1: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:38:55.89 ID:ZVa5h24Zr
最近よく見るけど
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:39:39.00 ID:3ITxi0DAr
ワイはもうセルフレジばっか使っとる
電子マネーの呪文唱えなくていいし
電子マネーの呪文唱えなくていいし
5: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:40:26.15 ID:MB11fOlG0
女は使いたがるがワイはやってくれる方が楽で好かんわ
7: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:41:11.86 ID:ZVa5h24Zr
>>5
なお人手不足
なお人手不足
6: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:40:44.16 ID:ZVa5h24Zr
ええやん
8: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:41:41.59 ID:wjGnM/NUa
後ろの客からのプレッシャーや店員のお釣り渡しあとの「早くどけよ」感が無いのでよい🙆
16: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:43:38.75 ID:MWic9inja
>>8
混んでるセルフレジでちんたらやってる奴いたら殺意わくわ
混んでるセルフレジでちんたらやってる奴いたら殺意わくわ
10: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:42:00.31 ID:eWac4zZy0
ビニール袋わざわざつけてもらうのがちょっとどうにかしてほしい
9: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:41:43.56 ID:4AJmJlUS0
あれレジ通さずに袋入れたらちゃんとバレるんやな
15: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:43:09.25 ID:sDmAwRZz0
>>9
やったことないけどせなんやね
やったことないけどせなんやね
18: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:43:50.72 ID:eWac4zZy0
>>15
重量が変わりましたってでるで
普通にやっててもたまになるからわざわざ店員呼んだりしてめんどい
重量が変わりましたってでるで
普通にやっててもたまになるからわざわざ店員呼んだりしてめんどい
28: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:46:31.63 ID:dpyAtofpa
>>18
アレって消費ごとに重量のデータ入っとるんかな?
アレって消費ごとに重量のデータ入っとるんかな?
34: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:48:44.30 ID:eWac4zZy0
>>28
単に重さが変わったらとかじゃないか?
野菜とかもあるし
袋内で物の位置ずらしたりすると重さが変わりましたってでて面倒
単に重さが変わったらとかじゃないか?
野菜とかもあるし
袋内で物の位置ずらしたりすると重さが変わりましたってでて面倒
11: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:42:12.86 ID:ceS57xhX0
レジ袋欲しい時がめんどい
13: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:42:27.55 ID:AyMe7Q5v0
サミットは全部セルフ清算機になってた
45: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:51:13.97 ID:qrc0u7Mor
>>13
これ有能
ババァでも困らんし最適解やろ
これ有能
ババァでも困らんし最適解やろ
17: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:43:48.09 ID:3VhKntEJd
値引き商品よく買うからセルフだとやはり面倒くさい
19: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:44:05.38 ID:Sv7kJzpTa
店員と顔合わせないで済むからありがたい
20: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:44:14.80 ID:4AJmJlUS0
半額ばっか買ったら結局店員呼ばなあかんからレジ並ぶわ
21: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:44:23.62 ID:B1RnVLgO0
混んでるセルフレジでガキに商品打たせてるゴミ親は死ね
26: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:45:27.32 ID:Sv7kJzpTa
>>21
こういうガキは一回やると満足するから
長い目でやらせたってくれ
こういうガキは一回やると満足するから
長い目でやらせたってくれ
33: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:48:36.01 ID:B1RnVLgO0
>>26
しないんだよなぁ
しないんだよなぁ
22: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:44:43.64 ID:oSUyKujMa
この前久々に使ったけどかなり混んでて行列のプレッシャーすごかったわ
23: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:44:49.18 ID:3ITxi0DAr
スーパーやとスペースあたりの効率二倍っぽいしもっと増やしてええで
24: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:45:01.52 ID:qOPFDfgOa
支払いだけセルフのやつの方が好きやわ
35: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:48:51.41 ID:bbOEW7cba
>>24
セミセルフやな
ワイもこれが一番好きや
セミセルフやな
ワイもこれが一番好きや
30: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:47:37.33 ID:sDmAwRZz0
ワイレジ打ちバイト経験者、セルフはあまり使わない
36: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:48:59.54 ID:TsybgaUa0
流行ってくれ
有人のレジでくっそ並んでてもセルフレジはさくさくやねん
有人のレジでくっそ並んでてもセルフレジはさくさくやねん
38: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:49:26.29 ID:UuY3QRa1a
平均的な人間にはセルフレジなんか未知の機械やで
39: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:49:28.57 ID:4PRsZ6Lh0
スーパーのお惣菜はセルフレジでどうやって会計すればええんや?
42: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:50:31.50 ID:3ITxi0DAr
>>39
ワイのスーパーだと専用の選択ボタンがある
値札ついていない肉魚野菜も同じ
ワイのスーパーだと専用の選択ボタンがある
値札ついていない肉魚野菜も同じ
47: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:51:24.81 ID:eWac4zZy0
>>39
専用の選択ボタンかそもそも惣菜ならパックにバーコードあったりもする
専用の選択ボタンかそもそも惣菜ならパックにバーコードあったりもする
54: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:52:53.35 ID:4PRsZ6Lh0
>>42
>>48
はえーサンガツ
今度試してみるで
>>48
はえーサンガツ
今度試してみるで
41: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:49:49.30 ID:3ITxi0DAr
まあそのうち一個一個ピッピッやらんでもカゴごと読み込めるようになるやろ
43: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:50:42.41 ID:p4QI/upwr
バイキング形式の惣菜ってチェック出来るんか?
48: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:52:10.71 ID:eWac4zZy0
>>43
重量測ったときにバーコードでてそれ読み込むんやないか
重量測ったときにバーコードでてそれ読み込むんやないか
44: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:51:09.56 ID:IhKLc/rH0
セルフレジ人気すぎ
店員かわいいのになんでや
店員かわいいのになんでや
46: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:51:14.63 ID:AXecB4pv0
最初レジ袋もレジに通すの知らんかったからレジ袋万引きしとったわ
50: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:52:15.54 ID:dpyAtofpa
>>46
そんなんあるとこあんのか
ワイも気をつけるわ
そんなんあるとこあんのか
ワイも気をつけるわ
49: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:52:14.65 ID:CN7Z7T7ud
ローリエみたいな軽いもの買うあたりでエラー出るの何とかして欲しい
ICタグつけてくれればレジ打つ必要もなくなるけどまだ先やろな
ICタグつけてくれればレジ打つ必要もなくなるけどまだ先やろな
51: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:52:27.05 ID:PWRVAckta
なんか店員に見張られるのが嫌だから普通のレジ行くわ
53: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:52:47.49 ID:5ZHdplZW0
商品通すのは店員にやってもらって払うのだけ精算機のスタイルすき
56: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:54:02.88 ID:eWac4zZy0
>>53
これサクサクで1番ええわ
これサクサクで1番ええわ
66: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:56:57.56 ID:Xrur5WO60
>>53
速さならこれが一番だと思うわ
ジジババの小銭探しが一番時間かかる
速さならこれが一番だと思うわ
ジジババの小銭探しが一番時間かかる
55: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:53:09.22 ID:aMtBANiuM
店「人件費削減!」
ジジババ主婦「使い方わからンゴ」
店員「」
ジジババ主婦「使い方わからンゴ」
店員「」
58: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:54:51.99 ID:3Wl3aFa4a
使い方わからないからセルフレジの店いけない
60: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:55:33.29 ID:zChHaMtL0
クーポン言うの恥ずかしいからセルフがいい
63: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:55:56.94 ID:4BAU8suTa
ライフ全部あるから気分で使い分けれるわ
67: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:57:02.32 ID:uJnlW3jo0
絶対万引き増えるぞこれ
ワイのよく行くスーパーにあるんやけど
反応悪くてピピってなったから2つ反応したと思ってカバン入れたら
1個しか反応してなかったわ
ワイのよく行くスーパーにあるんやけど
反応悪くてピピってなったから2つ反応したと思ってカバン入れたら
1個しか反応してなかったわ
68: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:57:14.04 ID:NurDveLq0
きちんと通したのに確認できない商品がありますって言うからムカつくんじゃ
69: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:57:36.08 ID:LBrnMfOaM
アメリカみたいに10品以下専用レジ作れや
86: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 11:01:08.66 ID:DxYCrkaM0
>>69
それをやると1人当たり10品でも家族総出できて大量購入をするが故に長蛇の列ができるという問題点も発生する
そうすると普通のレジを使うのと結局は変わらないことになる
それをやると1人当たり10品でも家族総出できて大量購入をするが故に長蛇の列ができるという問題点も発生する
そうすると普通のレジを使うのと結局は変わらないことになる
70: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:57:38.91 ID:yyp8OCaNM
高齢者が使い方を理解せず結局店員頼りになってる
71: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:57:50.46 ID:awQX6CWW0
セルフレジとか海外にもあるの?
万引きし放題やん
万引きし放題やん
78: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:58:37.98 ID:Ydu3VOP/0
>>71
ヨーロッパはだいたいクレジットのセルフ
ヨーロッパはだいたいクレジットのセルフ
72: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:57:52.21 ID:DxYCrkaM0
近い将来カートを押したままゲートを通過すると中身が全部精算されるようになるだろうな
今のやり方は過渡期のやり方であってそのうち淘汰される
なんせ不便だから
今のやり方は過渡期のやり方であってそのうち淘汰される
なんせ不便だから
74: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:57:56.58 ID:Cvr5pSx10
guのやつが凄い
76: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:58:22.93 ID:3ITxi0DAr
GUのセルフレジも今度使ってみるか
79: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:58:41.59 ID:u3FcLDC4a
あれ万引き余裕ちゃう?
85: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 11:00:52.05 ID:e5hydihz0
>>79
無人コンビニみたいなやつは余裕だったらしいな
無人コンビニみたいなやつは余裕だったらしいな
80: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:59:07.34 ID:6FQHXYlX0
スーパーとかで二品くらいしか買わないとき申し訳ないから使ってる
81: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:59:29.39 ID:PWRVAckta
支払いセルフで小銭ぶち込むのほんと好き
82: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 10:59:50.68 ID:KIk+57ap0
ツタヤのセルフに慣れすぎて周りがドン引きするぐらいのスピードで処理できるようになった
83: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 11:00:36.16 ID:eWac4zZy0
あと小銭1枚ずつしかいれられないやつもやめろ
87: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 11:01:24.46 ID:ZytdIvXZM
セルフレジって惣菜系ごまかせるよな 5個買ったのに1っこにして4個その場で食えば余裕
89: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 11:02:07.90 ID:YdYETaCyd
冷凍食品とかを読み込んでから透明の袋に入れてる時うるさい
商品をレジ袋に入れてください
商品をレジ袋に入れてください
商品をレジ袋に入れてください
商品をレジ袋に入れてください
商品をレジ袋に入れてください
商品をレジ袋に入れてください
90: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 11:02:18.89 ID:2a06K8eQd
昔コンビニでバイトしてたからレジやるとなんか懐かしい気分になるから良い
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
誘導シール足型 小 青 セルフレジはこちらです 縦29㎝×横55㎝
posted with amazlet at 18.05.27
エステージ
売り上げランキング: 189,889
売り上げランキング: 189,889
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
どんな日本語でも瞬時に理解して適切な回答をジジババに分かる言葉で伝えられるAIが出てこないと無理