[COMPUTEX]GIGABYTE,“さらにCPUコアの増えるThreadripper 2”対応を謳う新世代X399マザー
それ以外の製品概要は明らかになっていないが,M.2スロットを最低でも3基搭載し,音質に定評あるESS
大きなカバーがあるので分かりにくいが,電源部に寄ったところ  | 
  2基ある8ピンのCPU用電源コネクタにはいずれも金属製カバーが付いていた  | 
 
最近のGIGABYTE製マザーボードではお馴染み,バックパネルが一体化したI/Oインタフェース部  | 
  本体背面はAORUSブランドのロゴイラスト入り補強板が覆っている。そのため板はけっこう重い  | 
 
また,LEDイルミネーションがさらに派手にもなっているようだ。
AMDは現地時間6日にプレスカンファレンスを予定しているので(関連リンク),
GIGABYTE公式Webサイト
COMPUTEX TAIPEI 2018取材記事一覧
- [COMPUTEX 2018]ASUS,タッチパッドがスクリーンになったZenBook Pro新製品などを発表
 - [COMPUTEX]新作は「筐体の中央が光る」と「パンタ式でより浅い」。Kaihuaのゲーマー向け新作キースイッチ2製品を見てきた
 - 「Nintendo Direct: E3 2018」が日本時間6月13日1:00に配信。2018年に発売されるNintendo Switchタイトルを中心に紹介
 - [COMPUTEX]GIGABYTE,“さらにCPUコアの増えるThreadripper 2”対応を謳う新世代X399マザー
 - [COMPUTEX]創業50周年記念CPUや常時接続PCをアピール。年末登場という28コアCPUのデモも披露したIntel基調講演レポート
 - 「フードファンタジー」が今秋リリース。中国で人気を博したスマホ向けシミュレーションが日本上陸
 - 「FFXIV: 紅蓮のリベレーター」パッチ4.31が本日公開。超高難度レイドダンジョン「絶アルテマウェポン破壊作戦」が登場
 - 「ふるぼっこ騎士団」でゲーム内通過の購入/消費に応じたアイテムをもらえるイベントが開催
 - 「放置三国」,23サーバと24サーバを6月8日に合併。実施後にはイベントも
 - 「夢王国と眠れる100人の王子様」のメインストーリー第2部が,6月14日に配信スタート。アヴィとナビの新ビジュアルと第1章のあらすじが公開
 



















