1: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:28:46.45 ID:EKT9QaEJ0
頭おかしいやろ
3219463262_d1db625297_z_R

こちらもおすすめ



スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:29:14.92 ID:o6EL4ve10
うな重 うな重 うな重 うめー!
六千円

3: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:29:34.29 ID:OY/Z+2Xj0
年に数度の贅沢だからしゃーない

4: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:30:37.53 ID:IJQajx6Od
ちょっと高いわ
出せて3780円

5: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:31:24.27 ID:TkBMgEC00
うなぎなんてタレが美味いだけなのにな

11: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:34:53.07 ID:duNHvQ+K0
>>5
タレが美味いだけなら、みんなウナギのタレだけで飯食うはずだろ

6: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:32:01.58 ID:ib0bYNy20
関西人やけど鰻は関東の方が美味いわ

9: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:33:30.26 ID:B7Tv7qKc0
>>6
わいは関東人だけど関西のがうまいと思う

15: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:35:47.69 ID:CvdN3sbi0
>>6
名古屋が一番うまいわ

8: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:33:18.71 ID:SLLpdHbS0
わかるたまにお土産で持ち帰るけど自分は食えないからなにが旨いのかわからんわ

10: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:34:30.21 ID:FyIxtB5V0
うな重の価格設定は頭おかしい

12: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:34:59.51 ID:CoWXXxTa0
数年前まで三千円も出せば有名店で美味い鰻食えたのにな

13: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:35:26.67 ID:CvdN3sbi0
そんなん言い出したらキャビアとかの方が頭おかしいだろバカなのか

28: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:40:21.93 ID:EKT9QaEJ0
>>13
キャビアは昔からたかいじゃん

14: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:35:40.72 ID:wg9I04ss0
高くなってホンマに贅沢品や

16: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:35:54.06 ID:O0nxMxER0
絶滅危惧種食ってるんだからもっと高くてもおかしくないよな

18: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:36:57.84 ID:84DcSKgU0
むしろあの高さやからいいんじゃあないか

19: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:37:42.98 ID:Ia7wfs150
たまの贅沢で2000いくらだすのがラインやな
3000はためらう

20: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:37:55.61 ID:Hzs+Lkdy0
名古屋の蓬莱軒が3000円ちょっとで結構いい鰻が食べれる

24: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:39:05.90 ID:B7Tv7qKc0
>>20
あそこアホみたいに並ぶでしょ

22: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:38:33.11 ID:5PFQVGQr0
穴子でええよな

23: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:38:50.83 ID:wg9I04ss0
>>22
別物やんけ…

25: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:39:08.44 ID:NEP+hwOC0
肉くったほうがうまいしやすいぞ

26: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:39:33.77 ID:B7Tv7qKc0
>>25
肉を食いたいときは肉を食う

34: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:45:15.97 ID:TqoDpFqZ0
大穀のうなぎすこ

35: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:45:43.37 ID:wB4jD/0n0
すき家で充分定期

36: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:46:15.25 ID:kgmg/BYt0
>>35
これや
高くなくてええんや

52: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:50:47.56 ID:LF2i610hr
>>35
ほんまコレ
無駄に高いとこのはパリパリしてるけどちょっと炭臭くて風味が台無しになる
肝吸いのがうな重より美味いみたいなとこもあるしなあ

66: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:54:22.89 ID:qYhpegzq0
>>35
あれはいくら何でもクソやろ

せめてスーパーの特売中国産鰻を買って
美味い温め直し方を実行してやった方が、
味もボリュームもよっぽど満足度高いで
温め直すだけやから簡単やしな

39: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:47:35.67 ID:wg9I04ss0
すき家の鰻丼満足感よりがっかりせん?丼飯の上に切り身一切れって感じやし

41: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:47:55.87 ID:ydnyTRZg0
ワイ、穴子のほうが好きと言ったら貧乏人の負け惜しみ扱いされる

48: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:49:05.14 ID:EKT9QaEJ0
>>41
寿司と天ぷらなら穴子の勝ちや
適材適所やな

51: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:49:51.79 ID:B0bWrynWd
>>48
うなぎの寿司のほうが旨いやろ

54: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:51:12.70 ID:EKT9QaEJ0
>>51
そもそも鰻の寿司なんて回転寿司以外で見かけないし回転寿司のうなぎくっっっそまずいやん

56: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:52:09.97 ID:B0bWrynWd
>>54
ワイのたまに行く寿司屋はうなぎ寿司やってるで
やっぱ穴子よりうまいわ

59: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:53:16.25 ID:+vPVf1wA0
>>56
え?

65: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:54:09.93 ID:B0bWrynWd
>>59
ちゃんとした鰻寿司食ったことないんやろなぁ

69: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:54:58.14 ID:+vPVf1wA0
>>65
ないな
江戸前で鰻は出さんし

78: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:57:22.12 ID:B0bWrynWd
>>69
出すとこあるけどね

42: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:48:03.78 ID:2W0DNZfw0
くら寿司のうな丼はいまいちやった

43: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:48:24.44 ID:EKT9QaEJ0
よくすき家でうなぎ食う気になるわね…

50: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:49:32.39 ID:+vPVf1wA0
>>43
これやわ
3000くらいたまに払えよ

47: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:48:46.90 ID:jlB53I7R0
3000円払える美味さ

57: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:52:47.07 ID:PyVOhx5O0
お前ら川とかいけよ
結構泳いでるから

61: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:53:38.37 ID:k4wqxCcY0
>>57
捌く手間考えたら食べに行くわ

58: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:53:05.91 ID:2W0DNZfw0
あんま見かけんけど穴子飯うまいで宮島で食ったけどうな丼に負けてないわ

63: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:54:01.61 ID:2t+kLPXD0
利益率どんなもんなんやろね

64: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:54:08.51 ID:e5Bpi0FXM
穴子が鰻に勝ってるのは骨が気にならんくらいや

67: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:54:34.94 ID:Za959ECo0
安くても食べないから別にいいわ

70: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:55:04.86 ID:EKT9QaEJ0
ちゃんと炊いた穴子のふわふわ感には中途半端な鰻じゃ太刀打ちできんで

71: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:55:22.41 ID:R5TtL8K+d
この前3500円の食べたけど美味かったで
たまの贅沢枠くらいやろ

72: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:55:50.65 ID:Wg3Hfdp00
うなぎがスーパーでも2000円とか普通にするからな
店で食べれば4500円とかするやろ

74: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:56:09.62 ID:jZwlsIEI0
つか絶滅危機に追いやるほど食うなと

75: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:56:36.54 ID:EKT9QaEJ0
せめて松2500円くらいに下がらんかなぁ…

80: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:57:53.73 ID:qJqPoCB9p
一回関西風の食ってみたいわ
蒸さないんやろ?

81: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:57:55.17 ID:PyVOhx5O0
目隠ししてうなぎと穴子食べたら正答率5割もないだろ

97: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 04:00:59.36 ID:wg9I04ss0
>>81
食感とか風味が違うから流石にそれは分かりそう

82: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:57:55.91 ID:EKT9QaEJ0
ご飯の下に鰻が二重になってるやつ食いたいンゴねぇ…

87: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:58:27.39 ID:puyl6um80
ワイの行きつけと言うても年2,3回行くぐらいやけど4月の頭に行ったときは上丼2200円やったで
特上重で3000円ぐらいやったかな
上丼で十分やからお重は頼まんかったけどそんなするん?

90: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:59:24.49 ID:cHO8TYPO0
関大ウナギはよう

91: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:59:32.10 ID:2t+kLPXD0
穴子丼とか蒲焼やってる店見たことない

95: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 04:00:23.69 ID:3RFp4CwA0
3000ちょいの最近食ったけどホンマに少ない
タレも少ない

45: 風吹けば名無し 2018/05/26(土) 03:48:40.78 ID:B0bWrynWd
たまに食うからうまいんだよね
だからこの値段でええわ

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!

うな重 などに最適! 象足千筋 丼重/黒内朱塗【越前漆器】
和洋中華食器の産地問屋 本荘陶器
売り上げランキング: 363,365
ソース:http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1527272926/

注目記事リンク集

厳選過去記事