この文章の最後にあった、
「映画ファンで作られた少年少女のクラブたる"シャーリー・テンプル・クラブ"及び"ポパイクラブ"を警戒すべし 不知不識の中に共産主義思想を植付けるものだ」 (アメリカンナショナリストコンフェタレーション 1938年2月26日) ※American Nationalist Confederation February 26, 1938 偶然なのか、表現規制の反対派の中にも左派に取り込もうとする動き、右派に取り込もうとする動きが 一時期存在した事があった。それとは無関係に、漫画やアニメのキャラクターのファン層に共産主義思想や 逆に反共思想を植え付けさえようとする動きも幾つか見られたのだった。 (一見そう見えなくても、誤った愛国主義を与えたことも確認済み。
逆に愛国主義を削ぐ逆張りの可能性という話も他エージェントからあったが…) 1938年の米国のナチの紛い物団体ですら、上記の警鐘を発していたんだ。 今の日本にだって全く同じ様な物が存在する。しかも左右両方の思想に植え付けるのだからタチが悪いもんだ。
かたや不知不識の中に左翼思想を植え付け、かたや不知不識の中に右翼思想を植え付ける
両方の目の前にはペラッペラな漫画やアニメのキャラクターを見せつけ80年前と全く同じ方法で釣り上げるのだ。 違うのは両者を対立させ、争わせることだけだ。 余計なことに話がいってしまったか。次回はスポーツと性の項目について考察する。
特にスポーツの項目はさんざんスピンに使われているから 中級工作員Y。お前がよく使っている手のことだよ。
|
この記事に
>
- 政治
>
- 政界と政治活動
>
- その他政界と政治活動