ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
nakakzs nakakzs 言わんとすることはわかる。自分の子供の頃ってそんな感じだったし。|ただギリでサラスパはあったかも。

2018/06/06 リンク Add Star

natu3kan natu3kan たらこスパが地方に広まったのは日清Spa王などインスタントでたらこスパを全国販売しだした90年代くらい。昔は麺がデュラムセモリナなだけでウリに出来た。S&Bのまぜるだけのスパゲッティソースのたらこが2018年で30周年

2018/06/06 リンク Add Star

hoshitamotsu hoshitamotsu 地方都市で30年前だと近所の喫茶店で食べるミートソースが唯一のスパゲティで、それが一番好きな食べ物だった。でもそれから5年もしないうちにイタリアン料理店が急激に普及した気がする

2018/06/06 リンク Add Starnatu3kan

rti7743 rti7743 つまり昔のスパゲティは高速で遠ざかっていた。赤くない現在のスパゲティは高速で遠ざかっていないのかもしれない。

2018/06/06 リンク Add Starxgasrgypapaopao

morobitokozou morobitokozou 松っちゃんがスープスパのCMにむかついてたのがたしか90年代後半 https://www.youtube.com/watch?v=1Tt7uye3gzA

2018/06/06 リンク Add Star

solidstatesociety solidstatesociety ソーセージはたこさん、パンはかにさんの形してると思ってる時期はあったよ。

2018/06/06 リンク Add Star

usomegane usomegane 給食はスパゲッティじゃなくてソフト麺だろ!(半ギレ) いや、スパゲッティが出てた地域もあるのかもしれんが。

2018/06/06 リンク Add Star

pbnc pbnc 30年前。抱きしめたい!、教師びんびん、ニューヨーク恋物語。すごかったんだなフジテレビ。イタリアンの店、出てきたのかな? ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/1988年のテレビ_(日本)#フジテレビ系

2018/06/06 リンク Add Starwatapoco

yamadadadada2 yamadadadada2 流石にたらこスパゲッティはあったと思う(けどそれイタリアンじゃない

2018/06/06 リンク Add StarIvoryChisrgy

petitbang petitbang かなり地域差ありそう。既に指摘あるけど40年前か少なくとも35年前なら。ハウスのスープスパゲティが1988年だもんねえ。ディッシュアップでラザニアが手軽に食べられるようになったのは1989年か。

2018/06/06 リンク Add Star

Windfola Windfola 有る無しだけなら30年前にはPCもインターネットも携帯も液晶テレビもあった、みたいな話になるし、「知られてなかった」は事実で良いのでは。

2018/06/06 リンク Add Star

perl-o-pal perl-o-pal 三十年前のスパゲティはBASICとアセンブラとCOBOLしかなかった。(法螺

2018/06/06 リンク Add Starrti7743

sanam sanam 山育ちで祖母の作るご飯ばかり食べてたからやわやわのナポリタン一辺倒だったわ。90年代後半になってコンビニ飯食べたり自炊するようになってやっと他のパスタに触れた。飯鎖国からの文明開化。

2018/06/06 リンク Add Star

POTPOTATO POTPOTATO スパゲティ自体もデュラムセモリナを使ったものではなく、強力粉で作られた物が主流だった気がします。その為か、現在市販されているスパゲティよりも茹でる際に吹きこぼれやすかった印象があります

2018/06/06 リンク Add Starnatu3kan

tamtam3 tamtam3 バジルが手に入らないから有名レストランでも大葉を使ってたな…そう言えば。海外のスーパーでバジルを大葉の親戚だと思いこんで刻んで豆腐に乗せた記憶があるなぁ。ネギも酷い目にあった

2018/06/06 リンク Add Star

sayuremix sayuremix この前70歳の父とレストランへ行ったら、出てきたスパゲティ(パスタ)を酷評していたが、翌日正統派ナポリタンを自作したら喜んで食べてくれた。食の好みは時代の文化が作るのだと気付かされた。

2018/06/06 リンク Add Star

cafeduck cafeduck NHKしか映らなかったど田舎者からしたらミートソースなんて贅沢品だった。

2018/06/06 リンク Add Star

izumiya1948 izumiya1948 約35年前には名古屋の「マウンテン」に行って、友人が「甘口小倉抹茶スパ」頼んで爆死(遭難とも言う)してたからなぁ。ナポリタンとミートソースしか知らなかったのは40年前かな。

2018/06/06 リンク Add Star

y-wood y-wood 関係ないけどサラスパはサラダ?野菜ではない。グリルの付け合わせや弁当に入ってるスパが今でも嫌い。あとイタ飯ブームを思い出した。

2018/06/06 リンク Add Star

mandrakenao mandrakenao スープスパのレトルトとかなかったか

2018/06/06 リンク Add Star

tbsmcd tbsmcd ブコメで札幌の例が出てるが、札幌なんて大都会だからな……(出雲地方から北大に行ってビビった人)

2018/06/06 リンク Add Starnatu3kan

topiyama topiyama ほんこれ。ナポリタンなんて、ただのケチャップ味の酸っぱいだけ。食べたくない。ナポリタンブームとかいって昔を懐かしんで喜んで食べる連中なんて信用できない。

2018/06/06 リンク Add Starsnobsnog

and_hyphen and_hyphen 30年前、7才だった頃の記憶を必死に手繰り寄せた結果、スープスパゲティはあった。ものすごく美味い店があった。高校卒業するまで随分と通った。

2018/06/06 リンク Add Star

raf00 raf00 横浜には50年の老舗イタリアンがあり、幼い頃から親しんでるのでなんとも。

2018/06/05 リンク Add Starwatapoco

hugie hugie ジョリーパスタ100店舗達成が1983年12月(35年前)だって。30年前だったらもうそこそこいろいろ食べられる状態だったんじゃない?

2018/06/05 リンク Add Star

munetak munetak 初めてミートソーススパゲティ食べた時は感激した。どこを食べても肉だと。

2018/06/05 リンク Add Star

masgaram masgaram それ関連だとグミが日本で初めて発売されたのが1980年ってのを前知って驚いた記憶がある。

2018/06/05 リンク Add Star

yamada_maya yamada_maya あ、あんかけ……インディアン……

2018/06/05 リンク Add Starmisoshirukakegohanizumiya1948

cleome088 cleome088 30年前の子供が連れてってもらえるレストランのスパゲティは赤だったよね。

2018/06/05 リンク Add Star

adhf adhf へー。知らなかった。(若さアピール)

2018/06/05 リンク Add Star

ブログでの反応

関連記事

30年前のスパゲッティ

の子供たちは信じてくれるだろうか? 昔のスパゲッティは赤しかなかった。 家庭だけでなく、給食もフ...

Add Star

ブックマークしたユーザー

  • nakakzs2018/06/06 nakakzs
  • natu3kan2018/06/06 natu3kan
  • miragebrigade2018/06/06 miragebrigade
  • txmx52018/06/06 txmx5
  • garlicgun2018/06/06 garlicgun
  • hoshitamotsu2018/06/06 hoshitamotsu
  • gerobaketu2018/06/06 gerobaketu
  • rti77432018/06/06 rti7743
  • morobitokozou2018/06/06 morobitokozou
  • solidstatesociety2018/06/06 solidstatesociety
  • usomegane2018/06/06 usomegane
  • pbnc2018/06/06 pbnc
  • yamadadadada22018/06/06 yamadadadada2
  • petitbang2018/06/06 petitbang
  • Windfola2018/06/06 Windfola
  • perl-o-pal2018/06/06 perl-o-pal
  • sanam2018/06/06 sanam
  • maidcure2018/06/06 maidcure
すべてのユーザーの
詳細を表示します

関連商品

いま人気の記事

いま人気の記事 - おもしろ

新着記事 - おもしろ

同じサイトの新着

『人は人を好きになるために生まれてくる』 恋愛コミュニケーション | takeのつぶやき

1 users http://0912.takehisa.xyz/

市川美織(NMB48)元AKB、脱レモン宣言で卒業後はYouTuber? | 主婦のなぜなに007

1 users https://useful007.com/