「日本海は日本の海ではない」発言と日米中キナ臭い煙
(経済プレミア)
2018.06.05 Tue posted at 13:36 JST
(CNN) ナイジェリア軍は4日、イスラム過激派「ボコ・ハラム」に捕まっていた人質148人を救出したと明らかにした。
チャド湖やボルノ州北部の国境付近で軍事作戦を実施した際に救出したという。ボルノ州はナイジェリア北東部に位置し、ニジェールやチャド、カメルーンの国境と接している。
救出されたのは、子ども75人、女性58人、男性15人。人質のうち10代の2人が妊娠しているという。
救出された人々によれば、女性はボコ・ハラムから性的虐待を受けたほか、男性は労働を強要されていた。
ナイジェリアでは5月にも、ボコ・ハラムから1000人の人質が解放されていた。
CNN.co.jpのメールマガジンの
お申し込みはこちらから