来ないチームは、サッカーチームではない。

lou>メキシコ五輪では監督の指示で点を取りにいかなかったと聞いていますが、事実なら
「(監督の指示で)点をとりにいかなかった」≒「(監督の指示で)デイフェンスしかし出来なかった」
となりますよね?♪
どうやら、アナタの脳内では銅メダルを獲得したチームはサッカーチームじゃなかったようですネww
(笑い転げるのを必死に我慢してしまいましたw)

mysk>言っていることの意味も理解できず笑いこけているのは、アホそのもの。
日本のチームは、<デイフェンスしかで出来なかった>のではない。
日本のチームは、ルールどおり攻撃もできたが、戦術としてディフェシブだっただけ。
小学生でも、デイフェンスだけして銅メダルは獲得できないことぐらいわかる。

>自衛隊も攻撃はできるけど、法律にのっとって攻撃をしないだけなんですね?ww

サッカーチームはルールどおり攻撃出来たが、戦術として攻撃的ではなかった。
自衛隊は、法律により攻撃出来ないので、戦術としてぢフェンスだけなのではない。

サッカーにおいてはルール、自衛隊においては法律、この相違も分からず、得意になっているアホ。


話にならないアホぶりLouさん、アンタはほんとにおバカさん。
オトツイおいで。

アプリでサクサク「掲示板」を見る Yahoo!ファイナンス公式アプリ
かんたん口座開設・販売手数料無料!! ヤフーグループのYJFX! 投資信託